家ご飯のムラゴンブログ
-
-
去年の四月からNHKのラジオ英会話とニュースで学ぶ現代英語を聞いています。 ラジオ英会話はテキストも購入し、現代英語はテキストがないので基本的には聞き流し、時間があるときにサイトで公開されているスクリプトを書き写しています。 ラジオ英会話の終盤にある英作文のコーナーはちょっとまだ難しいけど、たまに当... 続きをみる
-
こんなことしてるから金欠なんだよな。 少し前に公式onlineで購入したミャクミャクの文房具が届きました。 ミャクミャク腰振りボールペンと消しゴム♬ 最初はなんか気持ち悪いな・・・と思ってたミャクミャク。 見てるうちにクセになる。 記念にポチリました。記念と言っても使いますが。 このボールペン、ノッ... 続きをみる
-
-
とんかつ ポテサラ ガリ 新玉・お揚げ・わかめの味噌汁 今日は旦那が夜、職場の飲み会なので夕飯いらずということで、昨日、とんかつを1枚余分に揚げていました。その半分を昼ごはんに、残りの半分は今夜、かつ丼にしようと思います。久しぶりのちゃんとした肉だわ。 ずっと不安なんですが、じゃがいもの葉っぱってこ... 続きをみる
-
先日のEテレ『あの人の本棚』で金原ひとみさんが紹介されていた、E.M.シオランの【生誕の災厄】がめちゃめちゃ気になります。 生誕の災厄 新装版 紀伊國屋書店 Digital Ebook Purchas “ただ一つの、ほんものの不運は、この世に生まれること” 生れてきた時点で、これ以上ない不運を経験し... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- # 家ご飯
-
寒い寒い週末でした 土曜日は雨風強く めちゃ寒い 嵐のような天気に出かける気も起きず 美容室の予約もキャンセルしてしまった そんな日の朝は 雑炊 昼ご飯は美容室帰りにタコ焼きでもと思っていたけど キャンセルしたので 代わりに似たような感じで(^^; お好み焼き 冷凍庫から発掘のヤリイカたっぷりで 旦... 続きをみる
-
今回の旅行、お天気には恵まれなかったけれど、宿に恵まれよい思い出となりました。 一軒家の民宿。私達以外の客が見当たらなかったせいもあるけど、なんでも至れり尽せり。 出発2週間前から色々質問に応じてくれたり、景区までの送り迎え、駅から望仙谷まで、望仙谷から次の目的地までの車の手配、靴修理の店に連れて行... 続きをみる
-
-
昨夜食べ過ぎて、食べる時ジュースも飲み過ぎたせいか、今朝2人してなんだか消化不良でお腹がいまいちな感じ。 これからはお得感に惑わされず、食べれる量(少なめに)注文しようと思います。 下のお店でまた魚買って来ました。今度は内臓&鱗取ってあるやつ。前のと違うと思ったのに、やっぱり同じスズキ(鲈鱼)だった... 続きをみる
-
こんばんは、makimekiです🍂 タイトルの通り今日も順調に引き込もれたのでご機嫌でブログ更新中です😚✨ しかも今日は冷蔵庫整理までうまくしちゃったかもしれない…!! 朝起きて早々にポトフなんて作っちゃったし🧅 ↑先日散財した際のベーコンが美味しい…!!✨ 古くなってきたキャベツ、さつまいも... 続きをみる
-
-
先日バジルの剪定もかねてジェノベーゼを作りました。 私自身、ジェノベーゼをしっかりと食べた記憶はないのですが、何となくおいしそうだなと思っていて、機会があれば作ろうと考えてはいたのですが、めんどくささが先に立ち今になってしまいました。 食べたことがないので正解はわからないけど、己の舌を信じて感で作っ... 続きをみる
-
-
-
2022年5月親知らずを含む3本同時抜歯をしました。 1本も抜歯したことのない女が、3本同時。 事の経緯を書きますと、3年ぐらい前から左上奥歯が浮くような感じがあり、町の歯医者に通っていたのですが、痛くなったり治ったりを繰り返し、埒が明かなかったので別の歯医者に行きました。(今思うと3年も我慢したこ... 続きをみる
