カマキリのムラゴンブログ
-
-
※ 当ブログ全ての無断転載を禁止します ※ こちらの記事へ、ご訪問ありがとうございます。 皆様、こんばんは🌕 今回も...卵→ヤゴ→成虫と、1から飼育中の ギンヤンマ雌の体色に... また変化があったので、記事にしました。 ギンヤンマ成熟雌⬇ 実は、この撮影の少し前に ノシメトンボ、ハラビロカマキ... 続きをみる
-
昔のブログネタです。 今、書け!と言われても、思い浮かばないです、、、 この題で、昔はよく書けたな?と思う。 日本の王様になっても、 隣国の北朝鮮・中国・ロシアとの関係に、神経をすり減らすだろうし、 立ち飲みも行けないし、歩きタバコもできない。 もうこれ以上、書いたらヤバい! 昔は何を書いたのか? ... 続きをみる
-
今年になって初めて出会うハラビロカマキリ 今日から11月です。午後2時頃から雨が降り出しました。 クロコノマチョウ
-
昨晩、月が綺麗だったので、外で見ようと思って玄関を開けると、カマキリがいました。 突然の来訪者にビックリ😲 久しぶりに見たカマキリは立派な姿でした。カマキリは、そっとしておいて、月を見ることにしました。 スマホで撮影したのでぼやけていますが、昨晩は、満月に近いような綺麗な月でした🌕 昨晩の夕食~... 続きをみる
-
一昨日まで切り株なんてなかったのに 切り株が出現したと思ったら でっかいきのこだった! 直径15㎝超えてるサイズ 丸太のよう こちらもきのこ あまりのでかさにビーサン26㎝脱いで比較してみた 軸もぶっとくてびっくりした アピール感がすごかった きのこの側で休憩中?のかまきり 後ろ足...長い 何をし... 続きをみる
-
8月10日 土曜日 6時10分起床 今日も散歩&畑へ。 台風が迫っているためでしょうか?風があります。帽子が飛びそうになりました。温度も低いような気がします。朝だけでも気温が低いと助かりますね。 遠回りして畑へ。 やはり、ミニトマトは全然ダメ。 きゅうりは、ちいさいモノも収穫して、ダメな葉を落としな... 続きをみる
-
-
※ 当ブログ全ての無断転載を禁止します ※ こちらの記事へ、ご訪問ありがとうございます。 皆様、おはようございます☀ 6月20日、とりあえず... コンディションの良い晴れ間が 今回で一旦お終いなので.... 19日にオニヤンマを捕まえましたが 昼間に時間を作れる様に調整しまして.. 本日は特に採集... 続きをみる
-
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 スポッ❗ ちゃんと ヒョロ〜〜〜ン と 伸びている それが大事なようだ 上が 見えて
-
-
カマキリの赤ちゃん発見 今年も漬けた 3Kg 3kもあると仕込むのに時間がかかった。 2時間半も 次は梅! しかし今年は梅が高い!!! 最近辛いものを食べると翌日腹の調子がよくない。 控えるべきか??? 来来亭の旨辛麵マックスをいただきました。。。
-
こちらの記事への… ご訪問ありがとうございます。 こんばんは🌕 皆様、お久しぶりでございます。 年々…じわじわと忙しくなってきているせいか 投稿頻度が落ちてきています(^_^;) まぁ冬場は、特に虫ネタも少ないですし それは、まだ良いんですが… 夏場に少なくなるかもしれないとなると 話は変わってき... 続きをみる
-
※ 当ブログの全ての無断転載を禁止します ※ こちらの記事への… ご訪問ありがとうございます。 こんばんは🌕 皆様、お久しぶりでございます。 最近は忙しさが極端なので やっとブログ更新できました(笑) Twitter側では先行して…… カプセルトイのカミキリムシをupしています。 そちらは後々、改... 続きをみる
-
※ 当ブログ全ての無断転載を禁止します ※ こちらの記事への… ご訪問ありがとうございます。 おはようございます☀ 皆様、新年明けましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m いやぁ…今年もブログ読者様全てに ご挨拶回りを出来ませんでしたが… 一部、皆様の元に訪問できて... 続きをみる
