床にうっすら濡れてるような跡をいくつも見つけ 最終的に濡れ雑巾で部屋中拭く事になった昨日の夜 犯人はジルのおもらしを踏んだ布製でできたスリッパを履いた自分でした(*´-`) ジルがおもらしをすると床がピカピカになっていいね〜 と前向きに考えるようにしよう⤴︎ 本格的に寒さが厳しくなったので アネモネ... 続きをみる
アネモネのムラゴンブログ
-
-
きのう、きょうと ガーデニングボランティアで 秋の苗植え手伝いに行ったら、 「ぷかさん疲れてる」 姪から指摘されるほど あきらかに疲労。 とにかく動けないし、 何も考えられないしで YouTubeをダラリ見流したい… それでは非生産的すぎるか… 🙄⭐️そうだ、 ムスカリについて調べてみようと 思っ... 続きをみる
-
-
早朝、扉を開けて、犬達と外に出ると、 家の前に、お友達犬たちが待っていた 「おはよう!」姉弟犬が嬉しそうに伝え、 お友達犬たちは「待ってたよ♪」応える すぐに、嬉しそうに戯れる犬達 犬達がうきうきしているようだったのは、これだったのか 扉を開けると、お友達犬たちが待っていてくれることが、時々ある 嬉... 続きをみる
-
こんばんは 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 このツボミの 淡い雰囲気に 惹かれた アネモネ 顔を見せると とても 艶やか✨ おっ👀
-
イチゴが大好きなこげちゃん。 「ママさん、イチゴに蕾が付かないって本当?」 葉っぱはギッシリ…… 根もスクスク。でも、蕾の気配ナシ…… イチゴは、寒さにある程度当てないとダメなのですが…… その加減が難しい…… 幸い、こげちゃんは葉っぱも喜んでくれるので有り難いです。 「こげ、こんなの、5秒で食べち... 続きをみる
-
こんばんは みなさま お元気ですか? 昨晩 夕飯いらないと 👨 たこ焼きがいいーー と 👧👆 途中で 睡魔に襲われ 💦💦💦 このところ 全力投球しすぎ🤣 👆自分で
-
-
-
冷たい雨が長く続き、元気が無かったこげちゃん。 久々の晴れ間で目を覚ましました。 「こげ、起きる!」 起きるなり、ママさんの席を陣取ったこげちゃん。 「ママさん言ってたよね……」 「雨の間に植物は成長するって!!」 とういことで、お庭の植物チェックです。 スナップエンドウが食べ頃になりました。 コリ... 続きをみる
-
-
今日は奥方の依頼で平塚のララポートに行きました。暖かい日でしたので、家に帰ってから午後には我が家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。 ブログには今日のトラオくん(二景)、江の島、烏帽子岩、片瀬海岸、ゴールデン・アカシア、ペチコートスイセン、アネモネを掲載します。 今日のトラオくん(二景) 信号待... 続きをみる
-
今日は昨日と違って少し暖かくなりましたので、風邪のために大事をとっていましたが、我が家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。 ブログには今日のトラオくん、富士山、江の島、烏帽子岩、片瀬海岸、三浦半島、アネモネ、オキザリスを掲載します。 今日のトラオくん 散歩中に佇むトラオくん 富士山 雪がたっぷり... 続きをみる
-
今日は奥方の依頼によって平塚のララポートとホームセンターのユニディへ正月用品などの買い物に出かけました。その後、家に帰ってから我が家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。 ブログには今日のトラオくん(三景)、富士山、江の島、烏帽子岩、片瀬海岸、シャコバサボテン、アネモネ、ヒカゲノカズラ、ムクゲアカ... 続きをみる
