もう少し眠っていたいの 昨日の別れ まだ夢のようで 現実はいつもシビア ありえないことの連続 避けることなんて不可能で せめて今だけでも 夢を夢にしたいから もう少し眠っていたいの
現実のムラゴンブログ
-
-
今日は、市役所や買い物のついでに義母の病院に行って来ました。 義母は、テレビもラジオも要らない、本も読みたくないと以前から言ってました。 ベッドに寝ながら上を向いてぼんやりしていました。 私や夫のことはわかるし、会話も出来ますが。 口数が減り、表情も乏しくなっていました。 いつも感極まって泣くけど、... 続きをみる
-
水面に映る篝火が 昼間の僕たちを具現化して いつまでも輝き 永遠を信じさせる 今しかない瞬間だから 現実でも妄想でもいい 柔らかい時間を包み込む 無重力の光に囲まれて 僕たちの宇宙船が飛び立つ 行く場所も来る時も わからない方がいい 永遠の時間を抱え込み 新しい世界を目指していく 日常にも非日常にも... 続きをみる
-
光の中でみたのは春の夢 一面桜色の春の夢 柔らかい暖かさで あなたはどこ? 待っているのに あなたはどこ? 呼んでいるのに 雪の中で待つのは春の夢 一面新緑の春の夢 現実さえ忘れさせて 夢の中なら自由に逢える そんな希望は打ち砕かれて あなたはどこ? 待っているのに あなたはどこ? 呼んでいるのに
-
プロフィール欄のところに記載していますが 私は現在、ココナラで電話での話し相手という項目で出品をしております ただひっそり出品しており、 宣伝も全くせずでした(ーー;) 出品した当時は、 出来ないと思ってた私が❢ココナラに出品できた〜(ー_ー)!! というだけで、満足していて実際は 本当に電話きたら... 続きをみる
-
「知らなくていい」を 知ってしまったら なんて言えばいい? なにを言えばいい? 知らないままでいたかった 知らないほうが幸せだった もう知らなかった時には戻れない 「知らなくていい」を 知ってしまったけれど なんにも言えない なんにもできない 現実はいつだって残酷で 戸惑う私を置き去りにする
-
-
-
夢の中でも片想い 目覚めた時の絶望 突きつけられた現実 まるでこの世の終わり 秋色の街が急にモノクロ 涙だけは綺麗なままで
-
【シン・ほぼ5分でわかる勝共解説】第25回 ノーベル平和賞受賞と平和への現実的な施策
第25回 ノーベル平和賞受賞と平和への現実的な施策 (シン・ほぼ5分でわかる勝共解説) 第25回 ノーベル平和賞受賞と平和への現実的な施策(シン・ほぼ5分でわかる勝共解説) 2024/11/01 #被団協 #核兵器 今回(第25回)は、世界日報(10月18日付)の社説をもとに、日本の団体(被団協)が... 続きをみる
-
-
-
-
ディディは連邦刑務局の受刑者として正式に登録された。 Diddy has been officially listed as an inmate in the Federal Bureau of Prisons system pic.twitter.com/4E5I8Rzs0O — SAY CHEE... 続きをみる
-
理想的な言葉で飾られた世界は 理想的である 現実的な言葉でつづられた世界は 現実的である 法律で規定された世界は 形式的である 理想的な世界も 現実的な世界も 形式的な世界も 空間を持つ世界ではない 空間を持つ世界は 一人でも存在する しかし 理想的な世界も 現実的な世界も 形式的な世界も 一人では... 続きをみる
-
現代におけるファンタジー小説の人気の理由 ファンタジー小説は、長い間文学の中で重要なジャンルの一つとされてきましたが、最近ではその人気が急速に高まっています。特に、映画やテレビシリーズを含むメディアの影響を受けて、ファンタジー作品は日々多くの読者に支持されており、その人気の波は世界中に広がっています... 続きをみる
-
#
現実
-
乱雑な現実と無慈悲な格差。そして、答え無き世界。
-
永遠の業火という教説は、他にも同じ間違いを人間は沢山やっているが、これも例え話を現実と思い込んだのである。霊の書スピリチュアルメッセージ
-
【スピリチュアル】嫌な現実が変わらない理由 ー 現実を変える方法 ー
-
“みゃんこ”を失って感じたペットロスの本当の意味
-
<記憶の断片>デイドリーマー
-
”フォーカスを変えると現実は変わる!”