-
続 〜 ヘラクレス・セプテンの紹介、墨入れ等……(フィギュア)
※ 当ブログ全ての無断転載を禁止します ※ こちらの記事への ご訪問ありがとうございます。 こんにちは。 さてさて、前回に引き続きまして… 今回は…軽くセプテンの紹介と 色々と作業をしたので… それらの紹介になります(^_^;) 最後のオマケで久々の飼育虫達の状況を 軽〜く掲載しています。 ではでは... 続きをみる
- # カマキリ
-
-
※ 当ブログの全ての無断転載を禁止します ※ こちらの記事への ご訪問ありがとうございます。 こんにちは。 さて…今回は…… いきもの大図鑑シリーズではなく 2回目の涅槃模型シリーズ回です。 涅槃模型は中国のメーカー様で 元々は博物館や大学用に模型制作を 行っていた会社?な様ですが…それが今では 一... 続きをみる
-
今日は4ヶ月ぶりの美容院へ 今年から美容院を変えたので 電車ではなくて自転車で20分ほどのところ 髪がもの凄く傷んでいるので 相談したら髪質に合ったメーカーを教えてくれて 4ヶ月真面目に使用方法を忠実に守ったら 「過去最高のコンディションです」とお墨付き 良かった^^ 髪の毛がつやつやで気分良く自転... 続きをみる
-
※ 当ブログの全ての無断転載を禁止します ※ こちらの記事への ご訪問ありがとうございます。 おはようございます🌄 最近…一時的に春の陽気になったせいか 11月だというのにクロスジギンヤンマらしき くびれた腹のシルエットのヤンマを 高い位置で飛翔する姿が見られました。 その時は、ただの休憩時間だっ... 続きをみる
-
何か見つけたらしく、動かないモカ姫。 どれどれ。 あら、カマキリさん。 窓の中と外でしばらく遊んでいた。
-
-
レスキューしたカマキリ 昆虫大好き❤ また手書き😅
-
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 晴れやかな 気持ちのよい 土曜日❤ 小さな庭にも 日々 小さな変化♡❤ 夏に
-
-
※ 当ブログの全ての無断転載を禁止します ※ こちらの記事への ご訪問ありがとうございます。 こんばんは🌕 さてさて…等々…… 管理中のカタツムリ卵から 第1号ちゃんが無事に生まれてきました✨ カタツムリ ベビー↓ いやぁ~小さい(笑) これは…管理が大変そうですね(^_^;) 他のカタツムリ卵↓... 続きをみる
-
10月11日 上の孫も 娘も インフルエンザになりましが。 薬が効いたようで 少し 楽そうになりました。
娘の家です。 小1の孫が熱があるので 来ています。 昨晩から 小5の孫も 具合が悪そうです。 今日は小5の孫を お医者さんへ 連れていきますので。 私は 下の孫とお留守番です。 朝は 孫達がマックの ホットケーキが 食べたいと言ってます。 具合が悪いので 食べたい物を 食べた方がいいので 買いに行っ... 続きをみる
-
こんなのや あんなのや 描きたくなる顔 題材はいっぱい お腹大きい? そして、散歩というとせまいところに 逃げ込むようになったわんこ 描いちゃうよ〜 あら、可愛いじゃない まだ眉毛出てくる前だね 描いとこね
-
※ 当ブログの全ての無断転載を禁止します ※ こちらの記事への ご訪問ありがとうございます。 こんにちは。 さて、ギンヤンマは採集から 少し経ちましたが、今のところ 特に問題無く飼育できています。 撮り溜め分 (雑種ギン雄)↓ 餌やり時のギンちゃん…↓ やっぱり脚が目立って黒っぽいですね。 ギンヤン... 続きをみる
-
※ 当ブログの全ての無断転載を禁止します ※ こちらの記事への ご訪問ありがとうございます。 おはようございます。 もうそろそろトンボ探しをしないと 気分的にも落ち着かないので…腰は痛いですが また何処かで行きたいと思います💦 さてさて…… 今回はトンボの餌やり動画です。 何気に過程?を動画で載せ... 続きをみる
