SNSによると エッフェル塔の前で 研修旅行の国会議員が 観光客のように記念撮影をしていたようということらしい これに対する批判は 嫉妬まがいの同化圧力が加勢しているだろう 自分たちと同じはずなのに なんでそんないい思いをしているんだ このように 自分と比較することで同化圧力が働き 嫉妬を増長するの... 続きをみる
SNSのムラゴンブログ
-
-
最低賃金が過去最大41円引き上げられる見通し、というニュースを 先日目にしたところです。 上の息子、いわゆる「A型さん」という事業所にいるので、 最低賃金が上がれば、時給も上がるはずなのですが、 (A型は雇用契約なので)、 経営母体の方が、賃金が上がると成り立たなくなるので、 B型に事業変更するかも... 続きをみる
-
SNS疲れ、って…。 こうしてブログは書いているのにね?って、自分でも思います…。 文章を書くのは好きですが、(下手だけどね)SNSの方は、ちょっと疲れます。 今は、ちょっと距離を置くようになりました。 トラブルがあったわけでは、ないんですけどね(๑•﹏•) はじめてのSNSはFacebo... 続きをみる
-
ロシアには、対独戦勝記念日があるが、日本には、対露戦勝記念日などは、ない。負けた国への敬意を忘れない国だからである。 ○ 不透明な時代 おぞましい武力を持つ国家と膨大な量のSNSとメディア情報、どちらがどうと言うのではない。 どちらも、現代においては、恐らくは最も、互いに拮抗する勢力となっていること... 続きをみる
-
ソロスは「中国と日本のあいだの紛争が引き起きされるというシナリオを想定している」と語った! ジョージソロス氏もすでに90才。 日露戦争や捏造した真珠湾攻撃 アフガニスタンから盗んで中東に建国した🇮🇱イスラエル。 そして、最期も同じパターンで ヨーロッパにユダヤ国家樹立のため🇺🇦を盗んだ。 b... 続きをみる
-
昨晩(東京都立産業大学・大学院のWeb講座)・・第8回 AIITフォーラム 「認知症を観る・診る・看る」を、眺めていた? 印象に残ったのは・・ 重要なこと認知症とは症候名であって診断名ではない。 腹痛や頭痛と同じ類腹痛の原因が胃潰瘍や胆石膵臓癌など様々あるように認知症の原因も様々・・認知症の原因疾患... 続きをみる
-
孫娘は17年4月中学生になった。 送られてきた写真を添付して・7日にブログ(2か所)に投稿した。 昨日倅から連絡があり・写真を撤回してくれとのこと・・ 即・FBを調べると17年6月に参加したので記事写真はない。 ブログ2か所は削除して・・その旨返答した。 何か気になったので先ほど・・グーグルで検索し... 続きをみる
-
昨晩・善福さん主催のオンライ会議に参加するため、20時PCを開いたら・デスクトップから(ズーム)が消えている。 焦って・プログラムを探しても見つからない・・ ズームの公式ページからダウンロードしようと試みるが‥おかしな企業が邪魔してうまくいかない・ やむを得ず・スマホで参加・・ゲストの方の話は聴けた... 続きをみる
-
-
発達障害なのかも?と思ってみたり時代のせいなのだと思ってみたり。。。
おはようございます。 最近のボケのひどさ、物を落としていたり、忘れておいていたりと 実はかなり落ち込んでいます。 なぜなのかといろいろ考えるうちに私は発達障害なのかもしれないと 思いました。 でも、色々なことが増えてきている現代社会にも、原因はあるのではないかとも 思ってみたり・・・。 今日はそんな... 続きをみる
-
-
陰口というものがある 飲み会の席で そこにいない人のことがついつい話題に上る その人の素晴らしいことを話をしていても やがて陰口が入り込む 面と向かって悪口は言えないけれど その人がいないと 気軽になって ついつい 面と向かっては言えないことを口走る このような会話の中で 日頃の憂さを晴らすこともあ... 続きをみる
-
一卵性双生児を例外として、顔は、その人を他の人と振り分ける、指紋のようなものである。人と人を簡便に区別することにおいて、これに勝る身体的特徴はないと言っていいだろう。 これは、誰が見ても、その人かどうかの見分けが付くもので、よほど、注意力が散漫な人でない限り、まず、区別できないということはない。ある... 続きをみる
-
先日の拓大・法政の報告会の記録を再現しています。 小生は、左眼、右耳が不調なので、イベントに参加時は録音して内容を確かめている。 今回は90分程度・要所を取り出して急所はメモしている・特に自分の発言で不穏当がないかは重要に・・ 今回は一部の方がオンラインで参加・・徳永教授他がビデオで収録された。 三... 続きをみる
-
-
-
古いアルバムを見るように過去のブログを見る事もあるかもしれない?