-
「憩の農園ファーマーズマーケット」にて。 白菜200円 人参200円 玉ねぎ100円 しばらく 玉ねぎを買うのはやめよう(^^)/ 菜の花とアネモネに つぼみが登場 U字溝は落ち葉で 満員御礼 600円ぐらいのモーニング
-
今日は娘からの依頼による収穫、サツマイモや残っていたラッカセイの収穫、植栽した一季成りイチゴ、キャベツ等のアブラナ科の植栽したもの、タマネギの苗、ニンジン、種蒔きしたものへの潅水などの作業をしました。残念なことにサツマイモとラッカセイはハクビシンの食害を受けてほとんど収穫ができませんでした。 ブログ... 続きをみる
- # アネモネ
-
メイン エビフライ2尾 鶏カツ クリスマスローズ 交配して放置 こぼれ種から発芽 植木鉢の底から ホトトギスが侵入 主役は 黄色の円内のクリスマスローズ どんどん こぼれ種から発芽したクリスマスローズを 次々と移植して 現在 管理不能 主役は クリスマスローズだけど 多肉植物が頑張ってます。 アネモ... 続きをみる
-
サンドイッチとコーヒー 1100円 贅沢してしまった アネモネの球根を植えたよ YouTubeで 美味しいご飯の炊き方を覚えた エノキとしめじ 安かったので作り置きしようと思ったけど 9月28日の葉大根 大きくなりました 今回は 3列にまきました 1列収穫 やわらかいので サラダでも食べれます
-
今日は球根(チューリップ、スイセン、ヒヤシンス、アネモネ、ラナンキュラス)の植付け、タマネギ、ニンジンの種蒔き個所の草取り、イチゴ苗などへの潅水などの作業をしました。 ブログには球根(チューリップ、スイセン、ヒヤシンス、アネモネ、ラナンキュラス)の植付け、タマネギ、ニンジンの種蒔き個所の草取り、本日... 続きをみる
-
-
牡丹(ボタン) 2023年4月16日 ヤグルマギク アネモネ ヤグルマギクと書くつもりがコスモスになっていました。訂正いたしましたが、私も失語症かな? 毎日忙しくて撮影した写真を確認するのはいつも夜中、文章を入れる気力がないです。 美しく咲いていてくれたので写真だけでもアップいたします。内容がなくて... 続きをみる
-
-
夫のMRI検査に行ってまいりました。年に一度、夫が脳梗塞で入院した病院で行うことになっています。異常ないとのことで安心しましたが、夫は現在、胸に埋め込んであるICM(埋込型心電計)が痛いので取ってほしいと訴えていました。しかし、あと半年でICMの電池が切れるので半年、待つように言われました。痛くて可... 続きをみる
-
息子の家の近くにある遊歩道を歩きました。一眼レフカメラを買った時、最初に撮影したのはここに咲く花たちでした。この場所の花たちは種類も多く、手入れがよいのか、他の場所で咲く花より美しいと思います。地域のサポーターさんの熱意が伝わって来ます。 まだたくさんの花が咲いていましたが、掲載しきれないので写真写... 続きをみる
-
-
-
-
-
今日は、購入した牛糞堆肥の受け入れ、耕し(4畝)、催芽した種の植付け、テラスベリー(桜香)の開花状況、アネモネとヒヤシンスの開花状況、本日の収穫です。 購入した牛糞堆肥 牛糞堆肥を軽トラックで2台分購入して、堆肥置き場に雨の影響を受けないように保存しました。購入した牛糞堆肥などを散布して、早生エダマ... 続きをみる
-
ガスト ランチ 球根から育てたアネモネ 今年は寒くて わけぎが小さい そら豆 100均の種 少しでも食べれるように 追肥しなきゃ! にらの赤ちゃんですよー ツルなしスナップエンドウ 2回ほど豆苗で食べた後 枯れそうで枯れなくて 花が咲き始めたので ツルなしだけど わずかなツルで頑張ってます!
