スキマバイトで有名なタイミーが運営する「タイミーキャリアプラス」 履歴書作成も請け負ってくれたり、短期離職をしてしまった人にも前向きなアドバイスをいただけます。
履歴書のムラゴンブログ
-
-
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 おぉ〜〜〜😍💗 今にも 咲きそうじゃないか ✨✨✨ ベランダから 👀💓 おぉ〜〜〜
-
寒くはなったものの、ずっといい天気が続いていて助かりますが、だいぶ 乾燥しているので少しはお湿りが欲しい気がします。 久し振りに珈琲店へ行くコースで散歩に行ってきました。 まだ見事に咲いていますが、終りが近づいてきたようです。 この時期にまだ葉っぱがだいぶ残っていて、今年は紅葉が遅い気がします。 い... 続きをみる
-
-
-
明日はアルバイトの面接に行きます。 久しぶりに履歴書を書きました。 あと、証明写真も撮りました。 証明写真とるとき、周りの人に見られていないか気になってしかたないのは 自分だけでしょうか。 年末に向けて、稼ぎます。 12/29(日)~31 冬期講習 年始はアルバイトが決まればシフトを入れようかと思い... 続きをみる
-
まだ決まらない😭 長女のstage(スタージュ)職業観察の為のインターン‼️ 以前書いたように近所の動物病院は既に決まっていて、saint-palais(サンパレ)も実際行ってみたものの、後から連絡きて、既に決まってしまった、と。 長女、自分でバヨンヌにある、動物病院2件と、動物や植物などが売って... 続きをみる
-
今朝は朝からサラダチキンの仕込みです。 玉ねぎ糀+にんにく+酒+パセリに1日漬け込みます。 美味しくな~れ~ 晩ごはんの肉じゃがも朝のうちに作りました。 粉末ダシ+醤油糀+酒+みりん+甘糀で とてもまろやかな甘味の肉じゃがが出来上がりました。 オートミールクッキーは美味しい。 すぐなくなります。 こ... 続きをみる
-
落ち込むのは落ち込んでますが… 今日はハローワークからもらっていて ずっと放置したままになっていた 求人に書類を送らなければと思い (だいたい放置していた時点でダメだと思うけど) 履歴書と職務経歴書を書いていました あんないい加減な職務経歴書じゃダメだなと思いましたが… もうあれ以上書けない とりあ... 続きをみる
-
40代2児のママの再就職活動日誌②履歴書・職務経歴書を書いてみる
こんにちは、Sayaです。 40代で0歳と2歳のママをやっています。 メインのお仕事だった非正規教員から、新たなキャリアを見つけるべく再就職活動に勤しんでいます。 まずは再就職支援の講座を受けながら、自分のやりたいことや具体的な行動に移していっている最中です。 第一弾は、キャリアカウンセリングを受け... 続きをみる
-
-
(本庶佑氏 京都大学のサイトから) 6月の日経「私の履歴書」は京都大学名誉教授の本庶佑氏でした。本庶先生の略歴をwikiから抜粋して引きます。 本庶 佑(ほんじょ たすく、1942年〈昭和17年〉1月27日 - )は、日本の医師、医学者(医化学・分子免疫学)。京都市生まれ、山口県宇部市育ち。 京都大... 続きをみる
-
家にプリンターが無いので 近くのコンビニでプリントしてます。 就活のための履歴書(パソコンで作成)を 今日中に用意しときたいと思って、コンビニ行きました。 写真は、以前撮ったものがあるので大丈夫! 歩いていけるコンビニなのですが、 いや~さぶかったぁ~ 風は強いし 小雨もパラついていました🌂 エア... 続きをみる
-
先日、現場に出ていると 県行政書士会から電話が入った。 谷底のような所にいて 電話がよく聞き取れない。 里に出て、電話を入れる。 mushiyaさんの履歴書について日行連から問合せがあった。 S58、3月に鳥大大学院修了、5月に県庁就職 1月間は無職だったんですか? そう、知事が衆議院選出馬のため辞... 続きをみる
-
昨日家に帰ると晴れやかな顔をした相方が キッチンに立っていた 得意料理の「揚げた鯵の甘酢漬け」 いい香りが漂う その日は午後からハローワークで 「介護・看護職の面談会」に参加していたので 早く帰宅していたのである 嬉しそうにすぐ話し出す 気持ちがすぐ顔に表れるので笑顔いっぱいである 予定時間の倍ほど... 続きをみる
-
以前も、ここのブログに書いたことあるんだけど コンビニでの写真プリントの機械の操作がむずかしい。 文書類(主に就活用の履歴書類)の印刷は 家にプリンターが無いので、コンビニで印刷をする。 こちらは、USBに保存をして持っていくので 何度かやってるうちに、ササっと印刷できるようになった。 むずかしいの... 続きをみる
-
#
履歴書
-
「盛らされた履歴書」の責任は誰にあるのか?
