お盆 終戦記念日の 8月15日、鮮やかに咲き誇る夏の花。永遠に続く平和の象徴♪♪ 百日紅「タスカローラ」 令和6年(2024年) 8月15日 村内伸弘撮影 鮮やかに咲き誇る百日紅「タスカローラ」 百日紅「タスカローラ」の花びら 百日紅「タスカローラ」の株元 令和6年(2024年) 8月13日 村内伸... 続きをみる
百日紅のムラゴンブログ
-
-
鮎茶漬け; 鮎の思い出それぞれ、現実を受け入れられないお年頃
南海トラフ地震、本当に怖いです‥ 宮崎の方々にはお見舞い申し上げます。 これ以上大きな地震が起こりませんように‥ 昨日のモモの抜歯の記事に、温かいコメントを ありがとうございましたm(_ _*)m 歯のない顔を見慣れるまで悲しい気分ですが 徐々に慣れて行こうと思います。 🐕🦺.。.:*・゚ 先... 続きをみる
-
-
蕾が膨らんだ百合、花が咲くのを待つこの頃です。 百合の花と言えば三度目の百合の花が咲きましたね。 今回の都知事選は酷かったです。 近年稀に見る不可解な選挙でした。 ポスタージャックもですが、百合の花と蓮の花が拮抗する選挙かと思いしや2番手の伸び率にはビックリ。 しかも今になって分かる、その人となり。... 続きをみる
-
まずはシンボルツリーのヤマボウシから。 結構な数の花が咲きました。 昨年剪定をお願いしたのですが、また大きくなってきました。 百日紅(サルスベリと入力したら出てきた) かみさんが葉っぱが黒くて気に入っているようです。 そして、ダリア(花を切って一輪挿し) そして、花の名前がわからないけどきれいに咲い... 続きをみる
-
-
サルスベリ「タスカローラ」大きく成長し濃いピンク色の花火に!
鮮やか華やかで豪華でうつくしい!米国国立樹木園が品種改良したサルスベリの花! 朝、陽が当たる前のさるすべり タスカローラ 令和4年(2020年) 8月8日 村内伸弘撮影 「さるすべりは放っておくとドンドン大きくなるよ」 以前、ある園芸好きの方が言っていた言葉になるほどな~と今僕はうなずいています。夏... 続きをみる
-
ウチの前庭の百日紅。 15年ちょっと花が咲かなかったのに、 去年から突如咲き始めました。 なんか、嬉しい♪ ラベンダーのような色の近所の百日紅。 綺麗です。 『ママ、早く行こうよ♪』 ✩⋆*॰¨̮⋆。˚✩ 今日は仕事の帰りにメガネを作って来ました。 オットの会社のメガネの保険はとても良いので、 オッ... 続きをみる
-
いやぁ、参った、参った‥ と思った朝でした。 (娘の住居の最寄り駅の前の百日紅) 一昨夜アメリカから成田に着いた娘は、 私と共にえっちらおっちら、 横浜のハズレの実家に来ました。 翌朝、つまり昨日の朝、東京の新居での マネージャーさんとの契約が11時半。 朝9時25分からタクシー会社6社に電話をかけ... 続きをみる
-
我家の庭には百日紅(ヒャクジツコウ)=サルスベリの木があります。 家を建てた時、庭のデザインをお願いしたエクステリアデザイナーの方が植えてくれました。 毎年、梅雨が明ける頃に蕾が膨らみ、夏の暑さがやって来ると元気に咲き始めます。 子どもの頃に住んでいた家の庭にもサルスベリの木がありました。 幹を覆っ... 続きをみる
-
-
昨日の事、いつも読ませていただいてる ブログめぐりをしていた時、 どなたかの広告に「高齢者のヨガ・・・」何たらと出たので ついクリックした。 私は、割と頻繁に広告をクリックする方です。 自分の気に入ってるサイトの洋服などの広告は 新作なら必ずクリックしてしまう。 興味のあるものは誰でもそうするでしょ... 続きをみる
-
通勤途中で、ハッとするような枝振りの花と実があったので、カメラに収めました。 百日紅だと思いますが、間違っていたらごめんなさい。これは、確か、9月中に撮ったものです。 通勤路目にさやかなる花と実や
-
日曜日の朝、モモより早く起きてコーヒーを飲んでいると、モモがやってきて、 『お散歩は?』 と催促して来ました。 私が立ち上がるまで、あの丸い目でジッと見つめて来るのです^^; そのうち、モモの声が脳内に響いて来ました。 誘われたので用意をして玄関で待っていても、モモはなかなか来ない。 散歩に行く前も... 続きをみる
-
ホットピンク色のさるすべり「タスカローラ」 明るい赤色で花数多く咲き誇る!
