11月16日 大相撲中継を観て お汁粉食べて のんびりした1日でした。
今日はいいお天気。 本日は安静にして 家に居ることにします。 朝は フレンチトースト 私はシーツなどを 洗濯したり、 布団干し。 最近、 雨戸が開け閉めする時に 動きにくくなったので 主人は 潤滑油556を 雨戸のレールに 挿したりしてました。 最近、主人は 食欲が無いので。 お昼は 食べやすいよう... 続きをみる
11月16日 大相撲中継を観て お汁粉食べて のんびりした1日でした。
今日はいいお天気。 本日は安静にして 家に居ることにします。 朝は フレンチトースト 私はシーツなどを 洗濯したり、 布団干し。 最近、 雨戸が開け閉めする時に 動きにくくなったので 主人は 潤滑油556を 雨戸のレールに 挿したりしてました。 最近、主人は 食欲が無いので。 お昼は 食べやすいよう... 続きをみる
10月10日 孫がインフルエンザになりました。小学校で流行っているそうです。
朝早くから 娘の家に来てます。 小1の孫が熱があるので 留守番に来ました。 来ると、 小5の孫も 具合が悪そうです。 娘が仕事に出ている間、 孫達のようすをみながら 留守番です。 医院には 夕方に 予約してあるそうです。 小5の孫が 漫画を描いて 小1の孫に 読んであげてました。 AmazonPri... 続きをみる
10月1日 ホールケーキを 思いっきり 食べました。ロウソクは7本。
今日から10月ですが。 なんだか 蒸し暑いです。 主人は朝ご飯食べて すぐに 「ガソリンを入れてくる。」 と言って 出かけました。 私は手芸したりしてましたが。 なかなか 主人が帰ってきません。 ガソリンスタンドは 近くなのに。 しばらくして 主人、帰ってきました。 隣町のケーキ屋さんの ケーキを買... 続きをみる
9月15日 主人のお昼は 横浜家系ラーメン『千葉家』のラーメン。 チャーシューも美味しかったようですよ。
先週の大雨で キャンセルした 歯科医院の予約日です。 私の歯の治療です。 ちょっと遠くの街の 歯科医院なので トーストを食べて すぐに 出発しました。 主人が運転して 連れて行ってくれます。 無事に本日の治療が 済みました。 次回は再来週。 この近くの 図書館へ寄りました。 千葉府ができて900年 ... 続きをみる
9月13日 病院へ薬をもらいに行って、大相撲中継、プロ野球中継を観て テレビ三昧の日でした。
本日も、 昨日と同じ病院で 主人の 検査と診療です。 昨日とは違う科です。 何年も前から 主人は 薬をもらいに行ってます。 3ヶ月毎に、 処方箋を 出してもらってます。 予約時間より 早めに出かけました。 予約時間通りに 診察室に呼ばれて 処方箋をもらいました。 診察では 検査結果も異常なし とのこ... 続きをみる
9月12日 通院治療の日の夕飯は きのこ鍋とさつまいもご飯。
本日は 主人の 3週間に一度の 通院治療の日です。 今日は、 早い時間の予約です。 蜂蜜でトーストを さっと食べて 出発しました。 3時間半かかるので お昼ごはんの いなり寿司を作りました。 薬局に寄って帰る頃は 2時過ぎでした。 術後から 漢方薬を飲んでいるせいか、 副作用も少なくて。 食事も普通... 続きをみる
9月11日 ソーダストリームのガスシリンダーを交換しました。パイン飴買いました。
曇りの朝ですが シーツ洗って 布団を干しました。 「変わりやすい天気に お気をつけください。」 とニュースで 言ってましたので。 午前中は、 スニーカーを洗ったり 庭掃除したりして 家に居ました。 お昼ご飯は 冷蔵庫の野菜。 玉子かけご飯 ゴーヤと玉ねぎの天ぷら なすとピーマン味噌炒め ポテトサラダ... 続きをみる
9月4日 コメダ珈琲の モーニングは 10日まで 無料で パンの追加が、できます。
昨夜は、激しい雨でした。 今朝は 小雨になりましたが、 蒸し暑いです。 朝ご飯は コメダ珈琲。 今日から9月10日まで モーニングのパンが 追加できます。 1回無料です。 コメダ珈琲店舗 1000店舗祝いの 第4弾目だそうです。 コメダ珈琲さん、 おめでとうございます。 ご存知のように 朝11時まで... 続きをみる
軽井沢に行くたび、ツルヤで購入する牛乳寒天 軽井沢から戻ってきました。 やはり暑いですね。あと、どれくらい続くのかな、この暑さは。 留守中、雨が降ったようで、庭木や鉢植えは元気でした。 さて、今日は軽井沢でいつも食べるものを紹介させてください。 汽車のマークが可愛いですよね。滞在中に3つ買って、あっ... 続きをみる
朝から 暑いです。 きゅうりサラダと 目玉焼き 午前中は 買い物に行って来ました。 お昼は 焼きうどん 冷やっこ きゅうりとトマトサラダ 26日までの クーポンがあるので。 ガストに避難します。 このバナナサンデーが 200円 とても暑い日のせいか 店内は満席状態。 勉強している学生さん達が 多くい... 続きをみる
我が家には旧型のSHARPのヘルシオホットクックが2台あります。 ヘルシオホットクック「KN-HW10E」 いわゆる「ほったらかし家電」です。 「KN-HW10E」今は生産終了品で、後継機「KN-HW10G」が販売されています。 いずれも満水容量:2.0L 、調理容量:1.0L 量の目安:1~2人分... 続きをみる
今日は市役所lunch 今日はいつもの北側ではなく 南側の席へ 九州新幹線🚄の高架が見えます 右は 佐賀天山 正面は 筑後平野 ずっと奥は 有明海 のはず… 冷し担々麺 杏仁豆腐付き 550円 やっすい アイスコーヒー100円 この眺めが何とも好きで💓 安いlunchを全部制覇しようと思ってます... 続きをみる
6月も27日になり、 7月はもう目の前 ご縁があって母子支援の仕事に就いている 今日も母子の皆さんは元気で来館してくれた ヘルパンギーナとか手足口病など、この時期流行がみられるが 皆元気でよかった ママとお子さんたちが元気で居られることが何より! 健康は家庭生活の基盤だと思う で、今日も 夕食はお野... 続きをみる
12月恒例のバタバタ&PMSって厄介すぎる思う!!