-
こんな職場はやめとけ!最低賃金パートに求めすぎな面接の話
-
【アメリカで主婦(夫)】履歴書の書き方④
-
5月からバイト生活が始まります
-
PCで履歴書
-
春はエントリーシート 2 添削のプロ
-
春はエントリーシート
-
就活を中断して少しのんびりします
-
面接いつ振り???
-
パートの面接で初めて聞かれた事◆50代で4つ目のパート◆
-
担当者が唸る!転職者のための履歴書作成ガイド!採用担当者を唸らせる例文&書き方テクニック
-
68歳で履歴書書いてます
-
転職活動で成功するための必須ポイントと実践的コツ
-
懐かしの鉄板イタメシ
-
【中高年】転職にリスキリングは不要!転職で求められるのは実務経験と若さ!ならばどうする?
-
-
今日は、夫が出勤なので弁当作り。 ウインナー(無塩せき) 唐揚げ(冷食) 塩鮭 ベーコン入り玉子焼き ピーマンソテー いつも簡単弁当だけれど 今日もかなり簡単なものばかりです ☆☆☆☆☆ なんと 明日、就職(バイト)の面接です。 先日、知人から 「やってみないー!」と。 せっせと、履歴書書いて準備し... 続きをみる
-
Previous 生きなおし 転職において大変なのは、当然の如く面接に向けての準備です。前回の転職においても、苦戦は強いられました。 私的に一番の面倒臭いのが「履歴書」です。 30年以上になると、10年以上のキャリアについて書いていかないといけないんですよね😅 履歴書を腐るほど書いてきた私からのア... 続きをみる
-
夫のお弁当。 豚バラ肉とキャベツ、ピーマンの炒めもの ネギ入り玉子焼き ウインナー(ケチャップ乗っけ) 玄米入りごはん ☆☆☆☆☆ たまぁ~に、 どうしても食べたくなるマック。 今日は、その日でしたぁ(*^▽^)/★*☆♪ 私は、いつもチーズバーガーを食べます。 あと、ポテトのS♪ 美味しかったー?... 続きをみる
-
-
昨日は、午前中、夫が健診でした。 昼ごはんは、待ち合わせをして街中華にしよう。ということになりました。 夫、かに玉定食。 私、ワンタン麺。 二人で、餃子も。 お腹、いっぱい。 やっぱり、街中華、美味しいよぉ~😆 〈就活状況〉 焼きそば / 仕事、応募するかも!? - 日々のひとこと日記 履歴書を書... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
次の仕事を見つけようと、ネットで求人を探し始めました。 久しぶりの就職活動。自分がどんな風に働きたいのか、どんな条件が良いのかがまだ 確定してなく、何となくぼんやりと探し始めたのですが、気になる求人があったので 応募してみることにしました。ネットから応募画面に進み、名前など入力して送信すると すぐ返... 続きをみる
-
今更ですがかなり重症な学習障害だと気づいたBlackです。 小学校3年生レベルの漢字しか書けないってどぉよ!!! 手書き・・・無理でつ・・(´;ω;`)ウッ… いちいち漢字検索して、拡大して、見ながらちょっとづつ書いて~ ボールペンで書いてるから間違ったらまた初めから書き直して~ クレイジーになりそ... 続きをみる
-
プー太郎生活2ケ月経過 登録している派遣会社から紹介される仕事は ●金融機関窓口の仕事 ●外資または英語使用の仕事 ●経験のある仕事の延長だが超スペシャリスト仕事 ●仕事内容・条件はOKだが、勤務地が遠い 当たり前だが、なかなか良いものがない キャリアがあった職種しか声がかからない 60歳でも紹介し... 続きをみる
-
勉強しないでゲームばっかりやってる10代に向けて Part2
続きですけど、別に学校の勉強ばかりをして 名門中学、難関大学にまっしぐらみたいな人を否定してるわけではないですよ 子ども自身もきちんと親と話し合って自分自身が本当に名門中学を目指すことや 難関大学を目指したいのであれば、それは好きにすればいいと思います けどこれからの就職活動は子どもの頃からYouT... 続きをみる
-
バーテンダー3年。機械工12年。求人広告営業2年。FF飲食店店長1年。検査工半年。タクシー乗務員9年。以上、正社員及び準社員扱いのみ。他、アルバイト経験多数。
-
こんにちは!なぎさです! 6月1日、2日と上司に退職の意向を伝えられなかったのですが、 今日午前中伝えることができました。 スッキリ!(あ、何かの番組みたいになっちゃった) 上司からこのまま頑張れなければ、職種変更と言われ、 5月30日、31日と紹介予定派遣や、正社員の仕事にWEB応募しまくりました... 続きをみる
-
-