-
避けても迫ってくる現実
-
結婚のリアル!メリット・デメリットから学ぶ結婚の魅力と現実とは?
-
虚無と米
-
幻想と化した、田舎暮らしへの憧れ
-
「スピリチュアル」の受け止め方
-
どうしちゃったの?!俺のブログ
-
オイラーの等式と「夢と現実の関係性」
-
インフルエンザと野菜が高い!
-
【理想の働き方を現実にする最初の1歩】とは?
-
-
こんにちは。 心を育てるコーチングの黒川彩音です。 自分と向き合う、 自己啓発、自分を変える、 思考が変われば現実化する・・ 人生を変えたくて、少しでもよくなりたくて。 自分と向き合うこと、自分を変えることに頑張って、頑張って、頑張って・・でも変われない。また自分を信じて一歩踏み出したけどでもまた現... 続きをみる
-
人間には 芸術を愉しむ性質が備わっている 芸術の時空は 生活の時空とは別に設定され 芸術は 身体を生活の時空に残しながら 心をそれとは異なる時空に運んでくれる 人間には 心の中の時空を楽しめる性質が備わっているのである 極端に言うのならば 浮世離れした白日夢の世界に戯れることが出来るのである この心... 続きをみる
-
こんにちは、ジジです 今、オリンピックの真っ最中 メダルへの期待も高く、その影で あの選手がまさかの予選落ち なんて事も起こっていますね また、国によっては政治的 メッセージを掲げたり、 国が国を差別的と誤解する 行動をとったり、などなど それでもそれは一つの側面で やはり、オリンピックは世界最大の... 続きをみる
-
-
※7月のおしらせ:7月に入り熱帯夜が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか…。ブログを拝見していますと参考になる事があり色々と助かっております。この場を借りて感謝申し上げます。引き続き、お気遣いなく当ブログ:ブックマークを閲覧していただけるように、最下部のniceボタン表示設定を非表示にしておりま... 続きをみる
-
-
もういい加減に夫婦に子供二人ってモデルケースは 見直しませんか? 夫婦も破綻、子供だって東京なら一人を切ってるんですよ。 そんなモデルなんて参考にならないわ。 もっと現実味のあるケースを想定して欲しいものです。 そこだけはまだバブルなんですね(^_-)-☆ それに夫の死後女性がどれだけの期間一人暮ら... 続きをみる
-
こんにちは。 心を育てるコーチングの黒川彩音です。 この世の中は、自分が信じていることが現実に現れるという仕組みがあります。 私もコーチングを通して望み通りの未来が手に入る瞬間も望みとは違う結果が手に入る瞬間もどちらも経験してきました。 実際に現実が変わらなかったり望む結果を手にしてなかった時の口癖... 続きをみる
-
こんにちは。 心を育てるコーチングの黒川彩音です。 最近また自分に対して理想と現実のギャップを感じてます。 コーチングプログラムやインスタライブを振り返っては、 「もっとここ、こうできた!」 「あーまだまだこう伝えられた」 「わかりにくいから伝わりきってないな」 課題と言う名の伸び代が山済みです。そ... 続きをみる
-
こんにちは。 心を育てるコーチングの黒川彩音です。 今日の東京は曇り。すごく肌寒く感じます。 暖かかったり寒かったりこの時期は少し不安定ですね。こういった情勢で世の中も不安定だからこそブレない気持ちで毎日を過ごすことは心の安定と直結することを体感しています。 私は常々思うことがあります。 この世の中... 続きをみる
-
昨日はお母さん達も来てくれてうれしくて夜遅くまで起きてて話がつきなくて笑ってうれしかったです。 今日は現実が突き当たって学校に行ってこようと思います。
-
-
敵わない 何ひとつ敵わない だから 願わない 全て無駄だと悟ったから 叶わない 何ひとつ叶わない それが 今ある現実
