今日は、サツマイモの植え付け、ソラマメの片付け、絹さやエンドウマメの片付け、ヤグラネギの草取り、古いゴボウの片付け、苗への灌水などの作業を行いました。 ブログにはサツマイモの植え付け、ソラマメの片付け、絹さやエンドウマメの片付け、ヤグラネギの草取り、本日の収穫、富士山を掲載します。 サツマイモの植え... 続きをみる
サツマイモのムラゴンブログ
-
-
買い出ししてキャンプ場へ。 夕飯の準備をして 畑に行きます。 きゅうりの苗買っちゃった。追加です。 サツマイモ。。。 ちょっとヤバい? もう少し丁寧に植えれば良かったのかな。。 えんどう豆はいっぱい! そろそろ温泉♨に行って 夕飯! ビール🍺 うまい😋 ゆっくり 焚き火もしました。 薪は枯れた竹... 続きをみる
-
今日は植え付けが少し遅れ気味になっている夏野菜のカボチャ類、メロン、ゴーヤ、大玉トマト、サツマイモのそれぞれの畝の黒マルチ張り、スイカなどの立体栽培の準備、苗への灌水などの作業をしました。 ブログには夏野菜の黒マルチ張り、本日の収穫、今日のトラオくん、富士山を掲載します。 夏野菜の黒マルチ張り 今回... 続きをみる
-
今日はサツマイモを植えます! 午前中はどうにか降らず。 せっせとサツマイモを植えます。 今年はなんと500本です。 去年、お芋掘りに4家族が来てくれて、すごい楽しかったので。 とはいえ、500本は多すぎたかも。。 しゃがんでると腰が痛くなって結構大変です。 それに、 事前に畝を立てていたけど、植える... 続きをみる
-
今朝、陸奥湊へ。娘が友人と待ち合わせしていて、ついでに寄ってみる。 へーー。 朝食の人が並んでる。 食材買ってごはんと味噌汁。 ビール飲んでる人もいて、ここも最高だね。 いつか来たいよ。 カレイを2種類買ったよ。 帰宅して庭の畑にマルチングして、持ってきたサツマイモと里芋、買って来たジャガイモとしし... 続きをみる
-
もう4月も終わりです。 1カ月過ぎるのが早い 腎臓のFGF23の血液検査の結果まだタンパク質を制限するほど腎機能が 低下していなかったのでone dishさんに新たに依頼していたタンパク質が適量なレシピが できてきました。 食物アレルギーの原因と思われる豚肉・エンドウ豆は除いてあります。 3種類のレ... 続きをみる
-
今日はナガイモの植え付けやサツマイモ予定地の耕しなどの作業をするとともに苗類に灌水などもしました。 ブログにはナガイモの植え付け、サツマイモ予定地、本日の収穫、富士山、今日のトラオくんを掲載します。 ナガイモの植え付け 大きな段ボールの中におが屑を入れて新聞紙に包んで保存していたナガイモの種イモを植... 続きをみる
-
-
-
冷蔵庫に入れておいたサツマイモがかびた。 かびた部分を切り取って さっそく料理。 とはいっても… あんなに大きなサツマイモ。 一回で食べるなんてできない。 カビをとって 洗って 少し料理して また… 冷蔵庫に…。 どうか、かびませんように。
-
-
-
ジムでパーソナルトレーニングを受けている人をよく見かけるようになりました。自分の目的と体力に合わせたトレーニングを教えてくれるばかりでなく、生活習慣や食事までアドバイスしてくれて、その効果は高いのだそうです。 アディダスはRUNTASTICというサイトで、ワークアウトのアドバイスだけでなく、食事の取... 続きをみる
-
本日も竹林の整備を行いました。 今日は結構風が強かったので、背の高い竹を伐るのは大変だったため、今日は諦めて後日伐ることにして残すようにしました。伐採作業の完了までには2日程度は必要で、風がない日が不可欠なようです。 本日の成果 サツマイモの予定地 一緒に菜園をしている人が辞めたため、一区画が空き、... 続きをみる
