なんの変哲もない河原に生えている木 そんな風景をいつもと違う雰囲気に変えられる日がある それは霧が出た日 霞む視界に色々な光が反射するのでいつもと違う雰囲気の写真になる この写真も木のシルエットと淡い紫色の空の写真になりました♪ 朝方の霧の出た日はちょっと周りをウロウロして 写真を撮り歩いてみてはい... 続きをみる
ミラーレス一眼のムラゴンブログ
-
-
今年は菜の花がもうちらほら咲き出してきてしまいました この写真は今年のものではありませんが 川の護岸に咲いていた菜の花 太陽が映り込んでキラキラしているところを探して撮影してみました 菜の花も普通に撮影すると こんな感じですが マクロレンズで上の様に一本だけ花の部分に川からの キラキラした太陽光の当... 続きをみる
-
-
孔雀って雄はとっても派手🦚な羽をしてますね 雌はこんな色↓ 雄も雌も頭の上の羽が可愛いですよね💕 この日は羽を広げてくれなかったのですが 以前羽を広げてくれた写真がどっかにあったな〜 あった! 見事ですね 雄が雌にもうアピールしてました シャラシャラ凄い音を立てて羽を震わせていましたよ ✨レタス... 続きをみる
-
-
ペロリと完食❣️✨ いちご🍓パフェ〜🎶 オシャレなグラスで召し上がれ🥂 小さなハートマシュマロがのってるよ❤️ この頃よく行くお店古河総合公園そばの ASOVIVAで食べて来ました 先日写した写真を額に入れてお店の方に渡して来た 可愛いラテアート💕お気に入り😊 このお店に私の作ったミサンガ... 続きをみる
-
古河総合公園にて出逢えたカワセミさん 3度目でやっとカメラに収まった📸 1度目は遠すぎて綺麗に撮れなかった 2回目は夕暮れどきの逆光で 色が微かにわかる程度だった 今回は上の写真を撮った方向と逆から撮った 暫く待ち伏せしていたら 声がして あの枝に止まった この枝いい感じになっていて止まりやすそう... 続きをみる
-
和風ポイ雰囲気が素敵 少し暗めの照明で 花の色も落ち着いた雰囲気でした アジアンタムの黄色いがアクセントで 上から垂れ下がるように生けてあって 2段生けになっていて素敵でした ✨レタス ☆ 下の画像をクリックすると日本ブログ村参戦 ランキングページへ移動します いろいろな方のブログがランクインしてお... 続きをみる
-
-
池のリフレクションが揺らぐ 落葉樹のシルエットがマジックアワーの黄金色と戯れる 鳥が入っているだけでちょっと違う この鳥さんカワセミなんだけど 逆光と遠くて 綺麗に映らないからシルエット写真にしてみた ✨レタス ☆ 下の画像をクリックすると日本ブログ村参戦 ランキングページへ移動します いろいろな方... 続きをみる
-
-
レトロな階段に白い百合とグリーン ステンドグラスが綺麗でした 横浜山手洋館巡り沢山写真撮れて楽しかった 一日中歩きどうしででも嬉しいくて もっと時間欲しかったな〜 ✨レタス ☆ 下の画像をクリックすると日本ブログ村参戦 ランキングページへ移動します いろいろな方のブログがランクインしております お時... 続きをみる
-
今年元日に写真を撮って歩いた江ノ島 片瀬江ノ島駅構内にあった水槽に泳いていたクラゲさんです ちっちゃな水族館が駅構内にあるなんて知らなかった! ✨レタス ☆ 下の画像をクリックすると日本ブログ村参戦 ランキングページへ移動します いろいろな方のブログがランクインしております お時間が取れる方はクリッ... 続きをみる
-
横浜山手洋館巡りで撮ってきた一枚 夢のロッキングチェアー☺️ いいな〜こんな椅子を窓辺に置いてなんて 想像してみる💕🎶😆 大きな縦長の花器の淡いピンクの百合とふわふわの植物 この不思議ふわふわの植物の名前はわからないけど 可愛いよね😍 ✨レタス ☆ 下の画像をクリックすると日本ブログ村参戦 ... 続きをみる