-
-
最初は聞こえないくらい 今は確実にその音を増す 僕に近づく足音 歩幅は変わらず 一定のリズムを刻む 忍び寄るわけではなく 僕が近づいているのか 錯覚に陥っていく 追い抜かれそうになると 一瞬の静けさの後に 全身に生暖かい温度を感じ 足音が消えたことに気づく そして分岐していた もう一人の自分の記憶が... 続きをみる
-
時間の断面の一点に 今の私がいる空間がある この時空の一点は 私であることもでき あなたであることもでき 木であることもできたが 今は私がいる 空気であったり 海であったりもすることが出来ただろう やがては 月であったり 火星であったり 太陽であることもできるのだろう この様に なんにでもなれる時空... 続きをみる
-
-
約束をする時は 必ず守ると誓う前提 約束を忘れることなど 考えもしない前提 愛も信頼も永遠も 当たり前に思う前提 それらは目には見えないけれど 確実にあると信じている前提 結論 何も残っていない 受け入れ難い現実がある
-
GW後半に大学時代の仲間たちと楽しすぎる時間を過ごし、免疫力もかなりアップしたのではないかと感じていました。 40年近く前の若かった頃に、沢山の良い時間を一緒に過ごしたから 今も変わらない、きっとこれからも変わらない関係でいられるのだろう、って 大笑いしながら皆の顔を見て幸せに思った、のが現実ならば... 続きをみる
-
こんにちは。 心を育てるコーチング黒川彩音です。 先日こんな嬉しい報告が😆💌はぁぁ最高な気持ちに💛💛 ”自分が望んだ結果を手にいれる” それって実はすごく私たちの人生に深みを与えてくれるんですよね。実力もついて価値を高めていけて周りのみんなと高め合える。やっぱり嬉しいです🤝 経済的自立は本... 続きをみる
-
こんにちは。 心を育てるコーチング黒川彩音です。 理想と現実のギャプ。その距離にしょんぼりすることてあると思うんです。今日は、頭の中の理想を現実にする(具現化する)大事なことをシェアさせてください☝️それは自分の本当の望みに向き合って自分の心の声を絶対にムシしないこと。制限しないことなんです。 えー... 続きをみる
-
こんにちは。 心を育てるコーチングの黒川彩音です。 現実がうまくいかない!!! 結果が出ない!!! こんなときってついつい「私ダメなのかも」ってネガティブに捉えてしまいがちですよね。ですがここにヒントがたくさん隠されているんです🌟🌟🌟🌟🌟🌟 うまくいかないとき思ったような結果が出ないとき... 続きをみる
-
こんにちは。 心を育てるコーチングの黒川彩音です。 行動しててもなんだかうまくいかない。結果が出なくてくるしい。現実と理想のギャップにもどかしくなる、、行動していると必ず壁が立ちはだかります。 そんなときもう自分にはできないのかなって。諦めた方が楽なのかなって。みんなも考えたことあるかな?行動を続け... 続きをみる
-
こんにちは。 心を育てるコーチングの黒川彩音です。 はぁ😫💓💓💓今日も多方面から素敵な報告ばかりで何度も何度も画面越しにエアーハイタッチ👏コーチとのセッションでは、な・ん・と!!サービス開始前から長期コーチング契約が決まった報告🤝 SNS講座セッションでは、毎日コツコツ。信頼貯金を重ねて... 続きをみる
-
こんにちは。 心を育てるコーチングの黒川彩音です。 「自分が理想とするセルフイメージになったら自分でいることが楽しいですね」 先日のコーチングでの一言😭🌟🌟🌟 AYANOさんからこの言葉が出た時すっごく胸が熱くなったんですよね。 ”自分でいることが楽しい” そうそう、そうなんです。私たちって... 続きをみる
-
