先日この日記にも書いた大人バレエクラスの2回目の体験が今日でしたが結局キャンセルしちゃいました💦 あんなに張り切っていたのにね😂 バレエクラス自体は楽しいし出来たら行きたいけど、時間体力的にちょっとキャパオーバーなんです。 今日も行くとなったらバレエの後お習字サークルが控えているわけでしてね、ス... 続きをみる
習い事のムラゴンブログ
-
-
昨日は映画をやめて断捨離スタート! 結構紙類が大変でした。 2階も1階も中途半端に拡げてしまい、そのまんまにして昨日は一旦終了。 やり出すとキリがないけど、断捨離は楽しいですね! 今日は美容院とカーブスと銀行の予定を午前中に済ませて、午後から断捨離の続きやろう。 □□□ 今週は久しぶりに着付け教室が... 続きをみる
-
-
月に2回の楽しみな 習い事の日 ランチはフルーツサンド 紅茶 フルーツパフェ ホッと一息のランチタイム しかし です。。。。 今日は色鉛筆の習い事の日でした それなのに、 色鉛筆を持っていくのを忘れました ( ´艸`) 笑い事ではありません 認知症になったかと思いました 優しいお隣のかたが 色鉛筆を... 続きをみる
-
息子のピアノの発表会の曲が決まりました~ RADWIMPSの「カナタハルカ」、現在大ヒット上映中の『すずめの戸締まり』のサウンドトラックです。 手をクロスして弾くところもあって、かっこよさそう。発表会が楽しみ~ 第一候補に決まってホッとしています。 もしダメだったら、ベートーベンの「月光」を弾くつも... 続きをみる
-
昨日は己書でした。 暖かい日のお出かけは 気持ちいいです。 千代紙を使うと簡単で、 豪華になります。 お勧めです。 まだ4枚あります。 できなかった分は宿題です。 昨日、秋田の親戚から 送ってもらったきりたんぽセット。 今年から野菜は入って いないそうです。 で、今日買ってきました。 セリ、ねぎ、ご... 続きをみる
-
私のこっちのブログの ハンドルネームは 絵夢 にしました 才能はなくても、 人生最後の 趣味は 絵を描きたいと 介護の時もずっと思っていました ついに 絵を習う夢がかなったということになります だから、絵夢なんです ( ´艸`) 今日は行ってきます 昨日は、ハンバーグ、春巻き、ささみの照り焼き 朝は... 続きをみる
-
-
前回のランチは孫を連れていました ですので、飽きてだんだんと騒ぎ出したので 孫を連れてお会計をしながら外に出ました 娘はいつも大騒ぎの子連れでご飯を食べるので 一人であとはゆっくり食べるように言いました 孫は椅子から解放されて大喜びで売り場を回っていました 大人の洋服売り場なのに( ´艸`) 今日は... 続きをみる
-
今日のおやつ兼お昼はかぼちゃパンでした 最高に美味しかったです また買ってこようと思います 昨日の娘の指の怪我の様子を聞いたら 指のお肉が掘れたところの色は白いけど 脂肪かなとかいうので ホラーだ!と思いました 怖い 早くお肉が盛り上がってきますように そして、前日に心配で夜中に何度も目を覚まして ... 続きをみる
-
-
こんにちは✨irohaです🍀 先日告知をしました、万年筆画の作品展が今日より開催しております🖋 額に入れて、ライティングをされると私が描いた絵でも、それなりにサマになりましたよ✨ 何か形になると嬉しいものですね😉 それぞれテーマに沿って描いたのですが、皆さんの発想が面白いなと思いました💡 私... 続きをみる
-
-
小5になって、中学受験をめざす同級生が出てきたり、お母さんたちが本格的に仕事を始めたようでかぎっ子(←こういう言い方今もあるんでしょうか?)が増えたりと、息子を取り巻く環境がだいぶ変わってきたようです。 2学期になって、年中さんから週2でやってきたサッカー教室を週1に減らしたいと言い出しました。勉強... 続きをみる
-
足上げ腹筋が40回出来るようになってから 起き上がる腹筋が1~2回出来るようになりました 完全に起き上がるまですごく時間がかかるので 出来るようになったと言っていいのかどうか? 今朝は一回だけ起き上がれましたが 腱を痛めると悲惨なことになるので もう少し、余裕をもってできるようになるまで 無理はしな... 続きをみる