鮮やか華やかで豪華でうつくしい!米国国立樹木園が品種改良したサルスベリの花! 晴れた日のさるすべり タスカローラ 令和4年(2020年) 8月3日 村内伸弘撮影 曇った日のさるすべり タスカローラ 令和4年(2020年) 8月4日 村内伸弘撮影 強い雨が降った翌日のさるすべり タスカローラ 令和4年... 続きをみる
-
こちらはまだ5日なのですが、日本は8月6日ですね。 中学・高校と広島に住んで以来、この日は黙祷をします。 百日紅の並木。 鮮やかで、思わず車を停めました。 モモとよく行く公園の途中にあります。 すごい! ‥としばし見惚れてしまいました^^。 ☆*:.。.:*゜ 今日の午後は娘達に付き合ってもらい、『... 続きをみる
- # 百日紅
-
ここ何日か、早朝は曇って寒いくらいです。 今日はモモの歯のクリーニングの日。 ワンコは全身麻酔をかけての掃除なので、おおごとです💦。 いつもより早く起きてお散歩。 曇っている方が、バラの花の色が綺麗に出るみたい。 形の良い百日紅の木だったのでパチリ。 あちこちで百日紅が満開で、目を楽しませてくれま... 続きをみる
-
↑家の近くで咲いていました🌸 気持ちが落ち着かない時は花鳥風月を見るといいねと 前にたっくんと話しました。 ↑今日作ったアクリルたわし🌸 午後からは封筒の袋入れ作業でした✉️ たっくんの体調は相変わらずあまり良くなさそうでした。 心配で涙ぐんでいる私を見て たっくんはまた 私が仕事で悩んでいるの... 続きをみる
-
秋も深まると(ホントはまだ深まっちゃいませんが)、こういう青空を背景に写真が撮れますねえ。 ちょいと紅葉した百日紅です。 何年かの間に枝枯れが進みました。 さて、そろそろやり直しすべき時でしょうか。 ↓盆栽ポチボタンはこの下で候
-
できるだけ以前とは違うものをupしたいと思いつつ・・・第二弾は植物と昆虫 9月15日撮影 大花壇 コスモス イチモンジセセリが蜜を吸ってました ハグロトンボ たぶんサルスベリ
-
【サルスベリ 決定版!】おすすめサルスベリブログ記事一覧 百日紅の写真たくさん有♪♪
サルスベリを栽培したり、サルスベリの花を鑑賞する前にぜひ僕・村内伸弘が写真をたくさん撮り、心込めて書き上げたサルスベリのブログ集をご覧ください。そしてサルスベリを育て、愛でてあげてください。 サルスベリ - 可憐なピンク色の百日紅の花 サルスベリはすばらしい! サルスベリはうつくしい!! ▼サルスベ... 続きをみる
-
-
さるすべりの森「松木大石宗虎屋敷のサルスベリ」はおとぎの国です
八王子八十八景 - 大石やかた公園はまさにサルスベリの森です!蝉たちが元気に騒がしく、そして美しく鳴いています♪♪ 松木大石宗虎屋敷のサルスベリの幹に咲いていた唯一の花 松木大石宗虎屋敷のサルスベリ(黄色いマルの中) 松木大石宗虎屋敷のサルスベリ(右側) 今にも枯れそうな松木大石宗虎屋敷のサルスベリ... 続きをみる
-
サルスベリは幹物!さるすべりの幹肌が芸術的だった八王子・大石やかた公園♪
まさに "幹物(みきもの)"です!八王子市松木の大石やかた公園で咲いていたサルスベリは木肌が本当に美しかったです!! 八王子市 大石やかた公園のサルスベリの木肌 大石やかた公園のサルスベリの花 令和3年(2021年) 8月30日 村内伸弘撮影 樹齢約450年!八王子八十八景「松木大石宗虎屋敷のサルス... 続きをみる
-
8月30日(月) たまった宿題に追われていた頃。60 年以上も前のこと。 子供たちのたまった宿題に頭を悩ませていた頃。30年も前のこと。 もう宿題もないのだから、なにも焦ることはないのだけれど・・・ 時だけが無為に過ぎていく。焦りを感じるのは私だけ? 今朝は6時半から散歩に出た。 7月から花が咲いて... 続きをみる
-
-
-
毎年見える赤い花 つるつるとした木肌 猿が上ろうとして滑る その真っ赤な百日紅花 夏を彩る花
-