-
-
-
-
こちらの記事への ご訪問ありがとうございます。 こんばんは。 今回は、前回言っていたハグロ雄が ★になってしまった…という事に加えまして なんとヤモ雌も天に旅立ってしまいました。 先にハグロから……💦 粘ってくれましたが★になりました。 何が原因かは不明ですが、まじまじと 確認してみましたら老熟だ... 続きをみる
-
孟宗竹の切り株に止まるハラビロカマキリです。
-
※ こちらに掲載する全ての無断転載を禁止します ※ こちらの記事への ご訪問ありがとうございます。 こんにちは〜。 今回は、前に言っていた台風通過後の 飛来種探しと、雑種探しをしてきました。 ( 行ったのは8/17です ) ただ、それだけだとアレなので ギンヤンマの活動が始まる時間までは 色々と遊ん... 続きをみる
-
※ こちらに掲載する全ての無断転載を禁止します ※ こちらの記事への ご訪問ありがとうございます。 こんばんは。 さて…最近、過去のイラストや写真を 無断で使う方が増えていますが… ブログ初期から無断転載は許可していないので 使用する際は、お声掛けお願いします。 リスナー様の方々であれば 無断転載も... 続きをみる
-
-
-
こちらの記事への ご訪問ありがとうございます。 おはようございます! さて、ハラビロ終齢ちゃんが羽化しました。 オオカマキリの時は心配でしたが 対策しているだけあって朝方に 羽化自体は無事に成功してくれました。 しかし…… あ!翅が(^_^;) こりゃ…もう治りません。 しかし致命的な事にはなってな... 続きをみる
-
※ こちらに掲載する全ての無断転載を禁止します ※ こちらの記事への ご訪問ありがとうございます。 こんにちは〜。 まだまだ暑さは続きそうで…キツイですね(笑) さて、今回はカマキリの成虫が 出現する時期でもあり、しばらく天候も 悪化しそうなので…8月6日に いつもの場所へ、カマキリ採集に行きました... 続きをみる
-
-
※ こちらに掲載する全ての無断転載を禁止します ※ こちらの記事への ご訪問ありがとうございます。 おはようございます。 今回は…upする写真を撮影する時間が 無かった事、他昆虫達も居る事や 一番は羽化成功を確実にする為に… 撮影を殆どせずに刺激を少なくした都合上…… ブログでは非公開にしてきたカマ... 続きをみる
-
※ こちらに掲載する全画像の無断転載を禁止します ※ こちらの記事への ご訪問ありがとうございます。 こんにちは〜。 いやぁ…最近めちゃくちゃ暑いですねぇ💦 人より汗っかきな自分には辛い時期ですが 昆虫が沢山なので好きな時期でもあり… 気持ちが複雑です(笑) さて…相変わらず今年はトンボの大型種に... 続きをみる
-
-
カマキリ先生! うちでは畑のヒーローですね~ 憎きバッタをやっつけます! 早くカマキリ先生姿表さないかなー
-
こちらの記事への ご訪問ありがとうございます。 こんにちは。 毎度毎度、マンネリブログで 申し訳ありませんm(_ _;)m さて…またまたギンヤンマの標本から そのままイラスト化した作品を投稿します。 ではでは…早速〜…… ギンヤンマ雄 (羽化後 20日色)↓ サムネ↓ 作業(描き)時間は約3日です... 続きをみる
-
朝、出発〜^_^ 無事、栃木の畑に到着です。 寒ーーーい! 今日は後片付け。 獅子唐辛子と青唐辛子を引き抜いて。 マリーゴールドは 種を採ります。 春になったら 畑で育てます。害虫予防になるんだって。 唐辛子にはカマキリの卵。 ハウスの支柱に くくりつけます。またたくさん生まれてにぎやかになるといい... 続きをみる
-
こちらの記事への ご訪問ありがとうございます。 こんにちは。 この季節は毎朝…… とてつもなく 起きにくい程に寒いですね〜。 こんな寒さの中でも一部成虫越冬トンボ達は じーっと草陰に隠れて生きているんですから 凄いなぁと昆虫には驚かされるばかりです。 バッタのツチイナゴなんかも 今が個人的には採集時... 続きをみる