-
友達から電話があり『 着物を貸して欲しい 』と言われました 👘 以前一緒に新舞踊を習っていた友達です 😁 その時習っていた先生は身体を壊されて、急遽お休みになり、 そのまま教室を閉められました・・・ うぅぅ〜〜〜ん ⁉️ あれ〜、ここまで書いて気がついた 🤔 私が習い事を止める理由って、もしか... 続きをみる
-
#
習い事
-
Zipper Porch*完成しました
-
新作お披露目♡お約束していた写真撮りましたょ~(*^-^*)
-
背、その後 小学生 中学生 セノビック セノビー アルファGPC 硬式テニス
-
場を選び生きている そこそこ逞しい
-
子供向けプログラミング教室のおすすめや料金、選び方
-
ロボットプログラミング教室とプログラミング教室の違いや選び方
-
不登校でも出席扱いになる方法
-
出席扱いにおすすめの個別指導とは
-
子供のオンライン学習におすすめの教材 8つ
-
最近うれしかったこと
-
もう言っちゃおっかな。ずっとあたため続けて28年の時を経て。
-
スイミングスクールの月謝相場@KL マレーシア
-
生徒さんの作品紹介☆リバティ生地で『めがねスタンド』
-
子供のロボットプログラミング教室は高いってホント?月謝や口コミなど
-
子供におすすめのプログラミング言語やプログラミング教室の選び方
-
-
おはようございます! 今日は気持ちの良いお天気ですね(*^^*) 日差しが入るぐらいが、ちょうど良い感じ・・って家の中なので、外に出た 途端、あっつ~~と、なっているかもですが。笑 今日は、昔、小学生ぐらいの頃に習っていたおけいこごとを、書いていけたらと 思っております。(*^^*) 私は、小さい頃... 続きをみる
-
-
-
はじめての北欧刺繍を体験したあとすぐに 『北欧刺繍入門』を申し込み 全6回がんばりました。 1~3回はこちらで基本ステッチの練習です。 バックステッチ アウトラインステッチ チェーンステッチ フレンチナッツステッチ フライステッチ サテンステッチ ロング&ショートステッチ などを習い、↓これ作りまし... 続きをみる
-
2022年7月7日(木) 本日の朝ごはん♪ ●アイスココア ●マヨネーズトースト ●プリン ●グレープフルーツ ・ ・ ・ 本日の通学コーデ♪ ●ピンクのTシャツ ●デニムとチェック柄のスカート ●ベージュボーダーのソックス ・ ・ ・ 本日の学校給食♪ ●麦ごはん ●牛乳 ●七夕汁 ●なす入り肉み... 続きをみる
-
-
こんにちは 今日はたまに楽しんでいる刺繍を紹介します。 といっても昔からやっている訳でなく、この年まで苦手な裁縫だったわけですが 刺繍はいつかやろう思っていて(本来いつかやろうはやらないけどね😅) やるなら早い方がいいよ、年取ると大変だよー、とのアドバイスをいただき(それはなぜってすでに悪化してま... 続きをみる
-
カッパプレート体を始めたのは去年の6月から ブログ記事に書いてあった🤭 やはり備忘録になるなぁ〜といたく感心 先生からの指導が厳しくなってきた気がする⁇ 練習不足が如実に表れている 習い事って地道にコツコツとやらないといけないよなぁ…とひとごとな言い方 頑張りましょう 毎日,30分くらいは 良い一... 続きをみる
-
-
-
Ramadan period workshop final notice
Female (40) applicant "I want to be able to write hiragana with a brush." Ramadan period workshop final notice Every Tuesday from 6:00 to 8:00 Partici... 続きをみる
-
-
来年80歳だそうです。 人生100年の時代だから 20年あれば 好きなことも充分できると思います。 このニュースを見て 心の迷いが吹っ切れました。 編み物や手芸は 仕事の休み時間にできるので それなりに満足できていますが 幼少の頃から好きだった 絵を描くことだけが 満たされていません。 高校進学の時... 続きをみる
