さて今日から3月、日本も少しずつ暖かくなってきているようで嬉しい。 一方マレーシアでは、今日からラマダン (イスラム月の断食) が始まった。 車や人の動きに変化が出て、夕方の渋滞は少し緩和されそうだが、毎度のことながら昼間は食事のみならず、水も口に出来ないイスラエル教徒は本当に大変だと思ってしまうが... 続きをみる
水泳のムラゴンブログ
-
-
-
おはようございます〜❗🤗🌄🤗🌅 5月1日から水泳を始めた、、、 ポッコリ出たお腹をへっ込めたいと思って、、、一念発起した、、、 自転車で約10分の所にある6月末まで温水の市民プールへ行った、、、 25メートルのプールを休み休みしながら5往復、、、平泳ぎをして帰って来た、、、 なんか身体がほぐ... 続きをみる
-
-
-
2023年泳ぎ納めです。 ワイキキはハワイで年越しする旅行者で溢れています。 サーフィンレッスンも大盛況。 この時期、ワイキキは殆ど波がないのにね。 ここ数日間は雨が少ないので水の透明度もGood。 New iPhoneにカバーを付けて水中撮影。 魚がいっぱいいました。 海には魚が通る「通り道」があ... 続きをみる
-
もっとエネルギーが必要だと感じますか?ランナーがレースの開始時に重曹カプセルを摂取することは珍しいことではなく、これは「ソーダドーピング」と呼ばれる行為です。 米国スポーツ医学会が実施した研究では、重曹を摂取したランナーはパフォーマンスが向上したことが判明しました。 しかし、恩恵を受けたのはランナー... 続きをみる
-
昔からの友人と待ち合わせて、海辺で1泊夏休みを満喫してきました。 プールのあるホテルだったので、一念発起で水着を購入して、入ってみることに。 恐らく30年振りくらいですが、平泳ぎをできて、自分でも驚きました。 すごく気持ちよかった!
-
-
-
-
-
水泳チームに合流しました。 上がったら、飽きてもみんなと食べてます。 大人の付き合いってこと。 (((*≧艸≦)ププッ
-
ダンスのY先生がCMに出ていて、 カッコいい‼️ ダンスのK先生に赤ちゃん👶 産まれて、可愛くて可愛くて✨ その後、 午後から プールで Hコーチに力一杯❗ 泳がされました。 眠たいです (+.+)(-.-)(_ _)..zzZZ
-
GW明けから、市の水泳教室に週1回通っています。 30年ぶり位の水泳ですが、自分の体幹がしっかりしていない事、体がガチガチになっている事、思い通りに動けない事など、色々な気づきがあります。 教えてくれるのは、多分70代の女の先生。 健康ですごいな~と思います。 8回で終了なんですが、今後も水泳は、自... 続きをみる
-
水から上がると おなかペコ
-
#
水泳
-
就労A29週目終わり-若いっていいなぁ-
-
就労A28週目終わり-情報デトックス-
-
小太り息子のダイエット日記(小学1年生)
-
同窓会の出欠締め切り!幹事の対応&ダイエットの人体実験【2月28日】
-
同窓会の出欠締め切り!幹事の対応&ダイエットの人体実験【2月28日】
-
就労A27週目終わり-眠りにくく目覚めやすい-
-
就労A26週目終わり-ネット社会-
-
家計簿ブログ更新完了!ダイエットは微減も継続がカギ!【2月20日】
-
就労A25週目終わり-春は近いか-
-
同窓会の往復はがき投函後に6枚が宛先不明!運動&カロリー管理の人体実験も継続中【2月14日】
-
同窓会の往復はがき投函後に6枚が宛先不明!運動&カロリー管理の人体実験も継続中【2月14日】
-
体脂肪率が急増!睡眠薬の影響で夢遊喰い(SRED)発動、お菓子2袋完食…【2月10日】
-
就労A24週目終わり-自宅の登録名義を変更-
-
同窓会の往復はがき準備に集中!家計簿更新も一時ストップ【2月7日】
-
帰宅ランと50mプール
-
-
水泳🏊♀️の県大会でした。 終わって競いあった友達とランチ&反省会
-
コーチと私で1対1で、泳ぎました。 フォーム改善のための撮影もされました。 もう クタクタです。 このまま。 おやすみなさいませ。
-
スイミングチームで 三年ぶりの飲み会しました。 楽しかったです。 お喋りに花が咲きました。
-