-
ブログを更新していなかった間、セーターを一枚編んでいました。 今更感はありますが、「働くセーター」です。 一時流行りましたよね。 前後裏表どんな風にも着れトップダウンで編んでいくので袖口、襟元、裾は、後々ほどいて修理が可能なセーター。 子供の頃に編み物の経験が多少はありますが、セーターを編むのは人生... 続きをみる
-
-
昨日は末娘の「Birthday Eve」 娘のリクエストで何時も行く焼肉屋へ このお店は、極々普通の街の焼肉屋さん 娘たちが子供の頃こらお世話になっているお店で、 上の娘は焼肉を食べに行くのにわざわざ電車に乗って 来ます。 お店冥利につきますね。 手前がスタミナ焼き(レバ、ハツ、ミノ、タン、ニンニク... 続きをみる
-
鶏肉のワインソース煮🍷を作ったので撮影 パセリはお庭から撮って来たヨ🌿 最初壁際で電気をつけて撮ったら 縦線いっぱい フリッカーになっちゃったよ@@。 仕方がなく窓際で撮影 こんな電子レンジの横 ものをどけて撮影 上の写真見るとまさか 電子レンジの横で撮影したとは誰も思わない画像になった 結果往... 続きをみる
-
コロナの影響で旦那の帰りが毎日遅く、休日もほとんどありません。 日中も食事を摂る時間がないそうで、合間に菓子類をつまんでいるみたいです。 そんな事がもうずっと続いています。 旦那だけでなく、職場の皆さん男性も女性も同じ状況だそうです。 身体の事、本当に心配です。 今のところ食欲もあるし、大丈夫だとは... 続きをみる
-
先日初業スーを体験し、アサリむき身1点だけ購入して帰った私ですが、再チャレンジしました。 物価が高騰しているなと流石に感じて、少しでも節約したいなと思いまして・・・。 今回購入したのは冷凍品メインで、インゲン、枝豆、レンコン、白身魚フィレ、ニンニクむき身、うどん、とろけるチーズ(スライス)の7点です... 続きをみる
-
-
-
これは、真剣に悩んでいるものです。そして早急に答えを出さなければならぬものです。 それは、チェスト。 中学生くらいの時、正月に実家の冷蔵庫が壊れまして母とイオン(当時はジャスコ)に行った際、冷蔵庫、TV、チェストの3点セットで購入したものです。 当時はチェストなど特に必要なかったけど、TVは欲しかっ... 続きをみる
-
引き続き、捨てられないものを。 洗濯を失敗したニット。 購入当時はクリーニングに出していたのですが、家で洗濯するようになり、うっかり脱水にかけすぎてしまい縮んでしまいました。 その後、アイロンや柔軟剤を駆使して何とか七分袖くらいまでに復活。 でもさすがにもうサヨナラかな。と何度も手に取るのですが、こ... 続きをみる
-
ミニマリストを目指しながらも、最近は購入することの方が多くなっております。 来月引っ越し予定なので、今こそ『捨』を本領発揮すべき時期なのですが、中々うまくいきません。 例えばタオル。今のアパートに引っ越すときに揃えたので5年物。 毎日乾燥機にもまれこのありさま。(汚くてすみません①) こちら↓にいた... 続きをみる
-
-
昨日の事です。 新居の打ち合わせが立て込み、疲れていたんですね。。。 大事にしていた、皿を割ってしまった。 個展で買った井上茂さんの深鉢。 グレーの色合いのと美しい模様の品。 一人飯の時、ちょっと汁気のあるおかず、漬物盛り合わせ、シリアル。 すっごい使いやすかったのに・・・・・。 アパートのクッショ... 続きをみる
-
ここ数年、TVで良く特集されている業務スーパーに初めて行ってみました。 車で20分圏内に2か所もともとあったのですが、昨年徒歩圏内に新たに出来ました。 行ってみるか! なるほど。これが業務スーパーか。 冷蔵庫が、いや、冷凍庫が大きくないと満喫できないかも。 我が家は小型なのでTVみたく大量購入はでき... 続きをみる
-