【ふるさと納税】【自家製】具琥の担々麺4食とスイーツ2種のセット~千葉県鴨川市
新宿ラーメンとご飯もののセット(陳麻家/昌平ラーメン/広州市場)(2023年11月)
秋の華・果実コレクション2023/赤い実青い実黄色い実③
シルクの栗杏仁豆腐♪
胃もたれ…
【シャトレーゼ】行ったら絶対買う『杏仁豆腐バー』定番人気アイスは家族みんなが大好きな味!
9月のさときっちんさんへ行ってきました…
鮭ひろしのおにぎりとシャインマスカットのスイーツ
コストコでの買い物(今月2回目)
中華楼
ヤギミルクで杏仁豆腐
長崎新地中華街 楊家菜房 翠獅庭(すいしてい)の杏仁豆腐
やたらと眠く感じるこの頃
アーモンドミルクで簡単杏仁豆腐♪
今日は歯科医院の予約の日です。 私は歯医者さんへ 行くので 朝ご飯は食べませんでした。 今回は 前歯の治療です。 麻酔をしたので しばらく食事できません。 主人だけ 夢庵でお昼ごはんです。 小天丼と 大盛りせいろ 私は、デザートとドリンクバー。 ホイップたっぷり黒糖ゼリー。 平日のランチタイムは デ... 続きをみる
4月24日 リッチモンドホテルの 会員カードを作りました。このカードはロイヤルホストもお安くなります。
成田のホテルに 会員カードを 作りに行きました。 特典は チェックアウト1時間延長、 宿泊費割り引き ポイント付与。 それより魅力的なのが ロイヤルホストの食事代が 1割引きになることです。 隣の市役所へ寄ります。 花の種を もらいにきました。 ひとり2個ずつ。 大好きなヘブンリーブルー。 咲くのが... 続きをみる
午前中は、 買い物に行って 食材の下ごしらえを していました。 朝ごはんが 遅かったので お昼も遅くなりました。 主人が 馬場キッチンの キャベツ焼きを 食べたいと言うので。 【800万回再生レシピ】混ぜて焼くだけ♪やみつきキャベツ焼き〈ヘルシー&ポン酢であっさり〉 お昼は キャベツ焼き。 と、おじ... 続きをみる
3月25日 ココスのヤリイカと濃厚明太子パスタは ミニでも 濃厚で 食べごたえありました。
本降りの雨です。 朝ご飯は、 お腹に優しい雑炊。 隣町の ショッピングセンターへ 買い物に 出かけました。 ショッピングセンター、 とても混んでました。 桜が満開なのに 雨なので 皆さん、 ショッピングセンターへ 来ているんですね。 買い物は 止めて、 帰り道の業務スーパーへ 寄って 棒寒天とフルー... 続きをみる
このアイスの通常バージョン、ただでさえ好きなのに、大好物の杏仁豆腐と合体だなんて😋✨ それにしても、ブログ村のみなさんて、すごく写真が美しい✨なかなかキレイに撮影できない私です💦
3月14日 陸上自衛隊 下志津駐屯地 高射学校の見学ツアーへ 行って来ました。
千葉県に 下志津駐屯地 (陸上自衛隊の高射学校) があります。 毎月、陸上自衛隊の活動を 紹介している (広報ツアー)が 行われています。 人気があって 早く予約しないと 定員オーバーで 締切になります。 今回、なんとか 予約できて参加してきました。 主人が、自衛隊見学が 好きなので 何回も来てます... 続きをみる
風が強い曇り空の朝です。 このところの暖かさで 次々と庭の花達が 咲いてきました。 アウトレットは 21日までバーゲンです。 月曜日だから 空いているかなと思って 見に来ましたが。 けっこう、 混んでました。 イースターの玉子の 飾り付けがありました。 出店が来てます。 タオル美術館の タオル販売車... 続きをみる
3月10日 30年ぶりに行ったお店で 味噌ラーメンを食べました。
今日の午前中は、 とても風が強かったです。 春霞なのか、花粉の飛翔なのか、 空が霞んでました。 主人は最近、視力が 落ちたようだと 言ってます。 先日の運転免許証更新の時 視力検査が ギリギリのライン だったそうです。 メガネを作りに ショッピングモールへ 行ってみます。 お昼は チャーハン、肉まん... 続きをみる
3月4日 庭の花々を お供えに行きました。ピンク色の花々で お墓が春らしくなりました。
庭の河津桜が綺麗に 咲き始めました。 沈丁花も梅も 春の日差しの中で きれいです。 綺麗なので お供えに行こうと 思います。 天気が良くて 布団も干したいので。 お昼過ぎに 墓参りに 出かけようと思います。 朝はパン。 お昼は ホッケの開き イカとニラの炒めもの 玉子かけご飯 布団を取り込んで 出か... 続きをみる
3月3日 飛行機を 眺めながら 海鮮ちら寿司と 不二家のホットケーキを食べました。
ひな祭りの日ですが。 今年も お雛様は出せませんでした。 せめて、 ちらし寿司を作りました。 成田空港第一ターミナル にある お気に入りのベンチで 食べることにします。 この時間は 出発カウンター空いてました。 いつの間にか 案内板が タッチパネルになってました。 滑走路の裏側です。 ここは 荷物や... 続きをみる
1月27日 いちごフェアの ランチブッフェ 食べて 春の気分になりました。
もうすぐ1月が終わります。 いつも行く ホテルのランチブッフェ、 予約すると 誕生日月だと、 30%OFFです。 主人の誕生日の1月中に 行かなくては。。。 朝ご飯は バナナだけにして 行って来ました。 以前より少し値上がりしましたが お客様が、けっこう来てました。 ここのローストビーフが 美味しい... 続きをみる
