皆さまのブログで桜を堪能させて貰っています🌸 桜は綺麗ですね(*^^*) こちら北カリフォルニアは寒い! 今日の最高気温は12℃だけど、 風が強く体感温度はそれ以下。 夜の気温は6℃。 モモはジャケット着用、私はダウンジャケットを 着て散歩に行ったけれど、寒くて震えていた‥ 1羽で佇んでいる『う』... 続きをみる
ジンチョウゲのムラゴンブログ
-
-
-
今日はトラオくんの散歩の際に、普段通る道と少し違ったところを歩きましたので、多くの花を見かけました。 今日15日の2回目のブログとして今日の花としてキダチアロエ、オトメザクラ、ハボタン、ジンチョウゲ、ツルニチニチソウ、アオイカタバミ、オオキバナカタバミ、ムラサキカタバミを掲載します。 キダチアロエ ... 続きをみる
-
芳しい かぐわしい 「四季の大和言葉」掲載イラスト原画 神宮館出版 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 難読漢字の一つかも 沈丁花の香りは とても印象的 それもそのはず 三大香木の一つだったのですね 「四季の... 続きをみる
-
息子の家の近くにある遊歩道を歩きました。一眼レフカメラを買った時、最初に撮影したのはここに咲く花たちでした。この場所の花たちは種類も多く、手入れがよいのか、他の場所で咲く花より美しいと思います。地域のサポーターさんの熱意が伝わって来ます。 まだたくさんの花が咲いていましたが、掲載しきれないので写真写... 続きをみる
-
本日は奥方のリクエストでホームセンターなどのあるショッピングモールに買い物に行きましたので、農作業は休みでした。 従って、本日は1週間振りに看板犬のトラオくんと海岸まで散歩に行き、その際に見た花などを掲載しました。その後、自宅の庭のカイガラムシ対策のためにマシン油乳剤の散布もしました。 本日のトラオ... 続きをみる
-
今日は最高気温が25.9℃まで上がった静岡市。 しばらく暖かい日が続くと思ったら、 まだ冬の寒さになる日もあるとか。 最高気温を比べても10℃以上の差があることも。 まあ冬の気温になる日はそうないだろうけど。 庭には沈丁花の花が開き上品んな香りを漂わせているよ。 沈丁花が咲くと春だなと嬉しくなります... 続きをみる
-
立春の次候は黄鶯睍睆 (二月九日〜二月十三日頃) 「こうおうけんかんす」第二弾は 子供の頃はどこの家の庭にも咲いていた沈丁花 春が近づく頃あちこちから甘い香りが していたのをを思い出します。 暮らしを楽しむ「開運七十二候」掲載イラスト 高塚由子 画 Copyright © Yoshiko Takat... 続きをみる
- # ジンチョウゲ
- # ベランダ多肉
-
#
家庭菜園日記
-
第1弾カリフラワー最終収穫&ダイコン収穫☆葉山農園(1月中旬)
-
カボチャ種まき&ブロッコリー収穫☆葉山農園(1月中旬)
-
春夏ブロッコリー種まき&カリフラワー収穫☆葉山農園(1月中旬)
-
第2キャベツ結球&長ネギ収穫☆葉山農園(1月中旬)
-
自宅用ハクサイ&ブロッコリー収穫☆葉山農園(1月中旬)
-
春採りチンゲンサイ種まき&カリフラワー収穫☆葉山農園(1月上旬)
-
ブロッコリー収穫&青パパイヤ根切り☆葉山農園(1月上旬)
-
春ブロッコリー苗の定植&トンネル栽培☆葉山農園(1月上旬)
-
春ダイコン発芽&間引き&第4弾ブロッコリー収穫☆葉山農園(1月初旬)
-
第2弾ブロッコリー&保存野菜&カリフラワー☆葉山農園(1月初旬)
-
キャベツ&大根&カリフラワー収穫☆葉山農園(1月上旬)
-
第3弾カリフラワーのリレー収穫☆葉山農園(1月初旬)
-
ハクサイ&小かぶ収穫☆葉山農園(1月上旬)
-
年末年始の収穫野菜セット☆葉山農園(1月初旬)
-
【観葉植物・家庭菜園】我が家の植物のおはなし 2024年12月
-