-
As a general rule, Kabuki "kumadori" often traces the muscles and blood vessels of the face. This is an extremely exaggerated expression of how facial... 続きをみる
-
再)パレイドリアンの視るこどもバレエ教室(出演:スモモ様)(Series373)
初回公開:2/28 7:00 🩰 🩰 🩰 🩰 🩰 おんなのこに人気の習い事 バレエ 出典元:デイリースポーツ 1歳から始められる教室もあります。 綺麗な姿勢が身に付きます。 🥬ポパイ🥬さん 🥬🍑スモモ🍑🥬ちゃん 美脚をありがとうございました🌟
-
-
-
私が子どもの頃、習い事といったら習字、算盤、ピアノくらいしかありませんでした で、この3つとも小学生の頃習ってました 中でも算盤は熱心に取り組み、その後の人生でもすごく助けられました 今でも家の中でする計算は算盤です 昔はいてたスカートで算盤入れも作りました 暗算も得意なので○%オフの計算とかスーパ... 続きをみる
-
-
習い事嫌だ嫌だで押し通すブログだけなりかくも続くは 丈高きビルの上なる月高し 装いは紅葉なりけり冬木立
-
-
久々に勉強したくないモードが発動しました。 ここのところ野球が楽しくなってきたらしく、 今は 勉強 < 野球 が勝っているようです。 ついこないだまでは「毎日素振りするより、毎日計算する方が100倍いい!」くらい言っていたのに、、 一過性のものとは思いつつ、今週末カリテだしなぁ と不安になってしまい... 続きをみる
-
-
幼稚園の頃から、子供にやらせてきた習い事(語学系)。 これが結構、宿題が出たりして大変で、 以前は子供たちも多少自主的に宿題をやっていたのだが、 学校の宿題や音楽の習い事にも忙しいこともあり、 いっぱいいっぱいになってきたのか、 最近は宿題を放置して、やらなくなってきた。 子供たちにとって、良かれと... 続きをみる
-
ヒモゲイトウという花です。 熱帯アメリカ原産の植物で 春まき一年草です。 実は食べることができ、 別名、センニンコクと言って 仙人が食べる穀物という意味だそうです。 珍しい花だったので撮らせてもらいました。 熱帯の植物が、都内で育つのですね。 孫の姉の方の習い事の付き添いで 出かけて見つけました。 ... 続きをみる
-
スケボーだけに限った話ではないのですけど、東京オリンピックで金メダルを取った 堀米雄斗(ほりごめゆうと)氏と言うプロスケーターの方がいますけど まだ20代前半なのに年収は何と数億円みたいです そのほとんどが、スポンサーからの契約金が主になるらしいですね トッププレイヤーを誰もが目指すのはほぼ不可能で... 続きをみる
-
-
-
今朝はまた「塾行きたくない」 からのスタートでした。 やりたくないことを無理してやらせても、、、 本当に仰るとおり、むしろ私も本来その考えです。 ただ長男の場合、今までも 水泳、テニス、野球… と本人からやりたいと言って始めたことでも、すぐにやりたくない、行きたくないとゴネるを続けているのです。 こ... 続きをみる
-
何か習い事をしたいと思っていました。 それでずっといろいろ探していたのです。 習い事をしたい理由の一つは友達が欲しいというものでした。 もう一つは生きがいが欲しい・・・・・。 ・・・・自分で書いてみて寂し過ぎる理由にトリハダが立ちます。 正直、今のところどちらもそこまで切羽詰まっていませんが、 この... 続きをみる
-
去年に買ったアガパンサスのミニ 玄関前の植え込みに 可愛い😍 花は紫と白が好き 手前には金魚草、5色を植えてみた… 先週は海には二回でて大満足した 今週は一回ぐらいは海に浮かびたいなぁー🏖 習い事のカリグラフィー教室 次の字体はカッパプレート体 一番馴染みのある字体です 昔の私たちは筆記体を練習... 続きをみる
-