1月26日 国立歴史民俗博物館で北前船の展示を見ました。にしん蕎麦を 食べたくなりました。
今朝、冷えました。 洗面所も台所も お湯が出ません。 水は出ます。 11年前に取り換えた 凍結防止付き 給湯器ですが、、、、 壊れたかな。 お昼近くに お湯が出るようになりました。 あぁ。よかったです。 今日は 5回目のワクチン接種を してきました。 主人の主治医が 主人は 受けたほうが良いと 言っ... 続きをみる
1月25日 ガストのガトーショコラ (ソフトクリームトッピング)は 濃厚で美味しいです。誕生日クーポンでお得でした。
今朝は すごく冷え込みました。 今日は 家に居て 確定申告の書類を 整理することにします。 朝ごはんは レーズンパンと 昨日残したウィンナーパイ。 書類整理が お昼すぎまで かかりました。 医療費の書き込む用紙を もらいに 役場に出かけました。 遅いお昼は ガスト。 寒かったので ランチサービスの ... 続きをみる
【中華】お得にランチで中華☆餃子の王将でいろいろ食べたった(๑ÒωÓ๑)
☆★☆★ようこそ、仔猫ちゃんたち★☆★☆彡 コロナも落ち着いてきて全国旅行割もやってますよね。 もう飲食店に入ってもいいんじゃないかなぁ?と思って、でも大勢が集まるのはどうかと思い、あまりお客の来ない田舎の餃子の王将へ。 ご飯に行くのはもちろんマミ。 何故なら私が食べきれない分を食べてくれるからww... 続きをみる
1月6日 サーティワンアイスクリームの期間限定の いちごミルク味。バースデークーポンで 美味しく いただきました。
主人は今年の誕生日で 運転免許証の書き換えです。 1月生まれなので 今日、近くの警察署へ 書き換えするために 行ってます。 私は、部屋の掃除をしたりして 留守番です。 お昼近くになって、 主人が帰って来ました。 お昼は、 チャーハンと サッポロ一番塩ラーメン 半分ずつ。 アウトレットは 明日から混む... 続きをみる
ほぼ一年振りで訪れた平塚 葦のモーニング モーニングセットのメニューの中から、今年は、②のピザトーストを選択しました。 コーヒーはブレンドを。 量もちょうどよく、美味しかったです。 店内は、クラシックが流れ、ゆったりした雰囲気の中、リラックスして食事が出来ました。 龍園でのランチ 用事を済ませた後の... 続きをみる
12月30日 スシローの仮面ライダーの お寿司、エビがサクサクで美味しかったです。紅白歌合戦でコンサートライト振っていいのかな?!
朝ごはんは お腹が温まる お茶漬け。 隣町へ買い物に出かけます。 スーパー混んでました。 娘の家の近くまで来たので 留守宅に お邪魔しました。 お土産代わりに スーパーのお蕎麦を 置いてきました。 これから、まだ、 用事があるので 皆さんには 挨拶だけで すぐに帰りました。 お正月のお寿司を 予約す... 続きをみる
お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 ↓ 今年の12月1日の枸杞の実です。 枸杞の実を庭の鉢に植えて、今年で3年目になります。今まで育ちが良くなかったのですが、今年は実がいつもより多くついたので、少し採ってみました。 ↓ 採取してから昨日まで、15日間天日干ししました。 年に何度か買って使う、... 続きをみる
11月3日 落花生を刈り取って干している ボッチ が並び始めました。 秋の深まりを感じます。
いいお天気です。 朝食の後、 主人は庭仕事。 先日、筑波山へ行く途中で 買った花苗を 植えるそうです。 お昼近くなりますと 暑くなってきました。 今日は祭日、 どこに行っても 混んでいるので、 家でゆっくりします。 お昼ご飯は 唐揚げ 玉子かけご飯 筍の煮物 隣町のスーパーへ 買い物に出ました。 ス... 続きをみる
今回4回目の接種💉 前回までを学習したら 1回目2日 2回目3日 3回目4日 高熱が出たので 多分、四回目は5日 カロナール足りなくならないように たっぷり準備しました(*˘︶˘*)✨ 食材を確保 今日 イオンが届きます❀✿❀✿❀✿𓇬𓂂𓈒 みかん🍊たくさん産直で準備しました(* 'ᵕ' )... 続きをみる
10月6日 古代東アジアを生きた王国 [加那]の企画展示を見てきました。
朝の掃除していた時は 感じませんでしが。 朝ごはんを食べ終わると すごく 寒いです。 お昼は ナポリタン と知床スープ 雨がパラパラと 降ってきました。 しかも 寒いので、 国立歴史民俗博物館で 見学しながら 散歩します。 今、 3世紀から6世紀に 栄えた王国の [加那]ヵャの 遺跡発掘品が 展示さ... 続きをみる
10月に入り、秋めいてきましたね。 とはいえ、日差しが強い。 秋🎃🍁🍄🌰といえば 食欲の秋🍁 爆食に気をつけなきゃ(^-^) あ、今日は ほっこり( ´ω` )落ち着きたいので 俺の落ち着けるお店を。 らぁ麺 あおば 愛知県名古屋市熱田区切戸町1-6 https://tabelog.com... 続きをみる
9月6日 4回目のワクチン接種してきました。今回はモデルナ。腕が痛いです。
今日は、 私の4回目のワクチン接種です。 朝ごはんはトースト。 11時の予約です。 離れている病院なので 主人に車で 送ってもらいます。 院長先生は、 発熱外来で忙しいようで、 若い女医さんが 診察して ワクチン接種してくれました。 診療室とは違う建物で 接種したので、安心です。 ここは、 アウトレ... 続きをみる