-
-
ドレッサーの上の飾られた 可愛い薄いピンク色のお花 調べたのですが名前が分からない 優しいピンク色と落ち着いたブラウンのドレッサーがマッチング 横浜西洋洋館巡りの1コマです♪ ✨レタス ☆ 下の画像をクリックすると日本ブログ村参戦 ランキングページへ移動します いろいろな方のブログがランクインしてお... 続きをみる
-
#
ミラーレス一眼
-
去年の春
-
2022年11月27日 狭山湖 その2
-
2022年11月27日 狭山湖 その1
-
【写真スポット】東京の野外博物館「江戸東京たてもの園」で撮影してみた
-
みさきまぐろきっぷ
-
望遠レンズで鳥を撮ってみる
-
2023年1月24日 所沢航空記念公園 その3
-
【オールドレンズ】ニコンのズームレンズ「Ai-s Zoom-NIKKOR 35-135mm f3.5-4.5」実写レビュー
-
【写真スポット】タイのバンコクにある寺院「ワット・ポー」で撮影してみた
-
2023年1月24日 所沢航空記念公園 その2
-
EOS Kiss X10とX10iの価格が下がってきた。私がミラーレスではなく今一度一眼レフにしようと思った理由
-
2023年1月24日 所沢航空記念公園 その1
-
【撮影テクニック】シャープな写真を撮影するためのコツ8選
-
【写真スポット】神奈川の人気スポット「立石公園」で撮影してみた
-
レッサーパンダは元気いっぱい
-
-
☆ 下の画像をクリックすると日本ブログ村参戦 ランキングページへ移動します 久しぶりにタムロン60mmで撮影 マクロレンズ好きなんだな〜❣️😆🎶 葉っぱを入れてそっと覗きみる感じに撮る ニゲラはクリスマスローズの中でも早咲きの子ですが 今年は例年以上に咲くのが早かった この子はお友達から頂いた子... 続きをみる
-
2023年元旦 (太陽が上がって海に光の道が伸びてくる瞬間が感動的です) 今年は江ノ電の終日運転が無かったので 31日の夜終電で片瀬江ノ島駅へ行き 江島神社をお参りした後に 4キロ近く歩いて日の出撮影ポイントまで歩いて移動 日の出前 今年は雲が少なくあっという間に当たりが明るくなってきました 2年前... 続きをみる
-
-
横浜洋館巡りをした時の写真です! たくさん色々撮ってきたのでUP 窓辺から差し込む光 糸車にコーヒーカップ グリーンの植物とバラ 優しい色合いにまとめられた空間の穏やかな時間が素敵でした 座って何かをゆっくり作りながお茶を楽しむ そんな 贅沢な時間がれていく〜 いいな〜☺️ ✨レタス ☆ 下の画像を... 続きをみる
-
お台場で撮った夕焼けの一コマ 楽しそうに ワイワイ ガヤガヤって 歩く若者達の後ろ姿 若者はエネルギッシュですね! 夕焼けに伸びる楽しげな影 ✨レタス ☆ 下の画像をクリックすると日本ブログ村参戦 ランキングページへ移動します いろいろな方のブログがランクインしております お時間が取れる方はクリック... 続きをみる
-
-
歩いて10分ほどの水路 川に写り込む夕焼け空が綺麗だったよ ✨レタス ☆ 下の画像をクリックすると日本ブログ村参戦 ランキングページへ移動します いろいろな方のブログがランクインしております お時間が取れる方はクリックしてみてください にほんブログ村 photoAC 無料で写真が使えるサイト ご興味... 続きをみる
-
今日の一枚は 横浜のアートギャラリーを訪れた時に 窓際にあった小物を撮った写真です 窓際で撮ると被写体が暗くなりがちなので明るめに撮るように マニアルモードで調整 後ろ向きの招き猫 何故か? ワイヤーが巻き付けられていた 前に何か理由があるのか? 撮影しながら気になった〜笑笑 ✨レタス ☆ 下の画像... 続きをみる