-
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡╰(*´︶`*)╯♡ 🍀 🍀 🍀 1枚少なくて よいような 春が近付いて きたような 寒さも あとすこし〜〜〜 最近 やたらと
-
先日 妹宅へ行った時にもらった 鉾田の干し芋。 丸干しっていうのかな? とても分厚く しっとり柔らかで とにかく甘みがあって美味しいです。 1袋に3つ。 しかし…ずっしりと重いです。 この時期は干し芋が多く出回って スーパーでよく買いますが この丸干し? は 見たことないです。 いつもは薄く切ってあ... 続きをみる
-
#
サツマイモ
-
楽天スーパーSALEで何が欲しい???【妄想カタログ 2023年 6月 6日】
-
ジャガイモの最終収穫しました
-
森バナ農園2023⑨『農園の様子(5/20·21)』
-
今日はサツマイモの植え付け
-
鉢上げしたインパチェンスが花を咲かせだしました
-
サツマイモ
-
#サツマイモ ( #安納芋 #宮崎紅 )の苗を植え付けました。2023.05.28
-
サツマイモのトンネルと小動物除けのネットを設置
-
森バナ農園2023⑧『農園の様子(5/8-14)』
-
早いですが急遽ジャガイモ収穫しました
-
畑の記録5月22日
-
#今日のおやつはこれ ふかしたサツマイモをリメイク。
-
森バナ農園2023⑦『植付け(5/6)』
-
森バナ農園2023⑥『苗買い出し(5/5·6)』
-
サツマイモの水耕栽培、とても可愛いからやってみない?
-
-
-
12/5(月) 今日は休肝日。 湯豆腐風な鍋。 きしめんで〆 12/6(火) お昼のラーメン。 今日は仕事はお休み。 午後から娘と。。 部屋のかたづけ。お疲れ様〜! 夕飯は冷凍してたマグロのフライ 12/7(水) 仕事から帰宅。 たくさんサツマイモを素揚げ。 明日、前職場で勤務することに。。びっくり... 続きをみる
-
-
12/1(木) 青唐辛子を刻んでだし巻き。 買ってきた焼き鳥 いただきまーす^_^ 今週は穏やかに仕事をしてるってYさんに言われた。 本当だ!^_^ 原因がハッキリする。 12/2(金) 刻んだハムと大根 春巻き! サツマイモも素揚げ 熱々を いただきまーす^_^ エビスと 合います!
-
イオンで焼き芋買いました😍 人気ですぐ売り切れるため 出会えたのは奇跡⁈ 鹿児島産のさつまいもで すごく甘くて美味しいです😋
-
-
おはようございます^_^ 久しぶりにウォーキング。 気持ち良い陽気です。 今日は仕事はお休み。 イロイロ料理をします^_^ 去年の小豆。 今年のサツマイモで お芋ごはん🍚 味見!美味しいです。 しょうがは 若い所は 刻んで紅生姜に。 茎は 豚バラの下茹で。 柚子の皮を刻んだり 大根を下茹でしたり。... 続きをみる
-
栃木から無事帰宅。 まずは里芋いっぱいの豚汁。 畑のネギもたっぷり。 ジャガイモとゆで卵のポテサラ。 サツマイモの素揚げ。 いただきます~! サツマイモには お味噌も合うね! 野菜をいっぱい食べられて 嬉しいです。 いつも運転ありがとう。 お芋掘り^_^ 終わりましたね。。
-
おはようございます^_^ 昨日から煮ています。 牛すじと唐辛子。 ホールのペッパーを投入。 いい感じです。 薪拾いありがとう! 朝食とって、 畑に。 しょうがです。 小さいけど初めての収穫なので、嬉しい! それからサツマイモ堀。 まあまあです。 紅はるか。 赤くてかわいいです。 こっちはシルクスイー... 続きをみる
-