-
今朝の様子 購入した時の様子 先日植え替えたビデンスの 空いている場所に4粒 球根を埋め込んだ 注意 球根は深く植えてはいけない!! こちらは 5球 【アネモネ】毎年咲かせるためのポイント / 植え付け(植え替え)、夏越しの方法、水遣り、置き場所、肥料 / 大人気「アンアリス」「オーロラ」【ガーデニ... 続きをみる
-
アネモネの育て方 植え付けから開花まで How to grow anemones. From planting to flowering. ◆【球根アネモネ】断然お得!植え付け実演
-
-
やりたいことはたくさんあったけれど、ちょっと気持ちも落ち込んでいたので 午前中は久しぶりにガーデニングをしました。 春に咲いたチューリップの球根を掘り起こしておいたので それを植えて、ラナンキュラスとアネモネの球根(?)も一緒に植えました。 春が待ち遠しいなぁ。 そしてどこにも行かないのはもったいな... 続きをみる
-
風の神アネモイ アネモネの和名は 牡丹一華(ぼたんいちげ) 花一華(はないちげ) 紅花翁草(べにばなおきなぐさ) 英名をWind flower(ウィンドフラワー)といい、ヨーロッパから地中海沿岸を原産とする、キンポウゲ科の植物です。 学名 Anemone の語源は、ギリシャ語で「風」を意味します。 ... 続きをみる
-
語源はギリシア語 「風」を意味する Άνεμος からアネモネ 和名は「紅花翁草」「花一華」「牡丹一華」 英名は Wind flower (風の花) 穏やかな 春風が 吹く頃から 咲き始めることから 風 という名前が つけられたと言われています📕 花言葉 紫のアネモネ 「あなたを信じて待つ」 赤の... 続きをみる
-
今日3/14はホワイトデー。オッサンには関係のないはずの日でしたが、昨日ニコタマ (東急田園都市線の二子玉川駅ナカ)の東急フードショーに行くと、ホワイトデー用の お菓子を売る店舗がいくつか出ていまして、ちょっと覗いてみました。 お、ベルギーのチョコレート屋さんのレオニダスが出ていました。ギリシア人の... 続きをみる
-
-
早春の花壇で見る者の気持ちを和らげてくれる球根植物、独特な花をつける種が多くヒヤシンス、シクラメン、スイセン、アネモネ、ラナンキュラス、ムスカリと沢山の球根植物が咲き、最後に春の賑わいを一際感じさせるチューリップと自身が艶やかで好むのはアネモネでその画像を載せます。
-
今日は天気が悪いけれど、 お花があると元気が出ます。 キャンドル🕯も癒し。 アネモネが可愛い💕
-
歯科検診 「8020運動」 チューリップ オダマキ アネモネ
オダマキ (2022年2月3日撮影) アネモネ (2022年2月3日撮影) 一昨日、歯医者で歯間ブラシをプレゼントしていただきました。誕生日に歯ブラシをいただいたばかりなのに、今回もクリーニング終了後、歯間ブラシをいただきました。 このところ毎回、もらっています。 子どもの治療が終わると小さなオモチ... 続きをみる
-
こんにちは。 今朝も元気に朝散歩しました。 今日は仕事の機材等が多く、 車で仕事場へ行きましたので、 2回目の散歩はできませんでした。 本日の写真は「アネモネ」です。 先日、庭園で撮影しました。 これからもたくさんの花たちを 撮影したいと思っています。 さあ、今日も精一杯生きよう! それではまた。
-
-
ちりぞう回胴記#1018・ANEMONE「バスクードクライシスでニルヴァーシュぶっ壊す・其の弐」
ひたすらバスクードクライシスぶち込みたいだけのゲーム。 あとはベルだけ引けばいいんです。 リプレイのゴミ感がヤバい台。 それがアネモネ。 ミスター養分のちりぞうです! ANEMONE 交響詩篇エウレカセブンHI-EVOLUTION とりあえずATブチこんだらぁ!というやつ。 とりあえずひたすら相手の... 続きをみる
-
ちりぞう回胴記#1017・ANEMONE「V3とかいう最強特化ゾーン・其の壱」
とりあえずFLOWの「モメント」が良すぎて何回も聞いてしまった(個人的) なおANEMONEは面白かった。 正式名称は 「パチスロANEMONE 交響詩篇エウレカセブンHI-EVOLUTION」 無理ゲー感と自力感もちょうどいい。 かもしれない。 ミスター養分のちりぞうです! ということで。早速スタ... 続きをみる
-
-
赤色の入ったネックレスを探していました。 普段に使えるカジュアルなもので。 手ごろで素敵なアクセサリーが豊富な アネモネで見つけたのがこれです。 実際には赤がもう少し明るい赤色で 目立ちます。 セールになっていてなんと1200円。 安いんだからすぐ買えばいいものを 余計なものが家に増えるのは嫌なので... 続きをみる
