野鳥観察(猛禽)に、渡良瀬遊水地に行ってきました。前回は湖方面の見当違いの場所に行ってしまったので、しっかり調べてから行きました。 まずは、ウォッチングタワーから 水鳥の鴨はいますが、狙いのチュウヒ、コウノトリはいません。 さあ次です! 第2調節池 鷹見台 山が綺麗です。目当ての鳥の姿はないですね?... 続きをみる
渡良瀬遊水地のムラゴンブログ
-
-
-
栃木県小山市の渡良瀬遊水地でコウノトリに雛が生まれて子育て中というニュースを見て 行ってきました。 広大な湿原に人口巣塔がありそこで子育てをしています。 巣塔までは150mくらいあるでしょうか。 かなりアップにしていますが、ピントがうまく合いませんでした。 2羽の雛は5月30日に誕生したそうです。 ... 続きをみる
-
祝日と日曜日のおかげで超久しぶりの連休だったので、二日連続で走ってきました! ホイール交換後、初めてまともに走った気がするんですが、漕ぎだしが軽くなった気がするのと、漕ぐのをやめてもスーッと前に進んでいく感じがするので乗り心地はとても良い感じです。気のせいかもしれませんが、なんかちょっと速く走れるよ... 続きをみる
-
昨日は、久々の晴れの休日だったので、朝から自転車に乗っていました。 家を朝9時頃に出ました。 まずスタートはいつもどおり、江戸川の野田橋です。 青空が気持ちいい… 前日の夜に雨が降ったので、天気危ないかなと思っていましたが、予想に反して自転車日和となりました。 気温も20℃前後と、快適な気候です。 ... 続きをみる
-
#
渡良瀬遊水地
-
向かい風に負けて紅葉を見に行くのを諦めて渡良瀬遊水地へ
-
ジョウビタキ(栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地 2023年11月上旬)
-
ハジロカイツブリ(栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地 2023年11月上旬)
-
カンムリカイツブリ(栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地 2023年11月上旬)
-
渡良瀬遊水地へ探鳥
-
今年も楽しませてくれそうです!? “ベニマシコ”
-
ツツドリ(栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地 2023年10月中旬)
-
アカゲラ(栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地 2023年10月中旬)
-
渡良瀬遊水地のヨシ灯り2023
-
エゾビタキ(栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地 2023年10月中旬)
-
カワラヒワ(栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地 2023年10月中旬)
-
オオタカ(栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地 2023年10月中旬)
-
イノシシ(栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地 2023年10月中旬)
-
チョウトンボ(栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地 2023年9月下旬)
-
イノシシ(栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地 2023年9月下旬)
-
- # iPhone写真
-
#
オールドレンズ
-
【オールドレンズ】半世紀が経過した緑のロッコール「MINOLTA MC ROKKOR-PF 55mm F1.7」実写レビューと作例紹介
-
作業スペースを改善したい【フォト雑記】
-
UV TOPCOR 135mm F4 超ジャンクレンズを入手した もちろん問題だらけwww
-
【オールドレンズ】バランスのとれた有能レンズ「MINOLTA MD ROKKOR 50mm F1.4」実写レビューと作例紹介
-
【オールドレンズ】バランスのとれた有能レンズ「MINOLTA MD 50㎜ F1.4」実写レビューと作例紹介
-
11/12
-
光をあつめて
-
#183
-
10/30
-
10/29
-
10/28
-
10/27
-
#175
-
#174
-
だれかのために
-