仲良し友達から「ごくろうさまでした」と カップいただきました。 嬉しい😃💕 マイMyカップでもあるし、 長女次女の頭文字でもあるし、 キレイなお花が、可愛いし、 嬉しい🎵😍🎵
-
-
-
自死遺族のグループには参加したことがあるけど、グリーフ(自死ではない死別グループ)に今日、初めて参加してきました。 感じたことは、「やはり時間は薬なんだな」ということです。 グループ内の話はしてはいけないので、そう感じたというに留めます。 私の事情を知っている唯一の知人(死別経験者)は、「そんな会行... 続きをみる
-
今日のプールの水温が冷た過ぎ! 震えてプールから、あがった人がいました。 寒中水泳🏊️ とか、笑ってる場合でありません。 私もさっきから、頭痛してきました。 寒気が襲う前に、休みたいと思います。 明日はお仕事です。 頑張ろー🎵
-
12月は体調が悪くて 背中の筋肉痛が眠れないほど 1月スキーでも筋肉痛に 12月咳 痰 病院で炎症がひどくて薬飲んで 1月初めまで咳 痰で 運動も休みから 病気治療 抗がん剤治療入院 軽くストレッチとジョギング ウォーキング 退院後は 筋肉痛も良くなり 咳 痰も良くなり 無理をしない程度に運動 1月... 続きをみる
-
今年もエンジョイして泳ぎましょうか。 それなりに目標定めて、泳いでいきます。 私、がんばれー👊😆🎵
-
泳ぎ納め、物足りない。 チームは18日が泳ぎ納めでした。 物足りない。 ので、 今日、泳ぎ納めしようと思ったら、 スポーツセンターが午前中で閉館でした。 残念‼️
-
週4日間のアウトドアクラブ… 寒くなってきたので 海は五月連休明けまで潜らない予定… 5ミリのウエットスーツは無いし 来年古希のばあさんが無理してするものでもないからね! あゝ でも海の中が恋しい プールには相変わらず行っている! インストラクターな指導で 今年の3月から始めて 8回目! 何と!つい... 続きをみる
-
今日はプールから上がった後、 鎌倉パスタで、 国体3位のお祝いとクリスマス会を兼ねて、 ランチしました。 とにかく、プール上がりだから、 どんどんお腹に入りました 鎌倉パスタの店員さん皆様、親切でした。 抹茶ムース美味しかった! クリスマスプレゼントも交換して、 最後の一個争奪戦も、気合い入って、 ... 続きをみる
-
-
-
強化練習は 辛かった(;つД`)。 監督に叱られてばっかり。 うまく泳げなかったので、 歯痒い思いばっかり。 でも、最低限の結果出せて良かったーー✨ 嬉しい😃🎶 と、思ったら、 監督が「次回こそ!」って。 なに?なに? も、いいわぁ。 と、 今のところ、そんな心境(笑)
-
-
-
10月29日 いちご一会とちぎ大会で 水泳🏊️の クロールと背泳ぎ共に🥉銅メダル二個でした。 初出場で、 競り勝った‼️ 何とか頑張りきれた‼️ 私、 おめでとう🎉🎉🎉
-
-
水泳がイヤになるってあるのね。 もう泳ぎたくない心境。 今日は、コッシーがいて「もうイヤだあー!」と、言うと、 「あはは」と笑うばかり。 なんだよーー。
-
-
今日は、身体の調子見ながらのスイミングでした。 毎回、バリバリ泳げるものでないのが、 ちと、悔し。 諦めず、泳ぎます。
-
今日は、秋らしいとても良い天気☀️です。 文化週間ということで、 県内の美術館博物館など、県民の入場料無料の日です。 行きたい工芸館の企画展あるのですが、 午前スイミング。 夕方スイミング。 ただいまは、お昼の休憩です。 がんばります。
-
-
-
今日は、新調した水着持って行きました。 大好きなスポーツインストラクターのコッシーもいるはずだし、頑張ろう🎵 なーんちゃって、 気分ウキウキ😃🎶 ところが更衣室で水着着たら❗ ヒップから入らない⁉️ うっそ! いつものサイズ買ったよね。と、自問自答。 スレンダーなこの身体に入らない訳がない‼️... 続きをみる
-
とにかく水から上がったら、 お腹ペコちゃん。 食べ終わってから、 少しばかりのお喋りして、 早めの解散です。 こんなご時世だから、ストレス発散のお喋りも、 とことんゆっくり楽しめません。 今日は、男子グループに入れてもらって、 水中「鬼ごっこ」。 体力使うね、さすがにo(^o^)o(^o^)o