-
今日の熊本はお昼ごろまで快晴で暖かでしたが、14時過ぎから曇り空になってしまい、気温も低下中で、停止していたエアコンを再び稼働させています。 15時頃には雨も降り出し、全体が暗く夕方になったかのようで早々と室内の照明をつけるほどになりました。 さて、ラウンドのモチベーションを上げる目的で、ラウンド動... 続きをみる
-
今年は忙しくて紅葉の写真を撮りに行かないうちに葉っぱが 落ちちゃうかな〜って思っていました 12月になっても比較的暖かで、お陰でなんとか滑り込みで撮るとこが出来ました この公園の他の木は綺麗に紅葉せずチリチリになっているものが多かったのですがこの木だけ綺麗なグラデーションの紅葉になっていました 今日... 続きをみる
-
霧の出た日に出くわした 土手の上を犬を連れて散歩して居た人を逆光で撮って見たよ 太陽がこんな位置で普通ならこんな感じの色にはならないけど 霧のお陰でこんな風な色合いになった 気象条件で色味が変わる写真が撮れる 小さな人影と犬ですが 物語を感じさせてくれるそんな一枚です ✨レタス ☆ 下の画像をクリッ... 続きをみる
-
この龍の周りに人集りがでいていて 近くで写真を撮れなかったので 少し離れた所から望遠レンズで狙ってみた 左上は人の手なんだけど この影が隙間から覗き見ている様な感じを醸し出している 首と胴体が切れている事で ニョロニョロって 動いている様な感じが出てくるのでは?って思って撮ってみた 他の人たちは全体... 続きをみる
-
スポットライトが当たっている様に 2つのタイワンホトトギスの花が浮かび上がる 日陰で木々の間から差し込む日差しが当たる場所を見つけたので 📸📸📸🎶 この写真上下を逆さまにしてあるんです 明かりが下がっている様に見えて可愛いいかな〜って 普通の写真は こっち 上下を変えただけでこんなに雰囲気が... 続きをみる
-
今日の一枚の写真は 我が家で咲いた サルビアガラニチガ 花のバックはブルーの玉ボケがいっぱい 何でブルーの玉ボケなの? 後ろは伽羅木と言って剪定をしてある 木なので透かされて空が見える 普通こんなに玉ボケは出ないのですが 綺麗に剪定をされて樹形を整えているので クリスマスのイルミネーションのようにな... 続きをみる
-
-
ご無沙汰しております かなり空いた事情は後で 取り敢えず横浜洋館巡りの続きを行きましょ〜❣️😊 バラの花とバラのゴールのお皿 気品あるテーブルに仕上げてありました こちらはとてもゴージャスで華やかに こちらも華やかな色合いで赤のナフキンがアクセント 少しくらい照明に黄色と白の雰囲気が素敵でした 午... 続きをみる
-
-
-
こんにちは🌞tsurisanpoです📷 雨とんでもねぇ☔️ 特に道南!自分の単身赴任先でもありますが降りすぎ💦 釣りもろくに行けない...特に川😭 さて、今回はカメラのお話📷 ついに買いました❗️交換レンズ‼️ FE 35mm F1.4 GM SONY最高峰のレンズです 赤いGの文字がG ... 続きをみる
-
先週土曜日に横浜山手西洋館巡りをしてきました 全部で9箇所何処の洋館で撮った写真です ブルーの色が素敵 丸い大きなガラスベースに真っ赤なお花シックなカーテンが印象的だった こちらはペパーミントグリーンの柔らかな世界観 ちょっと暗めの空間に目が覚める程の黄色が印象的 明るいシャンデリアから垂れ下がる葉... 続きをみる
-