9月2日 ロッテマリーンズ と オリックス・バファローズ の試合を観てきました。花火も観てきました。
夏休み中は孫達が来ていて 行けなかったお墓に 今朝、お参りして来ました。 小雨が降ってます。 帰宅して お昼ごはんは ローストビーフ丼。 デザートは お供えしたモンブラン。 先日、地域情報誌で 応募した 千葉ロッテマリーンズの試合が 当選しました。 夕方、小雨でしたが 行って来ました。 千葉ロッテマ... 続きをみる
9月1日 9月の ランチブュッフェは シャインマスカットフェア。1日から 大人気。やっと 予約して 行って来ました。
今日から9月です。 9月から、 近くのホテルで 〈シャインマスカット&巨峰フェア〉 のランチブュッフェ が始まります。 8月末まで、PayPayグルメの キャンペーンやってましたので 8月中に予約してました。 予約しておいて良かった、 満席でした。 予約すると、 料金が20%の割引きになります。 ホ... 続きをみる
8月28日 女子硬式野球大会は雨で中止です。風車を眺めながら 海苔弁当を食べました。
朝から、大雨です。 楽しみにしていた 女子硬式野球大会の 準々決勝は中止になりました。 この大会は入場無料です。 明日、行われるようです。 大谷津運動公園野球場では、 エイジェック対西武レディース この埼玉西武ライオンズ・レディースは、 埼玉西武ライオンズが 公認している 女子硬式野球チームだそうで... 続きをみる
私の膝の診察の日です。 朝ごはんはホットドッグ。 曇りで、蒸し暑いです。 膝の状態は 問題ないそうです。 次回は、手術した病院で MRIです。 お昼に終えて 帰宅しました。 お昼はお蕎麦。 玉ねぎの天ぷら 梅干しおにぎり 今日は、とても眠いです。 今年は暑かったので 疲れが出たのかもしれません。 午... 続きをみる
自転車がボロボロです。 いろんな不具合を修理したらいくらになるか⁈ 見積もりでは2万円近くになるそうです。 だったら新しいのを買う方が安いかも⁈ と思ったら甘かった。 ワタシの自転車は電動ではなく、変速付きでもなく… でもアルミ製なので軽くて扱いやすい。 同じアルミ製で探すと新車は4万円前後でした。... 続きをみる
娘が仕事の日なので、 娘の家に来てます。 午前中は小4の孫は塾。 お昼前に帰って来ました。 お昼ごはんは オムライスとハムカツ 午後から娘は、 仕事に行きます。 孫達と留守番です。 5歳の孫は 仮面ライダーが好きです。 特に、仮面ライダーディケイド、 ちょっと前の主役が お気に入りです。 闘いごっこ... 続きをみる
7月31日 ホタテ貝焼き 冷凍品ですが 磯の味で美味しかったです。
朝から、激しい暑さです。 娘の家に行く前に 家の冷蔵庫を 空っぽにしてたのを 忘れてました。 パンも牛乳もなにもないです。 それで 朝マックです。 ホットケーキと マックグリドル ベーコンエッグ。 マックグリドル 半分ずつ。 ホットケーキは 主人は2枚。 お昼になりましたが 暑いと動かないので お腹... 続きをみる
7月28日 祖父のお墓参りに行きました。ワイパー壊れて修理の間、快適さ抜群の軽自動車に乗ってます。
明日は、亡き祖父の命日です。 明日は娘の家に 行く約束してるので 本日、お参りに行きました。 朝ご飯は ロールパン 庭の紫陽花と サルスベリの花。 墓地は山の上の方なので 雲が近くに見えます。 車のワイパーが 動かすと ギーギーと音を立てるようになりました。 この車を買った 車屋さんへ 行って見ても... 続きをみる
本日の朝食 ・サラダ ・ウインナー ・オートミールサンドイッチ ・カフェオレ ・杏仁豆腐 今日の杏仁豆腐は、 北野エースの杏仁豆腐 杏仁豆腐好きの私に、同僚さんが買ってくれた物 かなり濃厚で美味しい✨ リピーターになります 昨日ランチは、社内6人で持ちよりランしました 月曜日の、混ぜご飯材料が残った... 続きをみる
7月19日 ミックスフライランチ は サクサク。爽やかなレモンスカッシュはレモンがたっぷりでした。
今日は主人の診察の日です。 連休明けのせいか、 すごく混んでました。 抗がん剤を 変えることになりました。 病院の帰りに お墓参りしました。 庭にまだ、咲いていた 紫陽花の花を供えました。 病院が混んでいて お昼をとっくに 過ぎました。 お腹が空いたので 主人は 茜屋のメンチカツ が食べたいと 言っ... 続きをみる
7月4日 カルディでクリーム塩レモンパスタソース と ぬって焼いたらメロンパンを買ってきました。美味しくて満足です。
朝8時 階段の手すりを付けに 大工さんが 来てくれました。 出窓の所が少し ポタポタと 雨漏りするので そこも見てもらいます。 壁に圧力放水して どこが 雨漏りの原因か 見てもらいますと。 庇の継ぎ目からでした。 水をかけたので 乾いてから 作業しますので ここは 明日、直してくれるそうです。 今日... 続きをみる
7月1日 今日も暑いです。コメダ珈琲のたっぷりアイスコーヒーとミルクノワールで元気になりました。
朝から暑いですね。 ふたりで 朝掃除して、 布団を干しました。 これだけで、汗だくです。 シャワー浴びて、 朝ごはん食べて 整形外科医院へ向かいます。 整形外科医院で 膝の状態を 診てもらいました。 順調な回復なようです。 明日、孫が来るので ドレッシングを買いに行きますと。 売り切れでした。 値上... 続きをみる
