先の胡瓜に続きトマトもカラスに食べられた 我が農園の初物野菜の味見はカラスですね 薩摩芋 紅はるかのさし穂がたくさん取れましたよ そろそろ定植です
農園のムラゴンブログ
-
-
【期間限定】伊達市でスイーツ!松葉園の贅沢いちごパフェをレビュー!
伊達市霊山山戸田地区に、いちご農園『松葉園』があります。 期間限定で、贅沢いちごパフェを食べることができます。 今回は、贅沢いちごパフェに迫っていきます。
-
-
(散歩道に生えていた自生のカリフォルニアポピー) 今日の小学一年生たちは、山の中の農園へ 遠足に行って来た。 こちらの学校では、遠足があると必ず 親のボランティアが参加する。 職場を休んで参加する保護者も多数。 この農園には仕事で来たり、昔はよく この山にハイキングに来たついでに 寄ったりしていた。... 続きをみる
-
コオラウ山脈のふもとにある Second Nature Farm Hawaiiで春分祭があり、再び農園に足を運びました。 ワイマナロからコオラウ山脈に向かってジャングルの奥深く進むと農園があります。 農園にする前、2020年は木々が茂りゴミが散らかった汚いジャングルだったそうです。 農園を営むご夫妻... 続きをみる
-
最後の一個 コレで今年の食べ納め! 今年は農家から直接買えたので 沢山食べました、、
本当に 最後の一つ 今年 初めて知りました すぐ近くに柿農園が有って 直販してくれるのを、、 キロで買えるんですよ いつも 2キロ買って、、 軟化の直前に食べる コレが旨い 皮を剥くにゃ 切れ味の良い包丁で、、軟化しはじめてますので 少々柔らかめ、、ツルツル滑ります 頭の筋に合わせて包丁を入れる 種... 続きをみる
-
注:最新記事は最下段にあります(2024/5/30) ***** ↓↓↓↓↓↓(2023/11/24) この週末はイベントありすぎ😅💦 ★おきなわ国際協力交流フェスティバル | 沖縄イベント情報 ぴらつかこよみ ★おきなわ国際協力・交流フェスティバル | 日本での取り組み - JICA ★おきな... 続きをみる
-
近くに、この時期だけ、冬用の苗を販売してくれるところがあり 昨日行ってきました。 とっても広い敷地に苗が沢山。 わが家でも、去年に引き続き、9月に冷蔵庫で保存してあったパンジーの 種を、ポットに蒔きましたが夏の暑さで全滅の憂き目に合い ました。 ちょっとお高かった苗も、種はたくさん採れたのに、やはり... 続きをみる
-
-
毎日暑いですね~。 台風が沖縄上空で足踏みしているそうで 仮設避難所がニュースで写ってました。旅行に行って戻れず避難所が滞在先になってしまったそう。ご愁傷さまです。 浜松市都田町に有るレストラン{RENRI}に隣接するカフェ{ハックベリー} 駐車場からブルーベリー畑に沿って奥に入るとメニューが。 ラ... 続きをみる
-
-
-
2023年2月25日(土曜日) 曇り。日中は10度。風やや強い。 今日は土曜日で夫が休みなので朝のお散歩はなし。 休みの日は、夫がコーヒーを入れてくれる。 なんと、結婚のお祝いでいただいたマグカップ。ずっと使ってるから、36年間のご愛用。 ☆☆☆☆☆ 今日は、夫と午前中、早めに家を出て春からの農園作... 続きをみる
-
そろそろ、夏野菜の季節 できるだけ美味しいのを食べたくないでしょうか? 右と左どちらのトマトが美味しいでしょうか? 皆様お判りでしょうか? 数日前、母親が農協でトマトを買ってきました。 昨日、私がトマトでサラダを作ろうとしたとき 母 「そのトマトは酸っぱくて固いから こっちのトマト使って!」 私 「... 続きをみる
-
だんだんと色付く春の農園や *今日はこの一句です
-
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、今日の契約について。 …と言っても毎日契約しているのではと錯覚するくらい契約が多い。 もちろん、その大半が売りづらい難あり物件ですが。苦笑 ちなみに今日のご契約は、横浜市内の市街化調整区域内にある第2種農地で現況は市民農園。 さら... 続きをみる
- # 農園
-
🔴筍とビーツといえばここ❣️ 【筍.ビーツ農園さん】🥬 https://instagram.com/takenoko.beet.farm?igshid=1a2sbu3c5dujq @takenoko.beet.farm 珊瑚椀イベント出店◆8/8(土)のみ出店 3年前から趣味でスター... 続きをみる
-
和歌山で農園をしてるお友達がいるので、 そこから毎年柿やみかんを買ってます。 もともと和歌山の人なんだけど、こちらのスーパーなんかにも卸しているので、 頼んでおけばついでの時に持ってきてくれます。 今年になってからは、1便:柿4箱、2便:柿2箱みかん5箱 昨日に 3便:みかん4箱、お願いして持ってき... 続きをみる
-
恐る恐るジャガイモを掘ってみた~ まだ早かったかなぁ~💧
-
ジャガイモ君がどんな成長してるのか しばらくぶりに見に行きました かなり芽が出ているのかと思いきや 半分ぐらいの種芋からちょっとだけ芽が出ていて良かった良かった~(笑) まぁ『おめでたい』~(笑)
-
天気予報は今日も昼から雨模様と告げていた。 息子はもちろん部活にGO! 洗濯も掃除も中途半端に終えて 今日を楽しもう! 今日は私が一番若い日なんだから 何がしたい? やはり興味は食べる事になってしまう。 食欲の秋!そーだ、秋の味覚を狩りに行こう ネットで探せば近くに何箇所か 見つけた! ぶどう狩り、... 続きをみる
-
#
春の花
-
大船フラワーセンター ムラサキバレンギクまたはエキナセアとも言う花です
-
大船フラワーセンターピンクのペンタスとワインカラーと白のセンニチコウ(千日紅)です
-
大船フラワーセンター入り口入って直ぐの所に所に咲いていたペチュニアの飾り物です
-
大船フラワーセンターに春の花写真を撮りに行って来ました 写真はテッポウユリ(鉄砲百合)らしいです
-
山下公園に咲いていた可愛い花壇の写真です
-
横浜イングリッシュガーデンガウラと言う花3枚です
-
横浜イングリッシュガーデンラベンダードリームと言う薔薇です
-
横浜イングリッシュガーデン載せて無かった春薔薇3枚です
-
ジャスミン>>>。。。「愛らしさ」「優美」「幸福」「あなたについていく」「あなたと一緒にいたい」
-
横浜イングリッシュガーデン載せて無かった春薔薇4枚です
-
多摩川台公園爽やかなブルーの紫陽花3枚です
-
横浜イングリッシュガーデンに咲いてた綺麗で変わった紫陽花です
-
七里ヶ浜目当てで鎌倉の方まで行って来ました青い額紫陽花が咲いていたので撮って来ました
-
横浜イングリッシュガーデン変わった紫陽花3枚です
-
長藤を見に・・・(^v^)
-
- # 育苗ハウス