Scenario: 支払い請求書が送られてきた。毎月の支払いはすべて自動引き落としにしていたつもりだったのだが・・・。 「電気料金払い忘れてた。」 "I've forgotten to pay the electric bill." 【ポイント1】"pay+目的語"にするか、"pay for ~"に... 続きをみる
請求書のムラゴンブログ
-
-
-
-
先日、夏休みに入った勤務先の専門学校。 1学期も終わったことだし(正確には前期の途中ですが、自分では夏休みが終わる=1学期終了)、夏休み以降の予定をタブレットのカレンダーに入れておこうと思ったら… なんと8月1日に授業(集中講義)がある😱 まだ本当の夏休みになっていないのでした… 前回、学科担当教... 続きをみる
-
最近はカードを使うところが多くなって 現金での支払いが少なくなった お陰で小銭で財布が膨らむことがなくなりスッキリした気分だが どうも金銭感覚が疎くなるような気がする 以前は1万円払うと妙にお金を使ったという感覚になったが カードの場合たとえ高額でも(自分のお金なのに) 平気で払ってしまう自分がいる... 続きをみる
-
-
-
昨夜、✉️で最終見積の件を着信。金額に納得がいかないので以下の文面を送信。怒りを感じても、感情をストレートに文章化してはいけない。但し、当方の要求は明確に。 今朝、「請求額を見直します。」と返信が来ていた。
-
肩こりで、ずっと歯痛に苦しむ今日この頃。 歯の悪い歯痛ではないというのは、 痛いのが、左から右へと移動したことでわかります。 そういえば、夜中に歯ぎしりをしているような気がします。 起きたら、アゴがだるいもん。 いったい夢の中でまで何を悔しがることがあるのでしょうかwww 悪口言っちゃいけないのです... 続きをみる
-
-
-
-
-
男の顔は履歴書!免許証の顔写真は充実度のバロメーター 村内伸弘の免許証の顔写真の変遷 2006年→2009年→2014年 先日、府中で免許の更新をしてきましたが 人間の顔って変わりますね。 良い方向にも悪い方向にも。 顔の歴史はその人の人生を雄弁に物語ります。 男の顔は履歴書です。 女の顔は請求書。... 続きをみる
- # 請求書
- # 退職後の生活
- # おいしい