-
-
-
-
台風➰🌀の影響で爽やかな朝では、 ありませんね。 今日は午後から水泳練習。 その前に小物雑貨屋さん巡りしたいなと 思っています。 皆様も アメニモマケズの 良い1日をお過ごし下さい
-
-
-
ひとつはアパートの入り口にセブンの自動販売機が設置された。 近くのファミマやセブンまではちょっとだけ歩く。基本歩くのは好きだし苦にならない。 だが、これから雨期パート2が始まるので、豪雨のときとかとても助かる。 上記の販売機にはないが、現金も受け付けてくれる。信頼性は不明だがw 二つ目は、今日は午前... 続きをみる
-
10時から12時まで チームでのスイミング。 コーチは女性コーチ2人。 この後、 18時から更に2時間練習。 コーチは男性コーチ1人。 これが イヤでたまらない。 更に今日から私に応じたライバルを、 あえて引っ張ってくるらしい。 ホントにイヤ‼️
-
今日は、水泳の日🏊♂🏊♀ バタ足から始め、クロールを25mを4回泳いでから50mを3回泳ぎ、次はひたすら平泳ぎの練習。 水泳は、全身運動だから心地よい疲れ😅 家に帰ってそのまま昼寝🤤したら、いい気分だろうな😌 プールの帰り、ローソンに寄り道。 どらもっちお抹茶おいしそ~👻 生クリーム... 続きをみる
-
-
今日の水泳教室 クロールのキックー蹴り方 姿勢 背泳のキックー姿勢、目線 かきかた 基本が全然できていない これでは泳げないわ~~~ 言われたことその時はわかっているんだけど 次行ったときには忘れているんだよな~~ 悲しいこと・・・・😂😂😂
-
-
-
-
家にばかりいると、ダラッとして緊張感がなくなり、身体もお肌もたるんできたような…‥☹️ 70代でも80代でも諦めないで、というオールインワンのCMを見て、こんなに使用前後が変わるものかな?と思いながらつい手が出てしまう。 今回買ってみたオールインワンクリームは、コレです。 モトの顔がよくないので、塗... 続きをみる
-
冷たい雨の1日でした。 今日の水泳は、バタ足、面かぶりキック、クロール50mを2回、先週の平泳ぎの復習とバタフライの練習🏊♀ バタフライは、ジャバッと水の中からきれいにまっすぐ🙌手が出てこない😔🤨難しい😓 スーパーで、名取市閖上で取れた北限のシラス見つけました。 北限の・・・とかって、さ... 続きをみる
-
-
-
水泳のあと、小腹が空いて😓ついセブンに入ってしまい、生クリーム入りのどら焼きマリトッツォと東北限定ずんだちぎりパン買ってしまい… コレステロールを気にしながら、食べました😋 今日の水泳は、バタフライで、みぞおちからうねるように身体を動かす、水中から水面近くに浮かんできたら手を掻く練習を何度も。 ... 続きをみる
-
-
こんみら~🙋 今朝はTwitterにハマってブログの更新が少々遅くなってしまいました😅 九州地方をはじめとする西日本には大雨特別警報が出ました。 東日本ではいまのところは落ち着いていますが、夕方には激しくなって200㍉以上のものすごい大雨になるらしいです😫 今日は西日本から東日本にかけて広範囲... 続きをみる
-
-
東京オリンピック競泳日本代表 池江璃花子選手の母親 池江美由紀さんの格言 致知出版社 「1日1話、読めば心が熱くなる 365人の仕事の教科書」の宣伝 東京オリンピックが開幕! 開会式の視聴率が 56.4%! 日本勢怒濤の金メダルラッシュ! ここにきて 五輪賛成派よりも、五輪反対派よりも、選手応援派が... 続きをみる
-
-
-
-
コロナ禍で初めて、学校水泳が再開になりました。 参加の意思を各家庭に確認したところ、息子のクラスは例年より多くの家庭が、今年は授業を欠席されるようです。 我が家は、本人もやる気いっぱいですし参加します。 (↑写真はブログ内容には関係なく、そんな息子が大好きな犬ちゃん。見ては「きゃわい~ぃ♡」って言い... 続きをみる
-
みなさま、こんばんは。 お疲れ様でした! 池江選手また好成績をあげましたね 白血病を克服してオリンピック内定とは凄いです! 私なら泣き叫び生きていく自信を無くすことでしょう トップアスリートの根性は病気にさえ勝つのですから 並みの根性ではついていけないですね。 池江選手おめでとうございます!! 私も... 続きをみる