こんにちわ ハァ───ヽ(〃'▽`〃)───ィ♪ 今 お相撲見てた。炎鵬 勝った~ ヤタ───ヽ(・∀・)ノ───!!!! 遠藤も勝った。ヤタ───ヽ(・∀・)ノ───!!!! あのね、昨日 就活 してたの。パソコンでね。 先日、応募したところは、残念ながらダメだった (´_ _`)シュン… で、同... 続きをみる
-
こんにちわ ハァ───ヽ(〃'▽`〃)───ィ♪ 先週の土曜日、子供の学校のお祭りを見て、雪がちらついて、急いで帰って来て ダーリンは12時半から、PTAの仕事で又学校に行かなければならなくて、 その時間1時間半・・・ダーリンに無理を言って 私を美容院まで連れて行ってもらい、終わったら迎えに来てもら... 続きをみる
-
おはようございます ハァ───ヽ(〃'▽`〃)───ィ♪ 今日はセンター試験だそうですね。受験生の皆様、落ち着いて普段の力を 思いっきり発揮してきてください。健闘を祈ります。 さて、我が娘も今日は登校です。 娘にとっては、今年最後のお祭りです。 縦割り班で、各教室を会場として、ゲームをしたり、実験を... 続きをみる
-
おはようございます。 今朝もうっすら晴れています。 夜明けがだんだん遅くなるので、 起きにくくなりますね。 大きな台風がまた、日本列島に近づいています。 大きな被害にならないことを祈っています。 今年は台風がほんと多いですね。 温暖化の影響だと思います。 一人の少女が訴えていますが、 各国の指導者が... 続きをみる
-
-
-
-
-
~就職活動 虎の巻~ 1つの記事だけで就活対策していませんか!?
見ていただき、ありがとうございます!私はRight Stuffと申します。もともと、大手人材紹介会社で企業向けの採用支援エージェントを務めておりました。 ここでは、就職活動に向けた対策をお伝えさせて頂きます。かなりの長文ですが、不安や悩みを抱えている就活生(新卒の学生や第2新卒の若手社会人)に是非見... 続きをみる
-
見ていただき、ありがとうございます! 引き続き、面接時の「ラポール」について、お話しさせていただきます! 前回は、面接官と「ラポール」を築くうえで「自己開示」が大事という話をしましたが、今回のポイントは「目線と相槌・うなずき」です。ちょっと原点に戻ったかんじですが、これはダイレクトに面接の評価に響い... 続きをみる
-
見ていただき、ありがとうございます!今日から面接について、お話をしていきます。ただ、世の流れと比較して少し先走ってる感があるので、他の就活ネタを交えながら、進めていきたいと思います。 まずは、「ラポール」というテーマで3回に分けて、お話をしたいと思います。「ラポール」とは、相手と打ち解けた信頼関係の... 続きをみる
-
見ていただき、ありがとうございます!もう1回おまけを挟ませて頂きます。 今回は、「働く人が減っていく」問題について、紹介したいと思います。 皆さんは、公的統計のデータって、ご覧になったことはありますか?私は過去の仕事上、分析のためにいくつかの公的データを使ったことがあるのですが、それらを使って将来予... 続きをみる
-
見ていただき、ありがとうございます。 今回はちょっと横道にそれた話をさせていただきます。 以前、テレビ番組で、メンタリストのDaiGoがとある実験をしていて、それがちょっと就活に関係あるかなと思いましたので、紹介させて頂きます。 実験内容は以下の通りです! 被験者8人を1室に集めた後で、DaiGoが... 続きをみる
-
見ていただき、ありがとうございます。今回も適性検査について、お話しさせて頂きます! 前回お話しした通り、適性検査は大きく能力検査と性格検査に分けられますが、そのなかで、注意点をありますので、紹介させて頂きます。 ■能力検査 WEBでの検査の場合、回答の速さと正答率によって、難易度を調整する機能が搭載... 続きをみる
-
見ていただき、ありがとうございます! 今回は、SPIなどに代表される適性検査について、お話ししたいと思います。 適性検査と言っても、色々な種類があるため一概には言えないのですが、使われる目的はどの企業でもほぼ共通していますので、参考として見ていただければ! ※なお、結構、踏み込んだ話をしようかとも思... 続きをみる
-
見ていただき、ありがとうございます! 前回に引き続き、「企業研究」について、企業情報を入手するツールをご紹介します!特に今回は、入った後で、「こんなはずじゃなかった _| ̄|○ 」とならないよう、「この企業って大丈夫?」という観点で情報を集める際に、有効なものを紹介します! ・決算公告 全ての企業は... 続きをみる
-