-
この辺りでは、今日で終了する学校が多くありました。 日本でいう3月の卒業式が6月にあります。 私が働く中学校でも8年生の(中学は5年生〜8年生迄)『卒業パレード』がありました。 車に乗ったまま、学校の校舎の前で旗を振る職員に手を振返して通り過ぎるのです。 昨年の卒業式もそうでした。コロナがこんなに長... 続きをみる
-
-
日中暖かくても、朝晩は冷え込んできました。 ミニミニ睡蓮、日が出ている時間は花が開いてくれますが、 このまま出しっぱなしにしていたら、寒さで今ある蕾も咲かず終わりそうなので 室内に取り込みました。 買った時のプラ容器に入れ、取り敢えず仕舞ってあった洗面器に入れておく。。 とりあえず置けたけど、んーー... 続きをみる
-
モモです。 あまり『お座り』をしないモモが珍しく座っていたので、パチり。 昨夜、トランプ大統領がコロナウィルスにかかった、と聞きました。 運転中、ラジオのニュースでは『症状は落ち着いている』と言っていたけれど、どうなんだろう?高齢に加えて、体型からして何か持病を抱えていそうだし‥。 大統領選はほぼ1... 続きをみる
-
-
-
こんばんは! 以前からちょこちょこ手作りしていますディップフラワーをご紹介させて頂きます😊🌸 何度も同じ花を作って練習しています🎵 1枚目2枚目の写真はアネモネの花をイメージしてます😊 右側と左側の花の何が違うかというとワイヤーの太さが違います。 右側の花のワイヤーの太さは0.32㎜ 左側の... 続きをみる
-
こんばんは! 今日は以前からちょこちょこ手作りしているディップフラワー🌺をご紹介します(’-’*)♪ このような感じです😊💖 今回はマニキュアの色をすべて透き通る感じの色で塗ってみました( *´艸)✨ 気泡はバッチリ入れました😆 私、気泡の感じが好きなんですよね✨ ディップ液→マニキュア→強... 続きをみる
-
班入の万両 近所のホームセンターで 100円でした つい 葉に引かれて購入してきました 赤実の予定ですが 数年先でないと無理そうです アネモネ リリカのアンティークレッドです 外は ー2度なのに 元気に伸びてきてます アンナズレッドが 大分伸びてきました もう一息です 早くて花を見たい所です
-
-
ギリシャ語で「風」を意味する ANEMOSが名前が起源の花 赤と紫のアネモネを買いました。 花言葉を調べたら 赤いアネモネは ”君を愛す” 紫のアネモネ ”あなたを信じて待つ” Copyright © 2016Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を... 続きをみる
-
#
ゴールデンスター
-
11/22 サッチスイーパーSSー2000 ふるさと納税の返礼品になります。
-
11/21 しばタン 65歳の生誕祭
-
11/20 「安心・安全・日本製」
-
11/19 静かな芝刈り機
-
12月7日 群馬県前橋市で「手動芝刈機無料刃研ぎ実演会」を開催致します。
-
11/18 多くの 皆様のご購入に感謝いたします。
-
11/17 兵庫県民は民意で斎藤さんを選んだ。
-
11/16 トイザらス
-
11/15 商工会議所って?
-
11/14 第29回キンボシ親交会
-
11/13 とすがすき!!
-
11/12 ありがとう イオン小野店
-
号外 サッチスイーパーSSー2000 販売開始いたします。
-
11/11 サッチスイーパー SS-2000
-
11/10 日本は 兵庫県は
-
-
#
植物
-
久し振りのベランダ観察
-
ジョウビタキの女の子🍂ヒヨと赤い実
-
「閑話休題:なんとも気合の入らない日」~我が家の植物をお見せします
-
リンコレリオカトレヤ ゴルフ・グリーン'ヘアー・ピッグ'
-
メジロ ~山茶花咲いたら~
-
リンコスティリス ギガンティア ‛チンミン’
-
季節感を取り戻す@認知症
-
今日のひとこと:2025-01-21 -2025 冬3 冬の植物 1月-
-
木箱に寄せ植え♪
-
デンドロビウム ヒノリーノ ‛アツミドリーム’
-
都市生活に癒しを:自宅で簡単に自然を楽しむインテリア術
-
ドラゴンズブラッド スターオレンジは小さくなっています♪
-
ナリヤラン(成屋蘭)
-
レリオカタスロンマルティプリシィティー‘チェリーエンジェル′
-
1867. いつかの観覧温室 ⑤ *京都府立植物園*
-