私が撮った写真ではありません💦 一部加工は、私がしました。 ニンニクを掘り上げました。 最初に掘り上げたとき、ニンニクの匂いがプンプンしました。 採れたて生ニンニクをホイル焼きして食べました。(6粒) 柔らかく少し甘みがありおいしかったです。 2日に分けて掘り上げたので、又食べます。
スカシユリのムラゴンブログ
-
-
昨日のアブラムシですが 今朝、水やりの時に確認したらいなくなっていました。ラッキーです。 昨日の状態。。怖い怖い 白いスカシユリと紫陽花 墨田の花火 アナベルが白くなってきました。 隣は モナリザピンクです。 多肉さん 昨日のお昼ご飯 焼きそばと、炊き込みご飯。 久しぶりに炭水化物で炭水化物を食べま... 続きをみる
-
ず~っと気になっていた洗車 昨日は暑かったので午後4時ごろ少し涼しくなってから始めて 無事に終わりました。 台を使ったり高齢になると怪我が心配なのです。 洗車機を使えばいいのにと思うのですが なんとなく、どこかにガリッとぶつけそうで怖いのです(笑 でも、一番必要なのはケガをしない事。 次は洗車機に慣... 続きをみる
-
-
大きなカボチャの花が咲きました。 直径15センチぐらい☆4番目に咲いた花 茎から丸い実の膨らみがある雌花です。 昨日の朝、雄花の花粉と受粉させました。 一株でも、雄花と雌花を受粉させる事ができました。 花が咲き初めた時は、雄花と雌花が一緒に咲かないと焦っていましたが、2番花から上手く受粉させました。... 続きをみる
-
-
マルプーラッキーくんは 1日の間に寝場所を色々変えます。 エアコンが効き過ぎて寒くなると 暑い廊下に続くドアの所 その他にダイニングテーブルの下 籐製チェアーの脚の間 そして私が夕食後の片付けをしている時は キッチンに続く脱衣所の片隅など。 4才を過ぎて寝顔がオジサンになりました。 スカシユリと鉄砲... 続きをみる
-
連日の晴天続きで植木への 毎日の水遣りにそろそろ疲れて来ました。 明日から8月 天気予報ではお昼頃から雨☂ やっと水遣りをお休み出来るかな? お盆に新潟に帰省予定なので 2泊3日の留守の間 鉢植えへの水遣り対策を考えなくてと 薔薇・紫陽花・百合など ちょっと鉢植えを増やし過ぎました。(^-^; 夏は... 続きをみる
-
誰も手入れしていないのに、空き地でひっそり こんなに綺麗に咲いていました Copyright © 2016Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します
- # スカシユリ
-
#
サボテン
-
2023年1月30日 今日の花と作業記録
-
大型鬼胆丸とは何者か?
-
2023年1月29日 即売会終了 & 新着苗PART2
-
Gymnocalycium damsii ssp. evae v. torulosumとは何者か?
-
2023年1月28日 新着苗です
-
かあさんはやさしいおばあちゃん。
-
Gymnocalycium friedrichiiとは何者か?
-
2023年1月27日 我が家の野菜畑
-
Gymnocalycium mihanovichiiとは何者か?
-
2023年1月26日 快晴の朝
-
2023年1月25日 雪の朝
-
🌟♡So much in Love🌟🎙Polly Brown
-
2023年1月24日 白いサボテンと温室風景
-
2023年1月23日 新着苗より & 赤花白星
-
白斜子 いつの間に…
-
-
#
寄せ植え
-
◎大霜の日のパンジービオラ
-
*パンジービオラの寄せ植えのお手入れ・*Before&After*
-
ハーデンベルギアと寒さに強いユーカリ、オリーブ
-
『パンジー』油絵 #一番好きな花
-
何でジュレった?な多肉&二輪車寄せ植えから抜いた多肉(*・ε・*)
-
*ミニバラ モカの冬剪定と土替え・1年を通してのモカさん♡
-
マスオ最近のお気に入り園芸YOUTUBEさにべるのお店へ行ってみる
-
球根と昭和のストライキ事情
-
爆買い!ガーデニング初心者が惚れたラナンキュラス・ラックス6株購入でお小遣い破産寸前ですw
-
始まりました!マスオの勝手にリガーデン。
-
近くの園芸店で見つけたプリムラジュリアンに一目ぼれしたマスオ
-
今日から大寒波襲来!!庭に植えた植物たちは乗り切れるのか?
-
初めての寄せ植え!近くの園芸店で気になった花でチャレンジ
-
*春を感じて・* ジュリアンのリース&バルコニーの様子♡
-
大寒波のジュレ多肉のその後&あれば安心だと思った物(*Ü*)
-