ザ.ドレスメーカーでよくない?タイトル笑笑 よくこんなダサいタイトルつけるよね、別の意味で天才かよ日本。 タイタニックのケイトウィンスレット主演。 えええええー! そんなことある???? ってな内容を経て、物語はスッキリ終わりますけど、 内容的にジャンルがちょっとファンタジー? 現実にはありえないけ... 続きをみる
サスペンスのムラゴンブログ
-
-
-
単純なホラーぽいタイトルですけど、 全然違います。 パラドックス系です。 評価はあまり良くないみたいですけど、 私は面白かったです! オススメ星4 ループの中に入り込んだ若者たちが戦う話なんですが笑 見どころはそこではなく、 誰がそのループから抜け出すのか、 その方法は? そのあたりが面白い。
-
似た映画たくさんありますね。 フラットライナーズとか。 内容はちょっと違うけども、ちょっと似てる。 記憶の薬の治験に参加した若者が、 散々な目にあう話。 最後までまあまあ集中して観たけれど 星は2.8かな〜 エンディングより過程を楽しむ映画かなと。
-
-
そんなオチなんじゃないかと思いながらも、 真相が知りたくて最後まで見ました。 有能ファミリーの父親が亡くなり、遺産の分配が超不公平。 娘だけ激少。 でも特別な相続品がありました。 父親の秘密はとある地下室に。 ちょっとツッコミ所はあるものの、 面白かったです! 星3.9
-
-
-
ハルカとタロウは、ボスがついに彼らを追跡することに成功したため、危険な状況に陥っていることに気づきました。彼らは小さな町で追い詰められており、命がけで戦わなければならないことを知っています。彼らは両方とも、ボスと彼の手下との最後の対決に備えます。 ボスと対決するとき、彼らはお互いのために最後の犠牲を... 続きをみる
-
ハルカとタロウは、東京の暴力と犯罪から離れ、一緒に新しい生活を築き始めます。彼らは新しい仕事と新しい家を見つけましたが、それが簡単ではないことを知っています. 太郎は今まで知っていたものすべてを置き去りにしなければならず、春香はキャリアをあきらめなければなりません。 2 人とも新しい生活に順応するの... 続きをみる
-
-
ハルカはライバルギャングへの攻撃を止めることを決定し、証拠を警察に提出します.彼女は、これが太郎を危険にさらすことになることを知っていますが、それが正しいことであることも知っています.証拠を渡すと、太郎から電話がかかってきて、困っているので助けが必要だと告げられる。遙が急いで現場に駆けつけると、太郎... 続きをみる
-
ハルカは、太郎への愛と、クライアントへの義務の間で板挟みになっています。彼女は、犯罪シンジケートへの関与について太郎と対峙することを決定し、彼は彼女の疑いを確認します.太郎は、路上で生き残るためにギャングに参加し、誰も傷つけたくなかったと説明しています。ハルカは彼の目の痛みを見ることができ、彼が悪い... 続きをみる
-
ハルカは、日本の東京に住む強くて自立した女性です。彼女は成功した弁護士として働き、正義のために戦い、クライアントの権利を擁護しています.彼女は自分の仕事に専念しており、同僚やクライアントからも尊敬されています。仕事とプライベートを両立させ、都会で忙しい毎日を送っている。 ある日、春香は通勤途中、東京... 続きをみる
-
どうも、水と土のK魔です┏○ペコッ 久しぶりに、お!弾き語りでも練習してみるか、てな曲に出会ったんですが、まさかの秦 基博!w 10年くらい前には、絶対 聞かなかったゾーンの お方の曲w 人間なんやかや変わってくもんなのかしら、なんて思った次第です。 さて、本日の1本は、 『犯人に告ぐ』劇場予告編... 続きをみる
-
友人の言葉 👆 何を言っているんだろう⁉🙄 と解釈不能でしたが、、、 私が、ミステリー・ツアーを サスペンス・ツアーに行くねん!🚌.... と言ったようで、爆笑でした😂 よくあるんです! 私の言い間違い!! 崖を巡る旅もお洒落かもしれないですねぇ~❕ さて、 全国旅行支援を使ってミステリーツ... 続きをみる
-
#
サスペンス
-
「貞子vs伽倻子」
-
映画「ザ・マザー 母という名の暗殺者」ネタバレ感想
-
「英国スキャンダル~セックスと陰謀のソープ事件」の無料視聴方法|シーズン2もある?