見ていただき、ありがとうございます! 今日は、書類選考編最後の「企業研究」について、お話しさせていただきます! 第3回の「志望動機」の書き方の際に、企業と自分との共通点を見つけることが重要、と書きました。それが簡単にできれば越したことはないですよね、皆さん苦労しています。特に苦労するポイントは、企業... 続きをみる
-
今回は履歴書やエントリーシートを作成する際に、応募企業の「業界研究」をされるかと思いますが、その「業界研究」に関して、ちょっとしたエピソードを紹介します。直接的な話ではないのですが、参考までにご覧いただければ! 花やフラワーギフトを販売している、有名な青山フラワーマーケット(運営企業:株式会社パーク... 続きをみる
-
こんにちは。見てくださり、ありがとうございます! 私がこれまで企業の採用支援を行ってきた経験から、おおよそ共通するポイントである「笑顔」と「志望動機」をお伝えしました。 そのうえで、企業の採用担当者に共通する、もう1つのポイントをお伝えします! これは、特に応募者多数の大手企業に言えることですが、「... 続きをみる
-
前回、履歴書では志望動機が重要というお話をしました。 いくら企業が候補者を高く評価しても、当の候補者の志望意欲が高くなければ、入社決定になかなか至らないということは企業の採用担当者も理解しているので、志望動機は重視しているポイントになります。要は、「両想い」になるかどうかですね´・_・` では、志望... 続きをみる
-
企業の採用担当者が履歴書を見るとき、まずは、写真でその人の第一印象を把握します。そして、次に重要なポイントですが、「志望動機」です。 例えば、「学校で学んできたこと」「自分の強み・弱み」などは、普段から意識していることだと思いますので、比較的、表現しやすいと思いますが、「志望動機」は、応募している企... 続きをみる
-
これから就職活動をむかえる学生さんは、いま、どのような気持ちでしょうか? 早く就活したくてウズウズしているという人も、中にはいるかもしれないですが、 大抵の学生さんは「うまくいくかな~」「どうなるんだろう?」という先行き不安な気持ちを持っているのではないでしょうか? このブログでは、私のリクルーティ... 続きをみる
-
男の顔は履歴書!免許証の顔写真は充実度のバロメーター 村内伸弘の免許証の顔写真の変遷 2006年→2009年→2014年 先日、府中で免許の更新をしてきましたが 人間の顔って変わりますね。 良い方向にも悪い方向にも。 顔の歴史はその人の人生を雄弁に物語ります。 男の顔は履歴書です。 女の顔は請求書。... 続きをみる
-
#
就職活動
-
【地方国立大学の就職は不利?】企業に評価される価値はある!!
-
いろいろありました
-
【読書】浅倉秋成『六人の嘘つきな大学生』
-
パープル企業に入りたい人へ、入社して感じた最大の問題点
-
パープル企業とは?意味や特徴と実際に働いてわかった真実
-
英語の必要性【進学・就活・社会人】なぜ“英語”がここまで重要なのか?今こそ知っておきたい現実英語の必要性
-
【職歴紹介】バブル崩壊期に新卒で外食産業就職④ 入社1年目はバイト気分で過ごしました
-
新卒採用選考解禁
-
1ヶ月で映画3本を無料鑑賞*【2025年5月】人気記事ランキングTOP8!
-
【就活は都会の大学が有利?】地方国立と都市私大で体験した“差”とは?
-
UCバークレーの教授も嘆く現状
-
考え方を変えてみようと思う
-
やっぱり無理だった
-
【キャンドゥ】ありそうでなかった!?肌に優しくて流せるデリケートウェットティッシュ
-
【院生息子ついに内定】思わずシャトレーゼに駆け込んだ訳
-
-
#
転職活動
-
5月の中途求人倍率
-
【転勤ガチャ】想定外の配属先に絶望する前に!これだけは調べておくべきこと5選
-
履歴書よりも、あんたの”ホンネ”を見てくれる転職エージェントやで。
-
【全国転勤のメリット】旅行好きなら最強!! 全国転勤という裏ワザ旅行券!!
-
【全国転勤】辞める前に知っておきたい、人生逆転の予防線とアフターケア
-
気づけば、第一候補じゃなかった企業に心が動いていた話
-
価値が合わないのか…
-
キャリアチェンジ再就職支援事業に申しんでみました。
-
5月のあなたはブロンズランクでした!
-
次はなにするか。
-
番外編 期間限定の仕事 キャリアアドバイザー⑨ 最終回 最終面接の結果はいかに
-
#今日のお弁当 正社員への道20
-
衝撃の事実
-
【費用ゼロから学べる】リカレント教育の公的支援制度を徹底解説!
-
企業向けリカレント教育ガイド:人への投資で競争力UP!助成金も徹底解説
-