こんにちは。 心を育てるコーチングの黒川彩音です。 長年抱えていた容姿に対してのコンプレックス。猛烈に自分の体型に悩んでいた当時。家系的にみんな骨が細くて体重も42kg〜48kgの間。 母:42kg〜45kg 姉:44kg〜48kg 私、50kgオーバー。骨格もお尻もなぜだか外人さん体型。 お母さん... 続きをみる
-
こんにちは。 心を育てるコーチングの黒川彩音です。 コーチングセッションを行っていて色々な女性と対話し多くの女性が もっと自分らしく生きたい!! 社会的にも活躍したい!! 新しい自分に出会いたい!! 今まで以上にそう感じていることをすごく実感しています。意を決して実際に一歩踏み出した時、新しい挑戦を... 続きをみる
-
道路にはみ出しているという理由で近所の公園の桜は枝が切られてスカスカになった
中学生の時、当時ガラケーで自分のHPを作って日記を更新したり掲示板に書き込んだりすることが呼吸と同じくらい当たり前だった。 多くはないけど掲示板に書き込んでくれる名も顔も分からない人たちが数人いて、返信したり来たりが楽しくて仕方がなかったなーと。 あの人達が男か女かも、何歳で何をしている人かもよく分... 続きをみる
-
こんにちは。 心を育てるコーチングの黒川彩音です。 自分を変えたいと思った時や願いを叶えたと時に意識すること言葉(セルフトーク)言葉が私たちに与える影響は絶大!!!言うまでもありません☀️✨☀️ 毎日「わたし」にかける言葉を意識すると「わたし」の世界も変わってく現実は本当にシンプル。自分自身の思考、... 続きをみる
-
こんにちは。 心を育てるコーチングの黒川彩音です。 私は失敗するのが怖くてチャンスを逃したことがあります。だけど今の私ならよく分かるんです。新しい挑戦も未知の世界に踏み出すときも失敗はつきもの。 失敗って悪いことでも恥ずかしいことでもありません。 失敗=行動し続けている証拠 ずっと考えているだけだと... 続きをみる
-
涙のわけは憶えていない ただ泣いたことは確かで 夢の中でも泣いている自分に ほとほと呆れ果てた朝 離れてからのことを 互いに語り合うことはない 悪夢を見るより辛い現実 暗くなる街並みを一人見送る
-
-
-
-
こんにちは。 心を育てるコーチングの黒川彩音です 【理想と現実のギャップ】 私も以前は、この現実と理想のギャップにすごく苦しんでいました。お肌が荒れてる自分、太ってる自分、お仕事がうまくいかない自分、いつも彼とギクシャクしちゃう自分、人間関係がうまくいかない自分。 こんな時て本当に落ち込むしモヤモヤ... 続きをみる
-
夢だった 憧れだった 夢は夢のまま 憧れは幻滅へと そして実力を知り 現実を認めた 逃げるんじゃない 負けたんじゃない 別れを告げるだけ またいつか さよなら さよなら東京
-
-
オフィスカジュアル について考える時。 オフィスカジュアル の方もまた こちらをのぞいているのだ。 ☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔ 本日のお片付けは〜 【非仮想現実箱】 〜です! 学校から離れた今現在! 働きに出掛けなければならない 私ですが〜 また静かに… ●オフィスカジュアルとの 戦いの火蓋が切られ... 続きをみる
-
良くも悪くも自分が発する言葉は、自分が一番よく聞いているから、自分が自分に一番影響を与えていると思うんだよね! どうせ自分なんて、とか、やっぱりダメだったとか、、、、 マイナスな口癖はマイナスな現実を引き起こすって本当にあるんだよ!! プラスな言葉を言えば言うほど、プラスな現実もやってくる!というよ... 続きをみる
-
変なきっかけで始めてしまったブログですが、 最近は他のブロガーさんの記事もよく拝読しております。 ショコラさんのブログを見て、 私も振り返って相手がどう思っただろうかとあれこれ考えてしまい勝手に落ち込むことが多いことに気が付きました。 人の心の中なんて分かるはずない、 分からないことを気にしてくよく... 続きをみる