-
おばけのかわをむいたら [ たなかひかる ]
-
面白かった小説 【サスペンス・ミステリ】
-
「僕だけがいない街」感想-ドラマ化もされたミステリーサスペンス漫画
-
韓国ドラマ「悪の花」を観て
-
【レビュー】一ノ瀬家の大罪 1【感想】
-
「クロサギ」感想-史上最凶の詐欺師を描く経済サスペンス長編漫画
-
私立探偵ストライクのキャストについて調べてみた|コーモラン役&ロビン役
-
ドラマ「ケイゾク 最終回・死の味のキス」
-
ドラマ「ケイゾク 第10話・二つの眼球」
-
ドラマ「ケイゾク 第9話・過去は未来に復讐する」
-
ドラマ「ケイゾク 第8話・さらば!愛しき殺人鬼」
-
ドラマ「ケイゾク 第7話・死を呼ぶ呪いの油絵」
-
-
どうも、水と土のK魔です┏○ペコッ 今日のBGMは ODD TAXIです。 深夜の休憩中にココを書いてるので、丁度 曲と静かな雰囲気がマッチして、勝手にエモい気が しておりますww オシャンな曲も また良いですよねぇ🎶 ホント、音楽 漁るだけでも一生あっても足らんなぁ、と思いますww時間が足らぬ... 続きをみる
-
狙われたイブの夜!、、、今は夏だけども🥵🌞笑サイレント・トーキョー
どうも、水と土のK魔です┏○ペコッ✨ 世間では ファッ、、もといマッチングアプリが全盛の様ですなぁ! ワタクシが若い頃は出会い系サイト、つーマッチングアプリ的な物が ありましたが、それはそれは惨々たる環境でしてwww そういったイメージが どうにも拭えず、着々と 時代に付いていけなくなっとるなぁ、... 続きをみる
-
残念ですが仕方ないです(-_-;)絵本『たまごのえほん』『たまごのあかちゃん』
幼稚園再開して、久しぶりに一人なのに、 予定していたボランティアの交流会が中止( ゚Д゚)楽しみにしてたのになあ。。。 まあ、仕方ないんだけど、どうにかならないかなあ、この状況! というわけで、時間が空いたので、図書館に行ってきましたw 思ったよりも晴れて、とっても歩きやすかったです。 9時に電車に... 続きをみる
-
-
-
-
-
なんか最近小説もドラマもサスペンスが多い。 って、自分で選んでるんだけど。 それで図書館からこんなものを 借りてきた。 『美女は飽きない』林真理子 『藤村の「夜明け前」』ビギナーズ・クラシックス 『老人と海』ヘミングウェイ 分厚い本かなと思ったら、意外に文庫本。 読みやすそう。 ドラマで出てくると、... 続きをみる
-
閲覧ありがとうございます✨ 水、土のK魔です。 タイムトラベル。こいつぁもう人類の永遠のテーマ、ロマンと言っても過言では ないでしょう。 生きてれば、タラレバなんて頼まなくても増えていきますよねぇ。 人生ってば ゲームと違って、セーブもロードもリセットも無いから常に1発勝負だし。 給料が 良いけど仕... 続きをみる
-
閲覧ありがとうございます~🎶 水、土のK魔ですm(*_ _)m 今日は雨降り、、ヤレヤレ。 降ってきていいのはカネだけだってのw て、そんなん龍が如くで くらいしか起こりまそんな笑 さて、今回は元祖!! 、、なのかは不明ですがww 死に戻りまくる作品(厳密に言えば違うんだけどもw) "ミッション ... 続きをみる
-
子育ても終わった頃のいい年したおばさんが 色ボケしてイケメンに騙されて結婚して 全財産奪われ、 職場の銀行のお金も横領される。 頭に来て夫を殴り殺して刑務所へ。 と、半ば自業自得じゃないかいと思われる 内容。 と思いきや 黒幕はあんたかいッ!って ツッコミたくなるラストでした(笑) 夫殺しのおばさん... 続きをみる