6月30日 暑いので 航空博物館へ避難しました。でも、省エネで暑かったです。成田国際空港の歴史に見て学生運動を思い出しました。
朝から暑いです。 一日中、クーラー漬けに なりそうです。 どこかに 避難することにします。 航空博物館。 なんと、館内が暑いです。 節電ですね。 5階の展望室へ 上がりますと ここは、 涼しいです。 午前中は出発便が 次々と飛び立ちましたが。 お昼ごろから 出発便は 少なくなりました。 小学生の社会... 続きをみる
6月29日 きすの天ぷらと揚げ出し豆腐&ゴーヤチャンプルで今日の暑さを乗り切りました。
膝の手術をした病院の 診察の日です。 順調な回復のようです。 でも、まだ、経過観察で 通います。 病院の玄関には 七夕飾り。 診察終えて 外に出ますと ものすごい暑さです。 どこかで お昼を食べながら 避難することにします。 ホテルの一階の ハーフバイキングの お豆腐の店。 お豆腐と野菜和え物 サラ... 続きをみる
6月26日 抹茶ティラミス 抹茶の香り高くて なめらかで 優雅な気分になりました。
階段の手すりを付けるのを 以前から頼んでいた 大工さんが、 今朝来てくれました。 寸法を測って 来週には付くそうです。 大工さんが帰った後、 孫からLINEがきました。 これから、来るそうです。 孫たち、姉弟二人だけで 初めて 電車で来ました。 いつも、親と車で来てるので 電車は初めて。 無事に乗り... 続きをみる
6月21日 古代のハス 大賀ハスが開花して70周年です。今年も綺麗な花が咲いてました。そして、ランチは情熱ランチ。
今朝早く 家を出発して 千葉公園内のオオガハスを 観に行きました。 蓮の花は朝の 7時から9時位に 咲きます。 11時には 閉じてしまいます。 2千年前の蓮。 昭和26年に 千葉県花見川区にある 現東京大学検見川総合運動場で 大賀一郎博士が 発見しました。 そして、 二千年間、 土の中で眠り続けた ... 続きをみる
暑い日が続きますね。 もう夏かな?🌞🌴🌺✨ 夏🌞🌴🌺✨を感じるスイーツ (σ`3´)σ見ぃ〜けっ! こʬʬʬれʬʬʬはʬʬʬ ん?!フルーツ🍇🍓🍑🍉 (╭☞•́⍛•̀)╭☞からの? 杏仁豆腐! ⬆ 夏🌞🌴🏄🎇🎆らしいスイーツ 紹介したくて。 ゼリーがプルプル(((( ’... 続きをみる
6月20日 ジョリーパスタの 生ハムのブルスケッタは ガーリック風味で 美味しかったです。
庭のキュウリと茄子が実りました。 あじさいも、 色々な種類が 咲き揃いました。 庭の責任者の主人、 嬉しそうに 採ってきました。 今日は 2ヶ月ごとに行っている 歯科医院の 健診の日です。 ちょっと遠い歯科医院。 途中に娘の家があります。 娘も仕事に行ってるので 誰も居ません。 それに 時間が無いの... 続きをみる
6月19日 草ぶえの丘のミニSLは 緑豊かな園内を2周して楽しいです。
6時半に目が覚めると 孫は、もう起きて、 居間でテレビを観てました。 昨夜、 寝るのが遅かったのに 元気いっぱいです。 主人も息子も 起きてきて 朝ご飯を食べながら 今日は、草ぶえの丘へ 行ってみようと 話し合いました。 暑くなりそうなので 朝のうちに 行くことにしました。 取り急ぎ、ミニSLに 乗... 続きをみる
庭の紫陽花が 次々と咲き始めました。 お供えに行きました。 霧雨が降ってますが、 門から玄関までに 新しい玉砂利を敷いたのですが、 まだ、足りないので。 ホームセンターへ 行きます。 このホームセンターは イオンと直結してます。 主人が玉砂利を買ってる間、 私は イオンで買い物してました。 待ち合わ... 続きをみる
6月6日 今日のマクドナルドのポテトはアツアツでカリッとしてました。
今日は、 亡き母親の誕生日です。 46年前に病気で 亡くなりました。 好物の きんつばを供えました。 雨が降り続いてます。 買い物がありますが 今日は、家でゆっくり。 朝はトースト。 ダイエットの時期は 8枚切り食パンでしたが。 今は逆に カロリー摂るために 厚切りか、6枚切り食パン。 お昼は お赤... 続きをみる
6月3日 ガストで雨宿りしてました。激しい風雨の後は、眩しい夕陽が綺麗でした。
門の周りも庭も 木々の枝が伸びて うっそうとしてきました。 曇りがちでしたので、 主人とふたりで 木や草花を整えました。 お昼過ぎになりました。 蒸し暑くて汗かきました。 シャワー浴びて お昼は、オムライス。 ポテトサラダ なすとピーマン味噌炒め 食後はアウトレットへ 行きました。 娘の旦那さんの ... 続きをみる
6月2日 消えないシャボン玉(レインボゥスティック)をもらいました。キラキラ輝きます。
主人の手術から 10ヶ月経ちましたので、 少し離れた街の病院で 定期的な検査です。 検査の間、 私はロビーで テレビを観たり、 景色の良いラウンジで コーヒーを 飲んだりしてました。 検査が終わったのは お昼をとっくに 過ぎた時間です。 おむすびとアンパンを 買っておいたので、 検査を終えた主人に ... 続きをみる