昨日は、小学校一年生の孫の 習い事の送迎を頼まれて 早稲田駅の近くまで行きました。 駅を降りて歩いていたら 穴八幡宮の鳥居が! 一の鳥居。 亀の上に鳥居があります。 北側の鳥居 離れて撮れなくて全体が 写らなかったので分けました。 鳥居の下に亀と蛇がいます。 (玄武と思われます。) どちらも綺麗にな... 続きをみる
-
娘の家です。 午前中、娘は出かけてます。 手作り作家の友達が、 近くのショッピングモールで 出店しているそうで、 それを見に行ってます。 色々な手作り作家さんが 居たようです。 たくさん、色々と 買って帰ってきたようです。 水筒の肩掛け クッキー ヘア飾り 昼御飯です。 鶏そぼろ丼 クリームコロッケ... 続きをみる
-
葉っぱが描きたくて 仕上げました… イタリック体は練習不足でうまくないです… 根性がないのよね! 内容は クリスティーナ・ロセッティの詩 Who has seen the wind ? Neither I nor you: But when the leaves hang trembling, Th... 続きをみる
-
いろんなスキルが学べるパソコン教室ラビット🐰 生徒様の年齢は10代から81歳まで💻✨ とっても幅が広いんですねぇ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 只今、中学生と大学生も通われているんだって🏫✏️ それぞれ、目的も勉強されている内容も違います📖 ◆パソコン教室ラビット🐰💻のオーナー... 続きをみる
-
趣味の習い事が終わってしまいました。 スクラップブッキングというのですが、要は写真整理とクラフトを兼ねたものですね。 書道でおなじみの呉竹さんのページ拝借しました。 この趣味に初めて出会ったのは、そう、前のブログをやってた頃だ。習い事としては10年ぐらいかなあ、、、 子どもたちの写真や家族写真を使っ... 続きをみる
-
2021年4月23日(金) 本日の朝ごはん♪ ●バナナ豆乳 ●マヨネーズトースト ●目玉焼き ●ヨーグルト ●りんご ・ ・ ・ 本日の通学コーデ♪ ●グレーボーダーの長袖シャツ ●デニムのジャンパースカート ●ブルーのハイソックス ・ ・ ・ 本日の学校給食♪ ●ごはん ●牛乳 ●五目汁 ●まぐろ... 続きをみる
-
ブログへ遊びに来て下さり、ありがとうございます。 今日は初めての学校の授業オンライン参加。 黒板が画面にうつって授業の様子が見れるというスタイルです。 娘はクラスメイトの声が聞こえると嬉しそうにしたり、ちゃんと授業も聞いてノートも書いたりして安心しました。 音声だけの授業でも雰囲気が伝わるし、どこま... 続きをみる
-
-
-
⭐️動画配信をこれから考えている方必見🎥🎞 パソコン教室ラビットの【YouTube動画配信講座】 ▶️YouTuberデビューは夢じゃない👍💻 自分だけのオリジナル動画制作をマスターしよう‼️ ---🎥---🎞---▶️---🎥---🎞---▶️---🎥--- ◎... 続きをみる
-
春先にチューリップをプリザーブド加工したものをスタジオにて頂きました5、6年前の花冠。 製作段階で約48時間チューリップのお花の繊維が縮まない様に時間をかけて製作しました。 ピンセットでは花弁の表面に傷が入ってしまう可能性があるため綿棒や指先を使用するのですが半分以上が敗れてしまうほど、製作当初は花... 続きをみる
-
親子で一緒に楽しめるふれあいイベント👨👩👧👦 【子どもの塗り絵診断&スマホ撮影教室】 ☑︎2021年3月6日(土) ●1部10:00〜12:30 先着6家族 ●2部13:30〜16:00 先着6家族 (※コロナ感染拡大予防の為、人数制限しております) ☑︎参加費... 続きをみる
-
ミンクフェザーです、とてもフワフワした印象になります。 光の加減でなかなか色の認識がしづらいことも多いです💡 私はグレーだと思っていても相手の方、淡いブルーや、シルバーだと言われることもしばしばあります。 【シルバー】 ・ 光沢感がある ・ スタイリッシュ 【灰色】 ・ マットな感じ ・ モスタル... 続きをみる