-
-
世界が終末期らしく、 食料不足で餓死してしまう世の中。 お金持ちらしき人がホテルで舞台をやるから 見に来ませんか? 食事もでますよー で、家族で出かけて酷い目にあう話。 演出なのか?リアルなのか? え?まんまなの?笑 でも面白かったです。 映像が好き。中世のヨーロッパ風。 ⭐︎3.5
-
-
-
-
-
-
弟が海の事故で植物状態に。 天才の姉が目を覚まさせるために ナノロボットを目薬で送りこんで 脳の記憶を上書きして… とはいえ、研究のために 商業ベースでやらないといけなかったみたいで、 表向きは 経験したことのないことを 体験する、アザーライフの実現化が会社の目的。 なんですけどー だんだん恐ろしい... 続きをみる
-
例えば海や山や砂漠で 遭難してサバイバル、からの〜 生還をすると、 それが映画などになって かなり儲かるらしいです。 なので、お金が無いから計画的に遭難して その話を売ろうじゃないか! と、企てたけど失敗した話です。 サバイバルには焦点は当ててなくて、 遭難した兄の帰還を待つ恋人と弟中心に 話は進ん... 続きをみる
-
ブレイキングバッド!大好きでした! ジェシーピンクマンのその後が描かれてます。 そして相変わらずのおっさん祭り(笑) 久しぶりにジェシーを見ましたが 年取った?太った? なんだかおじさんになってました…(^◇^;) 特筆すべきはサイコパスのトッド君です! 彼もおっさん化してました…(笑) あの頃はみ... 続きをみる
-
-
-
崖っぷち たまらんですね。ゾワゾワしちゃいます! 久しぶりに案内板があり 『道に迷っちゃった…どうしよう…💦』の不安が解消し スタスタと頂上を目指して進んで行きます。 何となく崖っぷちを歩いてる気がしますが 木々が邪魔で 麓の景色が見えません。 崖側が開けてきて 麓の集落が見えるようになりました。... 続きをみる
-
お母さんの影響で、サスペンス系が大好き^^ 今見てます(^ ^) 市原悦子さん亡くなったのが残念。。。 家政婦は見たシリーズ大好き^^ 声が好きやから、昔話大好き(^^) 昔話は市原悦子じゃないとダメ… 本当に残念…
-
hulu視聴8.14 【愛してたって、秘密はある。】 1話 福士蒼汰さん 川口春奈さん 海外ドラマ【グッドワイフ】の合間に作業、、グッドワイフは字幕なので ながら観が出来ず、愛してたって〜を視聴(*^o^*) サスペンスは一番好きなジャンルなので、面白そうと思っていました キャストが豪華ですよね 岡... 続きをみる
-
こんにちわ、へろ丸です! 劇場やレンタルで見た映画の感想をダラダラと書いて行こうと思ってます!たまにペットのデグーちゃんの自慢をすると思いますのでお楽しみに(笑) 早速ですが今回、劇場に"ミュージアム"を見てきました。小栗旬が演じる沢村刑事が残虐な私刑を行う殺人鬼を追う臨場感たっぷりの作品となってお... 続きをみる
-
-
東京ダンジョン PHP研究所 本 内容(「BOOK」データベースより) 地下鉄の新線開業を間近に控えたある日、保線作業員の的場哲也は、勤務中にトンネルの中で怪しげな人影を見つける。またインターネット上でも、東京の地下に「地底人」が出現するという噂が飛び交っていた。そんな中、的場は母から、弟の洋次が鬼... 続きをみる
-
最近 我が家のアワブーム(our boom)は 「お気に召しませんでしたか…。」 新製品のフレーバーウォーターを買って飲んでみたが、子どもはあまり気に入らず、 「お母さんにあげる…。」 そんな時 すかさず、 「お気に召しませんでしたか…。」 新メニューに挑戦したが、イマイチ不評だった時、 「お気に召... 続きをみる
