チェンマイのムラゴンブログ
-
-
-
-
-
はじめに タイの概要 タイは、東南アジアに位置する魅力的な国で、多様な文化、歴史、美しい自然景観で知られています。その首都バンコクは、活気に満ちた都市であり、多くの観光客を引きつけます。この記事では、タイを訪れる際の詳細なガイドを提供し、旅行を計画する上での参考にしていただければと思います。 タイの... 続きをみる
-
-
-
チェンマイのレストランでのこと。 シーフード・ブッフェを食べて、料金を払わずに立ち去った中国人観光客5人組がいるとのこと。 ブッフェは人数カウントの支払いになりますが、5人の中国人、順次一人ずつトイレに立つ振りをしてテーブルを離れていきます。 そしてそのまま席に戻らず、店外へ。 被害金額は2263バ... 続きをみる
-
-
心身ともに本当に癒されたパーイともお別れです。 ホテルでまた美味しいクロワッサンと雑炊の朝食を頂いて、パーイのバスターミナルまで。 この乗り合いバスがちょっと曲者で、一台につき13人ぐらいしか乗れないので、確かに予約が入っているか再確認が重要です。 名前がないと言われたら、どんなにこちらが正しくても... 続きをみる
-
-
パーイに向かう日、早起きして、朝7時にホテル近くのワットプラシンの前に行ってみました。そのお寺は大きくて、お坊さんの宿舎もあるので、托鉢は毎朝やってるのよ~。とホテルの人からの情報。 もう、歩いて、200mでこんな景色が見られてびっくり。早起きは3文の得です。 ルアンパバーンというラオスの街に行った... 続きをみる
-
ホテルの朝ごはんを食べて、チェンマイの代官山と称されるNimannhemin ニマンヘミンというところに行ってきました。 ホテルの朝ごはん まだ、コロナ以前のような活気は戻っていませんでしたが、観光客の回復とともに以前のような、ストリートショッピングが楽しい街に戻る日が近いといいなと思います。 ニマ... 続きをみる
-
初めての飛行機乗り遅れという失敗をしましたが、ホテルは、とてもこじんまりとしたブティックホテルのたたずまい。 バスタブはありませんが、清潔なシャワールーム、ベランダには椅子とテーブルもついています。 Wannamas Chiangmai Boutique House というところに3泊したのですが、... 続きをみる
-
日本滞在中に、息抜きのタイ旅行をしてきました。 以前にブログでも書いたのですが、AirAsiaを使って、当初チェンマイとベトナムのホイアンを目指そうと思っていました。 ところが、途中、AirAsiaの時間変更連絡やら、ベトナムの入国時の必要書類とか、あれこれ考えていたら、このコロナでどう転ぶかわから... 続きをみる
-
https://twitter.com/i/status/1576741951898288129 チェンマイ市内で道路が水没している動画。 https://twitter.com/MorningNewsTV3/status/1576727520426471429 現時点で市内全域というわけではなさそ... 続きをみる
-
#
チェンマイ
-
性懲りもなくタイ語学校に通うつもりの私
-
【危険】タイのパタヤのジョムティエンビーチで外国人がハサミで脅迫!
-
【危険】日本人がパタヤの現実を詳しく書いてしまう!
-
【動画】ソンクラン時が事件や事故トラブルが1番多いタイ?
-
【動画】タイのチェンマイのホテルで薬中日本人が大騒ぎで大迷惑!
-
【危険】タイのソンクランが始まる!日没後の水かけを注意喚起!
-
チェンマイ旅行記⑯ラーンナー王朝初の都が築かれたウィアンクムカーム遺跡
-
チェンマイ旅行記⑮珍しい昆虫を間近で観察できるサイアム・インセクト・ズー
-
チェンマイ旅行記⑭首長族・カレン族の村(Long Neck Karen)を訪れた正直な感想
-
チェンマイ旅行記⑬虎と触れ合える施設・タイガーキングダム
-
チェンマイ旅行記⑫New Elephant Homeのエレファントケアプログラムに参加した話
-
チェンマイ旅行記⑪メーカー運河のナイトマーケット、ニューイヤー花火と初日の出
-
チェンマイ旅行記⑩16世紀に王族の遺骨を納めるため造られた立派な仏塔のある ワット ローク モーリー
-
チェンマイ旅行記⑨チェンマイ旧市街で最も大きく格式の高い寺院 ワット・プラシン
-
【動画】タイのソンクランが早くも始まる!
