トビのムラゴンブログ
-
-
-
野鳥観察(猛禽)に、渡良瀬遊水地に行ってきました。前回は湖方面の見当違いの場所に行ってしまったので、しっかり調べてから行きました。 まずは、ウォッチングタワーから 水鳥の鴨はいますが、狙いのチュウヒ、コウノトリはいません。 さあ次です! 第2調節池 鷹見台 山が綺麗です。目当ての鳥の姿はないですね?... 続きをみる
-
昨日は勤労感謝の日で休みだったので、渡良瀬遊水地まで行ってきました。 朝8時半頃に家を出発して江戸川に向かいます。 前日の天気予報では晴れの予報でしたが、雲がすごいことになっています… 江戸川サイクリングロードを走っていきます。 低いところは空気が澄んでいて、遠くの山々までよく見えているのに、高いと... 続きをみる
-
最近、Netflixで観たいものが無くなってしまったので、 とうとうディズニープラスへ これがずっと観たかったのです。スターウォーズのマンダロリアン! 初めて映画館で観た映画がスターウォーズ(再上映)でした。 映画好きになるキッカケになった作品です。😄 ディズニープラスで観たい作品は、スターウォー... 続きをみる
-
-
-
-
-
トビの餌をめぐって繰り広げられる鳥達との攻防戦パート2です。 思わず落とした魚を拾いに向かうトビ... そして、拾った... 一度落としたせいか、ちゃんと持っているか気になる・・!? やっぱり気になるみたい・・・ でも、躊躇しているヒマなどないんです。 餌を狙って又も鳥達が追いかけて来ました。 そし... 続きをみる
-
トビが魚を捕まえました。 すると、その魚を狙ってセグロカモメが追いかけて来ます。 セグロカモメの若鳥(?)も一緒ですね。 左下が、魚を持ったトビです... セグロカモメは何とかして魚を奪い取ろうとしてます。 しかし、トビも取られまいと必死です。 トビ、逃げ切れるか・・・ 「待てーー!!」 「逃がして... 続きをみる
-
-
-
-
-
#
トビ
-
猛禽類 2023年12月
-
与太郎組曲「トビ上空」
-
11月のSketch @ 2023 〓 できごと / 雲 / 満月 etc.
-
晩秋の大空に ~ミサゴ·トビ·ノスリ~
-
捕った獲物を食べる鳶を撮る🦅📸(多々良川)
-
ノスリ 2023年11月
-
堤防のチョウゲンボウ
-
オグロシギ&ハマシギ等を撮る🐤(多々良沼公園)
-
10月のSketch @ 2023 〓 トビ / カラス / スズメさん篇
-
伊庭内湖で野鳥観察
-
トビ、トラフズク、他
-
“トビ” 意外と魚とりが上手かった!! 時系列
-
音もなく飛び立つ~トビ
-
魚を捕ったミサゴ&エナガ等の野鳥を撮る🦅(多々良沼公園)
-
トビ(栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地 2023年8月下旬)
-
-
-
-
4月2日、十勝川下流域渡り雁中継地内の豊頃町大沼を見て来ました。 まだ全体凍ってますが、かなり解けてきました。 解けたところに雁がビッシリ降りてます。 解けてきて良かったね、と思ってたが、思わぬ事態になってました。 猛禽の異常な数です。 よく見ると沼の中、周りの木、空に猛禽類のオジロワシ、オオワシ、... 続きをみる
-
-
▶︎遅い午後 外の空気を吸いに、外を歩いていると、、、 トンビ(トビ)がいっぱい。 ヒッチコックの"鳥"の世界。 油揚(注*)が落ちていたのか? もっといい獲物があったのか? 実は、間抜けな顔で眺めてる僕が獲物だったりして、、、 *鳶に油揚をさらわれる ▶︎西京極で夜ラン 寒さを感じる事なく、走れま... 続きをみる
-
#
空
-
二度切り上げすれば真夏日の陽気 ── 新・小夏日和日記 令和五年十二月十日(日)
-
奈良の吉野へ。
-
今日の空_2023/12/10
-
入道雲
-
"夜明けの川” "River at dawn"
-
【三訂版】オスはだいぶ無理をしているのか? ── 新・小夏日和日記 令和五年十二月九日(土)
-
思いつきの1枚(238)
-
今日もよーし~♪
-
今日の空_2023/12/09
-
"夜明けとお月様” "Moon & dawn"
-
ニイタカヤマノボレ ── 新・小夏日和日記 令和五年十二月八日(金)
-
赤い朝焼け黄砂前兆か 薄明光線が伸びる空
-
今日はこと納めの日「農作業お疲れ様でした^^」Tear Gas(UK)
-
今日の空_2023/12/08
-
古代文字の浪漫
-
- # スナップ写真