-
-
こちらの記事を覗いていただきありがとうございます。 こんばんは〜。 ここ最近は… 連続してイラストばかりで申し訳ないです💦 冬は基本的に昆虫求めて外出しない (目的の昆虫が基本冬は居ない)ため どうしても絵を描く事くらいしか 楽しみがありません。 ゲームなんかは、たまにやりますが 自分は…そんなに... 続きをみる
-
-
こちらの記事を覗いていただきありがとうございます。 こんにちは。 予定通り…… 土曜日にスマホの機種変更を完了しました。 今まで使っていたスマホは、お気に入りだったため 5年以上使っていましたが、アプリやOSの限界を 感じたので、等々新しくしました。 ちなみに、新しく発売したAQUOS SENSE7... 続きをみる
-
こちらの記事を覗いていただきありがとうございます。 こんにちは。 カマキリのイラスト、前回から描き描きしていって 前よりマシレベルになったかな?と思ったので いよいよ、カマキリのイラスト全体を描きました。 今回のベース?はハラビロカマキリです。 ハラビロカマキリ成虫雌の緑色2D(ほぼ側面)↓ 頭付近... 続きをみる
-
午後も頑張ります^_^! 大きいカマキリ!! あ。。。 動きが鈍いよ。。寒くなってきたもんね。。 そっとニラの所に放しました。 主人が石灰入れて畝を。 ほうれん草の予定です。 ニンニクチェック。 その隣のミドリのモジャモジャはミニトマト🍅のアイコ。 脇芽をかいて、土に刺したもので、随分大きくなりた... 続きをみる
-
10月23日 パンジーの苗を買って 池の公園で オムライス。カマキリは卵を残して☆になりました。
今日は 〈おもちゃの病院〉 が催される日です。 この町のボランティアの 方々なので無料です。 孫に頼まれていた ヘリコプターを 出しに行きました。 ロビーに広島カープの坂倉選手 と 横浜ベイスターズのサイン がありました。 この町出身、 この町の学校出身です。 隣町で花苗を栽培販売 している所が あ... 続きをみる
-
10月16日 カマキリさん達のために 公園へ行って バッタを 捕まえました。
今日は 隣町の公民館に (おもちゃの病院)が 来てます。 地域のボランティアの方々 主に退職した方々が おもちゃを無料で 直してくれます。 娘の所の孫たちの ロボットや プラレールなどを 何回も直してくれました。 成田空港近くなので、 飛行機整備の退職者の 方々で 難しい修理もしてくれました。 今日... 続きをみる
-
毎日毎日…お天気が良いので、庭の手入れに精を出しています。 今日も午後から庭仕事😅 バラの写真を撮ろうとしてフェンスに近付くと… 立派なカマキリに遭遇! お腹が大きいから卵を持っているんでしょうね😊 昨日もカマキリの卵を見つけました。 花壇の中にもいます。 こちらは擬態しているのでキレイな緑色✨... 続きをみる
-
10月13日 萩の月を お供えに行きました。 カマキリ君 ハム食べました。
お昼近くに雨が 小降りになったので お墓参りに行きました。 息子が仕事で 仙台に行って 萩の月を買ってきました。 義父親は仙台出身で 萩の月が好物でした。 お供えに行きました。 喜んでいることでしょう。 また、雨足が 激しくなってきました。 近くのイオンモールへ行って お昼にします。 コロッケ卵焼き... 続きをみる
-
タイトルも本文も加筆したので再公開します。 初回公開:2022/10/2 7:00 散歩中、自販機の下にカマキリを見つけました。 俣野別邸庭園に向かう坂の途中です。 ハラビロカマキリだと思います。 歩き方に力がない。 明らかに弱っています。 寿命が近いのでしょうか。 近くの草むらに移動させました。 ... 続きをみる
-