私の良く行くスーパーは月曜日に特売があり、私はその日に1週間分の食材をまとめ買いします。 ところが、今年は1/3が月曜日にあたり特売は休止でした。 今週は年末に購入した食材で何とかやりくりするしかない・・・・・ できるか?やるんだよ!!! 今年は絶対に節約&貯金してある程度貯まったら、シミ取りか介護... 続きをみる
-
未だにくすぶっている英語学習。 先日、TVで俳優の杏ちゃんの1日のスケジュール紹介をしていました。 まだまだ手のかかるお子様3人と、愛犬2匹に加え、家事、仕事、さらに英語とフランス語を勉強されているということで、驚きました。 先日のドラマでも流ちょうな英語を披露され、すごいなー。と憧れてしまいます。... 続きをみる
-
私の住んでいる関東地方で雪が降りました。 普段降らない地域と聞いていましたが・・・・一応スノータイヤに変えておいてよかったです。 2月下旬に引っ越し予定なので、ちょこちょこ選別を始めていますが、使っていないけど気に入っているものの処遇に苦慮しています。 カゴバック。 ビジュアルが大好きすぎてサイズ違... 続きをみる
-
来月完成予定の新居に使う家具を買いに勝どきペニーワイズへ。 家を建てるなら、家具はアンティーク!と決めていたのでとても楽しい時間(3時間くらい居座ってしまった・・・・)でした。 もう何度も通い、やっと今日で一段落です。一番難しかったのは椅子選びでした。 素敵なものが多すぎて目移りしてしまい、決定まで... 続きをみる
-
年末年始は、夫婦それぞれの実家に行ったので、お節らしいものは作りませんでした。 作ったのは年末の年越しそばとイカ人参くらいでしょうか。 私の実家は四季折々の行事をきちんとやる家だったのですが、3年前に父が他界し、一人暮らしになった母が、一切の行事をやらなくなり、「あれをきちんとやっていたのは母ではな... 続きをみる
-
今日からお弁当を復活させようと思い立ち、お弁当箱ではなくて、タッパーを買いました。 レジ横にあったリンネルの付録は保冷のお弁当入れ。 思ったよりも大きくてかさばったので今日は使いませんでしたが、可愛いムーミンに癒されました。 やっぱり食事は大切です。 転居翌日の夜から食事作りをスタート。 昨日はこん... 続きをみる
-
今日は午後から伯父の家に行き見回り。 庭の木々も全て抜本処理されてしまうので咲いてる花を友人と持ち帰ってきました。 それからそのまま友人たちと別の友人の家へ。 初めてのバタフライピー。 青いお茶にレモンを加えると紫になります^ ^ 初めて飲んだのですがとても美味しかったです。 それから地元のたまご屋... 続きをみる
-
-
-
-
-
昨日は午前中、ずっとすごく寒いなと思いながら持ち帰りの仕事をしていました。 ヒートテックにフリースも出して着ていたので、この時期としては厚着です。 なので、こんなに寒いはずないと思っていたのですが、本当にものすごく寒い日だったんですね。最高気温が12度でした。 ビールとワインを買いに出たときには身体... 続きをみる
-
-
-
-
一口餃子 焼きナス 卵焼き 味噌汁 水餃子用に作っておいたのを焼きました。 一口餃子みたい。 さっき外にでたらちょっと涼しい風が吹いていてビックリです。秋が近づいてるということでいいんですよね?暑さ一段落ということでいいんですよね?? 車のエアコンが不調なのでこの暑さは死活問題です。
-
-
-
-
-
-
-
天ぷら ぬか漬け キムチ 味噌汁 金時芋を買ってあったので天ぷらにしました。 天ぷらの中で、さつまいもと人参が一番好きです。前は普通のさつまいもを使っていたのですが金時芋に出会ってからは、こればっかりです。見つけるとついつい買ってしまいます。 最近、ぬか漬けは古漬けにすることが多く、普通の浅漬け?で... 続きをみる
-
-
納豆オムレツ 味噌汁 今日も一人なので、簡単にワンプレートで。いつもの納豆オムレツにトマトを入れてみました。 う~ん。 なんか味がぼやけてしまう。入れないほうがいいかも。 しばらくワンプレート飯が続きそうです。
-