日の出はキレイ。 一瞬赤く空が染まります。 無事、栃木の畑に到着! マリーゴールドは今日も元気! かわいいです。 前職場のファミリーがきました! 去年も来てくれたよ。 楽しみにしてくれて嬉しいです。 サツマイモいっぱい掘ったね! 里芋も いいサイズです。 ねこ車で運搬。 主人とチビっ子は人参を引っこ... 続きをみる
-
午後も頑張ります^_^! 大きいカマキリ!! あ。。。 動きが鈍いよ。。寒くなってきたもんね。。 そっとニラの所に放しました。 主人が石灰入れて畝を。 ほうれん草の予定です。 ニンニクチェック。 その隣のミドリのモジャモジャはミニトマト🍅のアイコ。 脇芽をかいて、土に刺したもので、随分大きくなりた... 続きをみる
-
おはようございます^_^ 程よくひんやりしてて、気持ちいいです。 きのこいっぱい。 食べないよ。 昨日のもつ煮。 もう一度火をいれます。 できました! オーナーさんにもおすそ分け。 チェックアウトして 畑へ。 ヤギのさくら〜おはよう! 昨日掘ったお芋を天日乾燥させます。 表面にイモムシにかじられたよ... 続きをみる
-
おはようございます^_^! 朝は結構寒くなったネ〜。 農家のTさんから籾殻頂いたよ。 いつもありがとうございます! 里芋や大根を埋めるときに使います^_^!! コールラビ。 大根とニンニク 順調です。 丸人参。 今日はサツマイモを 掘ってみます! シルクスイートです。 チョットひょろいかなあ! 半日... 続きをみる
-
徳島夢じいちゃんのブログで紹介されていたフラフープ、私も挑戦してみようと思い、アマゾンで購入しました。簡単に出来ると思っていましたが難しいです。子どもの頃は出来ていたのにどうしてでしょう。娘の家に行くと孫がフラフープをやっていました。孫も庭で練習しています。私も回せるよう頑張ろうと思っています。 孫... 続きをみる
-
昨日は忙しくてバタバタ 🏃💦 ようやく一息ついて畑に行ったら 😳 大きく育っていた赤かぶの葉が食べられていた ⬇️ 外側の硬い葉は食べずに、中の柔らかい部分のみ 🐃 これ以外にも被害に遭ったのが2株 💦 中心が食べられてしまったけど育つのかなぁ 🤔 そう言えば先日、畑仲間の方が言っていた... 続きをみる
-
おはようございます^_^ 朝食はいつも通りに。 食後、畑に。 Sさんファミリーも一緒に。 良く寝れたって^_^。良かった〜。 ミニトマト🍅のアイコや紅はるか。 そうそう。。 何者かに食べられてるよ。 ヨトウムシが食べたのかなあ。。 里芋をとって、黄色唐辛子をとって Sさんファミリーが帰りました。 ... 続きをみる
-
-
おはようございます^_^ キャンプ場の畑にきました! 大根は順調です。 ニンニクも順調! 里芋を収穫。 一株でいっぱい。 今日も芋煮を作ります。 黄色い唐辛子も一斉にきいろ! 奥のサツマイモの葉っぱは先週よりさらに食われてます。 でかいイモムシ。結構いました。 お昼頃には晴天。 秋晴れ。 気持ち良い... 続きをみる
-
おはようございます^_^! 農家のTさんから、炊きたてのおこわ〜 いっぱい頂いた! 少しおにぎりにして食べよー^_^! いただきます! わあ!!美味しい! ありがとうございます^_^ 畑についたよー。 雑草を抜いてみたよ。 大根はイモムシにやられてしまいました。 ニンニクは発芽してきたよ。 マリーゴ... 続きをみる
-
お昼にお孫ちゃん家族(次女家族)と、主人、長女、私たちの2家族でうどんを食べに行きました。 今日の店内は満員御礼というか、客足がなかなか引かず、空いた席に主人とお孫ちゃんに座ってもらってから注文をしました。 寒くなったので温かいうどんが美味しい季節になりました。 私は温玉ぶっかけうどんの小サイズと、... 続きをみる