こちらの記事を覗いていただきありがとうございます。 こんにちは。 最近は、ちょっと身体の調子が悪いです。 気温が下がったり上がったり…不安定だからなのか ダルさが半端ないです(^^ゞ さて、実は9月はカトリヤンマの生息地に行く 予定だったのですが、急激な気温低下で色々なトンボが 見られなくなり、今年... 続きをみる
-
-
改めてチョウセンカマキリ雄 緑翅型とヤゴがいよいよ羽化間近です。
こちらの記事を覗いていただきありがとうございます。 こんばんは。 今回はチョウセンカマキリの貴重な記録として残し続ける為に 加工で明るさを変えたりした写真をムラゴンに置こうと思います。 本物の色合い等の部分には触れていませんので 本物同様の見た目は当然ですが、残しています。 では早速〜…… チョウセ... 続きをみる
-
こちらの記事を覗いていただきありがとうございます。 こんにちは。 今回は、前に言っていたスジボソギンヤンマ探しをしてきました。 まぁギンヤンマ自体は複数居ましたが スジボソは居なかったので採集はしませんでした。 撮影しようともしましたが雄はホバリングしてくれず 雌は高い所ばかり飛んでいたので無理でし... 続きをみる
-
川遊びでは ハヤ ヤゴ ミズカマキリを捕りました 夕方からRちゃんの別荘にお邪魔して カブトムシ クワガタ カマキリ バッタを穫ったり オスのカブトムシぴかぴか光って綺麗 やっぱり角がカッコいいね ひよこが産まれました 梨も沢山袋の中にあるよ 大きな新高梨楽しみだなあ ボス君も嬉しそう ミーキーちゃ... 続きをみる
-
福岡の旅もおわり いつもの日常です。 洗濯物を干していると オリヅルランのなかに 2センチほどのカマキリ よく見ると釜が一本ないわ😥 あら、この子はだれ? この子は知ってる😁 トリミングしたんだよね 前回から、100グラム増えてますよって 良かったね でも疲れちゃったね 最近は寝てばかり トリミ... 続きをみる
-
-
この記事を覗いていただきありがとうございます。 こんばんは。 今年は今のところ、中々時間を空けられないので 全体を描こうにもタイムオーバーになってしまいます(´・ω・`) まぁ…感謝ですよね本当。 さて……ということで……↓ 今回はクロギン成熟雄を標本モデルで描きました。 (あまり凝っていませんが…... 続きをみる
-
-
7/8木曜日に始めたパレイドリアン(空目)シリーズが、 みなさまのおかげで12/24金曜日のクリスマスイブで280回になりました。 これもひとえに、毎日当ブログをご訪問下さり、 niceを下さる心優しいみなさまのおかげです。 ありがとうございます。 恒例の記念再掲載・1回目は261〜265です。 も... 続きをみる
-
再)パレイリアンの視るプラカード持ち(撮影: love-mantis338様)(Series261)
初公開:12/15 6:00 パレイドリアンシリーズが12/24のクリスマスイブに280回になりました。 280回記念再掲載を行いたいと思います。 が、その前に❗️ 見逃した方にも見ていただくために、豪華ゲスト回(ムラゴンブロガー様に ネタ写真をお借りした回)のみ再度公開いたします。 よろしくお願い... 続きをみる
-
この記事を覗いていただきありがとうございます。 こんばんは。 今回の記事にはレッドローチの写真が複数含まれるので お食事中の方や苦手な方は無理せず記事をスルーで大丈夫です。 一応昆虫カテゴリでやっているのでゴキブリなんかは これからも普通に取り上げたりしていく予定です。 今年は、もう記事を出す時間が... 続きをみる
-
この記事を覗いていただきありがとうございます。 こんばんは。 今回も絵を描きました。 で……ハラビロちゃんをモデルにして カマキリ絵を久々にUPします。 ハラビロ緑の雌↓ カマキリ絵は、このブログを始めたばかりの頃以外は 描いていなかった…と言うよりも日頃から練習はしていたが ムラゴンに投稿していま... 続きをみる
-
-
-