-
菜の🌸畑~に・・・、そして一気に新緑へ、またまた池江選手に感激
まずは水泳の日本選手権大会 女子100メートルバタフライの決勝で、池江選手が57秒台 実は、私の50メートルのバラフライ(58歳当時)の記録とほぼ同じです。 そのエネルギー差は2倍でなく4倍です。 白血病を克服しながらのこの記録は見事です。感無量です。 さて、今日の本題は黄色の菜の🌸 本家は白菜さ... 続きをみる
-
-
-
むかちんpresents:スポーツの歴史にせまる!オリンピック競技の水泳の歴史
こんにちわ、こんばんわ😊✨ むかちんです🌸✨ 本日は、スポーツの歴史-ver1- オリンピック競技の、 それぞれの歴史について紹介します😆✨ 第1弾は、水泳について! 水泳の歴史を紐解くと、 古代のエジプトやギリシャ、中国にまでさかのぼります✨ 魚や貝類を捕るための手段として泳いだり、 潜った... 続きをみる
-
一気に暖かくなったり、 寒くなったり もうすっかり春の訪れなのかな。 私はというと、 調子の乗ってスイミング。 かつてのスイミング教室の思い出を 蘇られようと・・・・ クロールって、 手腕でしっかり水をとらえて、 水を引き寄せるのではなく、 エッ? ではなく? そう、 「なかなかうまくいかないけど ... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
先月は、病院を行ったり来たりしていてプールに殆ど行けなかった。 結果、狭心症ではなかったが症状が治まったわけではないので、プールに行っても苦しくなって5分ほどでギブアップ。 ただお風呂に入って帰るということが多い。 しかし先日、全く苦しくならずに30~40分みっちり運動できた日があった。 毎回苦しく... 続きをみる
-
-
夜の雨でコートは使用できないため、今日もプールに来てみました。 明日はダンロップ杯に行く予定です。
-
水泳を再開し1ヵ月が過ぎた。 今日から水中ウォークに加えて、少しだけ泳いでみた。 この調子でウォーキングとスイミングを半々にしたい。 今朝の体重と体脂肪率 去年の今頃は61.0kg/36.0%だった。 ああ~私、頑張ったなぁwww 記録って大切だわ。 でもやっぱり脂肪が多いな。 五十肩が治ったら筋ト... 続きをみる
-
昨日の雨が残りクレーコートのテニスは中止。仕方なくプールへ行きました。通う回数に比例して体がリズムを取り戻してきています。継続して大会出場を目指せるように頑張らないと!
-
今日はプールに泳ぎに来ました。 これでも学生時代は水泳部で鍛えていた?ような。今日で2回目、テニスと水泳、いつまで続くのやら。
-
-
-
こんばんわ( *´艸`) コロンです。 いやー今日は暑かったですね。 仕事も超きつかったです。 Tシャツ3枚汗でびっしょり。 もうヾ(≧Д≦)ノヤダヤダ あまりにもストレスがすごかったので 寮に帰って速攻でスポーツクラブに行ってプールで泳いできました。 3か月前からあまりにも仕事がきつくて、マッ... 続きをみる
-
やってきましたお盆休み初日!意外とお盆休みって予定を詰めすぎてなかなか体を休めないんですよね。本日は息子の学校での水泳記録会なるものを目指して水泳特訓のつもりで富山市民プールへやってきました。konも外観だけは見たことがあるものの中には入った事がなかったので初市民プールです(笑)去年はじめて水に浮け... 続きをみる
-
いつもご観覧ありがとうございます! 今日は休日だったので水泳に行ってきました(#^^#) 一時間ほど泳ぎましたが、なかなかしんどいです((+_+)) それでも、泳いでプロテインを飲むとなんだか達成感があります(*´ω`*) まだまだ、体はに変化はありませんがこれから頑張ります!! プロテインを手軽に... 続きをみる
-
いつもご観覧ありがとうございます! 二日更新空きました(;・∀・) ちょっと疲れて怠慢してましたm(__)m それでも、撮影が二つ撮れました(*^▽^*) ので、現在編集してます。 そう、最近水泳に行き始めました(*^▽^*) 平泳ぎとクロールと背泳ぎをローテーションで大体、一時間くらい 泳いでいま... 続きをみる
