久しぶりにクラブの仲間とグループライドです。 早朝の湘南を出発して茨城県の古河へ。 渡良瀬川沿いを足利までのコースです。 激しい通り雨で出遅れましたが、ゆとり有るのんびりコースなので影響はありません。 まず訪れたのは以前から行ってみたかった埼玉・群馬・栃木三県の県境。こうした県境は山間部に多く、こう... 続きをみる
渡良瀬川のムラゴンブログ
-
-
世良田の歴史遺産を見たあとは、世良田駅に戻り、次の目的地「足利市」に向かいます。JR両毛線に「足利駅」があり、区別するために「足利市」となっていますが、東武鉄道には「***市」と名前がつく駅が多いです。通常は「新・・・」とか「東武・・」とかが多いのですが、東武さんの趣味でしょうか。他にも川越市、佐野... 続きをみる
-
-
-
今朝朝日を撮りに6時過ぎに家を出て 菜の花に似たお花を太陽と一緒に🎁📸🎶✨ 上がってくると早いあっという間に 枯れ木のシルエットがいい感じに太陽に照らされて 真っ赤 建物の屋根の上に入る位置を探して右往左往 笑笑 まむし注意の看板が怖〜😑 薄霧 空気冷たかったよ〜 枯れ草と少しの緑 寒けど楽... 続きをみる
-
そろそろ紅葉シーズン… ということで昨日は、関東地方では珍しい床もみじが見られるという、群馬県桐生市にある宝徳寺に行ってきました。 朝7:30頃に家を出発しました。 7時に出発しようと思っていましたが準備に時間がかかりました… 野田橋から江戸川サイクリングロードを北上していきます。 向かい風なのでゆ... 続きをみる
-
-
今日は、適度な運動ということで、ほぼサイクリングロードだけで行ける渡良瀬遊水地へ行ってきました。 人が少ないうちに走ろうと思い、朝6時に出発しました。 いつもどおり、野田橋から江戸川サイクリングロードに入ります。 サイクリングロード走っていたら、イタチのような動物が2匹、こっちに向かって走ってきたの... 続きをみる
-
-
しばらく平日休みなしで過ごしており、先週末もせっかくの連休にも関わらず天気が悪かったので2週間ぶりの実走です。 この2週間の間は時々自転車通勤したり、100kmローラーにチャレンジしてみたりとゆるーく過ごしていました。 先週末に行こうと思っていた中禅寺湖スカイラインも冬季通行止めになってしまって、奥... 続きをみる
-
関東ふれあいの道 群馬県コース31 草木湖をめぐるみち(逆)
2018年6月13日(水) 晴 16:00~18:40 距離:10.0km/難易度:1/標準時間:2時間30分→実際時間:2時間40分/撮影ポイント:不動滝 ルート:逆:沢入(そうり)駅~東宮(とうみや)公園~草木橋~草木ダム~国民宿舎サンレイク草木~不動滝~童謡ふるさと館~東(あずま)運動公園(泊... 続きをみる
-
11/26(日)は、渡良瀬遊水地に行ってきました。 金曜日に負った精神的ダメージを癒すために、サイクリングロードと渡良瀬遊水地を走ります(笑) 9:00頃に出発しようと思っていましたが、何だかんだで10:30頃の出発となりました。 野田橋から江戸川右岸を走り、関宿から利根川右岸を走り、新四号バイパス... 続きをみる
-
昨日は、久々の晴れの休日だったので、朝から自転車に乗っていました。 家を朝9時頃に出ました。 まずスタートはいつもどおり、江戸川の野田橋です。 青空が気持ちいい… 前日の夜に雨が降ったので、天気危ないかなと思っていましたが、予想に反して自転車日和となりました。 気温も20℃前後と、快適な気候です。 ... 続きをみる
-
関東ふれあいの道 群馬県コース32前篇 紅葉映える峡谷のみち
2017年11月1日(水)晴 群馬県コース32前篇 紅葉映える峡谷のみち 14.5km/一般向け/標準歩行時間4時間00分/撮影ポイント:貴船神社 ルート: 上神梅駅~貴船神社~小平鍾乳洞公園~日輪寺~高津戸峡~大間々駅 9月末から10月にかけて入院していたため、9月15日以来しばらくぶりの関東ふれ... 続きをみる
-
-
#
渡良瀬川
-
渡良瀬橋に佇んで:
-
群馬県 熊目撃出没情報 [2023.10.13]
-
群馬県 熊目撃出没情報 [2023.9.4]
-
ホノルルにて「渡良瀬川」森高千里 cover 東亜樹ちゃん15才
-
渡良瀬川をわたり足利学校に登校しました:北関東の旅③
-
足尾 クマ出没目撃情報 [2023.6.23]
-
みどり市 クマ目撃出没情報 [2023.6.3]
-
日光 熊出没目撃情報 [2023.5.13]
-
めい、秘境でテントが欲しくなる
-
なんて素敵な群馬県・桜の広場はダムの下
-
いよいよ厳しくなってきたかσ(∵`)? 浅ダナ
-
日光市足尾町 クマ出没目撃情報 [2023.1.20]
-
セキレイ三種類とアオアシシギ!を撮る🦆🦜🦅(渡良瀬川)
-
渡良瀬川の地べらが活躍中?(ㅍ_ㅍ)ホントニ?
-
Ver.2 じゃねぇ~と、ツ抜け厳しい
-
-
#
磯釣り
-
JFTコムテックカップ〜2度目の参加〜
-
今すごく欲しい竿
-
行って来ました小豆島・・・恐怖体験も?!
-
【インプレ】トランスセンデンス ミストラルXX
-
【意外!?】シングルフック最強説
-
最近試したい仕掛け~クエ釣り~
-
今年も残すところあと少し
-
【釣り具】スピニングリール(レバーブレーキ)[23BB-X デスピナ(DESPINA)]
-
蓋井島の秋磯デビュー
-
いよいよ秋に…
-
お久しぶりすぎる!
-
【房総地磯】遂に来た!夜のカゴ釣りで憧れの魚ハマフエフキが釣れた話
-
【千葉房総】磯から夜のカゴ釣りで尺アジが釣れる!?検証した結果・・・
-
9/13(水)若狭アオリイカ狙いのエギング、秋4回目。
-
モンスター○○現る❗
-
-
#
シマノ
-
アジングならこのメーカーに注目! 最強メーカーランキング20選
-
シマノ釣り用バッテリー回収交換
-
PAスピンパワー壊れた…
-
小豆島の動画
-
行って来ました小豆島・・・恐怖体験も?!
-
【GT天国!!沖縄の離島フカセ】置き竿の完全フカセ、ムロアジに巨魚ロウニンアジが釣れてしまった!?
-
姫路労働者福祉協議会 2023家族交流釣り大会
-
【釣り具】スピニングリール(レバーブレーキ)[23BB-X デスピナ(DESPINA)]
-
11月5日 第22回 『少年・少女 海釣り大会』
-
「この哀しみを、誰が救ってくれるの」との問いに。
-
寒くなって来ましたねぇ ❄︎
-
高知の動画
-
脳みそが 「ぬかみそ」 でした。
-
世界に誇る自転車部品メーカー『SIMANO』
-
シマノ製クランクの自主点検方法が公開
-