大雨なので、 雨戸は開けないで サッと朝掃除しました。 小雨になったので 近くのスーパーへ 買い物に行きました。 先日、近所の方から ジャガイモを たくさんいただきました。 ひき肉を買って コロッケを作ろうと思います。 それと、ポテトサラダも。 できました。 冷凍しておきます。 お昼は、 北海道のホ... 続きをみる
雨が激しく降ってます。 朝は ホットドッグ &杏仁豆腐 雨が小振りになりました。 買い物に行きます。 活きの良いカツオが 並んでました。 「美味しそうだね!」 早速、お昼に 買いました。 お昼ができるまで 主人は 庭の花の手入れしてました。 ガレージの出入り口の 木の枝を切ってるようです。 車を出す... 続きをみる
5月13日 ジョナサンでランチ。てりやきハンバーグとイカのカラマリフロットを選びました。
午前中は 発送する荷物を コンビニへ持っていきました。 朝ごはんは 昨日買った 小豆パン。 明日は、 孫ふたりの誕生日なので、 プレゼントを発送しました。 長女のところの孫。 長男のところの孫。 同じ日に生まれました。 ふたりとも女の子なので、 とても 仲良良い いとこ同士になってます。 明日で13... 続きをみる
5月11日 相撲中継を観ながら 甘口のカレーうどん と 甘いカボチャの煮物を食べました。
今朝は、皮膚科に行く日です。 巻爪は治りましたが 経過観察で、 2ヶ月に1回 通ってます。 診察のネット予約は、 どんなに頑張っても お昼頃の順番 しか取れません。 診察が始まる 8時前に 医院の入り口に 並ぶと、 早く診てもらえます。 7時半に並び 6番目に 診てもらえました。 並ぶ方が、 早く終... 続きをみる
朝ご飯は トーストと目玉焼き。 「今朝のトーストは、 食べやすかった! 目玉焼きも美味しかった!」 と、 主人が、言いました。 術後から 好みが変わってしまって、 パンと玉子は、 食べられませんでしたが。 好みが戻ったのか、 変わったのか、 何しろ、良かったです。 午前中は買い物に 行ってました。 ... 続きをみる
5月3日 花苗を植えて 抹茶ラテと信玄餅パイで休憩しました。
いい天気です。 朝ご飯は トーストと、 スパサラダ。 主人は先日買ってきた 花苗を 植え始めました。 お昼すぎまで 庭に居ました。 これらは、 娘の家にあげるそうです。 茄子とピーマンも 植えて 孫達に 実るのを見せたいそうです。 これは、我が家用の 花苗を植える鉢です。 また、花苗を買いに行って ... 続きをみる
4月26日 新じゃがいも で コロッケ作りました。筍と蕗と新ジャガ。旬をいただきました。
昨日、茹でたタケノコ、 今朝、煮ました。 掘りたてをいただいたので、 柔らかいタケノコです。 煮物は冷めるときに 味がしみ込むので、 その間 整形外科医院へ リハビリに行ってきます。 主人は、今朝は お茶漬け。 なすの浅漬。 私の 病院の送迎を してくれるので 気軽にリハビリへ行きます。 雨の日は ... 続きをみる
今日は用事があって平塚へ出掛けました。 ケーキが美味しい葦の本店ビルの1階は、喫茶スペースもあり、美味しくお得感のあるモーニングセットがいただけます。 今日は、ハム卵サンドにホットコーヒーにしました。 たまにしか来られないのと、『好きなだけ注文していいよ』との、夫の言葉に甘え、ショートケーキを追加し... 続きをみる
.+*:゚+。.✩。✧*。.+*:゚+。.✩。✧*。 平日ランチがお得🎶 ✩.*˚ 1ヶ月以上前に行った時の やつですが(;^_^A keepメモ見ながら書いたので淡々とした 感じになってしまってるかも(;´Д`) とゆーことでコチラεε=(((((ノ・ω・)ノ ラーメン金太郎さん✩.*˚ 058... 続きをみる
4月17日 今日は、イースター。(イースターうさぎのスイーツプレート)は今日まででした。
今日は買い物が、 色々あるので、 隣町に朝から出かけました。 朝は、食べやすい お茶漬け。 お昼は、 クーポンが今日までなので。 隣町のココス。 包み焼きハンバーグを 分けて食べます。 主人は、いっぺんに たくさん食べられないので ふたりで丁度良いです。 今日までの 半額ケーキ。 今日はイースターら... 続きをみる
今日は、 佐倉ふるさと広場の チューリップ祭りへ 行ってきました。 駐車場から歩きます。 印旛沼のほとりに あります。 屋台がたくさん 並んでます。 チューリップが 色とりどり。 見事に咲いてます。 実は 今日は、待ち合わせしてます。 うにちゃんです♥ はじめまして。 可愛いお顔とワンピースで すぐ... 続きをみる
4月7日 残りご飯は ビビンバ にすると美味しく いただけました。
今日は私の膝のリハビリの日 ではないのですが 自主的に 整形外科医院の リハビリコーナーへ 行ってきました。 たまたま担当の 理学療法士の方が 診てくださいました。 グングン良くなっているそうです。 頑張ろう。。。 朝から食欲が あるようで、 主人は分厚いトースト の朝ご飯。 お昼は ビビンバ。 残... 続きをみる
午前中は曇り空。 もうちょっと、晴れるかな と思いましたが。。。 布団を干すのは 諦らめて、 隣町のホームセンターへ 出かけました。 ホームセンター、 色々と品物が並んでいて 楽しいです。 今日は、 小さなフライパンを 買いました。 PayPayで支払いました。 PayPayガチャは 当たりませんで... 続きをみる
