資産の集計には「エクセル」を使ってグラフ作ったりしてる、と何回かこのブログで描いてきたが、正確には「エクセル」ではないのだわ・・・ 正確には、KingsoftのWPSというまがい物・・・ エクセルもどきである。 そもそも私が使ってるパソコン、純正MS社のOFFICE搭載型が10万円ちょいだったのに対... 続きをみる
Excelのムラゴンブログ
-
-
若い頃から仕事のキャリアアップが好きだった。 そのために研修に出たり、資格をとった。 私の性格とは「仕事で認められる」のが好きだ。 現在57歳。 両親を見送った。 子供は成長した。 何をしようか。 急に「趣味」に興じると言っても、バラを育てるのが趣味だが、一戸建てを失った今、ベランダでせいぜい3鉢育... 続きをみる
-
新しい仕事に変わる前に、少しでも不安材料をつぶしておきたい。ということで、せっせとYouTubeを見はじめた。 事務経験のほとんどない私。昔の仕事のおかげでWordでの入力はけっこう早くできるが、Excelはチンプンカンプン。3年以上前に催事の事務所にいたときは、わからないことは教えてもらって、なん... 続きをみる
-
振り回されてます。。。(._.)💦 & 娘 東京へ ....🚅.... 💕
とある団体で、通帳管理から経費精算などお金に関すること全般を任されています💴.... 以前からずっと帳簿は手書きで、そのまんま、私も前にならえで記帳していましたが、 急に、今年度からデータベースで管理しようという話がチラホラ。。。 「今年度ってもしかしたら、23年4月からってこと?😶」 「そうだ... 続きをみる
-
エクセルのVBAで、列番号の数値がわかっていて、列名で処理したい時があります。 その時は以下の関数を作成すると便利です。 Option Explicit Function 列番号から列名(ByVal colNum As Long) As String 列番号から列名 = Split(Columns(... 続きをみる
-
Excel 検索文字列の位置 FIND関数, SEARCH関数
私はワークシート関数で、あまりFIND関数やSEARCH関数を使っておりませんでした。 ①位置データを利用して文字の抽出 =FIND("りんご", A1, 1) FINDの最後の1は検索開始位置で、1の場合は省略可能です。エクセルは0スタートでなく1スタート(1オリジン)です。 見つけた位置を使って... 続きをみる
-
よくエクセルで、ChartObjects(グラフ名)でグラフのサイズを変えるサンプルはよく見かけます。 ActiveSheet.ChartObjects("グラフ 1").Width = .Width ActiveSheet.ChartObjects("グラフ 1").Height = .Heigh... 続きをみる
-
Excel VBA これで分かった 複数ダブルクォーテーションの意味
テレワークが減ってきているのか、今週の月曜日(2/6)から出勤時に渋滞に巻き込まれるようになりました。早めに家を出て心の余裕を持ち運転したいですね。 早速ですが、VBAでハイパーリンクを作成する際にダブルクオーテーションが複数付きますが明確な規則があります。 文字列を表示させるには、少なくとも2つダ... 続きをみる
-
ファイル名でよく使われる日付文字列をエクセルのシリアル日時にする方法 20230130_232500123 → 2023-01-30 23:25:00.123 (ミリ秒まで) =TEXT(MID(A1, 1, 8), "0000!/00!/00")+TEXT(MID(A1,10,9),"00!:00... 続きをみる
-
-
-
-
公共職業訓練の「ITパスポート・VBA習得科」を受講中。 今日で6日目になる。 11月末までだから、まだまだ先は長い。 まず、Wordや Excelなどの 基本操作を学んでいる。 自己流で WordやExcelをやってきた私は、 「あ~、そういうことだったのか」 「あ~、そういうやり方もあるのねぇ」... 続きをみる
-
他の事業所さんのパンフレットを見ながら レイアウトの練習をしました💻️ お昼前には封筒の計数の仕事が 入ってきました✉️ みんなだいぶ慣れてきて 流れ作業がスムーズです😃☘️ …今日は実は 利用者さんのことで 少しモヤモヤすることがありました😞💦 作業所が終わってから たっくんに話すと 「そ... 続きをみる
-
Excelでパンフレットを作りました💻️🎶 ↑お昼ごはんのおにぎり🍙 (混ぜ込みわかめと炒り卵です😃☘️) 作業所が終わってから コンビニのイートインで たっくんと逢いました🎵😍🎵 30分くらいでしたが コーヒーを飲みながら話しました☕😃🎶
-
-
#
Excel
-
PythonのExcelライブラリ性能比較 – 大量データの読み書き速度を検証
-
【SWITCH】複数条件のIF設定ができるDAX関数
-
【エクセル】COUNTIFで重複データを確認する方法
-
【エクセル】1つのセルに、コピペしたデータが入ってしまったものを2つ以上のセルに一括で分割する方法
-
自動売買への道 (2025-01-13)
-
【Excel】FILTER関数応用編!OR検索とAND検索を使いこなそう!