-
2021年2月20日で㊗️3周年を迎える🎉 『パソコン教室ラビット』さんおめでとう👏😆 ꧁ わたしにも出来たを応援する アットホームなパソコン教室👩🏫꧂ パソコン教室ラビットは皆様とご家族の 健康と安全を第一に考えています(ง'̀-'́)ง💗👨👩👧👦 そ... 続きをみる
-
ハンドメイド作家さんが集うブログ gooblog 簡単な商品説明など載せています、お好きな方がいらっしゃれば見てみてください。
-
昨日は緊急事態宣言後、はじめての書道教室。 時間帯を早め、20時前には終了しました。 いつもこのぐらい時間がいいな。 往復自転車ですが、帰り怖いんですよね。 こんなおばあさん、襲う人はいないと思うけど、世の中変な人いますから気をつけないと。 今日はバスケット教室の日だけど、しばらくお休みにしました。... 続きをみる
-
秋の無料見学会スタート(*≧∀≦*)パソコン教室はラビットへ❣️
『パソコン教室💻 秋🍂の無料見学会🐰』 🟢興味はあるけど、事前に教室の様子や レッスンの雰囲気を観てみたい方必見٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 🔸こんな方にオススメ🔸 ★新しいことにチャレンジ&スキルアップしたい。 ★自宅からオンラインレッスンしたい。 ★仕事や子供会、学校などの役員... 続きをみる
-
確か月曜日は、先週の土、日曜と家にいて飽きたので買い物に出かけた 車で15分ぐらいで街に出てスーパー、お茶屋、KALDIで買い物した マスクをつけての買い物は汗だく… 仕事をしている人はたいへんだ… 火曜日は? 朝一番9時からクラブでサーフィン入門を予約していたけど… 朝からノリ気がしないのでキャン... 続きをみる
-
-
秋こそスタートのチャンス\(//∇//)\こんな事だって出来る様になる!?
秋は記憶力が高まる! この時期こそ新しいことにチャレンジするのに よいタイミング(((o(*゚▽゚*)o)))💗 『パソコン教室ラビット🐰』からのお知らせ💻✨ *パソコン教室で、何習うの❓ もちろん、目的は人によってさまざまですよね(*´∀`)♪ 例えば、 ★... 続きをみる
-
💻パソコン教室ラビット🐰へ見学行ってきたよ❣️ 毎月1回エクセルのグループレッスンを開催(*´∀`*) この日は5名の生徒さんが教室へご参加されてました(*^ω^*) @tatsuno.akatombo のフォロワーさんも 生徒さんの中にいらっしゃいました(●´ω`●) いつもご観... 続きをみる
-
ピアノレッスン受けてきました(⑅•ᴗ•⑅) これは私のお部屋のピアノ(*ฅ́˘ฅ̀*)♡ 詳しくは前回のブログで♡ ピアノ買ったはいいものの、持ってる譜面は自分のレベルにあってない気がして…( ´;ω;` ) なんだかすごく背伸びしてるっていうか…( ͒ ́ඉ .̫ ඉ ̀ ͒) レッスン受けて客観... 続きをみる
-
今回は完全にベトナムホーチミンに住んでる方向けの内容ですଘ(੭ˊ꒳ˋ)੭✧ コロナ自粛期間に入る少し前にピアノお迎えしました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎ じつは3年以上ずっとほしかったんだけど、結構高いし、帰国するってなったらどうしよう…。 と、ためらって買わないうちにもうベトナムに来て6年半になるし、... 続きをみる
-
-
-
-
2020年6月16日(火) 本日の朝ごはん♪ ●トマトジュース ●ピザトースト ●ブロッコリー&プチトマト ●ヨーグルト ●グレープフルーツ ・ ・ ・ 本日の通学コーデ♪ ●セーラーカラーのマリン風ワンピース ●マリン風ソックス ・ ・ ・ 本日の学校給食♪ ●玄米ごはん ●牛乳 ●ハッシュドビー... 続きをみる
-
-
こんばんは! 今日もとても暑い日でしたね。 今日は小学校も幼稚園も分散登校なのでお休みの日でした🧒👧 習い事は少しずつ通常に戻ってきています。 公文はもう始まっています。 体操は体育館ではなく、公園で行うようです。 空手はどうなるかな? 密集していると心配になりますね👀💦 習い事の送り迎えが... 続きをみる