-
おはようございます^_^ 畑に行きます! 通路が雑草でモジャモジャです。 結構大変でした! 頑張った!!! 主人は サツマイモのイモムシを退治中。 紅はるかの試し掘りしました! ひょろいです。 アイコとか収穫。 そろそろ帰ります。 また、 来ます! いい季節です^_^
-
テレビ番組で、サツマイモスイーツが紹介されていました。 サツマイモが出てくると、秋が近づいてきたのかなって思いますね。 サツマイモ、大好きです(≧▽≦) スーパーにお買い物行ったときに、あるかな???と探したのが、PARMの安納芋。 PARMは、我が家では高級アイスに分類されます(≧▽≦)。 『PA... 続きをみる
-
おはようございます!。 朝食をとって、 キャンプ場から畑に。 人参は すが入って固いです。 収穫が遅かったね。。 シルクスイートにトレボンを散布。 カメムシの凄まじい大群。仕方ないです。 奥の紅はるかにも散布。 手前の紅はるかは無農薬のままに。ちびっこ用にします。 金色の虫がいました。 ピンボケです... 続きをみる
-
午後も頑張ります! 春菊の花が咲きそうです(・・;)。。 里芋も大きくなってきた! 紅はるか周囲のの草むしり 草原のような雑草はサクラに。 萩さんのママさんから頂いたゴーヤ。 大きくなるといいなー。 ニラのあたりの雑草も抜いたよ。 まだ雑草があるけど そろそろ帰ります。 また来るね! 無事栃木から帰... 続きをみる
-
天然酵母パンを焼いたぬくもりを利用して サツマイモを焼いた。 マーガリンを塗って、 おいしい甘ーい焼きいもができたとさ!
-
車検に出す為に車の車内を掃除していましたら、な。な。なんと。運転席の下より発芽したサツマイモの袋を発見しました。 いつ買って来たものか記憶にありません。 買物袋より滑り落ちたようです。 ビニール袋を突き破り芽は伸びていました。 袋から出してみました。 サツマイモの原産地はメキシコを中心とした熱帯アメ... 続きをみる
-
そろそろ夏野菜が収穫できるようになってきました。きゅうり、ズッキーニ、それとジャガイモを収穫しました。ジャガイモはまだ小さかったので、もう少し先の方がよさそうです。 ナスときゅうり。ナスは麻婆ナス、きゅうりは漬物にしました。 ズッキーニ。ズッキーニは、焼いて食べるだけですが、とてもおいしい。 左はト... 続きをみる
-
-
鳴門金時の苗50本を3畝に植え付けました。 水平植えで、スジをつけるように溝を少し掘って、その溝に水をやり植え付けです。 すべて植え付け後、更に上から水を撒きました。 隣りの農家の方が消石灰が撒いてあるところは何を植えられるんですかと尋ねて来た。 植える予定のものがあればそれを答えれば済んだものを、... 続きをみる
-
昨日と一昨日でサツマイモの残り10本と、キュウリ2本、ゴーヤ1本の 植え付けをしました。 サツマイモ(シルクスィート) 少し高かったですが、安納芋よりも甘いらしいので、収穫が楽しみです! キュウリ&ゴーヤ また、ジャガイモが思ったより大きくなっており、少しだけ花が咲いていました。 本当はここまで大き... 続きをみる
-
昨日はGWの晴れ間を活かして、 サツマイモ、ナス、ピーマン、トマトの植え付けをしました。 一人ではとても手が回らなかったので、家族に手伝って貰いました。感謝!! サツマイモ30本(べにはるか、安納芋) ナス トマト ピーマン 5/6以外は晴れそうなので、他の場所の石灰撒きや、 その他のキュウリ、ゴー... 続きをみる
-