-
-
おはようございます〜❗😀🌥️😀☁️😀🌥️😀☁️ 海外旅行でタイに行った時、、、 ガイドブックに載っている、、、 有名レストランに行き、、、 写真に載っている料理を、、、 注文していた様な、、、 ベトナムでも同じ事を、、、 今は違う、、、 地元の人が食べている物を見て、、、 同じ物を食べて... 続きをみる
-
通常、Cocvi-19のリスク度は県単位で定められ、公衆保健省が決定します。 これはチェンマイ県知事が独自に定めた、県都チェンマイ市内の15のコミュニティーを、 赤地区に定めたというもの。 11/11~24の期間、不要な出入を控えるよう通達され、諸活動に制限があり、 地区内住民は検査を受けるか、ワク... 続きをみる
-
上記は、チェンマイの方のTwitter。 モン族の村が14日間の閉鎖になったとのこと。 場所はチェンマイの名刹ドイスーテープ寺院からさらに山を上り右折していく、、、 昨冬は計3回、チェンマイに行きました。 その1回目、ドイステープの山塊はバイクでほぼ全域走り回ったつもり。 クンチャンキアン(Khun... 続きをみる
-
(ネットより借用) https://twitter.com/hisbkk/status/1440934882285273095 チェンマイのコムローイ、今年は中止とのこと。 チェンマイは、観光省によれば11月から外国人客受け入れとされています。 ランタンをあげる場所には制限があり、限られた場所で揚げ... 続きをみる
-
おはようございます~!☺️🌧️☔🌧️☔😌 今日は久し振りに雨が降るようです。ようやく涼しい朝になりました。 これから日に日にと気温が下がって行くのでしょう。 さて、常夏のペナン島生活6年🪂🏊🌴🏖️で寒さに弱くなった我々が日本が寒くなる1月、2月は タイのチェンマイやベトナムのニャチャン... 続きをみる
-
-
-
-
最近、フェイスブックでいくつかの新しいグループに参加。 เรื่องเล่า ภาพเก่าในอดีต(古い写真に秘められた過去の物語、、、意訳)というグループ。 名に示すように古い写真を持ち寄って共有の記憶資産にしようという主旨のようです。 เรื่องเล่า ภาพเก่าในอดีต 上記... 続きをみる
-
https://twitter.com/MorningNewsTV3/status/1383676671350349826 チェンマイ県ではCovid-19感染者が急増。 チェンマイにはチェンマイ市(=ムアンチェンマイ郡)ほか24の郡が地方行政組織がありますが、報道によれば、チェンマイ市に隣接する4... 続きをみる
-
リタイヤ後、どこに住むかという検討をしていた5年前とかそれ以上前、並み居る競争相手を押しのけてパタヤに軍配を上げ、現在パタヤに居住しています。 最近、バードウォッチングの拠点にチェンマイを使っており、いっそのことチェンマイに移住する案もあるのか、、、と、頭をよぎりました。 1 気温 チェンマイ:月別... 続きをみる
-
旅行記事をまとめるために、今日投稿したチェンマイ近郊のOnsen旅館、「オンセンアットモンチャム」を検索したところ、ここに泊まりたいと思っていると判断したのか、数日、1泊74,578円の旅館の広告がディスプレーに出て、ちょっと邪魔です。 ちなみに、現時点で、アゴダで検索してみると、今月/来月と、「選... 続きをみる
-
正味5日ほど休暇が取れそうと日取りが確定したので、出発5日ほど前にナコンチャイエア社のパタヤバス乗り場へ切符を購入に行きました。 長距離便が主体なので、早朝の出発or到着、夕方の出発or到着しか便がないため、昼間は閑散としています。見た目、半年前と変わりませんが、若干閑散度合いが増した印象。 実際に... 続きをみる
-
5泊6日でチェンマイへ旅行。 今回の主眼は、「バードウォッチング」です。多くの国立公園、植物園に行きますが、景色を見たり花を見るのは二の次三の次で、基本、鳥を見に行く、ということです。 今回、あとで気がついたのですが、チェンマイに行くわけですが、チェンマイといえばこの時期、「ロイクラトーン」や「コム... 続きをみる