-
-
-
パソコン教室ラビット🐰からのお知らせ💻 6月より、教室を再開します😆🙌🎵 自粛は、解除されましたが、引き続き、予防対策をしていきながら、皆様に安心して通ってもらえるようにしていきますので、宜しくお願いします🙇♀️ 新型コロナによって、日常生活がどんどん変わっていきましたね... 続きをみる
-
-
コットン糸で織ったお茶とお菓子乗せられ マット5枚完成しました。 和ティストにも合うように、青にゴールドの ラインいれています。 写真ではピンクがかった色ですが、もっと赤い糸で、妹から眼鏡ケースにしたいからと、頼まれていたものです この生地をミシン掛けして、きっと素敵なケースになるはず(以前ミシン挑... 続きをみる
-
こんな時だからこそ、チャレンジ☝️ 『パソコン教室 ラビット🐰💻』で、 スキルアップ⤴️を目指してみませんか⁉️😉 🔴オンラインレッスン Skype始めました🤗 お互いの顔を見ながらビデオ通話で受講が出来ます! 画面共有をしながら、生徒様とインストラクターの 操作を互い... 続きをみる
-
コロナウイルスで気疲れしているみなさんに 素敵なほっこりする動画をご紹介したいと思います💖 こちらの動画は網干の「パソコン教室ラビット」さん に通われてる生徒さんによる桜フォトコンテスト🌸 での作品をムービー📽にてご紹介されたものです☺️✨ ちなみにラビットの先生は、 産まれも育... 続きをみる
-
今日は、家から一歩もでておりません。 少し衣替えをし、またまた、前の職場の女の子に服をあげるように整理をしました。 お昼は&パンドの冷凍パンをトーストし、できたてをいただき。 幸せ~✴明日は明日考えるとして、今日は、しっかり、休養です。 今から少し、習ってるペン習字を。少しだけ。 もうすぐ夕飯つくら... 続きをみる
-
-
すっかり大人になって何年も 経ちますが… 大人になって習い事ってやった事ありますか? 今はやってますか? (画像はお借りしました) 『趣味』とは違う『習い事』 趣味は、映画鑑賞とか読書とかドライブなどもう一人でできるよ😊な感じかな。 習い事は、私知らないので教えて下さい😊な感じ? 何とか教室に通... 続きをみる
-
コロナウィルスのおかげ?(笑) で、店頭からマスクが消えてます (画像はお借りしました) 今日は、月二回の韓国語教室でした。 5年以上は通ってますが、 なかなか上達しません💦 でも、英語と違い 話す場所が無いので、 忘れない為にも通ってます。 その韓国語教室がスーパーの中に あるので、オープンと同... 続きをみる
-
-
💐プリザーブドフラワーアレンジメント頑張っています💖 少しずつ頑張ってつくるぞぉ(๑>◡<๑)→♪ ⭐️Instagram⭐️ フォローお願い致します☺️🙌 たつの市の魅力発信 (tatsuno.akatombo) https://www.instagram.com/invites/conta... 続きをみる
-
-
今日は己書でした。 皆さん、ご主人に褒められるみたいですよ。 ありがとうございました。
-
今日は、体操の日。 体操と言ってもストレッチ、器具無しの筋トレ 体幹鍛える、リズムウォーキングなどを約2時間 週一ですが、8年通ってます。 1回750円。安い❗️❗️ あっ、ちなみにコーラスは、もっとグッと安い です😆 先生は、なんと70過ぎ! とてもファンキーで、ダジャレ好き。 ウエストがキュ!... 続きをみる
-
皆さんポーセラーツを体験されたこと ありますか? これは以前ご近所さんから いただいたお手製のポーセラーツ小皿です 月に1回レッスンに行ってらして もう作る物もなくなったとおっしゃるので 小皿をお願いして作っていただきました ほんと素敵です✨ 使えば使うほど愛着もわいて可愛く感じます❤️ ポーセラー... 続きをみる
-