高松市多肥下町の芋屋金次郎 高松店へ。 サツマイモのお店。揚げたて芋けんぴ、芋屋のシュークリーム、お芋のクローネ、チョコけんぴを頼んだ。 チョコけんぴは食べたことないし買ってみた。
-
夫の作ったパスタ コンビーフとジャガイモが合いますが あいにくジャガイモがなくて サツマイモを使いました 美味しかったです😋
-
22/1/22日記 メインは「ソーセージとサツマイモのスープ」 21年7月を振り返る2
ソーセージとサツマイモのスープは、1/13おしゃべりクッキングから。 今日のメニューは、 もち麦ご飯、ソーセージとサツマイモのスープ、薬味たっぷり ごまだれ鶏、大根の糠漬け、キムチとくずし豆腐。 ソーセージは半分の長さに、サツマイモは1cm厚さのいちょう切り、長ねぎは斜めに7mm幅に切る。 ニンニク... 続きをみる
-
-
今朝も良いお天気です。 布団を干して シーツを洗って干して。 主人が、 全部やってくれました。 運動代わりに、 ゆっくりとです。 食べやすく、お茶漬けの 朝ごはん。 最近、毎日 たくさん歩いているので 今日は 家に居ます。 午前中、私は パソコンの写真の整理です。 主人は、花苗を 買いに行きました。... 続きをみる
-
皆さん、おはようございます。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 昨日の水曜は時間を気にせずに、近所をゆっくり散歩しました。(^^) まずは郵便局に行ってから、スイート大宮コーヒーロースターズさんに寄り、イートインでベリーがのったチーズケーキとコーヒーをいただきました。 美味しかったです。... 続きをみる
-
おはようございます〜! 早朝の那須いなか村オートキャンプ場です。 主人が焚き火をしてお湯を沸かしてます。 今日はHさんファミリーがお芋掘りに来ます。 去年も来てくれました! 渋滞する前に早朝出発したとラインがあり、 8時には畑で待ってます。 朝焼けの畑。 来ました!(*^^*)! お芋掘り楽しみにし... 続きをみる
-
-
秋の食材をたくさん頂きました😄 たくさん頂いたので サツマイモコロッケを作りました😄 ジャンボコロッケが出来ましたぁ😄😋 食べきれないので 残ったサツマイモはカットして冷凍 長期保存しつつ 甘煮や御飯やみそ汁に使います😄
-
おはようございます! 朝は冷えるね! 朝食の時のおき火で焼き芋を焼いたよ。 お芋は 畑のじゃなくって、直売所の。 ハロウィンスイート 中はオレンジ色なんだって。 焼けた! いい感じだね! お芋が焼けたし、 畑へ行こう! いいね! 今日も爽やかな陽気! サクラ〜!おはよー。 いい天気だね! お芋掘り日... 続きをみる
-
サツマイモの日 豆の日 引っ越しの日 王様の食パンの日 世界血栓症デー 麻酔の日 国際防災デー ペットの健康診断の日 スマイルトレーニングの日 お父さんの日 一汁三菜の日 虚空蔵の縁日
-
今日も早朝は寒かったですが、だんだん暑くなってきて、今日も昼は👹のような暑さになるみたいです🥵 10月にも関わらず真夏日が続いていて、めざましテレビによると、かき氷屋🍧が混雑して密になっているそうです。 秋とは思えない暑さでカキ氷🍧とかアイスクリーム🍨とかソフトクリーム🍦とか食べたくなり... 続きをみる
-
-
今日は午後から娘(次女)のところへ行ってきました。お孫ちゃんにも会ってきましたよ😃 私は20日に会いに行ったばかりですが、主人もお孫ちゃんに会いたがっていたので、今日はジジ(主人)も一緒に行ってきましたよ。 20日に主人が実家のお墓参りに行き、大きなサツマイモを6本もらって帰ってきました。 1本が... 続きをみる
-
-
2021年7月18日 おいしさ凝縮!濃厚チーズタッカルビ!!
