先月から計画中の完全ボランティア企画 いよいよ今週末がその開催日 午前中はそのやりとり 送ってもらった写真はPCに転送、 手書きの内容もPCで入力し直して印刷 集った方々の配布用だ 印刷はなんてこと無いと思った プリンターが故障したのをきっかけに我が家のEPSONは廃棄 コンビニでプリントできるし ... 続きをみる
メトロノームのムラゴンブログ
-
-
人々が忘れていく 人々が口を閉ざしていく 曇った瞳が見る 信じて裏切られた世界 船頭は裏に隠れて 場当たりの人形が マウントを求めて 夜の街を徘徊する 嘗て溢れた日常は 御伽噺の舞台となり 嘗ての感情は 役者のみが再現できる 抑揚のあるセリフ これから生まれてくる子供達に 何を伝えよう これから朽ち... 続きをみる
-
ノクターン 遺作 ショパン 前回指摘されたところプラス自分で調べた音楽記号を意識して、お家でそれなりに練習しました。毎日練習できるわけではないのですが、明らかに子供の時より熱心に練習してます。 初めて弾く曲を最初に練習するときって、 「無理だ。自分がスラスラ弾けるようになるのが全く想像できない((+... 続きをみる
-
私は自粛期間中、未知のウィルスが怖くて、母が心配で、何も手がつけられませんでした。 その期間、きちんと断捨離をしたり、家をきれいにした人の話を聞いては、偉いなあと思っていました。あっという間に夏も過ぎ、未だ手つかずの掃除に後悔の日々・・・。 何か月もあったのに・・・。この数カ月、何をやっていたのでし... 続きをみる
- # メトロノーム
- # 斉藤和久
- # ピアノ