これがお気に入りの写真 これでもか〜っていうぐらい長〜い 池に映り込む光も素敵です テッセンもライトアップされて綺麗でした ちょっと怪しげな雰囲気 こんな場所も発見物語のワンシーンのようですねえ〜 正味3時間でしたがかなりボリューム満点な撮影n ✨レタス ☆ 下の画像をクリックすると日本ブログ村参戦... 続きをみる
-
鶏肉のワインソース煮🍷を作ったので撮影 パセリはお庭から撮って来たヨ🌿 最初壁際で電気をつけて撮ったら 縦線いっぱい フリッカーになっちゃったよ@@。 仕方がなく窓際で撮影 こんな電子レンジの横 ものをどけて撮影 上の写真見るとまさか 電子レンジの横で撮影したとは誰も思わない画像になった 結果往... 続きをみる
-
この日は雨が降っていたので下からも反射光があって綺麗でした 雨粒がキラキラしてて これは八重の藤だそうです こんなモノクロなんか撮って見たり 奥の人影が物語の一部のよう 藤のほかに こんな所を発見してミラー加工をしてみる パート3に続く〜 ✨レタス ☆ 下の画像をクリックすると日本ブログ村参戦 ラン... 続きをみる
-
あしかがフラワーパークの藤のライトアップへ初めて行って来ました 夜間の部で入って正味3時間の撮影でしたがとっても楽しかった🎶 夜間の撮影は難しい上に生憎の雨も土砂降りでしたが 雨ならではの写真も撮れて〜 こんな感じで雨ジャブ☔️ジャブ降ってカメラ拭きながら 傘や荷物に悩まされつつ@@〜 それでも何... 続きをみる
-
宇都宮駅からミツマタ特急便のバスへ乗り いい里さかがわ館で降りて山道を歩き ミツマタ群生地へ入りました 11時20分ごろ到着して ミツマタ群生地内をぐるっと一周で2時間20分程撮影 春に咲く低木落葉樹で黄色い花が咲く種類の一つ ミツマタ 蕾は白い毛に覆われていて小さな花が枝に数十個 下がるように半球... 続きをみる
-
チューリップがこれでもかーというぐらいに咲いてました のでチューリップ🌷ずくし 黄色いチューリップを前ボケに 日陰のチューリップも好き 雪柳の下にあるチューリップいい感じ 飛ばしてハスキーに 綺麗に咲き揃ってる 毎日鉢を枯れてきたのを入れ換えているのだろうね 全部咲き揃ったチューリップより蕾が入っ... 続きをみる
-
暮れに朝日を撮りに歩いて10分の河原へ行った その帰り道 駐車場に止まっている車のボンネットに霜がついて そこに朝日が映り込んでいたので写真を撮りました これを加工して下の画像に 何げない写真ですが朝日があたった車ピカピカ この日撮った朝日は こんな感じで〜 勉強中なので遠出ができないので近くでの撮... 続きをみる
-
-
今日は変わったお花のご紹介 ラペイロウジアジャクニと言います 花自体は小さいのですが花首が長く面白い格好のお花です 冬に葉っぱが出て来て2株だけ育ったのですが 今年の夏にたくさん花が咲きました 紫色のシックな色もお気に入り ✨レタス ☆ 下の画像をクリックすると日本ブログ村参戦 ランキングページへ移... 続きをみる
-
-
部屋の蛍光灯5個中2個しかつけて無かったのを やっと買い足して2個増やした だいぶ明るくなって撮影しやすくなった そらちゃん優しい顔 お目々グリーンで綺麗だね💕 たまにハンターのような鋭い目つきに変わる 色んな表情をするね ☆ 下の画像をクリックすると日本ブログ村参戦 ランキングページへ移動します... 続きをみる
-
ここ仕事(介護)と家の往復で電車に乗る機会がめっきり減った 今日この頃でしたが〜 10月3日日曜日に久しぶりに 電車に揺られて🚃🚃出かけて来ましたよ 家から約2時間ちょっと プチ旅行気分🎶🚃🚃🚃🎶🚃🚃🚃🎶 面接時間よりかなり早く行って 朝霞をウロウロして 公園で写真を撮って来ま... 続きをみる
-