3月21日 アウトレットの催しで 採れたて野菜を買いました。ニンジンが甘くて美味でした。
午前中は、隣町へ 買い物にでかけてました。 朝は メロンパン。 杏仁豆腐、 チョコケーキ。 連休中は人が多いです。 アウトレットでは この連休中に 催し物があるようです。 行ってみました。 千葉県香取市に 楽しそうな施設が できるそうです。 ここの野菜が 売られてました。 香取市の新鮮な野菜達です。... 続きをみる
【ラーメン】あっさり醤油ラーメンが食べたくて( *´艸`)魁力屋に行ってきたじょお(๑ÒωÓ๑)
☆★☆★ようこそ、仔猫ちゃんたち★☆★☆彡 さて、その日はラーメン屋さんへ。 いつもの行きつけはちょっとこってりしてるのであっさり食べれるラーメンが食べたい。 と、言うことで魁力屋さんにお邪魔しましたヾ(*´∀`*)ノ 以前の邪魔した記事はこの記事の最後に貼っておきますねw 今回の入店時間は17時半... 続きをみる
3月16日 夢庵のきなこ黒蜜ソフトクリーム、甘くて元気が出ました。
今日は 膝の手術をした病院の 診察の日です。 近くの整形外科医院で リハビリしてますが。 まだ、 この総合病院にも 通うようです。 お昼は 病院近くの夢庵。 天丼大盛りを 分けます。 きな粉がたっぷりのソフトに たっぷりの黒蜜を かけて。 美味しいです。 病院は疲れるばかりで あまり 食べられません... 続きをみる
世界三大スープを、中華料理屋さんで気軽に( ◜௰◝و(و "♪
٭•。❁。.*・゚ ❀.*・゚ .゚・*.❁。.*・٭•。 全店舗でやって欲しいサラダバー✩.*˚ ✩.*˚ 職場の方が、昨日王将行ってきたと 話していたのを聞いて、ふとこのお店を 思い出し……( °o°)ハッ とゆーことで本日はコチラεε=(((((ノ・ω・)ノ 餃子の王将 稲沢店さん✩.*˚ 0... 続きをみる
3月10日 たぬきの大恩返しで ココスでランチしてきました。
朝ご飯は 食パンのミミで作った フレンチトースト。 とイチゴミルク 午前中は常備菜などを 作ってました。 auPayの(たぬきの大恩返し) が、もうすぐ終了なので 参加店の ココスでお昼にしました。 これらを、分けて食べました。 お支払いは auPayで、 10%還元されます。 改装されたトライアル... 続きをみる
3月9日 ふるさと広場のチューリップの様子を視察してきました。
午前中、 主人は庭の手入れ。 私は リハビリ体操です。 お昼は とろろご飯とホッケ。 私は野菜サンド。 お天気が良いので ふるさと広場へ お茶を持って行きました。 今月末から チューリップ祭りが 催されます。 まだ、今は チューリップは このような感じです。 菜の花も咲きそろったら キレイでしょうね... 続きをみる
2月28日 デニーズのあんみつミニパルフェは内容充実で美味です。
今日は主人は 歯科医院の予約の日です。 朝ご飯は 辛子のきかせて ハムをはさみました。 私はお留守番。 昼過ぎに主人が 帰ってきました。 お昼は 簡単にインスタントラーメン。 サッポロ一番みそラーメン とチャーハン。 買い物があるので 歩く練習も兼ねて 出かけました。 デニーズで休憩。 ぎゅうひ、バ... 続きをみる
2月16日 かっぱ寿司の やんちゃ盛りは、美味しくてお得でした。
いいお天気です。 私はヒザガ痛いので。 主人が 布団を干してくれました。 お花とお菓子を買って お墓参りに行きました。 お昼は、 かっぱ寿司のやんちゃ盛り。 海苔の上に 山盛りご飯、 その上に 寒ブリ、あん肝、たたきサーモン 蟹のほぐし身、いくら とびっ子、天かす が乗っています。 海苔で巻けません... 続きをみる
【原価かけ過ぎの定食屋さん】食べた事のないメニュー!お豆腐は好きな食材。
なすび食堂さんのサービスメニューが、「豆腐チーズコロッケ定食」だって。 気になってはいたけど、食べた事のないメニューです。 なすびさんが、自信作って言ってる。 仕事が終わって、お店に行くとしたら夕方は帰宅の車で混みそうだから 30分くらいかかるかな? 昨日は、18時前に仕事が終わったから、思い切って... 続きをみる
1月25日 サッポロ一番みそラーメン、久しぶりの美味しさでした。
今日は、整形外科医院へ 行きました。 主人の体調が、 落ち着いてきたので。 私の膝の治療を 進めていきます。 主人が送迎してくれました。 夏にも、撮ったのですが MRI。 今朝、もう一度 撮りました。 右足の膝部。 動いちゃいけない、 と、思うと、 緊張して、 足を動かしたくなります。 主人は 駐車... 続きをみる
9時から整形外科医院の 予約です。 今朝は、とても 寒かった。 頑張って行きました。 医院のリハビリの所で 以前、一緒に仕事していた方と 会いました。 その方は、 腰が痛いそうです。 私は、膝がまだ、痛くて。。。 寒いと、痛みます。 帰り道、雪が降ってきました。 今日は、出かけないで、 カレーと餃子... 続きをみる
Twitterのお友達さんがよく上げているお店のひとつ、不慣れな電車で迷いながら辿り着いたのは………(๑°ㅁ°๑)✨
.。*゜+.*.。☆゜+..。*゜+。.゜☆.。*゜+.*.。. 辛味とシビレが絶妙な汁なし担々麺と 絶品杏仁豆腐✩.*˚ ✩.*˚ 思い立ったら突っ走るε≡ヽ( ゚ 3゚)ノ 今日は仕事休みなので、ちょっと遠出 ٩(๑>∀<๑)۶🎶✨ 慣れない電車、ほぼほぼ初めての乗り継ぎを 道行く人に聞きまく... 続きをみる