-
https://twitter.com/NewsThaivisa/status/1297629882768400384 「訪問者はドイインタノンの滝を避けるように」という記事。 まだ訪れたことがないところとして、チェンマイ近くの山岳部、ドイインタノンがあります。自然豊かな国立公園で、つぎにチェンマイ... 続きをみる
-
-
-
現在、タイの国際航空路は、タイ帰国者にのみ開かれていますが、この空路閉鎖直前の数日間、ワーキングパーミット所持者、Covid-19フリー健康診断書等を所持している人だけが入国できる期間がありました。 この時は空港到着後、公共交通機関は使わないとか、自主的に14日間StayHomeしなさいという申し渡... 続きをみる
-
GLOBAL FOREST WATCH FIRESというサイトがあります。 これで世界の山火事が確認できます。24時間以内、1週間以内と期間も変えられますし、スクロールしていくと当然、日本の状況も確認できます。 図の中央上よりにチェンマイ県があります。周辺山火事だらけで、何が何だかわからない状況です... 続きをみる
-
8月以来、2か月ぶりのチェンマイ。 夕方6時過ぎにバスターミナルに到着、そのままバイタクに乗って、ホテルへ移動。多分ソンテウがあって、そちらの方が安いのでしょうが、よくわからないので、バイタクやトゥクトゥクを利用してしまいます。 今回、夜到着して、翌日早朝のバスで出発する行程なので、非常にもったいな... 続きをみる
-
格式ある寺院としては、ワットチェディルアン(王国の仏塔寺院)とワットチェットヨート(七つの尖塔寺院)は傑出していました。 9時にバイクを借り、2時半に返し、近くの料理屋で遅い昼食。時間的にビール×なので、陶器製のカップに注いでもらって2杯飲みましたが、最後精算する際、350ml缶相当が150B(53... 続きをみる
-
チェンマイは、見るところ、盛りだくさんです。 第二次世界大戦中の日本軍の野戦病院のあと。 チェンマイ在住の日本人は多いですから、こういった施設も比較的奇麗に維持されています。後ろの建物は資料館です。 ちなみにバイク走行中、街中で日本人リタイヤ―を何人か見かけました。皆さん、ちゃんとした服装で靴も履い... 続きをみる
-
旅最終日、宿はナイトバザールの近くで、10年ほど前に来た時も同じあたりに滞在。ホテル徒歩10分の、夜になるとナイトマーケットとなる一角で、体にやさしいジョーク(とろとろおかゆ)の朝食。 今日は一日、バイクをレンタルして、チェンマイ市内、郊外を走り回って、仏教寺院を廻る予定でしたが、大きな問題発生。レ... 続きをみる
-
ワットスワンドックという寺があり、その一画にOld Lanna Royal Family Burial Siteとグーグルマップに書かれたエリアがあります。 単にワットスワンドックというチェディ―がたくさん並んだお寺というだけで行ったわけですが、まさに英語の表現が適切で、大きな金色で覆われたチェディ... 続きをみる
-
おはようございます。 朝はちょっと涼しいチェンマイから熊正です。 いよいよ、出発の朝です。 外は、、、 快晴。 昨日の雨はいつの間にか止んでいたようです。 ホテルの入り口付近で朝食。 今日はフルーツヨーグルトサラダにフレーク。 フルーツもスイカにパパイヤ、マンゴー、パイナップル、ドラゴンフルーツとい... 続きをみる
-
こんばんは。 チェンマイから熊正です。 さて、ドーイ・ステープの半日ツアーの疲れをしっかりお昼寝してカバーした熊正は、、、 いざ、チェンマイのサンデーマーケットへ。 場所はこのターペ門からワット・プラシンまで続く約1キロのRatchadamnoen RD.(すいません。読めません)に毎週日曜だけの夜... 続きをみる
-
