見えない波に揺られて 溶けていく 溶かされていく 変形し切った僕の思い 聞こえない波に乗って 動いていく 動かされていく 変形し切った僕という個体 深呼吸して 無形の存在に歩み寄り 音じゃない象形でもない 不思議なものと契りを交わす 口笛吹いて 緩やかなステップを踏んで 時間を逆戻りすれば 新しくて... 続きをみる
記憶の断片のムラゴンブログ
-
-
諦め顔が充満する街 少し伸びた髪をかきあげて うんざりした気分の 捨て場所を探す ルーフを開けて 気分を上げて 不要な気分が吹き飛べばいい 無駄な思いが降り落ちればいい いくら考えても出ない答えを 求めてみても 自分の思考が回転するだけで その間にも世界は動いてしまう 一時間前の自分は もうどこにも... 続きをみる
-
-
いい人なのに悪い人 悪い人なのにいい人 意味があるのか解らない 自分を守る本当の術を知らない 常識的な変質者と 非常識な善人者 振り返れば相反する バランスの中で生きる 常にバランスを取ることで 失われていく個性 繰り返しの所業が生み出す 幼稚なカムフラージュ 自分で作り上げていく 未来への道 それ... 続きをみる
-
人々が忘れていく 人々が口を閉ざしていく 曇った瞳が見る 信じて裏切られた世界 船頭は裏に隠れて 場当たりの人形が マウントを求めて 夜の街を徘徊する 嘗て溢れた日常は 御伽噺の舞台となり 嘗ての感情は 役者のみが再現できる 抑揚のあるセリフ これから生まれてくる子供達に 何を伝えよう これから朽ち... 続きをみる
-
自分のことを考えてくれるという驕り 何とかしてくれるという甘え いつからそんなに他力本願が 横行する世界になったのか 敷かれたレールの上しか走れない 面倒なことは全て他人依存 だいたいでいい ほとんど大丈夫 一ミリの自己防衛を残すいやらしさ マジョリティを武器にその一ミリを 死守する悍ましいエイリア... 続きをみる
-
瞳を閉じて聞こえる囁き 甘く切なく香る 心を閉じて見えてくる景色 幻影にも似た穏やかさ 今の僕にはそれが 聞こえない 見えてこない 夜を超えただけの流れ作業 支えていた深層心理が 作られたものかもと 疑う哀れな抜け殻 それでも眩しい朝日を浴びれば 呼び起こされる平常心 諦めてしまうことは簡単 己を失... 続きをみる
-
すれ違いを繰り返し 思いの距離が見えなくなっていく 出来合いの笑顔に触れるたび 孤独への道に誘われていく あれがしたい これがしたい あれが欲しい これが欲しい 一度許すと始まる アドバンテージの移行 どこまで許されるのか 目の奥を伺う棘だらけの視線 どこまで言えるのか 僕が纏う空気を探る無意味な動... 続きをみる
-
一つのことに全力を尽くせたあの日 なんでもトップギアで挑んだあの頃 目に映るものが輝き 耳にするものが細胞を震わせた 大切な時間を奪っていった 諦めと失望が増殖したあの時 視界を狭めて見ないふり 綺麗な言葉にウンザリしてた イカれた心は平常心に占領され 人の顔色ばかりを伺い 異世界の自分に乗っ取られ... 続きをみる
-
小動物のように丸まった君 そばにいてもかける声がない 苛立ちと焦土感で満ちる 夜明けのパープル キツネように抉る視線 少しずらした先を見つめる僕 疑問と諦めで戸惑う 白日のブルー 嗜める経験もなく 受け入れる度量もない 砂時計の砂はあと少し 生まれる前から思っていた キラキラな思いは泡にように 消え... 続きをみる
-
誰かが止めた時計の針 閉じ込められた時間の箱 叩いても もがいても ビクともしない小さな箱 同じ場所をぐるぐる周り 同じことを繰り返す 誰かが呼ぶ声も聞こえない 永遠に目覚めない小さな声 経験では解決できない 知識では導けない 一定量の質量だけを 感じる重苦しい日々 1+1=2 ではなくて 1-1=... 続きをみる
-
-
警告のアラームが鳴り響く あと少しを繰り返す時間戦士達 同じことを繰り返し スタートラインに戻される 聞き慣れないサイレンが鳴り響く ファイナルを悟る時間戦士 単独で今までやったことのない 手段を手際よく実行する 解除された先に待つのは 精鋭達による新たな戦い やるか やられるか 自分の判断力だけが... 続きをみる
-