2021年9月22日 幸手駅から歩いて30分ぐらいにある権現堂公園へ 曼珠沙華を撮りに行ってきました お花はだいぶ枯れてしまっているものもあり もう少し早く行った方が綺麗な写真が撮れたかなって それでも圧巻の曼珠沙華 天気はあいにくちょっと曇り空でしたが こちらは一眼で こちらはスマホで スマホの方... 続きをみる
-
朝焼け これは冬に撮った写真なので枯れ木の枝が映る 今朝行ってもこの風景は撮れない 太陽が上がる少し前 太陽が登ってきた 霧のでた日に撮った写真 枯れすすきの間から日が登る このポイントを前の日から何処で撮ろうかウロウロして探した 曇っていて撮影できるかわからなかったけど出掛けて行った かなり雲が出... 続きをみる
-
白鷺がザリガニを獲った瞬間の激写に成功。 ただしスマホのズームで撮ったためピンボケです。 動かない花はともかく、野鳥の撮影にスマホカメラは無理筋です・・・。 ミラーレス一眼が欲しいのですが、一応共働きの我が家もコロナの影響で世帯年収が下がっておりまして、贅沢品の購入は悩むところです。 欲しいのはPE... 続きをみる
-
-
小さな頃体が弱く布団の中でできる遊びが私の楽しみでした そして少し起きれる時はお花を育てること お布団の中でできることはアクセサリー作りや手芸へと お花を育てる事はガーデニングと写真を撮ることへと 東京にいた頃はお花を育てるスペースがあまり取れなかったので 布を使ったお花作りのアートフラワーへ と派... 続きをみる
-
何時もと違う道を早朝自転車で走る 懐中電灯を片手に 朝日が写せるそうなポイントを求めて〜 日の出前の鳥達の目覚め声があちらこちらから響き渡ってくる 刻々明るくなって来る 太陽の出る方向はおおよそ分かるが 初めての場所高低差がわからない どの辺ならどんな感じに見えるか? 探りながらポイントを探す 取り... 続きをみる
-
-
あしかがフラワーパークで見つけたちょっと変わった植え込み方 こんな状態で咲いているというか 置いてあったチューリップ🌷🌷🌷🌷🌷 雪柳の足元に植えたらこんなに綺麗には咲かないと思うけど 植木鉢で育てたチューリップさんを並べて置いてあった 他の場所のチューリップさんも鉢を並べて置いてある なん... 続きをみる
-
朝(2021年4月3日)朝5時前に家を出て 雲がいっぱいで太陽が見えるかどうかわからない状態でしたが 取り敢えず雨は降らなそうだったので運動がてら 谷中湖へ〜✨🎶😆 太陽が雲間から少し覗いてきて目的地に到着前に ほんの数秒遅く 1回目は隠れてしまいアウト🥺😭 上の方の雲の切れ間に望みを託して... 続きをみる
-
イフェイオン3種類 オーソドックスなブルー 少し茎が長めで筋がすこし入るもの 黄色のイフェイオン 家で今年咲いてきたもの 白っぽいイフェイオンを探し中 姫リュウキンカ2種類 オーソドックスなイエロー 姫リュウキンカ カッパリーナ 周りが白っぽい子 黄色子はたくさん増えて咲いています お次は変わり種 ... 続きをみる
-
健康診断に行った帰りに寄り道をして 撮って来ました そんなに大きな公園ではありませんが 所狭しと色々なクリスマスローズが咲いていました 本当に普通の公園なのですが クリスマスローズ愛好家の方達が植えているらしく 沢山のクリスマスローズが楽しめます♪ 少し高めの花壇に植えてあってしたから写真が撮れる ... 続きをみる
-
今朝渡良瀬遊水池へまた行ってきました 今日は少し鳥さん達を撮って来ました でもボケちゃっていますが雰囲気だけでも お届けします 白鷺〜 これはカモかも〜笑笑 草と同じ色保護色ね〜✨🎶 この子達は誰でしょう? お名前がわかりません😅 鳶かな〜? 沢山色々な鳥さん達を見て撮って来たが ボケちゃって少... 続きをみる
-
-
-