-
Excelを使った資産管理方法
-
PowerPointやExcelファイルをリンク付きでPDF化する
-
マイクロソフト Office Home 2024
-
2025年版Excel家計簿の作り方
-
【備忘録】Excel VBA で Parabolic SAR を算出 (2)
-
【備忘録】Excel VBA で Parabolic SAR を算出
-
Power AutomateでExcelファイルをマスタテーブルとして運用する方法
-
おすすめの横スクロールマウス8選:Excel作業を効率化!
-
【Excel】サーティファイビジネス能力検定表計算処理技能認定試験1級を受験し終えて…
-
-
現金を持ち歩かないキャッシュレス化に クレカと電子マネーで可能の限り 支払うようにしました。 クレカと電子マネーは後払いになるため いわば借金です 現金だと預金残高が目に見えるが クレジットカードの領収書のみが 山積みとなってきて 幾ら消費したのかが 分からず不安に 使い過ぎを防ぐためには しっかり... 続きをみる
-
あるクラシック音楽番組で、ベートーヴェンの曲のランキングを、人気投票形式でやっていた。日本人は、相撲の番付のような伝統のある国のせいか、ランキングがともかく好きな国民である。 Excelには、さまざまな関数機能があるが、これは、その人の好きな関数や嫌いな関数に分かれるようである。わたしは、いずれも日... 続きをみる
-
最近出会った若者ふたり。 ひとりは、たぶん一度限りの、出会い。 伊勢丹の野菜売り場で出会った、若い女性。 前から興味のあった青パパイヤが出ていたので、 どうしようかなと思ってたところに、声をかけてきた。 「私、生産者なんです」 この言葉が、うれしい。 仕事に誇りを持って、自信を持ってすすめてくれる。... 続きをみる
-
秋こそスタートのチャンス\(//∇//)\こんな事だって出来る様になる!?
秋は記憶力が高まる! この時期こそ新しいことにチャレンジするのに よいタイミング(((o(*゚▽゚*)o)))💗 『パソコン教室ラビット🐰』からのお知らせ💻✨ *パソコン教室で、何習うの❓ もちろん、目的は人によってさまざまですよね(*´∀`)♪ 例えば、 ★... 続きをみる
-
※【記者会見風謝罪】昨夜は過度なツイート的発言をしてしまい、申し訳ありませんでしたw(あんま反省してない) 冬が好きなことは素晴らしいことです!冬が好きな人の一部の界隈が大嫌いだったので、物申してしましたw 一部の人以外は冬が1番好きな人でも僕は嫌いにならないのでお伝えしておきます。 (…ガチでディ... 続きをみる
-
-
💻パソコン教室ラビット🐰へ見学行ってきたよ❣️ 毎月1回エクセルのグループレッスンを開催(*´∀`*) この日は5名の生徒さんが教室へご参加されてました(*^ω^*) @tatsuno.akatombo のフォロワーさんも 生徒さんの中にいらっしゃいました(●´ω`●) いつもご観... 続きをみる
-
こんな時だからこそ、チャレンジ☝️ 『パソコン教室 ラビット🐰💻』で、 スキルアップ⤴️を目指してみませんか⁉️😉 🔴オンラインレッスン Skype始めました🤗 お互いの顔を見ながらビデオ通話で受講が出来ます! 画面共有をしながら、生徒様とインストラクターの 操作を互い... 続きをみる
-
-
#
司法書士 開業
-
司法書士とアンガーマネジメント
-
司法書士と業務管理ツール
-
メールアドレス、無料メールサービスと有料メールサービスどちらがいい?
-
令和6年度司法書士新人研修 合格おめでとうプレゼントキャンペーン実施中♪
-
何がポイント?司法書士業務支援システムの選び方
-
令和6年司法書士試験の合格者が発表されました。
-
少額減価償却資産の特例について
-
イオン株主優待 キャッシュバック金額の発表
-
司法書士事務所を開業するときの運転資金や資金の調達方法を解説!
-
司法書士が利用するシステムはクラウド型とインストール型のどちらがいい?
-
ソフトウェアWindows10のサポートが終了します。
-
秋の養生と司法書士
-
司法書士は苦情に注意!苦情のパターンと対応方法をご紹介!
-
司法書士とDX
-
開業した司法書士はセミナーで集客すべき!司法書士の営業方法をご紹介
-
-
#
今日のひとこと
-
今日のひとこと:2025-01-26 -おぼろ豆腐を手づくり-
-
今日のひとこと:2025-01-25 -ホットケーキの日-
-
今日のひとこと:2025-01-24 -郵便制度施行記念日-
-
今日のひとこと:2025-01-23 -電子メールの日-
-
今日のひとこと:2025-01-22 -飛行船の日-
-
今日のひとこと:2025-01-21 -2025 冬3 冬の植物 1月-
-
今日のひとこと:2025-01-20 -大寒-
-
今日のひとこと:2025-01-19 -のど自慢の日-
-
今日のひとこと:2025-01-18 -都バス開業の日-
-
今日のひとこと:2025-01-17 -おむすびの日-
-
今日のひとこと:2025-01-16 -禁酒の日-
-
今日のひとこと:2025-01-15 -ウィキペディアの日-
-
今日のひとこと:2024-01-14 -マンリーデー-
-
今日のひとこと:2024-01-13 -成人の日-
-
今日のひとこと:2025-01-12 -スキー記念日-
-