熱気球レースは、朝早くから行われていましたので、気温は氷点下3度ととても寒かったです。 しかし、快晴の空にいくつもの熱気球が浮かび上がり、熱戦を繰りひろげていました。
気球のムラゴンブログ
-
-
今年は4日・5日が土日なのでまだまだお正月モード Mちゃんたちのレースが終わった翌日(10月20日)は、まず早朝5:00ピックアップで気球ツアーへ。気流が安定してないと中止になるのでだいたい催行率は50%くらいらしく前日も翌日も中止だったのでラッキーでした。動画ばかり撮っていたので画像からはその迫力... 続きをみる
-
昨日の余韻に浸りながら2つ目の目玉イベント気球ツアー。5:45ピックアップ、風もなく晴天。 ・競技翌早朝はしんどいかもとその翌日に予定していたけど過去の催行状況見ると半々の確率で2日続けて予定してた場合95%は乗れてるらしい(悪天候は2日続かない風土なのか?)ので競技翌日予約しだめならその翌日にかけ... 続きをみる
-
熱波は終わったのかと思っていたら、また今日は暑いです。 エアコンがある部屋が欲しい。 Toraと、どこにいけば涼が取れるのかかんがえたけど、車中だけだ。 か、ペットショップくらいかな? あとは、遠距離ドライブに出る? じっとしていても暑いです。汗が出る。。。室内温度33度 ふーっ 涼しい風が欲しい。... 続きをみる
-
-
夕方から始まったバルーングロー🎈 大きな気球に火を🔥入れる 気球を固定した状態で4つの気球外気を合わせて点火🔥 マジかで見ると大きいね この気球が4つ入る様に撮影するのに広角レンズを使用しました 魚眼広角レンズだから立って写すと地面が湾曲して写る いつも使っているマクロレンズを使うと4つの気球... 続きをみる
-
中共気球が放出時から追跡されていた #台湾には近距離用小型 #日本も中共監視気球と認識
撃墜され回収された中共の気球ですが 放球/リリースした時から 追跡されていたことが わかりました #中共気球が放出時から追跡されていた #台湾には近距離用小型 #日本も中共監視気球と認識 F-3ステルス戦闘機の全容に迫る
-
Mermaid including jude box Lalalei in Kobe.
第2回目 マーメイドボックスが販売されます つきましては、少しだけこちらからもお話をさせていただきます♡掲載写真は前回のものとなりますので文末にURLを貼っておきますのでご確認ください。 所在施設: GRANPALE MOTOMACHI TORWEST 所在地: 〒650-0012 兵庫県神戸市中央... 続きをみる
-
※ お疲れ様です。もうすぐクリスマスですね! はい!ということで、クリスマスのデザインをつくりました。 どうですか!? おれは綺麗でいいとおもう。 Luz.のMerry X'mas🎅マグカップ @3vEo77xUJD2eN7f https://suzuri.jp/3vEo77xUJD2eN7f/5... 続きをみる
-
いいお天気です。 お休みで今は美容院でカラー中。 週末は姪っ子ちゃんがお泊まりに来てくれました。気球が飛んでいて姪っ子ちゃんは手を振っていました。5年生になりましたが素直だし、本当に可愛いです。叔母馬鹿全開です😄 最近よくする遊び。 カーリングです。 姪っ子ちゃんハマってます。 甥っ子ちゃんの時だ... 続きをみる
-
-
先日愛機でちょっくらドライブがてら三重県の鈴鹿ツインサーキットで開催された イベントに参加してまいりました。 イベントでは熱気球が。 生まれて初めて目の前で熱気球なるものを拝見しましたが、 何でしょうか、理屈ではわかっているつもりでしたが、 空気をあたためて浮かぶ熱気球に心底驚き感動しました。 さて... 続きをみる
-
バルーンフェスティバルがありました てっきり、乗せてもらえるのか?と思いましたが、どうもスポンサーとか限定された人だけでした。乗れるのは、子供向けにロープでつないであるバルーンだけでした(上がって、降りるだけ) そもそも、高いところが苦手なので、乗れるとしても乗りませんが・・・ これはデモンストレー... 続きをみる
-
#
気球
-
ハッピー 4th of July!
-
今度は気球が登場?「お茶と探偵⑳ アッサム・ティーと熱気球の悪夢」
-
【マビノギ】こだわりすぎて呪われている?
-
カッパドキアの大地に眠る地下都市を探検! (トルコ)
-
【トルコツアー旅行記】世界遺産パムッカレの幻想的な絶景と温泉リゾート体験!
-
【第24話】イカロスの翼【佐賀バルーンミュージアム(佐賀県佐賀市)のレビュー・感想】
-
子供と一緒に楽しめる気球体験の種類と選び方を徹底解説
-
気球
-
イベント情報~Qatar Balloon festival
-
【宿泊記】アドリナサーマル ヘルス&スパホテル Adrina Termal Health & Spa Hotel
-
UFOはもう古い…UAPだよ…
-
空中散歩
-
大空を悠々と
-
【洞窟ホテル宿泊記】カッパドキア・ユルギュップ「テメニエヴィホテル」
-
バス込み、気球込み⁉散歩 十勝川温泉、札内② 雲龍には今回はお会いできませんでしたが……
-
- # 野鳥撮影
-
#
登山装備
-
健康のために始めたこと教えて!
-
本日のトレーニング&ランニング 毎日HIITか?
-
富士山と、高尾山でのインタビュー
-
北岳(6月)テント泊登山:【バス開通前】山行記録本編・1日目!15kmの地獄の舗装路歩きがメインの日。
-
夏のアウトドアは面倒かつ危険:水筒と休憩
-
非常に怖くなって来た今年の富士登山:最難関・御殿場ルート編
-
北岳(6月)テント泊登山:【バス開通前】アクセス、駐車場、持ち物、ウェア編
-
グループ登山は安全なのか?
-
夏の汗冷えに終止符!「ミレーのドライナミックメッシュ」が手放せない理由
-
#激混みしてても行きたい場所 富士山頂上
-
2025年 富士登山開幕!!:ダイエットも遭難も数字で考えないと真の恐さは分からない
-
これは効く!!富士登山の新兵器:波照間島産 黒糖
-
リュックの背面と肩紐の裏側の掃除について
-
本日のトレーニング&ランニング
-
クライミングジム Pocket
-