-
-
-
V8DOHCエンジンを搭載したダットサン320 そんな巨大パトカーに挑む二人のドライバー あえて警察サイドの事は詳しく書かず、まるで動物狩りでもする様はなかなか胸がすく思いは致します が、 練馬ナンバーが東京のお百姓的な発言は練馬生まれの私には少しカチンとくるものがあり 缶入りピースは平和の象徴のよ... 続きをみる
-
-
これはジャンルを何にすべきか悩みました 実際、ハヤカワのポケットミステリで一番最初に出版されたのに、文庫ではミステリーではなくノベライズに分類されているしね 一応サスペンスに分類しましたが、まあ、広い意味でのサスペンスと思っていただければ、それでいいかと思います もう、とにかく設定が面白い! ナチス... 続きをみる
-
山田正紀氏のポリティカル・フィクションの大傑作 たった三人の名もなきテロリストが日本に侵入、東京都中央区を占拠していく過程を描いています 政府、警察は翻弄され続け、総理大臣は治安出動を発令宣言する 怖いですね、実際に起きないとも限らない 今やあちこちで紛争やテロが起きていますが、今のところ日本国土に... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
#
ネタバレ注意
-
映画「きさらぎ駅」ネタバレあらすじと感想
-
映画「ブラッド・アンド・ゴールド黄金の血戦場」ネタバレ感想
-
映画「AIR/エア」ネタバレ感想
-
映画「ザ・マザー 母という名の暗殺者」ネタバレ感想
-
映画「マザーズ・デイ」ネタバレ感想
-
映画「灼熱の魂」ネタバレあらすじと感想
-
映画「BLUE ブルー」ネタバレ感想
-
映画「バッド・ジーニアス 危険な天才たち」ネタバレあらすじと感想
-
映画「最後まで行く」韓国版/ネタバレあらすじと感想
-
映画「キングダム2 遥かなる大地へ」ネタバレ感想
-
映画「サバカン SABAKAN」ネタバレ感想
-
映画「レジェンド&バタフライ」ネタバレあらすじと感想
-
”ニルアドの話” その2
-
映画「エイブのキッチンストーリー」ネタバレ感想
-
「夫婦が壊れるとき」5話の感想を呟いています
-
-
#
名作映画
-
映画【パヴァロッティ 太陽のテノール】おつまみ【牛肉と茸の洋風すき焼き】
-
2023年5月の鑑賞作品 やっぱり食人族は凄かった
-
雨の日に観たい映画4選【梅雨にピッタリ】
-
「テリファー終わりない惨劇」全米が吐いた問題作!
-
映画【ディエゴ・マラドーナ 二つの顔】おつまみ【鶏と大豆のレモンクリーム】
-
映画【惑星ソラリス】おつまみ【ボロネーゼ】
-
「アンテベラム」を観る前に「グリーンブック」を観た方がいい理由
-
「生きる(1952)」感想。神レベルの構成を見せる後半が圧巻。ただの人間賛歌では終わらないのが世界のクロサワ!
-
「インディ・ジョーンズ」シリーズ第1作「レイダース」に隠された超名作映画の“小ネタ”を知ってる? あらすじ・キャスト・トリビアまとめ
-
「シャイニング」映画と小説の違いをわかりやすく解説!
-
ジャパホラだって面白い!傑作邦ホラー5選
-
「コマンドー(1985)」感想。伝説の吹き替えも含めて、面白ければいいんだよ精神が凄いザ・80年代アクション映画!
-
「PLAN75」伝えたい、願いと警鐘。
-
「EO」ロバから視れば人間の方が愚かしい
-
「ファイナルアカウント 第三帝国最後の証言」これは絶対今観るべき
-