スノードロップ 中の緑色のハート♥️可愛いよね〜😍 風が吹くとユラユラ揺れて〜 少しずつ春に向かってお庭が動き出していました この横には ペチコート水仙 姫リュウキンカも蕾が出て来ていました♪ まだまだ葉っぱが少ないですが それでもチューリップの芽が顔を出していたりと 白いクリスマスローズ いつも... 続きをみる
-
今朝朝日を撮りに6時過ぎに家を出て 菜の花に似たお花を太陽と一緒に🎁📸🎶✨ 上がってくると早いあっという間に 枯れ木のシルエットがいい感じに太陽に照らされて 真っ赤 建物の屋根の上に入る位置を探して右往左往 笑笑 まむし注意の看板が怖〜😑 薄霧 空気冷たかったよ〜 枯れ草と少しの緑 寒けど楽... 続きをみる
-
今行っているアルバイトももうすぐで終了 たくさんお世話になったので何かプレゼントをと でも人数がとっても多い70名近くかな さてどうしたものか? お店屋さんをウロウロしていると 可愛いハートのチョコレートが大量に袋に入っているのを見つけ 2袋購入 でもこのままはいじゃな😑 一つずつ包装することにし... 続きをみる
-
-
カメラを向けると直ぐにソッポを向いてしまう そらちゃん 寝ているすきを見計らって📸📸📸🎶 ふふ🤣🎶🎶 お鼻の上が黒いのがチャーーームポイントかなぁ❣️😆 起き抜けを狙い 目がまだ虚だよ〜 あ! ガン飛ばされた そろそろ活動モード ギャー カメラにむかって📸ダイブはダメ🙅♀️❌ダ... 続きをみる
-
日の出を撮りに行った時30分歩いて1本だけ見つけたタンポポの綿毛 こっちは50mm マクロレンズ 霜が付いたのが溶けて極小の水滴に ここから下は60mmマクロレンズ この粒なんかは肉眼では確認しづらいレベル よく霧吹きでタンポポの綿毛に水滴をつけて写真を撮る人が居るが こんな風に極小の粒はつかないよ... 続きをみる
-
昨日悔しい思いをしたので 日の出前に河原へ 太陽が出るまで土手の上を目的地まで小走り 途中写真を撮りながら これお気に入り❣️✨ いい具合に今日も霧が出てる 30分歩いたかな〜 目的地に辿りつく前に日の出になってしまったで 撮影ポイントを決めて📸📸📸📸📸🎶 昨日は電車の中からiPadで ... 続きをみる
-
今年は遠くへ出掛ける機会が無さそうなので近場で と言ってもマクロ好きの私の写真じゃ〜 遠くで撮っても近くで撮ってもわからんでな〜笑笑 バックの緑との対比が綺麗🍁 いい色になっていました🍁 この木は半々ぐらいグリーンの葉っぱも綺麗🍁 玉ボケを添えて オレンジ色🍁 青空と撮りたかったのですがあい... 続きをみる
-
日が昇る前に家から歩いて10分ぐらいの河原へいってきました 日の出🌅 朝焼け色をバックのシルエットのススキ🌾 白黒で撮ってみたススキ🌾🌾🌾 葉っぱが赤く焼けてるよ〜 黄金のススキの原🌾 ナウシカのワンシーンみたい✨🌾🌾🌾 太陽の光を受けるススキ様🌾 靄っているところを撮りたかった... 続きをみる
-
-
あなたはどんな写真に仕上げたい? カラー全盛期カメラなのに〜〜って スマホ取りでスマホのカメラもここが質が良くなって しかもアプリで簡単に色々と加工ができる 一眼にすると取り込むのが大変だったり 一眼を持って歩くのもなってカメラ離れの傾向にある中 スマホに対抗すべくデジタルカメラでいろんな機能がつい... 続きをみる
-
ホトトギスこれは公園で撮ったもの 我が家にも昨年植えたのが花を咲かせています 昨年白いホトトギスの種を植えて2本だけ育っていますが まだ花は咲きません 白いホトトギス楽しみだな〜🎶✨ ホトトギス何時もより早いような気がする この後結構長く花を咲かせてくれるのかな? こっちはまだ咲いていたひまわりさ... 続きをみる
-