はじめまして! 空腹時間なんて存在しない【まんぷ君】です! ご飯だけはどうしても我慢が出来ないので 何でもついつい食べてしまいます笑 今回ご紹介するのは… ジャジャーン!! 特製!超濃厚!チーズタッカルビです! このブログを書いてる最中にこの写真を見て お腹がめちゃくちゃ空いてきました笑 鶏を持ち上... 続きをみる
-
6月8日まで期間限定出店 【焼き芋スイーツを研究するお店 ごっつぉさん】
2021年6月訪問 6月7日投稿 (ここに含まれる情報は全て訪問時のものです) (価格は全て税込表記です) ある日のおやつ。 高槻阪急地階フードイベントコーナーにて、6月8日まで期間限定出店中の焼き芋専門店さん。 お店は茨木市の総持寺駅前に。焼き芋だけでなく、サツマイモを使ったスイーツがいろいろ。 ... 続きをみる
-
今日は那須いなか村オートキャンプ場に。 畑仕事です。 サクラ〜!。 ゲンキそう(・∀・)〜! ソーシャルディスタンス。オーナーさんとも最低限の会話です。 じゃがいも!大きくなってる! かぼちゃ。 里芋の所は草原のよう(^_^;)。 今日は、さつまいもを植えます。 紅はるか200本。 玉ねぎの後のマル... 続きをみる
-
-
今日もどんより天気の南カリフォルニア こういう時って、庭に水やりをするべきか それとも雨が降るのを待つべきか? でも昨日、少し雨降ったので 今日の水やりは良いとしました! バックヤードにはサキュラントや カリフォルニアネイティブのプラントが多く 毎日の水やりは必要ないのだけど… 植えたばかりのサッキ... 続きをみる
-
最近、トレーダージョーへ行くたびに パープルポテトを買っています。 サツマイモだとは思うのですが パープルポテトと書かれてあります。 甘くってスナックにちょうど良い! その上、私の大好物のサツマイモとくる! トレジョで売られてるのを見つけたのは 最近ですが、とても嬉しい発見です。 サツマイモはビタミ... 続きをみる
-
上質絹甘芋シルクスイート!鹿児島(薩摩)のさつまいも(薩摩芋)が絹のようになめらかでおいしい!
鹿児島のさつまいもは最高♪♪ ダントツのなめらかさ!絶妙な甘みの上品な味!鹿児島県産のシルクスイートはまさに天然スイーツです!! 上質絹甘芋シルクスイート(さつまいもの新品種) 令和2年(2020年) 12月5日 村内伸弘撮影 肝付町から届いたふるさと納税返礼品のシルクスイート 令和2年(2020年... 続きをみる
-
-
サツマイモが届いたら みんな大きくて一本で300グラムあるようなものがずらり 色も鮮やかでとてもきれいな赤紫 野菜が元気に育っているとうれしくなります Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します
-
°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° サツマイモってサラダにしたり煮たり焼いたり蒸したり 色々ありますが 参考にした作り方を見ながら さっそく 今日はサツマイモのスイーツです サツマイモをレンジで蒸して柔らかくしておいてから ベーコン、バター、チーズを加えトースターで焼いてチーズとバ... 続きをみる
-
°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° サツマイモ🍠がたくさんあるので 今日はサツマイモのコロッケです🍴 揚げたてにオーロラソースをかけて食べました ご飯がすすみましたよ😊 今日も美味しくいただきました😊 °˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°°˖°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