梅雨が明ける少し前。夏に向けていつも吊るすのがまずは南部鉄器の風鈴。 亡き父がお土産でいただいた物なので、もう40年ぐらい前の物。 熟練の手作りならではの姿も好きで、リーンと涼しいなんとも言えない涼しい音がします。 音は好みがあるので、外ではなく、窓の内側にかけて家の中で楽しみます。 そしてこれは柳... 続きをみる
-
母に言われて気がつくとお盆・・・。 時間の感覚が2月からとんでもなく早くなっています。 簡単ですが、お花などお盆の準備。 スーパーと同じ建物にある花屋さんに寄ろうとしたのですが 経路でちょっと密になりそうで、寄らずに帰ってきました。 では自前でということで、紫陽花とアガパンサスはすでに摘んだのですが... 続きをみる
-
こんばんは~(*^^*) 今日は実家の母の病院行き付き添い、自分の内科と皮膚科の病院行きで7時間留守にしました((;´Д`) 今日も採血が・・・ 3回目にヤット手の甲で成功!毎回、看護師さんに申し訳ない事です! 帰宅した時、ゆづの白いシルエットが玄関に扉に張りついているのが見え、ジーンとしました(´... 続きをみる
-
夏の終わり、電灯が百日紅の花をやさしく照らし、車のテールランプが百日紅の花をうつくしく染め上げた。 街灯の下のピンク色の百日紅(さるすべり) 百日紅をやさしく照らす街灯 令和元年(2019年)9月2日 村内伸弘撮影 86.9kgからダイエット中で、目標体重の 80.2kg(8=八 02=王子)まであ... 続きをみる
-
-
アパートの直ぐそばに見える百日紅の木は今年、ほんの少し咲いていたが、今はもう散ってしまっている。寿命なのだろうか。 だが、少し歩いた所にある百日紅の木は真っ赤な花を咲かせている。買い物に行く途中にも数本の百日紅の木があって、真夏の空に映えて鮮やかだ。
-
今日は、仕事に長袖をはおって行けばよかったと、後悔するほどの寒さでした。 これはまだ暑かった時の写真です。 朝散歩は早起きしてGO! 車通りも少なくて(いつも少ないけど)静かです~ 今年は百日紅(さるすべり)花がとってもキレイ\(^o^)/ 百日紅(さっるすべり)の木は、お猿さんが滑ってしまう程、幹... 続きをみる
-
サルスベリ 夏祭り(ペパーミントレース)の出芽、展葉、蕾、開花の写真!
美しいサルスベリの写真をどうぞご覧ください サルスベリ 夏祭り(ペパーミントレース)の花びら 平成29年(2017年) 8月7日 午前9時 村内伸弘撮影 明るく華やかなサルスベリ 夏祭り 平成29年(2017年) 8月6日 午前6時半 村内伸弘撮影 僕が植え付けたサルスベリの「夏祭り(ペパーミントレ... 続きをみる
-
マルプーラッキーくんは 1日の間に寝場所を色々変えます。 エアコンが効き過ぎて寒くなると 暑い廊下に続くドアの所 その他にダイニングテーブルの下 籐製チェアーの脚の間 そして私が夕食後の片付けをしている時は キッチンに続く脱衣所の片隅など。 4才を過ぎて寝顔がオジサンになりました。 スカシユリと鉄砲... 続きをみる
-
みなさん、こんにちは~!! 夕方、お使いを終えて家に帰ると。。。 夫が台所で玉ねぎをきざんでいた。パンツいっちょで。 「今日は早いね。どうしたん?」と訊くと。 「これが食べたなって、仕事すんのをやめて帰って来てん。」と言う。 かたつむり。 最近では、きれいに洗ったカタツムリが冷凍されて売られている。... 続きをみる
-
秋葉原で映画祭が開かれるとの事なので見に行ってきました。 1/10の上映に見たいと思ったまま見に行けなかった百日紅が入っていたので視聴。 主人公は葛飾北斎の娘で絵描きとの事なので、多分 葛飾応為の事だと思うのだけど不美人らしいという伝承が残ってますが、美人に描かれていました。 しかし、絵描きの夫の絵... 続きをみる
-
サルスベリの豪華写真集 百日紅好き・村内伸弘撮影 夏の可憐なピンクの花、サルスベリ(さるすべり/百日紅/猿滑り)を大大激写! さあ、お盆休み中のみなさん!うつくしいサルスベリに癒されてくださ~い♪♪ 夏真っ盛り、街の中、路地を歩けば咲いてます、咲いてますサルスベリ(百日紅)が! 咲き誇ってます! 真... 続きをみる
- # 野菜栽培
- # 私のガーデニング