タケノコ 2022年4月11日撮影 バス停へ行く途中の近道は私のお気に入りの場所です。山奥っぽい雰囲気が好きで、ホトトギスが鳴いていたりします。 昨日、義妹がタケノコを持って来てくれました。川崎に生えているなら横浜でも見つかるだろうと、お気に入りの場所でタケノコを探してみました。 竹藪のある坂道 去... 続きをみる
ハナニラのムラゴンブログ
-
-
コストコでオジサンが大人買いしていた物、豆腐サラダ(レシピ)と怒るモモ
散歩で見た(多分)ハナニラ。 可憐な花がたくさん咲いていました^^。 ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ 先日コストコへ行き、前回売り切れだったセール品のクリネックスをカートに入れて、ホクホクしていた私の横を通り過ぎるアジア人のオジサンがいました。 何気なくオジサンのカートの中を見ると、 (実際のコ... 続きをみる
-
これは3月11日に撮ったものですけど、カラスの巣です。 環境センターの裏で小枝を数本くわえているカラスがいたので見ているとパッと飛び立って10m位先の木の枝に止まり、それからこの木に移動しました。黒っぽい塊が見えたので「巣かな?」と思って見ているとしばらくしてカラスの姿が確認できました。小枝はここに... 続きをみる
-
喉が痛くて鼻水がでます。熱はありません。風邪、アレルギー? コロナだったら大変です。😭 味覚に異常はないし、たぶん孫1号から風邪を移されたのだと思います。今日も娘と息子のところへ行かなくてはなりません。しっかりマスクをして無駄なお喋りは控え、離れていようと思っています。 孫1号が風邪を引いているの... 続きをみる
-
上からダリア、ビオラ、ハナニラ。 ダリアは夏の花。 普通、露地もの(↔︎ハウスもの)が咲くのは6月〜ですが、陽気が続いたためかもう咲いてました。
-
チキンカツ 夫の検査 ダサい靴下 ハボタン クリスマスローズ
ハボタンの花 2022,年3月25日撮影 モカさんがブログで美味しそうなチキンカツを作られていたのを拝見し、真似して作りました。モカさんのカツにお孫さんはかぶりつかれたとか。うちの孫にもかぶりついてほしいので、たくさん作りました。 チキンカツを作ったのは初めてでしたが、ネットで調べたレシピ通り、上手... 続きをみる
-
ハナニラ。 原産はアルゼンチン🇦🇷。 明治時代に観賞用として輸入され、帰化した植物。 繁殖力が強く、今や日本中の道端や空き地に咲く。 葉にニラのような匂いがあるため和名はハナニラだが、花は韮とは似ても似つかない。 👇本物の韮の花。Wikipediaより。
-
ハナニラ 3月21日撮影 昨日、娘の所へ行ってまいりました。 出産6日目の娘は1人目の出産の時と違って洗濯をしたり動きまわっていました。 安静にする必要はないとしても、無理して欲しくないです。手伝ってあげると言っても自分でやるといって布団を干したりするのです。 私たち夫婦が座ったまま、娘にコーヒーま... 続きをみる
-
ホリディ 愛の休日 Michel Polnareff 飛行機は壊れるもの
私は飛行機に乗れません。高所恐怖症だからです。乗ったとしたら、死人みたいに青くなってしまいます。 坂本九さん、向田邦子さんも飛行機事故で亡くなりました。向田邦子さんは遠東航空103便で、坂本九さんは日本航空123便。飛行機というと事故のことばかり思い浮かべてしまいます。それでも九州までの1時間は我慢... 続きをみる
-
11月ですね。 最近の平日の過ごし方ですが いつも朝8時ごろに長男5歳の幼稚園バスに乗せるのですけれど 10月の心地良い季節になってからは次男2歳が外に居たいと家に入らなくなり (仕方なく)そのままバス停より散歩に出るのが日課となっています。 散歩といっても、踏切でひたすら電車が通過するのを見たり ... 続きをみる
-
-
-
皆さん、こんにちは。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 今日から4月、本格的な"Printemps"(プランタン、春)ですね♪ お隣さん宅のハナニラが満開です。 この間、コメダ珈琲店で初めて『シロノワール』をいただきました。 パウンドケーキかと思ったら、デニッシュだったのですね。 ソフト... 続きをみる
-
写真に撮ってブログで公開していると後から見直したとき、その時々の心境や状況が記録されているのでブログが自分自身の上質のアルバムになっていると思います。 去年の5月に旭区で見かけたお花、「ナガミヒナゲシ」。夫と別居して9か月ほどしたころで、そのころは自転車で鶴見川の土手を通って娘のところと旭区の間を行... 続きをみる
-
-
何も失敗していないのにドンマイと言わないでください。ヒロシです… フフフ…ヒロシ、わりと好きです~😁 ヒロシさんのバックで流れている曲。ピーノ・ガリアルディ の「ガラスの部屋」 ガラスの部屋 / ペピーノ・ガリアルディ カンツオーネの名曲ですね。ヒロシさん、この曲を使うなんてセンス抜群です。 レイ... 続きをみる
- # ハナニラ
-
今日は有休消化でお休みでした! ということで、近所の公園でウォーキング。 先週までは寂しかった公園が、一気に華やかになりました。 川沿いに約3キロ、桜並木が続いています。 赤〜い椿。 桜に目がいってしまいますが、椿も綺麗に咲いています。 山吹 桜が散り始めていて、花びらが山吹の花の上に舞い落ちました... 続きをみる
- # 家庭菜園
- # 2頭飼い