*なぜ列強は日本を植民地にできなかったのか?*なぜ中国は日本へ本気で攻め込めないのか?*
今日2回目です。 YouTubeを見てると、興味ありそうなもの に出会います。 そして次々、つながります。 *なぜ列強は日本を植民地にできなかったのか?* なぜ列強は日本を植民地にできなかったのか? いろんな説があると思いますが、 分かりやすい言葉でまとめて くれています。 *なぜ中国は日本へ本気で... 続きをみる
*なぜ列強は日本を植民地にできなかったのか?*なぜ中国は日本へ本気で攻め込めないのか?*
今日2回目です。 YouTubeを見てると、興味ありそうなもの に出会います。 そして次々、つながります。 *なぜ列強は日本を植民地にできなかったのか?* なぜ列強は日本を植民地にできなかったのか? いろんな説があると思いますが、 分かりやすい言葉でまとめて くれています。 *なぜ中国は日本へ本気で... 続きをみる
カオスのような渋滞を経験した翌日ジャカルタでの一日をまたH君が案内してくれました。 国立博物館でジャワ原人(レプリカ)を見たかったのでリクエストを出しておいたのですが、残念ながら閉館日でした。あのピテカントロプスエレクトスは子供の頃習って今でもそらんじてますのに残念。 もっとも本体は発見したオランダ... 続きをみる
プーチン: 新植民地主義の世界秩序の邪魔をするため、ロシアに対して混成戦争が繰り広げられています。 Putin: A hybrid war is being waged against Russia because it stands in the way of the neocolonial wo... 続きをみる
3 ムサさんと出会うよりも前にガーナの国旗の配色の人形をもらったという話から話を広げます。 アフリカの国々の国旗ではっきりと思い浮かぶもの、イメージがつくものはありますか? はっきりとは分からなくても、原色の赤や黄色や緑を使った 派手な国旗が多い というイメージがあるかもしれません。 ↑↑ これはガ... 続きをみる
本日はこれを書きたい。 1961年の本日、インド軍がダマン・ディーウを占領して、ポルトガル領インド全土がインドに併合されたとあります。 インドはヨーロッパ各国が軍事力を背景に沿岸部に貿易拠点を置く形で植民地化が進められ、最後はイギリスがイギリス領のインド帝国として大部分を植民地化しています。 151... 続きをみる
【ペリー来航とその背景①】 ペリーが黒船を率いて浦賀沖に来航したのが、1853年(嘉永6年)のことです。諸説ありますが、筆者はこのペリー来航から大政奉還が行われた、1867年(慶応3年)までを、所謂【幕末】と位置づけて考えています。 日本は、江戸時代の期間中、基本的には鎖国政策を採ってきていましたよ... 続きをみる
昔は日本だった台湾。主人公と旅した気分 「6月の雪 乃南アサ」
スミマセン、修正版で再投稿です。 このところ台湾が気になっていたので 乃南アサさんの「6月の雪」を読みました。 台湾で生まれ16歳で日本に引き上げるまで 台南で育った祖母の思い出を探る旅に出た 32歳の未来(みらい)。 「台湾は日本の植民地だった」 「台湾は昔は日本だった」 祖母の言葉に衝撃を受ける... 続きをみる
元々は、1対1と思わしき物同士で交換し合っていた。 でも、ある時。片方は、生産性が上がる。 1対1、1対2、1対3、1対4、1対5・・・・・・。 主に農業をしている国と主に工業をしている国の優劣が決まる。 生産性の違いによってね? その時代の先進国は、生産性の悪い物を 植民地に割り当てた? そこの所... 続きをみる
”いつまでも独立できない日本!!!”
大日本帝国の植民地政策について
日本が植民地化!YouTubeから転載!
【改】錯乱する晩期資本主義の西アジア大破壊を阻止するために――はじめに
穂積五一「アジア人と日本人」(日本機械学会誌第80巻第707号, 1977年)を読む
全体構想――錯乱する晩期資本主義の西アジア大破壊を阻止するために――
”イスラエルの歴史家アヴィ・シュライム氏はこう語る”
外国人・法人による農地取得は日本国の植民地化への道
【抜粋ノートB 】「国内植民地論・序論」――西アジア大破壊を阻止するために
いやわりと本気で日本政府は国民の敵じゃないかと思う
RRR(アールアールアール) インド映画
787『北京の55日』→時は一千九百年 55日の北京城
☆004*アンゴラ
恐ろしい水を飲まされている
厚労省:もし悩んでいたら、相談してみませんか。
文京区を分断する環状3号線計画 白紙撤回を求める1票は福手ゆう子候補に 計画をストップさせましょう
浅はかな考えと姑息な手段の原因(再掲)
日本共産党「消費税は廃止を目指し5%に減税。」
2025東京都議選「なぜ共産党?」-消費税減税、医療・介護の拡充、家賃補助など託される願い【日曜版ダイジェスト】
19.5km/l
都議会でも国会でも共産党を伸ばして、消費税を緊急に一律・恒久5%減税、そして廃止を!
都議会自民の裏金政治を終わらせる一票は福手ゆう子へ
回転ずし「スシロー」の労基署も認めた〝タダ働き〟の実態とは-日曜版ダイジェスト
都民が住める東京に 都議会でも国会でも共産党を大きく伸ばして、ご一緒に実現を
24年間、規制緩和と自由化から日本の食と農業を守って闘い続けた紙智子議員 最後の本会議討論
【緊急解説】コメ不足の真相と共産党の打開策~自民農政の転換を-日曜版ダイジェスト
米不足認め増産・農家支援を 紙議員 小泉農水相に迫る
都議会でも国会でも日本共産党を伸ばして、学校給食無料を国の責任で
都議会でも国会でも共産党を伸ばして、交通費は18歳まで子ども料金に
れいわ山本代表 公党の代表なら事実に基づく発言を 共産党は消費税廃止で一貫
なぜダボス会議はLGBTを押し付けたか
馬脚を現わす日本国の政治家-ガザ難民受入
USスチール買収問題が示すグローバリズムの野蛮性
USスチール買収問題で交渉すべきは‘有事の鉄鋼供給’では?
USスチール買収が何故安全保障の問題なのか-鉄と戦争
否定できない新型コロナパンデミック陰謀説
「ブダペスト覚書」の教訓-日台同時核武装が対中戦争を防ぐ
日本国は台湾有事で第二のウクライナに?
NPT時代の残酷な戦争
NPT体制維持のための茶番劇か-ウクライナの単独核武装を拒む勢力
NATOによるウクライナ加盟拒否の思惑
ゼレンスキー提案はミュンヘンの宥和の再来?
ゼレンスキー大統領の無理筋停戦案の思惑とは?
プーチン大統領の対日威嚇は何を示唆するのか
ゼレンスキー大統領の核武装断念の意図