-
-
餃子 かぼちゃ きゅうりとわかめの酢の物 味噌汁 もはや焼きのプロと化しています。 始まったばかりですが、もう夏にうんざりです。早く秋冬来てくれ❗
-
-
ハンバーグ サラスパ 長芋のわさび醤油あえ 味噌汁 昨日の夜、遂に我が家に新しいトースターがやってきました。 バルミューダとアラジンで迷いましたが、アラジンにしました。 ダイヤルを回した瞬間に発熱し、パンを焼いてみたら、噂通り外はカリっと中はモッチリ✨やはり低価格のトースターとはモノが違う。 買って... 続きをみる
-
肉味噌炒め ひじき煮物 味噌汁 肉味噌炒めと名をつけたけど、思いつきで作った適当炒めです。思いつき料理って意外と美味しい🎵二度と同じ味にならないのが難点です。
-
鯛のポアレ香味ソース ひじきの卵焼き 昨日の春雨サラダ 味噌汁 梅雨が明けたとたんに灼熱地獄の関東地方です。毛穴に入り込んでくる暑さです。 最近はなりを潜めていますが、日光アレルギー持ちなので外に出るときはドキドキです。 夏が始まったばかりですが、冬が待ち遠しいです😅
-
-
アクアパッツァ ステーキ ゴーヤチャンプルー 今日は昼から千と千尋の神隠しを見に行きました。観客は6人。ゆったり観れて良いけど、経営は大丈夫だろうか?心配になります。 ジブリっていいな。深いな。 ラピュタも再上映して欲しいです。
-
カツ丼 味噌汁 今日は旦那が不在なので、昨日イワシフライを作る時に今日の分のカツも作って簡単飯です✨
-
イワシフライ(タルタルソース) ねばねばサラダ 古漬け 味噌汁 旬のイワシは脂がのっていて美味しい。 あー、これで食べ終わったら自動的に片付けも終わってたら満点なんですが・・・
-
餃子 ししとうと竹輪となすのマヨめんつゆ炒め トマト 古漬け 味噌汁 何だか久しぶりの気がする餃子。 やはり無敵おかずだわ。
-
サーモンムニエル 茹で野菜 ねばねば三銃士 味噌汁 ねばねばが美味しすぎる~✨ 今日は納豆、おくら、長芋、キムチ、海苔のサラダにしました。 食べ過ぎて嫌いにならない程度に続けたいと思います。 これで美容効果とかあればいいんですけどね。
-
-
豚&牛のステーキ 鮭チャーハン 茹でいんげん トマトサラダ 味噌汁 はぁ。やっぱり肉って美味しいわ✨ この連休は久しぶりに夫婦で食事をとれたので食べ過ぎてしまった。お互いにつられ食べです。
-
-
-
-
生姜焼き定食 青椒肉絲 ポテトサラダ(昨日の残り) 味噌汁 しまった・・・。 2日続けて肉メニューだった・・・。
-
中華丼 味噌汁 餃子 春雨サラダ 味噌汁 サーモンムニエル サラダ ニラもやし炒め タルタルソース 味噌汁 ハンバーグ トマトとキノコのデミグラスソース サラダ 味噌汁 カレー サラダ 古漬け 味噌汁
-
唐揚げ サラダ 味噌汁 いつも衣は片栗粉だけですが、今日は小麦粉と片栗粉を混ぜました。これはこれで美味しいけど個人的には片栗粉だけの方が好きかも。
-
鮭入り五目チャーハン ソーセージとサラダ 味噌汁 先日、いつもコーヒーを購入する輸入食品店で、ソーセージを購入。1本がシャウ3本分位あります。ちょっと私にはお高いので、年に1、2回位しか買えないけど、やはりジューシーで激ウマです。ポトフに入れても美味しいんだよな☺ 大事に大事に食べたいと思います。
-
イワシの南蛮漬け風サラダ 古漬け 味噌汁 頂き物のメロンちゃん カフェオレ イワシが安かったので南蛮漬け風にしました。 手間がかかるわりにおかずにはならない😢 旦那の分はおかずになるように蒲焼き風にして、納豆キムチで食べてもらおうと思います。
-
カレー サラダ 味噌汁 今日、いつものGSで給油したらモロコシを10本もらいました。 ルンルンで剥いてみたら食べられるのは4本だけだった・・・ あとのは古くてスカスカだったのでさよならしました。 このパターンあるんだよな。あのGS・・・。
-
-