-
-
申込んでいた水泳大会が 1週間延期になった。 理由が 大会会場(公共プール)が予約できてなかったから。 マジか~(´゚д゚`)
-
イギリスで水泳選手やりたいなら、行くのはスイミングクラブです。 スクールでは速さは期待できません。 この辺では 公営のスイミングプールをスイミングクラブが借りて運営してます。 週に1回クラブデー(活動日)があって あとは水泳のレベルに応じて週行く回数を増やしている感じです。 (フツーの人は最高週2し... 続きをみる
-
カリキュラム最上級stage 10を終わっても 広いプールとじーちゃんコーチが好きで通っていたプール。 だが、夏の終わりにじーちゃんコーチが異動して おばちゃんコーチになってからというもの 泳ぐ距離が格段に減り、不満も多いので 16回分支払っていた分が終わるのを機にやめることにした。 こういう時トッ... 続きをみる
-
プールのカリキュラム最上級 stage 10 が終わった。 とりあえずダイレクトデビット払は止めることにした。 毎月1日にその月分が引き落とされる。 いつ止める通知をしても、翌月の引落しは止められない。 そして、ダイレクトデビットにする時 最低〇回引き落とすまでは止めれない条件付くが、ここは4回。 ... 続きをみる
-
年始 あとどれだけ通えば stage 10(一番上の級)が終わるのだろうか・・・ スイミングの進度表をネットで見ながらため息をついた。(´д`) 翌月2月初め 残すは1500m連続で泳ぐだけになった。 (;゚Д゚)ハア?? コーチが到達状況を適宜入力していき 進級項目が全部パスになったらそのstag... 続きをみる
-
渡英した直後から探し サマータイムに入ってすぐに通い始めたプール。 16回分一括払いか 毎月一定額をダイレクトデビット(銀行振替)で支払うか。 ここで4ヶ月分も一括で払うのはイタかったが ダイレクトデビットはもっとイヤだったので、ここは一括払いで。 とはいえ、特に問題なく通い 16回分終わったので、... 続きをみる
-
水泳を続けたいという下の子のためにプールを探し 通い始めたのは ちょうどサマータイムに入った春だった。 超幹線道路A〇を南に車で20分ほど行ったところにあるプール。 A〇は最高速度70マイル。 乗るためには合流道路付き(しかもなんか短い) 感覚的には毎週無料の東名に乗ってプールに通う感じ。 クラスが... 続きをみる
-
ちょっとクロールで進めれるようになると カエル足の練習が始まります。 コーチがプールサイドで立ったまま 平泳ぎはこうやって手と足を動かすんだと 見本を見せてくれます。 お子さまはマネしている・・・つもりですが あおり足ばかりで前に進まず。 カエル足か犬かきか分からん恰好で進んでます。 バタフライは、... 続きをみる
-
#
モータースポーツ
-
YouTube20周年 初期のYouTubeはこんな感じでした(経験者は語る)
-
〜 Super FJ日本一決定戦 14号車 伊藤 駿 選手コメント〜のお話。
-
富士6H観戦記
-
富士6H観戦記:サーキット周辺施設
-
ラリーハイランドマスターズ2024
-
お正月もモータースポーツ三昧。コタツで”イッキ見”人気作品
-
ドライバー/ライダーの皆さんが、無事に1年を過ごせますように:motorsport.com日本版から、新年のご挨拶を申し上げます
-
クルマのドット絵 番外編;小説中に登場させたクルマ
-
〜Super FJ日本一決定戦 78号車 小田部 憲幸 選手コメント〜のお話。
-
〜Super FJ日本一決定戦 39号車 大貫 直実 選手コメント〜のお話。
-
〜Super FJ日本一決定戦 33号車磐上隼斗選手コメント〜のお話。
-
〜Super FJ日本一決定戦〜のお話。
-
〜フォーミュラ・エンジョイ 第3戦 55号車 伊勢屋 貴史 選手コメント〜のお話。
-
〜フォーミュラ・エンジョイ 第4戦 55号車 伊勢屋貴史選手コメント〜のお話。
-
〜フォーミュラ・エンジョイ 第7戦 55号車 伊勢屋貴史選手コメント記事〜のお話。
-
- # 羽生結弦単独アイスショー