編み物、料理、書道、 ヨガ、筆ペン、 ペン習字、己書、簿記 短期ならフラワーアレンジメント、 リース 通信教育なら 洋裁、パッチワーク、 食生活アドバイザー、整理収納 他にもあるかもしれませんけど 思いついたのはこれくらいです。 習うのが好きなんです。 どんな教室に行っても 先生は褒めてくれます。 ... 続きをみる
-
-
先月だったかな、ダストボックスとウエットティッシュケースと綿棒ケースの3つをami先生から習いまして、すごく楽しくて、今月、こちら↑のティッシュボックスも習いました。 (もともと、切ったり貼ったりする系が大好きなんです。何年か前にポーセラーツにもはまりにはまり、フリーレッスンなのに器やら道具やら転写... 続きをみる
-
-
こんばんは! 今日も元気に保育園行きました! アイパッチ順調ですが、顔が被れて悩みどころです(^_^;) ところで、ご存知の方もいらっしゃるかな? ブログRioの記録の、りおちゃんママが、、、 https://riolove.hatenadiary.com スペシャルニーズの子の為の情報サイトを立ち... 続きをみる
-
-
こんにちは❋ ベビトレヨガインストラクターの fuminoです💓 5月スケジュールが決まりました!🤗 ✿.*・✿.*・✿.*・✿.*・✿.*・✿.*・✿.*・✿.*・ 5月 8日 (水) 23日(木) ❋時間 10時~11時 (13時まで部屋とってあるのでゆっくりどうぞ... 続きをみる
-
前回 裸体が終わって 他の物をと・・・ だが、先生 同じ下絵で描き始めたよ 今度は、Line 無しで いきなり塗り始めました サッサ サッサ と 描くので どの様に描くのか忘れてしまう musasi も 手本をまねて描きましたけど・・・ 何だか 色が薄いですねェー 塗っている時は 濡れているので 濃... 続きをみる
-
今日は母の病院へ付き添う為、次男のお弁当作り やっと明日から給食だぁ 次男はスイミングの時間までゲームしてたみたいだけど、学校の事は終わらせてるみたいなので良しとしよう でも次男は「お腹が痛いんだよ」と言う事でスイミングは休みました スイミングは泳げるようになったからもぉ終了だなぁ 今日は久しぶりに... 続きをみる
-
月曜は娘のバレエレッスン日。 今月からコッペリア結婚の踊りの役の振り付けを頑張ってます。 3歳から習ってるバレエ教室。 可愛く踊る姿から、今では、 先生からのバレエ用語の指示を聞いて、 その振付をきちんと理解して踊ってる💕 本当に、日々成長を感じています。
-
2日目は、息子の習い事の先生宅にご挨拶に朝から出かけました。 息子は、今年トールペイントと南画とテニスを習うことになっています。 この日は、トールペイントの先生にご挨拶。トールペイントの説明を受けて、自分のやりたい作品をサンプルの中から選びます。 週に1回で2カ月しか時間がないので小さめの物を選びま... 続きをみる
-
細身のエタニティリングは少し物足りないと思う時‥‥ 重ねて付けると存在感があります‼️ 2本、3本とお好みで付けてくださいね〜 土台の色違いで付けるのも良いですし、スワロフスキーの色違いにしても良いので 何本もあるとバリエーションがあって楽しいですよ♪
-
一部で人気のペンダント‥‥ スワロフスキー®︎・クリスタルを使用してが当たり前なのに スワロフスキーを入れないでというオーダーです(^◇^;) 今までに4個は作りましたが‥‥ さらにオーダーがありました! お客様のご希望に合わせて作らせていただいております
-
あっという間にスワロフスキーのアクセサリーが作れますよ〜‼️ 5月17日〜22日 名古屋三越星ヶ丘店8階 6月より毎月第2木曜、名古屋駅前徒歩5分ほどの会場で 10時〜15時受付のレッスン教室を開催します。
-
-
ゆとり教育が推し進めた学習内容の削減により、学校の授業から理科実験をはじめとする「体験して学ぶこと」が削除されてしまいました。しかし体験学習は、実体験として学べるだけでなく、子どもたちの好奇心を育み、より高い学習へと意識・関心を向けさせる力も持っています。昨今話題の「非認知能力」育成そのものです。 ... 続きをみる
- # あみぐるみ
- # 天然石ペンダント