子供や孫と一緒に、そんな事あるかもしれない? Googleが目指しているのは、総合知らしいんだ。 過去。現在未来を含めた全人類の総合知。 スケールもデカくやっている事も、すばらしい。 でも、これは、実験。 今迄。誰も試した事もない途方もない実験。 これが事実かどうか、自分には良く解らない。 ネットの... 続きをみる
-
#
FIRE
-
【K流】不動産投資、失敗しない!裏ワザDD術
-
【FAQ編】プロジェクトゼノ_いくら稼げる?徹底解説:遊び方、収益化、経済システム、安全性
-
【本編】ポイ活収入の確定申告を徹底解説!
-
【Kの不動産投資術】クラファンでコツコツ!未来を拓く長期戦略
-
【雑記】今月誕生日を迎えて、私が思うこと。有限である時間を、自分らしい人生に!
-
【FAQ編】SNPT_仮想通貨投資ガイド:価格、リスク、購入方法を解説
-
【本編】楽天リーベイツ経由ユニクロ購入完全ガイド:賢くポイントGET!お得な情報満載
-
【焦らない。ゆっくりでいい。】
-
【Kの小口不動産投資】クラファンって、マジでどうなの?
-
リタイア後の投資スタイルの変化を感じたエピソード
-
【FAQ編】かんぱに☆ガールズ_REBLOOM_NFT:進化したゲーム体験とNFTの魅力を徹底解
-
ここまで来たのに?FIREに迷う3つの理由
-
【Kの持論】不動産クラウドファンディング、プロも騙す?見抜き術
-
【5つの習慣】資産を増やす人が毎月末に必ずやっているルーティン
-
春の函館旅行その1、5つの道の駅に立ち寄りながら函館へ。
-
-
#
米国株
-
【高配当株特集】バロンズ厳選!安定5%超利回りの米国優良銘柄リスト
-
新NISAの枠、埋めるのむずすぎワロたw
-
くるぞ!!猛反発!! | 米国株
-
【焦らない。ゆっくりでいい。】
-
ソーファイ・テクノロジーズの未来は明るい?アナリストが語る株価上昇シナリオ
-
4/27株式投資 週間成績(日本、米国)
-
次の10年で資産を増やす鍵!未来の投資戦略に欠かせない長期成長株
-
【トランプ関税合意で相場反転⁉︎】米国株の最新市場動向と今後の見通しをデータ解説【S&P500・新NISA】 | 米国株
-
スーパー・マイクロ・コンピューターに新たな評価!シティが語る今後のリスクとは?
-
【25,4,27】米国市場が下げ止まった気がしたので買戻しを行いまいした
-
エアビーアンドビーの課題と今後の展望:規制強化にどう立ち向かうか
-
戦う凄腕投資家の米国株式市場 今日の株取引4月25日
-
1384日目 2025年4月27日現在の資産状況を確認する(*´Д`)
-
【5つの習慣】資産を増やす人が毎月末に必ずやっているルーティン
-
トランプ関税ショックで米国株はどうなる?テック大手の最新コメントまとめ
-