ウラナミシジミチョウ🦋さんはその名の通り 波波って模様がありこちら側が裏になります 表はというと 見て下さいこんなに綺麗なブルーなんです こちら側が表になります。 左側の子が女の子右側の子が男の子 (左側の子を撮影してたら右側の子が飛び込んできてこんな写真に@@〜) こっちが男の子です 男の子は周... 続きをみる
-
-
-
河川敷に近くの人が植えたコスモスが群生して咲いていた 昨年から植えてあったが昨年は少しだけそれが 今年はそれの10倍近くの面積に 河川敷の草刈りの人たちもそれを避けて草を刈ってくれたそうだ 堤防の上の方へ広がるコスモス青空とのコラボが素敵 行った時は少し曇りがちだったのが 一部晴れて青空の写真がゲッ... 続きをみる
-
家の周りで散策いない場所をウロウロと こんな辺鄙な場所に喫茶店を発見 レアチーズケーキセッを注文 めっちゃ美味しいかった🎶🎶✨ ウロウロして撮った写真 ハルシャギク これでもか!っていうぐらい ギューギュー詰で咲いてた彼岸花の端っこ 例の如く〜雑草様をパチリ📸🎶✨! 今日はちょっとお散歩のつ... 続きをみる
-
コルチカム又の名をイヌサフランという 球根に毒があり食中毒を起こすちょっと怖い球根さんですが お花はとても可愛らしい 9月頃から花を咲かせますが葉っぱは出てきません。 ヒョロっと伸びた茎の先にピンクの花が咲きます 実は葉っぱが出てこないのではなくて 別な時期に葉っぱだけ出てくるんです この球根4月頃... 続きをみる
-
だいぶ前の話だけど 知らないとは恐ろしいもんで@@。 お友達と丹沢の大山へ お友達が高尾山へよく行くので別なところがいいといって お友達が探してくれて丹沢にした ロープウエーにすればいいものを 知らないものだから歩こうと 入り口大山のロープウエーに乗らずお店屋さんのある階段の所を 抜けて登り始めたけ... 続きをみる
-
-
-
増えた仕事と夏の暑さで ここあまり出かけていませんでした 少し身体が動けるようになったので 朝からカメラを持ってお散歩 とはいえ〜〜;周りには何も無いところですが 雑草たちとちょっと変わった風景を撮って来ました エノコログサ 別名:猫じゃらし 朝日の玉ボケに ゆらゆら〜✨🎶 収穫の終わった田んぼに... 続きをみる
-
自分で作った切り絵の蝶々🦋 何処で撮ろか? と思案橋〜していました 色々試したけどなんと最後はバケツの上 🤣🤣🤣🤣🤣笑笑😆✨🎶 何でバケツの上 実はこのバケツメダカさんが入っていて 上に何と流しに使うペーパーのゴミ取り袋が被せてある え!バケツ❗️ゴミ取り袋❗️‼️😆そんなんで撮影... 続きをみる
-
仕事から帰って来れず あの殺人的な暑さで何種類かの植物さんたちがお星様になってしまって ちょっと悲しいかったのですが それでもあの暑さを超えて咲き出してくれた子たちがいます 我が家の元気っ子一番手はエキナセアさん 昨年MIXの種を購入 赤白オレンジってあったけどピンクのお花さんが咲いてくれた 6芽ほ... 続きをみる
-
5月にヤフオクでメダカの卵を購入🥚 ちゃんと孵化したのですが 途中いろんな事件が〜〜; 一晩で半分くらいに減ってしまったり この時は確認していないけどどうやら蜘蛛の🕷仕業のようでした そしてその後はカエルさん🐸によって 大量に喰われて激減 室内で飼っていたのですが網をかけることに その後は減る... 続きをみる
-
-
エキナセア 昨年秋に種を撒いた少し遅い時期だったので お部屋で発芽させて少し大きくなったのを 庭に移植 結構な数の種子はあったが発芽率があまり良くなかった 室内で発芽だったせいもあるにだろうな〜 5芽🌱あったが育ったのは2株 色がmixなので 大きくなって花が咲かないと色がわからないのでワクワク?... 続きをみる