10月28日 金木犀の花が、また、咲きました!川村美術館。かっぱ寿司のお得なクーポン。
いい天気です。 朝ごはんは、 良質のタンパク質の 納豆、目玉焼き、 川村美術館へ 散歩に行きます。 玄関を出ると。 ふんわりと。 いい香りが。。。。。 「あれ?金木犀の香りみたいね?」 門に行きますと。。 なんと! 金木犀の花が咲いてます!? 家には 3本の金木犀の木がありますが、 その内の一本だけ... 続きをみる
午前中に、 先日、買ったコタツが届くので 朝ごはんを食べて スタンバってました。 朝は、雑炊が 食べやすいそうです。 ピンポーン! 大型トラックが 我が家の前に 止まりました。 ハイタイプのこたつが 届きました。 膝が痛いので ソファで 入られるコタツです。 テーブルは 135cm✕90cm 孫たち... 続きをみる
10月26日 工場直売店のマスカットロールケーキ&ミルクレープ。
2ヶ月毎に通っている 歯科医院の日です。 電車で、行ってきました。 主人は、次の予約から 一緒に行く予定です。 歯科医院が済んで 近くの ケーキの直売店 に寄りました。 シャインマスカットロール と ミルクレープ のお得用。 各200円。 駅まで主人が 迎えに来てくれました。 一昨日、昨日と、 孫達... 続きをみる
今日は消化器外科の 診察の日です。 朝一番の予約なので 急いで朝ご飯を 食べて向かいました。 担当医の先生は、 主人を診察して 「いい調子ですね。 抗がん剤を このペースで、 続けてみましょう。」 腸の具合も良いと 主人が先生に言いますと。 先生、 嬉しそうに微笑んでました。 インフルエンザ予防接種... 続きをみる
10月20日 クール.•ドゥ•ショコラ。成田山新勝寺で鰻上弁当。
今日は、成田山新勝寺へ お詣りに行きました。 七五三参りの親子連れが たくさん いらしてました。 御護摩法要を拝ませて いただきました。 今日から、菊花祭りです。 まだ、蕾ですが。 満開になったら さぞかし、綺麗でしょうね。 参道の観光会館に行きました。 今日は、申し込んでいた 成田市プレミアム商品... 続きをみる
今朝は寒い曇り空です。 ゆっくりしていたので 朝ごはんが 遅めになりました。 りんご野菜ジュース 長座布団をソファに 敷きたいと 思って 色々な店を見に行きました。 結局、しまむらで 購入です。 近くのマックで スパチキセット。 を半分ずつ。 主人は、 コーヒーを 好まなくなったので コーラ。 帰宅... 続きをみる
KALDIの杏仁豆腐が食べたいという娘。外出がままならない反動で甘いものに走ってる⁉️ 私が買いに行きました。平日の開店直後、人が少なくてホッ☺️ 店員さんに聞きました。これらしい。 黒もあるんですよの言葉に、これもお買い上げ。 ニョッキ、たまに食べたくなる味。いつもは要らないかな。 定番。私以外は... 続きをみる
退院から10日目、 術後の診察で病院へ 行きました。 総合病院なので、 いつもは、予約時間より 1時間待たされますが。 本日は、 予約時間前に呼ばれました。 「いかがですか? 食事はどうですか?」 「お陰様で、よく食べられます。」 先生は、 うなずきながら 嬉しそうな笑顔になりました。 抗がん剤を1... 続きをみる
今朝は雨があがって 涼しくなりました。 野菜ジュース、 ヨーグルト、ヤクルト で、腸の活動を促します。 墓参りに行って 無事に手術が 終えたことを 報告に行きました。 お昼になったので 帰宅して 昼ごはんです。 息子が持ってきた 家庭菜園の茄子で トマトナスパスタ。 午後は、ゆっくりと 休んでました... 続きをみる
昨日、食べた マックのベーコンエッグマックサンドが、 美味しかった と主人が言うので。 また、今朝も朝マック。 昼ご飯は 控えめに。 ホッケ西京焼き 焼鳥 豆腐の味噌汁 昼過ぎに 息子がやってきました。 駅まで迎えに行きます。 駅に横断幕が 掲げてありました。 オリンピック 感動をありがとう! パラ... 続きをみる
朝から暑いです。 ガソリンスタンドで 貯めたdポイントで、 朝マックしてきました。 エッグマックサンド半分 ホットケーキ半分 食後は、ゆっくり 休まなくては いけないので。 帰宅して、 ソファーで休憩。 私は 孫達用のカレーを 仕込みたいので 買い物に行って 昼ご飯と並行して 調理してました。 そん... 続きをみる
南海 本線 特急ラピート (o^^o) 50000系 新今宮駅
能勢 妙見線 (๑ ᷇ ᷆๑) 妙見の森さよならHM 5124F 山下駅
通院 買物 夫が不調気味
JR西日本 草津線 ♬( ¯꒳¯ )ᐝ 221系 貴生川駅
阪急 神戸線 ちいかわ・うさぎ号 ( ̄∀ ̄) 1301F 大阪梅田駅
公共交通機関 ♪
JR貨物 琵琶湖線 ヽ(´∀`)ノ EF210-351 草津駅
ニュージーランドの優先席
阪急 京都線 ちいかわ・ハチワレ号 ( ̄∀ ̄) F 大阪梅田駅
2013年夏だ!台湾縦断旅 台鐵新烏日駅をブラブラ
2013年夏だ!台湾縦断旅 高鐵台中駅に到着
JR西日本 奈良線 (^o^) まだまだ走れ‼︎ 205系NE408編成 京都駅
秩父鉄道:800系(元小田急1800形)
迷惑をかける月
阪急 神戸線 (´∀`*) 新駅開業50周年記念HM 8003F 十三駅