遠くからでも感じる視線 近くても感じない視線 人の感情がなせる技 訴えかけるような電子メール 文字の羅列のような手書きの手紙 相手を思うか否かの分岐点 人を根底から動かすのは 人が動かしたいと思い 相手を巻き込んだ思念 生きとし生けるものの DNAに刷り込まれた太古からの記憶 上部だけの人の思いは ... 続きをみる
-
求めた空に現れる 望まない群れなす蝶 集合体の恐怖と ビジュアルの威圧感 無意識に集まる同種の 意識的な同一性 嫌なら見なければいい それでも見てしまう 裏腹な常習性 微妙な距離感を保ち 傍観する虚無な時間 車内を見渡すと 座席には黒と紺を纏う 人々の列 一応に下を向き 行先のわからない 護送列車の... 続きをみる
- # 記憶の断片
-
気づくのが遅かった 死角から現れた 透明な何かに 体内が侵食されていく 明日を探し 昨日を彷徨う 未知の何かに全てが 覆われてしまう前に 燃やす心と焦げる思い 怒りに走り続けても 悲しみに沈んでも 分岐の座標が 流れていく 上を見つめて下を踏む まとわりつくように 熱を帯びていく何かが 完成のカウン... 続きをみる
-
無言になっていく瞳 遠くを見つめるあなたを いつまでも眺めていた あなたの記憶に残したくて 好みじゃない香水を纏って 無理して口調を変えてみても マジョリティの一つになって 後悔だけが露わになっていく 動かなくなった時計の針は カラフルな景色だけを 縫い合わせていくようで 虚しさのパッチワークばかり... 続きをみる
-
メールでも電話でも 伝わらない思い どんなに言葉尽くしても ただの文字と音 きちんと相手を意識して ちゃんと相手の話も聞いて それでも伝えきれない何か 上部の伝達ではなく 理解を得るための手段 そんなモヤモヤを 抱えたままで 過ごす消化不良な日々 おはようございます お世話になります ご無沙汰してま... 続きをみる
-
行進のマーチに背中を押され 勝手に足が歩を進めていく 誰にも見られないように 大きく手を振ってみる 体内の血液が踊りだし 宙を舞う足取りへと 変わっていく どこまでも果てしなく どこまでも軽やかに 僕の行進は続いていく いつの間にか 鼓笛隊に囲まれて 笑みがこぼれ出る 秘密の行列が 海へ山へ 少年の... 続きをみる
-
僕たち このままなの? なぜ いつも会っているのに 願いごとは叶わないと 思っていたけど さよならの次は 何がくるの? 僕たち ずっと留まるの? 窓の明かりは あんなにも綺麗なのに 眩しすぎる過去が 遠くに消えていく 古いドアを閉め切って 光を遮断する意味は何? 誰も知らないから 誰も見たことがない... 続きをみる
-
欲しいものが手に入らなくて いらないものばかり集めてしまう 要不要はいつも自分次第で 変化を続けている 渦を巻いて知らない内に 集まってくる桜の花びらのよう 一つ一つに興味はなくても 集まっていく姿に目を奪われ 逆流が作る花吹雪に 至福のため息を洩らす ヒラヒラ舞う花びらになって 人の心の隙間に入れ... 続きをみる
-
いつまで誰かの後に 付いていくの? どこまで行けば 自分を取り戻せるの? それは予期せぬ 場所で タイミングで やってくる つまらない感情や くだらないプライドを 彼方に捨てやれば やってくる 群れずに孤独を味わい 沸々と湧き上がる感情 止めることができない 嗚咽にも似た衝動 どんな暗闇でも 見まご... 続きをみる
-
-
見覚えのあるトレンチコート 目深に被った帽子も あの日のまま 対角線上に立った列車の中で 身動きも取れずに ガラス越しに あなたを見つめている 半透明のモニターが フラッシュバックさせる いくつかの場面 楽しければ笑い 悲しければ泣いた たぶんちょっとしたきっかけで たぶんほんの少しの相違で 遠くな... 続きをみる
-
坂道を駆け上がる少年 自分の世界で描く 四季折々の輝く未来 日々 発見する景色を 風に合わせて刻むステップ 毎日 やってくる試練を 雲に隠れてすり抜ける妙義 少年が笑えば 海も空も山も花々も 話しかけてくる 怖いモノは何もない 全てが少年の手の中にある 灼熱の太陽も 花曇の空も 軽やかに身に纏う い... 続きをみる
-
人は慣れる いろんなことに慣れる 人は慣れて群れる いろんな場面で群れる そして自分の顔を失っていく 気づくと同化した ドッペルゲンガーが彷徨う 烏合の衆 こんなはずじゃない そういう時じゃない いくらもがいても もう埋め尽くされた 自己形成のピース これもまた 慣れの果て 画像提供元:Pexels... 続きをみる