-
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 穏やかな空 一緒に お散歩👨🐕 と 思いきや 出遅れまして 近くの🌸No.1 ⛩
-
身近なところで医師の急死が。。。「医師の接種率は2割以下」「医療従事者には安全なロットが回っている」という噂がありますが、現実は医師の接種率は9割超え、医療従事者だからと安全なロットが回っているわけではない。 身近なところで医師の急死が。。。「医師の接種率は2割以下」「医療従事者には安全なロットが回... 続きをみる
-
-
デジタル・サイコプス(電脳心理作戦)の戦場では、理解することが鎧であり、武器であり、移り変わる現実の中で錨となるのです。この認識で武装すれば、単に参加者としてだけでなく、ゲーム・チェンジャー(主導権を持つ存在)としてデジタルの戦場を渡り歩くことができるのです。 大規模な心理作戦 デジタル・サイコプス... 続きをみる
-
「トヨタの会長兼元最高経営責任者(CEO)の豊田章男氏は、今週日本で開かれた自動車ショーで記者団に対し、電気自動車(EV)の需要の減退は、EVが不況に対する特効薬ではないという現実に人々が目覚め始めている兆候だと語った。 二酸化炭素排出の悪影響だと思われていることが多い。 EV技術について「人々はつ... 続きをみる
-
-
-
恋心と愛憎、、恋は盲目 愛は欲望、、故に 恋愛としてまとめられて、、本来は別の心理なのに、、
以前は無関心でしたが、、テラスハウス騒動で痛切に感じた現代社会の暗部、、 それは あんな素人が演じた擬似状況を間に受けるバカの多い社会 隣国も同様の体を呈してましたから 余計に、、 ジェンダー平等ってぇ、、有り得ない事を、、 むかしもオマセさんはいましたよ、、幼稚園時代にも、、 それは単純な思い込み... 続きをみる
-
まぁ夢を見るのは良いけれど、、決して現実に重ねてはいけない 寧ろ 重ねられる夢は、、野望です 希望は保ち続けるもので 決して掴もうとしてはいけない、、実現させるものですから 愛情は持つものではない、、受けるものです 思いを抱くその心理、、恋ですよ 惚れるのが恋、、 手に入れようとする心理、、それ 欲... 続きをみる
-
-
【斎藤一人】さんは、 『現実は後からついてくる』と言ってました 聞いた時、最初意味がわからなかったんです😓 どういうことかと言いますと 例えば 今現在、自分としては幸せな状況じゃない❢ そう感じているとして でも 自分は幸せになりたいと思ってる (誰でも幸せになりたいですよね(^_^;)💦) そ... 続きをみる
-
このままでいいなんて 心から思っていないけれど このままでもいいなんて 心のどこかで思ってる 雨の匂いがする 懐かしく思える匂い その現実が私を泣かす やっぱり。と思う あなたに逢えなくなってから 求める心が泣いている 晴れでも雨でも風でも いつだって泣いている
-
夢があった頃 夢だけがあった頃 いつ? 手放したんだっけ? 諦めたのか? いつから? 現実だけを必死に生きて つまんねぇ奴に成り下がった あれだけ馬鹿にしていた奴らと おんなじになっちまった 夢があった頃 夢だけがあった頃 思い出そうとしたけれど 眩しすぎて 見えねぇや
-
-
前回に続きパワハラは見えない話の続きをいたします。 私の会社のような、小さな企業は、パワハラを相談すると「本当にそんなことされたの?」や「何かの勘違いじゃない?」 と、最初から否定するような言い方をする。 言っているほうも悪気があるわけではないが、 パワハラをされた人は、パワハラをした人のことをめち... 続きをみる
-
