忘れないように庭工事の作業についても書いて いこうと思います。 こんな状態でまだ、土を平らにしただけの庭から 数日たち、いよいよ石を割って本格的に貼り付ける 作業が始まりました。 大量に割石用の石が降ろされ 形を整えてセメントで貼る作業 こういう作業、色も合わせて貼っていくので 時間がかかります。 ... 続きをみる
ご近所トラブルのムラゴンブログ
-
-
秋…恨みの季節がやってきました。 理由はこちら ↓ 隣人を憎んで桃憎まず。 庭木に罪はありません…
-
一時帰国で留守にしている1か月の間に、NZの季節は秋になり、近所の汚庭も進化・消失していました。 世界は刻刻と変化していくのですね… 久しぶりに汚庭パトロール犬・フサ男(コーギー)を連れて、巡回してきました。 それと、3軒先のニオイシュロランに飲み込まれた家が、汚庭ごと消失していました。 諸行無常…... 続きをみる
-
【ご近所汚庭バトル】境界の塀沿いに9本の木を植える恐怖の隣人
最近動画上げていなかったけど、ご近所汚庭バトルは相変わらず続いています。 この夏、数えたら隣との境界の塀沿いに植えられた木は、9本となりました。 この隣人、庭オンチのうえ正気ではないので、まだまだ植えられそうで怖いです。 大きくなる木を、隣との境の塀から10cmのところに1m間隔に植える異常行動。 ... 続きをみる
-
裏の家の巨木、冬の終わりに越境していた大きな枝を伐採、大々的な剪定をしたにもかかわらず、近日の強風で大枝が折れてブラブラ…落下秒読みでした。 ゴールデンエルムは、高さ15メートル直径18メートルにもなり、とても住宅地の庭に収まる木ではありません。 実は枝だけでなく、この木の根がうちの敷地に大きく越境... 続きをみる
-
我が家の裏の隣家は、境界の板塀の一角に、緑のゴミの山を2メートル近く溜めていた。 私はそれを緑のゴミの三角コーナと呼んでいた。 ちょうどイチジクの不死根の穴のある場所で、穴からいつも緑のゴミが見えていた。 この家のご夫婦は、現在は高齢になって(80歳前後と思う)、旦那さんが心臓病、奥さんが認知症で、... 続きをみる
-
隣の夫婦。 うちとの境界線の塀沿いに大きくなる木を8本以上植え、剪定を全くせず放置するという大ヒンシュクな人達なのですが、上下水道間の上に植えた放置庭木の根で下水管が水漏れ。 地震で壊れたと嘘をついて(実は木の根)保険出直し、修理時に全て伐採抜根されたスペースに、なんとまた木を植えていました。 下水... 続きをみる
-
他人の不幸を願った結果…
-
皆様、こんにちは。 今日の動画は、汚庭の森跡地に出没する花泥棒の現在についてです。 この花泥棒は、毎日ご近所エリアを数時間かけて回って、地域の家猫に勝手に餌を与える活動を数年間続けています。 彼女の行為により、家猫が夕食時家に戻らず外で夜を過ごし、あげく置き餌を求めて道路を渡って車にはねられるという... 続きをみる
-
昨日はダークな動画を上げてしまいました。。。 次の13日の金曜日は10月13日です。 庭木をネグレクトしている方、命が惜しければ、次の13日の金曜日が来る前に剪定した方がいいですよ。 その理由はこちらです。。
-
-
おはようございます。 庭木ネグレクトをめぐるご近所トラブル。 先日動きがあった隣の汚庭の、衝撃の結果です。 期待した私がバカだった。。。 汚庭問題と、植えると危険な庭木については、YouTube とTiktokのショート動画でレポートしています。 汚庭トラブルで悩まれている方、よかったら参考にしてく... 続きをみる
-
おはようございます。 朝起きたら窓越しに、板塀ごしにすくすくと天に向かって伸び続ける隣の木々が目に飛び込んでまいりました。 おはよう、汚庭の木 隣のオヤジは忌々しいが、木々に罪はありません。 むしろ愚か者の手によって間違った場所に植えられ、世話をされずにネグレクトされてきた気の毒な木達といえるでしょ... 続きをみる