チーズトースト 昨日の味噌炒め シャウ&目玉焼き コーヒー 旦那が夕飯不要だったので、こんな日は、自由飯です👍 サッポロ一番と迷ったんですがチーズトーストにしました。 朝ごはんみたいな夕飯です。 楽チン楽チン🎵
-
ざるうどん 肉野菜味噌炒め セロリときゅうりのツナサラダ 本日の暑さ・・・きつかった。 まだ夏の始まりなのに。 ずっと冷房をつけていました。 今年の夏も暑そうだな😅
-
-
-
-
豚カツ オニオンフライ サラダ 古漬け 味噌汁 今日の豚カツ。特売の安いお肉だったのに美味しかった❗ ちょっと固そうだったからお酒に漬けたのが良かったのか、柔らかくて臭みもなく、脂が甘くて美味しかった。 またこんなお肉なあたりますように。
-
ブリの煮付け キャベツとシャウのペペロンチーノ 卵焼き ほうれん草のお浸し 古漬け 味噌汁 ブリのパックに「脂がのってます❗」ってシールが貼られてたけど、パッサパサでした。そーだよな。もう初夏だもんね。
-
ハンバーグ サラダ 味噌汁 昨日あたりから食欲が出てきた気がする❗ 目標体重まであと1キロというとこに来たけど、食べられなくて痩せた(やつれた?)だけだから、食欲が戻れば体重も戻ってしまうのでしょう😅 ま、健康的に痩せたいので気長に頑張ります。 話は変わって、一昨日の朝、ぎっくり腰ならぬぎっくり首... 続きをみる
-
サーモンフライ シャウ サラダ タルタル 味噌汁 シャウエッセンて結局一番美味しい気がする・・・ 今朝の地震びっくりでした。 が、起き上がる気になれなかった(笑) 何でもなかったから良かったけど、3.11級だったら本気でヤバかったと思う。
-
-
-
-
ヒレカツ ナスのフライ サラダ 味噌汁 久しぶりの揚げ物。私の胃にはまだ早すぎた・・・。 夕飯のメニューで揚げ物っていいですよね。 簡単で美味しいし、食べ応えもあって華やかだし。 ただひとつ、確実に増量してしまう。 それさえなければ、週2で揚げ物にしたいです。
-
#
ミニマルライフ
-
家庭内ひとりミニマリスト、家族の本棚に悩む。
-
ガーデニング断捨離 玄関先の花まで断捨離してないのに断捨離💧
-
*使い切る暮らし*持たないもの・やめたこと
-
終のすみか公団マンション近くに出物マンションでた〜
-
夏はスイーツを作る機会が増える
-
スマホ依存を断ち切る週末“デジタルデトックス”のススメ
-
【築50年DIY】窓ひとつの暗い部屋が激変!ヘリンボーン柄のクッションフロア貼り【2部屋目】
-
【2025上半期ベストバイ】小学生の移動ポケットを買うなら日本製クリップも買っとけ
-
暑さで食欲が落ちているので食費が節約できてると思いきや、大して変わっていませんでした
-
大島椿とウタ椿を間違えた〜ウタ椿ちゃんはわたしのかほり?
-
はてなブログ5年半。「思考のショーケース」が、ほしくなった話。
-
テレビに接続しているHDDからドラマやアニメを断捨離【2025年7月】
-
メルカリ10%オフクーポンでスージークーパーのボウル2枚買う。
-
【2025】7月8月に毎日着る夏服
-
米粉パウンドケーキリベンジと剪定し過ぎ💧観葉植物その後・・
-
-
#
主婦日記
-
期日前投票&ハーバー購入品
-
話題になってたYahoo天気アプリを入れてみた
-
ヤマト(1967)株主優待 群馬の特産品オリジナルカタログ(3月20日優待)
-
今更ながらボディクリーム
-
++妹宅での 夜ごはん作りと…*++
-
株主優待続々。
-
椿本興業(8052)株主優待 取得株数及び保有年数に応じた額のQUOカード(3月・9月末優待)
-
もぐさ作り体験に行ってきた
-
7/14 スナックをナッツに置き換え
-
++妹の家での暮らし*++
-
夏前の踏ん張り期間に〜「2025・主婦日記」の第26・27週目〜
-
暑いので買い出し行くにも成功報酬を求める
-
Marimekkoセールに行ってきた!ほか今週気になった優待系IR情報などまとめ
-
++私がサポート役になった理由*++
-
引っ越しで購入した物
-