▲ミツマタ ▲沈丁花 ▲サンシュ ウォーキングが楽しい春の陽気 - lemonlemonlemonのブログの続きです。急に春めいた陽気になって、春の花木の開花が加速した感じがします。 花木の開花は、見た目にも美しく、花の香りも楽しめます。今回、香りが楽しめた花木は、ミツマタと沈丁花です。折角なので、... 続きをみる
ミツマタのムラゴンブログ
-
-
-
-
3月3日雛祭り。朝方まで降っていた雨が止み、晴れて気温が上がるとの予報だったので、ウォーキングへ。今回は、池の周りをぐるりとウォーキング。 ミツマタが開花し始めていました。昨年はロープが貼られていたので近づくことが出来ませんでしたが、今年は花の近くでじっくり鑑賞出来ました。ミツマタの甘い香り。香りを... 続きをみる
-
-
👨今日はパパさんの事務所の大家さんに家賃をお届けする日✨ 🐶大家しゃんからボーロちゃんを沢山もらえる日でち♪ 🐶おおやしゃ〜ん♪ ぼーろちゃん いっぱい♪ るん♪ やっぱり♪ ぼーろちゃん いっぱい♥ 月に一度のお楽しみです☺ いつもは車で行くところを、お天気が良い今日は、お散歩がてらてくてく... 続きをみる
-
昨日は お墓に行って来ました 朝 8時前に着いたので すいてました 買って来た菊に 庭のミツマタをたしました ❤️✝️❤️
-
-
-
宇都宮駅からミツマタ特急便のバスへ乗り いい里さかがわ館で降りて山道を歩き ミツマタ群生地へ入りました 11時20分ごろ到着して ミツマタ群生地内をぐるっと一周で2時間20分程撮影 春に咲く低木落葉樹で黄色い花が咲く種類の一つ ミツマタ 蕾は白い毛に覆われていて小さな花が枝に数十個 下がるように半球... 続きをみる
-
-
おはようございます☀️ こちら地方、今朝も冷え込んで真冬のようです😐 今日は仕事が休みなので、寒さに負けずにウォーキングとジムに行ってきます!😊🖐🏻 ꕤ*.゚✩°̥࿐୨୧ 先日の仕事帰り、公園に寄ってみました! まだ梅の花もちらほしか咲いていなくて、少し寒々とした風景でした。 【ドウダンツツ... 続きをみる
-
回転焼き 特定検診とガン検診 「 アルキメデスの大戦」「ラストサムライ」福本清三
カムカムを見るたびに食べたくなる回転焼き(今川焼)。いつでも食べられるように冷凍庫の中に回転焼きをたくさんストックしています。 アルキメデスの大戦 菅田将暉主演 アマゾンプライムで「アルキメデスの大戦」を観ました。映画の冒頭からいきなり戦艦ヤマトの沈没シーン。 この映画はどうなっているのかと思ってい... 続きをみる
-
ミツマタです。三椏、三叉。 枝が3つに分かれているからミツマタ。 本当にどの枝も3つにわかれているので不思議です。 小学生の頃にこの「3つに枝分かれするからミツマタ」を聞いて、なんて覚えやすい名前だろ!と嬉しくなったのを今でも覚えています。 以来、ミツマタといえば、何となくユニークでおもしろいイメー... 続きをみる
-
茨城の里山で春の花祭り🌼withクリさん ミツマタ編 2021.03.28
やっぱりここにも来なくちゃ〜!! @焼森山 ミツマタ群生地 3月28日(日) 道の駅 常陸大宮〜かわプラザ〜 の夜明け。 前日、盛金富士と熊の山でイワウチワと戯れて、この道の駅で車中泊しました。 その時の記事はこちら👇👇👇👇👇👇👇 今日は別のお花を見るために移動します。 ビーフラインと... 続きをみる
-
メールのチェックをしていたら デビッドの引き落としをしましたというメール 今日の日付 合計6メール デビッド デビッド、 デビッドで買い物してない!! やられた! 2千円、4千円、2千円、、合計2万4千円!! いそぎネットバンク電話 指示に従い使用停止 明日また営業時間内に電話することに 他人事とお... 続きをみる
- # ミツマタ
-
こんにちは^^ ゆづ地方、夫が出勤する6時頃はまだ肌寒かったのですが・・・ 気温がぐんぐん上がり今現在13℃、まだまだ上がりそうです トレーナーを着てるのですが暑くて・・(;^_^A 明日、明後日は20℃予報が出ています(*_*; 絶好の洗濯日和、朝から大物洗濯をしてます! 干すのはボチボチと・・(... 続きをみる
-
香を追いて 辿り着きし 三椏の谷 毎年、春の始まりはミツマタからでした。今年はタイミングを外してしまい、もう無理かな…と諦めていましたが…。 最近は色々なところのミツマタの記事を見掛けますが、以前は検索すると出てくるのはたいてい鶏足山、焼森山でした。 正確に言うと、鶏足山と焼森山の間の谷に群生地があ... 続きをみる
-
【群馬、桐生】圧巻!みつまたの群生を見に行く。2020年3月28日(土)
《登山難易度0.5》 満開のミツマタの谷から、こんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます😊 今日はお気楽隊初の「ミツマタを探す旅」です。 山に登るようになってから知った花がいくつもあります。 山の花と言えばコマクサやチングルマのような高山植物をすぐに思い浮かべますが、そんな高い... 続きをみる
-
2週間前に下見に行った、鶏足山&焼森山。 絶対、狙い目だろうと予測して行ってきましたー! んもうもうもう、言葉なんていらない!! 前回はまだシャワーヘッドのような蕾ばかりだったミツマタの谷、開花が進むにつれ駐車場は混雑を極める… ので、前回より早く起き(4時過ぎ)、出発(5時過ぎ) 早朝なので道路ガ... 続きをみる
-
可愛いミツマタに会える谷。 ミツマタって知りませんでした。 山に登るようになって色んなサイトやブログを貪り読むうちに、 ミツマタの存在を知りました。 花の可愛らしさに是非ともこの目で見たい!と思い、 昨年4月に訪れた鶏足山&焼森山。 そこで見た光景に感動、今年も絶対に行く!と決めていました。 高校時... 続きをみる
- # 写真加工
- # 猫のいる風景