こんにちは。 熊正です。 しっかり朝ごはんを頂いて、、、 が、、昨日の月夜が一転。 朝から雨のチェンマイでした、、、 これでも晴れ男なのに!!! とりあえず、ちょっと散策。 チェンマイ旧市街はワットワット。 ということで、まずは。 チェンマイ大学付近へ向かいます。 歩くのには遠いのでソンテウにて。4... 続きをみる
-
連続ですいません。 熊正です。 さて、やっと日付が追いつきました(笑) さて、今日は移動日でした。 まずはBTSの終点モンチットで下車し、左側車線のバスターミナルというかバス停でA1というバスを待ちます。 来ましたので、乗り込みまーす。 はい。 そうです。 ここからドンムアン空港へ向かうのです。国内... 続きをみる
-
2016.04.15 朝11時頃家を出て家の近くのモールで映画で見た! タイの映画館はとてもゴージャス! 日本と違う所は映画館の入り口に仏像があってそこで映画館に入る前に水を掛けてお祈りしてるとこと映画のスタートでキングの映像が流れてみんな立ってその映像を眺めるのにはびっくりした! ジャングルブック... 続きをみる
-
-
-
-
2016.04.07 朝4時チェンマイ到着! それからトゥクトゥク交渉して1人20払って街へ! バーガーキングで7時頃まで時間潰して宿探し! Chiang Mai inn Guest House のドミで1人100で泊まる事決定! 疲れたので夜までゆっくりして、 夜ブルースと再会! ブルースのタイ人... 続きをみる
-
#
バンコク
-
バンコク暮らし、まともに歩けなくても楽しめたのか?【その他諸々編】
-
タイ旅行の注意点5選!詐欺に遭わないための対策
-
【2025年最新】「海外WiFiレンタルショップ」でタイ旅行をもっと快適に!
-
【2025年最新】タイのおすすめナイトマーケット!シーナカリン鉄道市場編
-
【タイBLファン必見!】NordVPNで日本からタイドラマを快適視聴する方法&おすすめVPN設定ガイド
-
タイから日本へお米の持ち帰りができない?|農産物の持ち込み規制に注意!
-
バンコクの床屋「男爵」1号店移転
-
田中なな直筆メールレター登録サイトがリニューアル!
-
かつて珍スポット好きが熱視線を注いだバンコクの男根神社は現在どうなってるの?
-
【万博】タイパビリオン記事で、過去最高アクセス打ち出したー!
-
バンコクの絶品マンゴースイーツ!メーワリー(Mae Varee)の魅力と人気の秘密
-
【西鉄ホテルクルーム・バンコク】宿泊レビュー コスパ&快適さ抜群!
-
【2025年5月開始】タイ入国に「デジタル到着カード(TDAC)」が必須に!登録方法まとめ
-
【保存推奨】BTSスカイトレイン全駅にトイレ完備!利用方法も解説
-
日本人好みはトムカーガイ?タイの定番スープ、トムヤムクンと比較
-
-
#
ビザ申請
-
ニュージーランドで一口馬主_アップデート情報
-
【2025年夏休み】4歳から参加OK!大人気のハワイ親子留学
-
【留学準備、なぜ出遅れる?】早めの行動がカギ!後悔しないためのポイントを解説
-
Shocking(父ストリートクライ)産駒のクイーンエリザベスⅡ世Cレース結果
-
2025年夏休み ニュージーランドファームステイ 開催日程
-
【再掲載】ニュージーランドの自動車運転免許取得_1
-
オーストラリア_2025年ダーレー(Darley)の種牡馬種付け価格
-
夏休みに高校留学!ニュージーランドで英語力を伸ばし、異文化を体験するチャンス
-
小学校留学+ファームステイ特別プラン!この夏、子どもに特別な体験を。
-
馬の体高
-
移住を目指すなら?飲食店就労ビザの現実とチャンス!
-
【2025年夏休み】4歳から参加OK!大人気のハワイ留学
-
オーストラリア_2025年クールモア(Coolmore)の種牡馬種付け価格
-
【再掲載】NZ長期留学を見据えて小学校とプリスクール(幼稚園・保育園)見学へ_2
-
2025年夏休み ニュージーランドファームステイ 開催日程
-