曇のち雨 気温20℃ 雲の厚い日。 今日は、近くの公園の月に1回のグランドゴルフ大会。 お天気はどうかなぁ~~ 私も、歩いて行けるので参加します。 晩ご飯 竹の子と昆布の煮物 ホウレン草の巣ごもり卵 お肉(鶏ムネ、豚肉)煮たり炒めたり ホウレン草は娘作。 ひーちゃんが、お弁当を忘れて行ったため、それ... 続きをみる
竹の子ご飯のムラゴンブログ
-
-
一週間ぶりの家弁当は美しい(自画自賛)総菜売り場では買わずにワザだけぬすむ
桜が三分咲きの頃に大阪行って、大阪で満開の桜を愛で、帰ってきたら桜満開、チューリップの蕾が膨らんでいて、椿は終わってた。 弟が採ったタラノメ持ってきてくれた。 タラノメ、去年よりだいぶ遅い。 ようやく、北国の春 昨日の富士山 富士山を見ると、絶対に写真撮る。 今日のお弁当 大阪の娘宅、自然光が入らず... 続きをみる
-
晴れ 気温15℃ いい天気~~~♬ 日に焼けそうに、空気済んでいますよ。 晴れの日はいいね、やりたいことがいっぱい! 晩ご飯 ハンバーグ 野菜サラダ きく菜のシーチキン和え 竹の子ご飯(竹の子、油揚、人参、いんげん) お初の竹の子、湯がいてご飯に入れました。 一年に1回、食べたくなります。 季節のご... 続きをみる
-
こんにちは。 在フィリピン日本大使館は、日本の タケノコ料理を以下のような記事で、 紹介しました。 【たけのこ料理】 たけのこ - タケノコは日本では春の 味覚として非常に人気があります。 竹林から掘り出したタケノコは、まず 皮をむいて茹でます。 ほのかな甘みと独特の食感があり、 いろいろな食べ方で... 続きをみる
-
和太鼓のクラスに行く途中のお宅のフェンス。 巨大な庭なので、長いフェンス。 モッコウバラが絡まり、とても綺麗。 フェンスの一部です。 大きな家に住み、広い庭があり、手入れが大変そう‥と思うのは庶民? お金持ちは、プロに掃除も庭もお任せしているのかな。 和太鼓のクラスが借りている建物の、脇に咲いていた... 続きをみる
-
仕事から帰宅すると、モモが玄関で出迎えてくれました。 いつも通り私の靴下で遊び終えると、 『モモは疲れたからもう寝るよ。』 と言って、 もう一度見に来た時には、寝ていました。 オットによると、モモは又出勤して会議に出席したそうです。 モモの仕事は、会議の前後でオットの同僚に愛想を振りまくこと。 モモ... 続きをみる
-
-
-
朝散歩で、いつもは通らない国道沿いの歩道を歩いた。 歩行者はまずいない。 歩道のフェンスの向こうは、ゆるやかな崖状になっていて、 そのゆるやかな場所に、小さな白い花が群生していた。 わぁー可愛い お仲間が、一輪草だと教えてくれた。 こんなところで咲いてるなんてね。 見れてよかった。 見てもらえてよか... 続きをみる
-
- # 竹の子ご飯
- # 手作りパン
- # もとこん