この記事を覗いていただきありがとうございます。 こんにちは。 今回は秋の昆虫採集です。 目標はアキアカネの成虫で 採集して飼育していきます。 アキアカネ成熟雄↓ この時期はアキアカネが自分の地域では 大量発生していて、贅沢に個体を選び放題です(笑) ただ、今回は成熟個体しか居なかったので なるべく長... 続きをみる
-
パレイドリアンの視るカレハカマキリ(写真: Love_Mantis-338様)(Series205)
カレハカマキリ 生体ではありません。カプセルトイフィギュアです。 スルメ カレハカマキリのフィギュアのお写真は ムラゴンブロガーLove_Mantis-338様 からお借りしました。 ありがとうございました😊
-
パレイドリアンの視る眠れる森の美女(出演:浪速のモモ様) (Series147)
眠れる森の美女Sleeping Beauty✨ オーロラ姫 モモ姫 王子のキスで目覚めたオーロラ姫 ふたりは結婚して幸せに暮しました。 カマキリ王子のキスで目覚めたモモ姫 「え❓💧」 「犬の王子さまがいいの❗️モモもう一回寝るの❗️」 おとぎ話のセオリーを覆す、まさかの二度寝💦 インコ王子のキス... 続きをみる
-
このブログを覗いていただきありがとうございます。 こんばんは。 今回はギンヤンマ池を見に行ってきましたが ギンヤンマは見る事ができませんでした。 今回は、あまりにも昆虫に運が無かったので 写真は捕まえたオオヤマのみになります(;´Д`) オオヤマトンボ雌の成熟個体↓ 夕方の池に飛来しました。 こちら... 続きをみる
-
-
-
-
9月18日 27℃22℃ 雨 一人で暮らしている息子の家がひどい状態になっていました。1階の和室の窓がヤブガラシに覆われて見えなくなっていたのです。 ヤブガラシに侵略された窓 先日、息子がメールで写真を送りつけて来て、騒いでいたカメムシどころの騒ぎではありません。 急いで息子の家へ行き、草むしりガー... 続きをみる
-
このブログを覗いていただきありがとうございます。 こんばんは。 今回は実験中のカマキリの複眼です。 前回から少し経ちましたが、オオカマキリ以外は 特に変化は無いように思います。 ハラビロ雌の緑色↓(触覚欠けている子)太陽元 (1番ナイトモード時に複眼が黒に近くなる子) ↑この子は緑色は緑色ですが、頭... 続きをみる
-
❤️『また会えた❣️キョトンとカマキリくん 正体は…もしや❗️❓』❤️
おはようございます❣️ すっかり秋🍁 と思ったら 久々の晴れ間☀️ でも空気は秋 夏が大好きなので 少々 さみしいですが… 週末には また暑さが 戻ってくるそうでもありますし 秋には秋のたのしさが ♪♬٩(^‿^)۶♬♪ 遊びにきていただき
-
今朝も雨 もういないよねと、見に行くと いました🤗 昨年リモートが始まると同じごろ始めた 寄植え バラバラだったものをただ集めただけど 一年たち 何だかさまになってきた ゴムの木も入っていて、どうなるんだろって 感じだけど、イキイキしてる? さて 今日は出勤 わんこはお腹いっぱい、夢のなか いって... 続きをみる
-
確かに高価なものだけど、、、 ほとんど仕事用、、 贅沢はいいませんが、、 自分で何か記念に買おうかな 仕事用の時計、、あら、やっぱり仕事用だわ😆 だんだん物欲が薄れてきてるかな あっ、リカちゃん欲しさにマックしちゃった ふふふ あら、綺麗にのってる 今日はリモートワーク 休憩でうら庭にでると 大き... 続きをみる
-
このブログを覗いていただきありがとうございます。 こんばんは。 さて、少し日が空いてしまいました。 いゃ〜やっぱり毎日投稿をしている方々は凄いですね〜(笑) 尊敬します。 さて、カマキリの複眼ですが オオカマキリの方は、太陽元でもシミが少し出てきました。 ※緑オオカマは実験前からシミがあるので対象外... 続きをみる
-
夕方そとまわりを終えて 川の横を自転車で通ったところ、 あれ?なんかいる えっ、? な、なんでしょ? サギのひな? えへっ、かわいいなぁ かまきりも見つけた。◕‿◕。 すっかり元気になったわんこ 満腹で寝てます