-
仕事が忙しくてもカメラだけは 手放さない〜 行き帰りどんなものに出会すか分からないからね 駅までの通り道でパシャ! 綺麗なハイビスカス🌺 食事をしながらパシャ! 公園の噴水をパシャ! 我が家のお庭でパシャ! 中々忙しくて撮れなくたって持って歩く〜 そしてカメラを出せなくても iPadで お空をパシ... 続きをみる
-
駅でこんな写真を撮ってみた なんだかカッコ良かった 題名「ワーキングソルジャー」なんちゃって 笑笑 でも一眼出す暇なくてiPadで画質あんまりよくないけど 乗り換え5分ほどの時間にパチパチ📸 この写真ガラス越しに撮ったのですが 太陽が電車の後ろにあるのではなくて 太陽はガラスに写っているので私の背... 続きをみる
-
-
植物を撮る時は少し色が濃くなるように設定しますが その設定で食べ物を撮ると色がキツ過ぎる結果に@@〜 美味しく見せるにはナチュラルな色で 我が家で獲れたミニトマトです 艶々ピカピカ〜✨ ミョウガも獲れました このミョウガ 彩度の高いモードで撮ったらこんな色に こっちね〜 彩度を下げてナチュラルに お... 続きをみる
-
我が家のツンデレお嬢様 机の上で私がアクセサリーの撮影をしているとゴロゴロって 😂😂😂 今日は撮影諦めた かまってあげると気持ちよさそうにゴロゴロ ひとしきりゴロゴロが終わると外を眺めていました そして再びゴロゴロ〜✨🎶 あ!カメラレンズ置きっ放し 今日はちょっと 不安そうな表情やね 「いつ... 続きをみる
-
久しびりに少し雨が止んでいたので 自転車でカメラを持って出かけて来ました 田んぼの中を30分走り大きな橋を渡って目的地へ きっと晴れていたら熱中症になりそうな感じ でも曇り空だったこの日は風を切って快適 それでも少し汗をかいた 目的地でお花の写真を撮って諸記事をして 帰り道道端で 木につかまっている... 続きをみる
-
佐用町といえば⁉️ひまわり畑🌻 やって来ましたこの季節‼️☀️🍧 毎年チャレンジするも、時期遅れに行きひまわり畑を見た事がなかった僕も、ようやく今年は地元の方の案内のおかげで満天のひまわり🌻とご対面❤️ おぉ‼️凄い〜😆 ホントにひまわり沢山咲いてるぅ(๑˃̵ᴗ˂̵)👉... 続きをみる
-
おじいちゃんとおばあちゃんしか知らない秘密のスポット発見❣️
田舎の山奥のおススメスポット⛰💐📸 『おじいちゃんとおばあちゃんの花ショウブ園』 皆さまは、こちらのスポットはご存知ですか⁉️ とにかく山奥⛰ドライブの道中の風や森林に囲まれてマイナスイオンパワーが最高に気持ち良くて窓全開で行きました(*≧∀≦*)✨ 本来は、花菖蒲(ハナショウブ... 続きをみる
-
- # コミミズク
-
#
写真日記
-
寒さに弱いお花たち*真冬はお部屋で過ごしましょ、のはずがぁーーー( ̄▽ ̄;)
-
世界一分かりやすい男/その3
-
こわ〜い顔👹
-
何歳からが、長生き?
-
40年前のソノシートが聴けた~♪!
-
雪山を登れば下方にカステッルッチョと高原 一面の銀世界、シビッリーニ山脈
-
5ヶ月
-
週末パスJR東日本わりと一周2017♪(1日目その1、早朝の千葉駅その1、千葉県千葉市中央区新千葉ほか)
-
大人買いした花苗の寄せ植えと久々のカレーライス
-
あきらちゃん秋の乗り放題♪(1日目その10、関西の新快速その3、兵庫県尼崎市~神戸市)
-
節分だけど、残業の金曜日。
-
千葉市動物公園入園証明書【プラスちばキャンペーン購入用】
-
富士見五差路からそごう千葉店駐車場ジュンヌ付近まで♪(千葉県千葉市中央区富士見、新町ほか)
-
うたちゃん日記♪2023/1/27金♪緑のたぬき
-
願いを忘れかけてしまった話
-