-
きのう投稿した、小松菜の煮びたし 昨晩食べました ちょっと味が濃かった 今度つくるとき 量が同じくらいの場合は おしょうゆはいれないで コンソメは少し量を減らしてみよう ☕☕☕ いただきものの 鎌倉まめやさんの 紫芋&かぼちゃプリン パッケージの封を開けたとたん サツマイモの香りがプーンと漂いました... 続きをみる
-
どうも!☆ビーバー☆です 先日ご近所さんに掘りたてサツマイモいただきました 立派なサツマイモ😋 何日か干してました 焼き芋好きですがさすがに大きいのでサツマイモごはんでも作りましょうか☺️
-
我が家のサツマイモとヤーコン収穫です。 白いのがヤーコンです。 ヤーコンははじめの収穫です。どんなふうに料理するのかよく知りません…。 北海道でサツマイモが採れるなんて、暖かくなったものです。 ここ数年は雪が少なくて楽だけれど、何かが狂っているのかと思います。どんな冬になるのかな。 サツマイモ、よく... 続きをみる
-
-
-
午後の勤務が終わり一旦帰宅すると 畑に【スーさん】がいた おーい◯◯❗️❗️ と大声で私を呼ぶ【スーさん】 【ス】こんな大きいの4つもいたぞ! 何?何?ん(°_°) ぎょえぇぇぇーーー❗️ はい 大袈裟だと笑ってください 私は虫が苦手です ワナワナしながら驚く私に 【ス】こことここにいた 4つ で、... 続きをみる
-
こんばんは! サブパパです! 今日のサブちゃん地域! 曇/雪⛄ さぁ〜3月スタートですね! 弥生です。 今日は買い物へでかけたのですが、コロナウイルスの影響で(たぶん)激混み! トイレットペーパー! ティシュペーパー 買えませんでした〜(ToT) サブちゃんのトイレシーツは、買えました! マスクは、... 続きをみる
-
-
日曜日の朝は、 時々、孫から電話があります。 「今日、行っていい?」 今朝、電話が、 あったら、 「来ていいよ。 でも、一緒に遊べないよ。」 と、言おうかな。 腰がまだ痛いです。 10時になっても、 電話が無いので、 来ないようです。 本日も、ゆっくり休むことにします。 昼御飯です。 野菜と鶏むね肉... 続きをみる
-
-
娘の家用に植え込みました。 日当たりが良いので 咲き続けると思います。 今日は、2歳の孫の定期検診です。 電車で、行くので 力の入るように 朝ご飯は、 ご飯だそうです。 奥さん、お得意の 太巻き寿司。 慌ただしく、小学生の孫と共に 出かけて行きました。 留守の間に、 奥さんと、 掃除と買い物をします... 続きをみる
-
▼お芋三兄弟 金曜にゲット。 私は収穫にはノータッチダウン、間違いました ノータッチでした。 ▼キャタピラーいっぱい兄弟 キアゲハの幼虫。こんな時期にも? 5月ごろよく見かけましたが。。 10月は異常?異常じゃない? ◾️today's run 断走中 毎日読んで頂きありがとうございます。 西のおや... 続きをみる
-
-
2018年11月19日(月) 本日の朝ごはん♪ ●チーズのっけトースト ●りんご ●みかん ●ココア ・ ・ ・ 本日の通学コーデ♪ ●リボン付き黒のハイネックシャツ ●白×黒のフリルスカート ●Angel Blue プリントパーカー ●5分丈スパッツ ●クマ顔付きハイソックス ・ ・ ・ 本日の学... 続きをみる
-
-
40年前の今日、芋掘りしてたw - 昭和時代の男子小学生が半袖半ズボンでお芋掘り