-
このブログを覗いていただきありがとうございます。 こんにちは。 最近、急に少し時間が空いたりするので その都度昆虫観察や採集に行っています。 一応…コロナ渦なので、人混みや人からは 大げさなくらい距離とっています(^_^;) さて、やっぱり昆虫探しは楽しくて 時間を忘れて6時間とか余裕で過ぎてしまい... 続きをみる
-
このブログを覗いていただきありがとうございます。 こんにちは。 今回は数年前から探し求めている一つである 茶色ハラビロカマキリを遂に採集できました。 後はムネアカ(外来種)が採集できれば良いなぁ〜と……(笑) 自宅撮影↓ (性別は雌です) 採集時↓ いやぁ〜探し回って数年…やっと茶色ハラビロを見れた... 続きをみる
-
-
このブログを覗いていただきありがとうございます。 こんにちは。 今回は最近2回外出したので、まとめてコチラに投稿します。 コロナが無ければ毎日出たいですねぇ。 〜念願のクマゼミ〜 時間が少し空いたので、今回はクマゼミの撮影の為 クマゼミが、たまに居るポイントに向かいました。 (今回のポイント周辺の木... 続きをみる
-
昨日の行動(台風9号、終日在宅、強風対策、破損箇所補修など)
【目覚めの言葉】 随分前に百均で買った湯飲み茶碗「オヤジの小言」に、風吹きに遠出すな、と書いてありま した。どうして「る」が抜けているのかは分かりませんが、当時からバイクで遠出する事が 多かったのでこの一言だけがずっと記憶に残っています。台風の直撃は免れました。しか し、この地方はただでさえ風の強い... 続きをみる
-
-
-
-
娘の家です。 昼御飯です。 鶏そぼろ丼 カニクリームコロッケ ゆでトウモロコシ キャベツの味噌汁 かっちゃんが こちらを見て 出してくれの アピールしてます。 噛まれないように 手袋して、 かっちゃんをシャワーします。 先月、羽化した パラワンオオヒラタクワガタ と記念撮影。 大きさ比べ。 ご飯タイ... 続きをみる
-
このブログを覗いていただきありがとうございます。 こんにちは。 今回は少し時間が出来たので軽く河川敷に足を運んでみました。 まぁ河川敷の池にもウチワヤンマがチラホラ 見られたので、もう時期ギンヤンマも 来てくれるかなと期待しています(笑) あの場所で、またスジボソギンヤンマを採集 できると信じて待ち... 続きをみる
-
このブログを覗いていただきありがとうございます。 こんばんは。 普段忙しい日も帰宅したら 少し時間があれば絵を描いています。 今回は、まぁまぁ空き時間があったので ギンヤンマポイントも見てきました。 とりあえず…… 最初に2D絵シリーズになります。 今回はリュウキュウギンヤンマになります。 リュウキ... 続きをみる
-
-
このブログを覗いていただきありがとうございます。 こんばんは。 ちょっと前にオオカマキリの卵から1匹 幼虫が孵化してしまいました。 外の寒い場所に置いておいたのに何故……?しかも1匹(笑) 今回は何かと予想外が多いですよ(^_^;) とりあえずミニミニレッドローチを投下したら 速攻で捕まえて食べてく... 続きをみる
-
-
#
アルバム
-
VHSテープ、プリントした写真どうする?(終活)
-
青春の日々/南こうせつ♪
-
上機嫌/永井真理子♪
-
トラブル/ホワイトスネイク♪
-
水樹奈々最新アルバム「CONTEMPORARY EMOTION」を聴いた感想
-
SINGLE HISTORY VOL.III 1987-1990/THE ALFEE♪
-
オールタイム・ベスト/辛島美登里♪
-
自画自賛/泉谷しげる♪
-
WI2SH/尾崎亜美♪
-
ゼン・アンド・ナウ/エイジア♪
-
大吟醸/中島みゆき♪
-
ザ・セブンス・ワン 〜第7の剣〜/TOTO♪
-
Jack is a boy/チューリップ♪
-
こんどはホンキだぜ/REOスピードワゴン♪
-
Sincerely II/浜田麻里♪
-
- # 春の花