-
おはようございます。 木の剪定と日照権を巡っての、ご近所トラブルの続きです。 庭木や騒音のご近所トラブル、自分の家に居ても気が休まらなくて鬱になってしまう人も多いと思います。 隣のオヤジとの言い合いから2日過ぎ、私も頭を冷やして考えました。 私が感情的になりカッカするほど、親父は木の剪定をせずにいい... 続きをみる
-
昨日の投稿記事を書いたあと、隣のオヤジと どう戦ってやろうかと、ネットで『近隣トラブル』と検索していたら『引っ越しおばさん』というのにヒットした。 日本を離れて長いので、そんな事件があったことすら知らなかった。 布団を叩くのはいいストレス解消になりそうだ。叫ぶのはダメだけど。 もちろん今後、隣と顔を... 続きをみる
-
アパートの上の部屋に住んでいる外国人の騒音に、ムカッと来て直接注意しに行ったムサさんをトラブルになる前に探しに行かなければいけません。 ムサさんは声が収まったからか自ら戻ってきました。 この夫婦、夜中にベランダでケンカするのはこれが初めてではありません。 かつ、その後も真夜中ベランダで大騒ぎするので... 続きをみる
-
#
ご近所トラブル
-
恐怖!追いかけてキスを迫ってくるおじさんに嫌悪 今日の柴ちゃん335
-
意地悪な人しか住んでいない町内
-
下の者は苦労する!! 卑怯なヤツラに聞こえる様ぶち撒けた思い @ヴェネツィア近所迷惑問題
-
近所トラブル de 怒り心頭?! 口を衝いて出たヴェネツィア弁(´・Д・)」
-
帽子が池ポチャ
-
悪意のかたまり
-
どうしたらそんな暮らしが出来るのか?? 近所付合い問題 @ヴェネツィア
-
【まさか私がクビですか? ── なぜか裁判沙汰になった人たちの告白】感想・レビュー
-
毎日アパートの住人が飼っている犬の無駄吠えで頭がおかしくなりそう【2025年3月】
-
ゴミ集積所の貼り紙に怯える…
-
療養の邪魔をするおばさん。
-
住みよい暮らしの為に「雪対策」を考える!
-
コンドミニアム中全員が固まる?! 新入居者の非常識行動(´・Д・)」 @ヴェネツィア
-
築600年コンドミニアムの悪夢!! 住民は新入居者を選べないorz @ヴェネツィア
-
意地悪な隣りのおばさん。
-
-
私たちが住んでいる集合アパートにはムサさん以外にも外国人が何家族か住んでいます。 ムサさんの人当たりがいいせいか、アパートの住人も周囲住人も日本人外国人問わずわたしたちに親切にしてくれます。 そんな私たちですが、アパートを決める際に「外国人はちょっと・・・」と断られたことがあります。 ↑↑ お断りさ... 続きをみる
-
おはようございます(^^) 今朝の羊山公園は曇り・・・過ごしやすい気温です。 4:00に起床・芝刈りして車の通称「むさし部屋」を衣替えしました。 車の荷台に畳を敷き夏布団とクッションで車の振動でも、 カーブでじいちゃんが転がってもケガのないように! 汗をかいたので、水分休憩。今年初のスイカをいただき... 続きをみる
-
-
今は年賀状のやりとり程度のつきあいのママ友の話。 分譲マンション住まいのママ友Sさん。 隣人が…、のぞき魔だった。(「デバカメ」っていうらしい。) ほとんど解決したころ、大変なトラブルに見回れていたことを知りびっくりした。 トラブル真っ最中って、案外 人には言えないものだ。 隣というか向かいというか... 続きをみる
-
あれから防犯カメラのことを調べておりましたが、性能により値段はピンキリです。 しかも同じ商品でも人によってレビューが分かれます。 どれを買えばいいんだ・・・・。 そういえばどこかのお寺でさい銭泥棒を捕まえるために使っていたのは、車用のドライブレコーダーだったな。 いずれにしても、設置するためには例の... 続きをみる
-
-
- # 60代女性
- # 50代からのシンプルライフ