んーと、 カフェの開業という夢を叶えて、 幸せいっぱい・・・の日々が続くと想像していましたが、 現実というのはそう簡単なものではありませんよね。 100%の幸せって、続かないものであります。 あ、でも、100%の時は確かにありました。 一生こんな気持ちを味わえない場合だってあるので、 私の半生、充分... 続きをみる
-
失ったものを 何かで埋められるわけもなく 失ったものの 代わりさえあるはずはない それでも探している 無意識に情けなく 当然そんな僕に 何の魅力もあるわけはなく 君が離れていった理由を 否応なく見つけてしまった 認めたくはないが 無意識に情けなく 抗いようがない現実は いつだって非情で残酷 この熱帯... 続きをみる
-
あっちの世界へ行きたい… キミの匂い 嗅ぎたい… クンクン… さあ、 現実の 友達に会いに行こう! チ───(´-ω-`)───ン 誰もいなかった(笑) さて、 いよいよ今週末 山の家へ出発です。 もうひと踏ん張り❗️
-
最近読んだ本 ブログの中でもよくお見掛けする垣谷美雨さんの本。 ハッピー離婚戦線って書いてあるし、 離婚に至るまでの紆余曲折とか、どうやってお金貯めたかとかのお話かなと思って 深くは考えないで読み始めました。 いえ心の片隅ではこういう系の本を読むときには 自分の今の状況の何か参考になることがないかと... 続きをみる
-
-
~聞こえないはずの偽物の声(統合失調症)~ 今日のひととき-その1
おはようございます。前向きんです。徒然なるままに書きます。 今朝は現実では父に声をかけられていないにも関わらず、父の声で起きるように言われて、6時台に起きました。昨日の朝も父に話しかけられましたが、今朝、父に確認したところ、昨日も話しかけていないとのことでした。睡眠が浅いときに存在しない声が聞こえて... 続きをみる
-
-
”痛み” を恐がり、”痛み” を避けることが、遅延のひとつの要因になっています。 ”痛み” から逃げることに慣れてしまうと、 人間らしい豊かな感情に鈍くなり、 意識が眠るため、支配されやすい人間になってしまうよ。 ”ほんとうの自分” を取り戻すことって、痛いし、辛いし、苦しいものなんだよね。 形ある... 続きをみる
-
-
-
-
-
https://plentyofquality.net/entry/2023/03/28/%E7%B5%90%E5%A9%9A%E7%9B%B8%E6%89%8B%E5%87%BA%E4%BC%9A%E3%81%88%E3%81%AA%E3%81%84%E7%90%86%E7%94%B1%EF%BD... 続きをみる
-
-
「恋は妄想」と聞いた 妄想の翼を広げ 希望の空を高々と舞い上がる恋 その恋が現実にかなうにつれて 現実が 妄想の翼に重くのしかかる それでも 希望の空を飛ぼうと努力するところに 愛が生まれる 妄想と現実の間を埋めながら 愛が育つのだ だから 愛には 恋のような軽々としたところが薄れてしまい 逆に 重... 続きをみる
-
-
夢から覚めてからが本当の夢 それを叶えるために出来ることは何 現実を嘆いているだけじゃ叶わない わかっているつもりなんだけど 理想だけはどんどん膨らんで 遂には私を置いて行ってしまった 残された私はひとり 唯ひとり 茫然と唯ひとり 雨は止まない 涙だけが乾いていく
-
-
-
全部入れ替えたい衝動に駆られる どんなに幼くてもそう思う そう思わせる現実がある それは出来ないことも理解できている どんなに幼くても理解できている 自分否定から始まる愛 どんなに否定し続けても 憧れ続ける幸せがある かつての自分へ伝えるのならば 大丈夫 願い続けた夢だけは叶うよ
-