40年前の今日、あなたは何をしていましたか?昭和53年/1978年10月9日、あなたは何をしていましたか? 40年前の今日、昭和53年(1978年)10月9日 10才の僕・村内伸弘 僕は 芋掘りしてました 昭和の少年が芋掘りしています 笑 昔の小学生はみんな半袖半ズボンだったんです!w 昭和時代の男... 続きをみる
-
-
おはようございます! ぶるおかーちゃんです。 ヽ(・∀・)ノ♡ また 起きてこーんっ!!! 朝ご飯 食べてくれんと 先に進まん!! 少し 肌寒い ぶるお地方。 そんな時は お布団が 恋しい。 犬も 人も お寝坊さんになりますなぁ。。 坊っちゃんは ご自分で 寝床を 整え ゲージの中で 本気寝です。 ... 続きをみる
-
🍠サツマイモ🍠を食べると お腹が張る それに オナラ も出る❗ 朝から 景気良く ぷっぷ🎵ぷっぷ~🎵 音&匂いの マーキング!? 大学芋 を作って食べる予定でしたが…… ん〰️〰️今日はヤメトキマショ ( ̄▽ ̄;)💦 本日の体重……56.6キロ (朝食) 白湯 カレー蕎麦 アイス麦茶 (間... 続きをみる
-
🔴サツマイモ・どんぐりをよく見る いろんな学年でサツマイモを栽培していると思います。 もう収穫はされていることでしょう。 🔶生活科や総合学習でサツマイモを育て、芋掘りをして、最後は焼きイモをしたり、スイートポテトを作ったりして食べますね。 🔶食べる前に育ててきたサツマイモの絵を描くのもいいです... 続きをみる
-
本日の朝ごはん♪ ●トースト ●ヨーグルト ●パイナップル 本日の通学コーデ♪ ●オレンジカラーのプリントTシャツ ●デニムのチアスカート ●猫ハイソックス ・ ・ ・ 本日の学校給食♪ ●スライスパン ●牛乳 ●ジャガイモのミルク煮 ●かぼちゃのサンドオムレツ ●大豆チョコクリーム ・ ・ ・ 庭... 続きをみる
-
こんばんは! ぶるおかーちゃんです。 ( ̄(エ) ̄)ノ♡ かーちゃん 今夜は! 半身浴をしながら 更新しています! あら イヤだ! 想像しちゃったかしら? かーちゃんの ぽっこり お腹。 (*`▽´*)ウヒョヒョ iPhoneと iPadを 持ち込んで 顔には パックを。 そして 汗を かきかきしな... 続きをみる
-
いも掘り、楽しかったなぁ~ 芋掘りをする僕 38年前の今日: 昭和53年(1978年) 10月9日撮影 昭和53年ですから、今からなんと 38年前に"さつまいも掘り"をしている僕の写真です。圧倒的に若い!(笑) たぶん、子供会かなんかで八王子か秋川あたりの農園にみんなで行って、掘ったんだと思います。... 続きをみる
-
丹精込めた家庭菜園のさつまいもいただきました 形は不格好でも味美人でした Copyright © 2016Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します
-
#
野菜栽培
-
カラーピーマン苗定植&トマトわき芽苗☆葉山農園(6月初旬)
-
トマトわき芽摘み&苗作り&カモミール☆葉山農園(6月初旬)
-
雨降りでもズッキーニ収穫☆葉山農園(6月初旬)
-
ニンジン収穫&第2弾ナス苗☆葉山農園(6月初旬)
-
タマネギ&ズッキーニ収穫☆葉山農園(6月初旬)
-
耕運機マルチ&ニンニク失敗☆葉山農園(6月初旬)
-
ズッキーニ収穫☆葉山農園(6月初旬)
-
またまた計画通り・・・か?
-
カボチャ結実☆葉山農園(6月初旬)
-
計画通り☆
-
パパイヤ苗植え付け☆葉山農園(5月下旬)
-
ズッキーニ最盛期再び&支柱片づけ☆葉山農園(5月下旬)
-
インゲン収穫&ズッキーニ☆葉山農園(5月下旬)
-
紅はるか苗植え付け&サトイモ発芽☆葉山農園(5月下旬)
-
姫とうがん種まき&ズッキーニ大収穫☆葉山農園(5月下旬)
-
- # 水耕栽培