團伊玖磨さんのこと(「パイプのけむり」など) 土井善晴氏が日経の「あすへの話題」でいちごを取り上げていました。この時期いちごが店頭に並びますけど、日本は露地物がほとんどなくハウス栽培が主流なせいでしょう。いつからハウス栽培が始まったのか知りませんが、土井氏の言から推測すると昭和30年代(1950年代... 続きをみる
シベリアのムラゴンブログ
-
-
シベリア生まれのチャーガエキス クーポン「deai」で15%オフ! 水溶性チャーガ (カバノアナタケ) のエキス 添加物なし – Arctic Natural いちごたぬき: ロシア懐メロを日本語で歌う日露デュオ - 2020年6月7日, Sputnik 日本 ★新曲の発表❗️Премьера но... 続きをみる
-
-
-
4年前の今日 夫が、三日間の青森出張から、大きな紙袋下げて帰ってきたので、 何かなーと、ワクワク袋あけたら、カップ麺登場。 ホテルでこの味噌カレーミルクラーメンを食べたら、驚くほど旨かったんだって。 あと、ホテルの近くのコンビニで見つけたというシベリアの切り落としが笑えた。 200円だったそう。 も... 続きをみる
-
千葉にも 白鳥の飛来地があって、前から冬になったら行ってみたいなと思っていて、ようやく昨日念願が叶いました。 田んぼのなかにいきなり、 白鳥さんの群れ、シベリアから暖かい千葉まで 日本各地を、回ってようやく辿り着き、そして春3月になったらまた、 帰っていくそうです。 昼間は近所をエサを求めて遊びに行... 続きをみる
-
空目Series361の誤解を解きます&黒豹ルナちゃんが心配
この記事に使った黒豹の写真です。 これなんですが。 とある方から 「黒豹が食いかけの犬の生首に見えた」 とのコメントをいただきました。 言われてみれば😨…❓ でも違いますよ〜😅 黒豹のルナとロットワイラーのヴェンザは仲良し。 上は単に戯れてる写真でした。 シベリアの動物園で産みの母に飼育放棄され... 続きをみる
-
もうすぐ11月。 渡り鳥の鴨たちが、はるばるシベリアから日本に避寒に渡って来始めました。 日本では軽鴨以外の鴨は全部渡り鳥です。 今日見かけたのは真鴨と小鴨です。 真鴨のオスは首と頭部が深緑色。 ダンディーさが漂います。 目立つ❗️ 小鴨は体積が軽鴨の半分くらいのちびっこです。 色は地味なうえにオス... 続きをみる
-
今さらですが、今日から10月ですね。 早いものです。 うわ、刺さるわ〜この言葉・・・ 東京では、10月に入ると川や池から亀が少しずつ減り始めます。 冬眠に入るんです。 11月にはほぼ見られなくなります。 また、逆にカルガモ以外の鴨が見られるようになります。 実は、日本ではカルガモ以外の鴨はほぼ渡り鳥... 続きをみる
-
ごろうのブログにお立ち寄りいただき ありがとうございます。 すい臓がん術後2年半経過、 定期検査に向かいます。 歌舞伎座の直下 都営浅草線、東京メトロ日比谷線の 東銀座駅から歩きます。 今日は暑かったですねぇ。 血液検査、造影CT検査を受け、、、 造影剤が入ると口の中にアルコールが 広がるような感じ... 続きをみる
-
#
シベリア
-
シベリアの発祥起源は?人気になった理由や当時の時代背景
-
久しぶりの訪問
-
約10日ぶりの体操 ローストビーフ とうもろこしご飯
-
PAIN DE ROI パンドロア 北綾瀬 シベリアマロン
-
ジブリの大倉庫 Part3「ジブリはつづく」
-
今日のおやつ 昔懐かしいシベリア ♪
-
🍃72候「第14候 鴻雁北~こうがんかえる~」頃テラコッタ物語
-
まだ売ってたんだ! 昭和の菓子パン発見♪
-
いちごの季節 〜日本のいちごは美味しい
-
あんこ博覧会 8A GARAGE COFFEE「北海道 生シベリア(こし餡)」
-
懐かしいシベリア
-
えっ? シベリアのサハ共和国では、牛がブラジャーをつけている?
-
北海道でカフェタイム : 人生初の「シベリア」をいただく
-
今日のブランチはシナモンロールとシベリアです
-
大銘花花ユリ
-
-
#
節約生活
-
早くも熱中症?
-
60代オジサンの人体実験!家計簿&体重グラフを毎日更新【6月12日】
-
クレジットカードの返済を減らす4つの方法
-
「【6月前半】10日までの食費まとめ」
-
「私だけ?と思ってたけど、実は“あるある”なASDのこと」
-
【節約生活】たまには夫さんと休日デート!!
-
放置している銀行口座がどうなる!? “2年ルール”の落とし穴
-
【生活の危機】いよいよお金の使い方を大きく変えないといけない時期がやってきた
-
商品決めた!(めぶきFG株主優待2025)
-
“整える朝ごはん”のすすめ。50代の私がたどり着いた基本セットと、ご褒美バイキング
-
虎とライオンと私。50代、マネーリテラシー再起動中!
-
2025年3月から5月までのFXトレード結果
-
水道料金未納通知が来た理由
-
おたまじゃくし&キュウリ収穫&ズッキーニ収穫☆葉山農園(6月上旬)
-
上昇相場入り?
-
-
#
整理収納
-
【断捨離】アラサー主婦が買い直さないもの/冠婚葬祭の備え
-
図面づくりの日。確認申請図書と向き合う時間
-
全く進まなかった片付けがサクサク進んだ、たった1つの理由♡
-
モノが増えた時の定位置作り
-
収納に「ゆとり」を持たせた方いい本当の理由
-
【SNSで大バズり】6月~の雑誌付録が豪華すぎる件
-
猛反省…我が家の汚部屋断捨離、最終回【本気片付けシリーズ】
-
整理収納アドバイザー2級認定講座を開催
-
ワンオペ・フルタイム勤務のママとつくる“暮らしが回る仕組み”
-
SALE開始後先着でMAX半額!収納ベンチなど
-
【掲載のお知らせ】『100人の収納とインテリア』にご紹介いただきました
-
覚悟の片付け
-
整理整頓が続かない人のNG習慣とは?続けるためのコツも紹介!
-
【愛犬グッズ】収納の見直しとケース付きグルーミング5点セット届きました【整理収納】
-
3時間で45.5キロ減!片付けが一気に進んだ“たった10分”の準備
-