信じられませんが恐らくこれが真実であると思います、動画は削除されると思います。 人間は恐ろしいですね、逆らう事も出来ない民間人 道行人も助ける人もいない。助けてしまえば自分が攻撃されてしまうのでしょうね。 この場所は頭のおかしい連中に街ごと乗っ取られ風紀が乱れているのでしょうね。
-
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます 🍀╰(*´︶`*)╯🍀 暖かかったので お散歩 と いっても いつもですが🤣 やっと 暖かさ優勢❗️❓ 寒さの中でも あちこちに 春が転がっていて
-
-
君の嘘が悲しくて とても哀れで 何も言えなかったのは 何も思ってなかったんじゃなくて ポケットの中で 握りしめた拳は冷たくて どうせなら この現実も全部が 嘘だったらいいのになって 泣きたいのを我慢しながら 思ったよ
-
人は未来などを見て行動するのではない。現実のことそのものに当たって行動するのである。 ○ 自壊 詩は壊されたのではない。自らが現代の器たらんとして、自らを壊したのである。 ランボー ○ 日本人的な直感で思う。労働について語り、労働の意義を感じさせないような文章は、読むに堪えない。
-
這い上がれない沼に 一日中浸って ふと見た時計の針先 そこにだけある現実 秒針は何度も何度も 無言で回るけど 私の時間だけは止まったまま 今日の始め方がわからない 昨日の夢引きずったまま
-
甘えた声 絡まる吐息 感じる体温 全部受け止めて 今だけ 今だけは この現実から 夢の中へ 溺れて
-
用意していた一文は 伝えることなく消えてった きっと それは まだ 迷っていたから 離れていくあなたの心を 引き止めたいと思うエゴが邪魔した きっと それは まだ 愛してるから 受け止められない現実だけが 追いつけないスピードで過ぎてく 私は このまま 雨の中 泣いていてもいいですか
-
言葉にムチ打たれ 夢を実現するための努力を続ける 言葉は 実現不可能な夢も描けるし 実現不可能な命令も発出できる このような実現不可能な言葉は 現実の壁にぶつかり 妥協を求めることになる たとえば 現実離れした夢や命令は怒りを買って 反論されたり 実現できないと知り諦められたりする 夢と現実が近づく... 続きをみる
-
文字通りの夢中でした 自分の想いに溺れていました 紛れもなく恋でした 現実を突きつけられても 夢から覚めても 私はずっとあなたに恋したままで 文字通りの夢中でした
-
じいじと遊んでくれて ありがとう ばあばと遊んでくれて ありがとう オジちゃんは お仕事を 失くしたから 一緒にトランプは しない ゴメンね *
-
- # メッセージ
-
#
銀河連合
-
3/18・福島原発UFO異常事態!カメラ位置変更!鉄塔がレインボーカラー来たー!
-
3/17・福島原発UFO!嵐の夜!早朝、白龍登場!
-
④3/16・福島原発UFO!イロイロ飛んでますよ!④
-
③3/16・福島原発UFO!イロイロ飛んでます!③
-
②3/16・福島原発UFO!イロイロ飛んでます!②
-
①3/16・福島原発UFO!イロイロ飛んでます!①
-
③3/15・福島原発UFO!カメラ位置変更!鉄塔ライト点滅フラッシュ!黒竜&UFO大群キター!③
-
②3/15・福島原発UFO!カメラ位置変更!鉄塔ライト点滅フラッシュ!大群キター!②
-
①3/15・福島原発UFO!カメラ位置変更!鉄塔ライト点滅フラッシュ!大群キター!①
-
③3/11・福島原発UFO!緑UFO&ピンクUFO&上空に黒竜!③
-
②3/12・福島原発UFO集団!発光体&上空に怪しい雲!②
-
①3/12・福島原発UFO!発光体&上空に白龍!①
-
3/13・福島原発UFO!異変・地震の夜・真っ暗
-
3/14・福島原発UFO!ピンクのUFO&ライトの横に緑色の宇宙人いますね!
-
②3/11・福島原発UFO集団!緑UFOとかメッチャ飛んでる!!!②
-