-
嫌なこと一つ 嬉しいこと一つ 相殺はされない 人の感情 どちらが後に来たかで 上書きを続ける マニュアル通りの 僕の仕組み 余程のインパクトが伴えば 1日の最後に残る一つ 共有する感情ならば 証人が現れ また上書きされていく 最後の最後に残る一つは 善人のフィルターが 投影する美しい一つ 画像提供元... 続きをみる
-
懐かしい声がこだまする 心穏やかに過ごした 日々が駆け巡る 懐かしく美しい日々を纏って 険しい山道を超えていく 朝靄にうっすらと 色彩を取り戻す 閉ざされた道があっても 昨日までを脱ぎ捨て 身軽になった僕が 新しい道を作っていく 頬を伝う風 髪を舞う光 生きながら死んでいる 昨日までの僕はどこにもい... 続きをみる
-
細く繋がる君との何か 気づけばいつもそこにいた 遠くでも近くでもない 距離とシンパシー 歓喜でも孤独でもない 不思議な空気 同意でも敵対でもない あやふやな言葉 それでも決して切れない 蜘蛛の糸 手繰ることもない ゴムの糸 対角線の思いが ぶつかり合って 微妙なバランスを 享受する それでも信じたい... 続きをみる
-
オレンジのから ホワイト そして漆黒へと 季節が移り変わっていく 長いブルーから やっと巡り会えた オレンジはあっという間に 駆け抜けてしまう 長い歴史の中では 一瞬の出来事かもしれない でも僕らはその狭間 激変を体感する 4分割ではなく 2分割された 季節とその継ぎ目 僅かな変化を楽しみ 次の変化... 続きをみる
-
見たことがないなら 見に行けばいい 知らないことがあれば 調べればいい 素直な気持ちになれば もっともっと多くのモノが 手に入る お日様の匂い 空の描く色 地面の鳴き声 知るべきことは まだまだ広がっていく いらないモノばかり集めて 必要なモノが見つからない 捨てることの大切さも きっと知っていくよ... 続きをみる
-
あの日のまま生きるの? 自分の思い通りになるのを 待っていくの? 自分だけが時計の針を止めても 周りの時間は止まりはしない 最後に綺麗な涙を流すなら 今すぐに目を覚まして 止めてた分の時間を 誰よりも早く動かして 心開いて 心傷つけて それでも今より ましな日常を掴むまで 声を出して 声が枯れるまで... 続きをみる
-
こなすのはつまらない 生きることが楽しいのだ ここじゃない何処かではない ここにいる意味を考える 今日は空を見上げて 居る意味を思う 無駄なことなど何もない 全てを纏い昇華する ありのままでいたいと願っても 人は変化し続ける より良い自分を求めて 永遠の旅路の途中 くだらないと思われる 一つ一つが満... 続きをみる
-
寝苦しい夜を超えて 握り締めたのは ちっぽけな僕の決意 願いごとは叶わない それを知った日から 溜め込んだ僕の失意 実験室に忍びこんで 2つの思いを 天秤にかけてみても 絶妙なバランスを 保っていく 願わない虚無の視界 今日の日を思い 手放したしがらみは 渦を巻いて消えていく 壊れないようにそっと ... 続きをみる
-
-
風が流れて 水が流れていく 川の辺りで 笹舟に自分の思いを 乗せることができるなら もっと楽になるのかな いつか絶対 そんな言葉が無意味な 運命のすれ違い 誰かに取られるのなら 君を連れ去って 出会っておけば良かった 今でも時々 思い出す 忘れることが出来ない 遠くから見ている 君の幻影 きっと僕と... 続きをみる
-
振り返ればいくつもの 大小の障害を超えてきた 周囲の人々は囁く どうしてそんな生き方を 選ぶの?と 好きで選んではいない 最初から計画された プログラムなのかもしれない どんなに息苦しい時でも なにかのきっかけで超えてきた 途中の人生に 反省はあっても後悔はない 反省は前を向き 後悔は時間止める 反... 続きをみる
-
ただぼんやりと あの日のことを思い返す 感傷に浸るのではなく フラッシュバックのように 現れては消えていく 同じ空間で同じ温度で いたはずの君が カゲロウのように 薄れていく 一喜一憂したあの感情は 時間と共にその重さを 減らしているようだ それでもあなたを感じたい いつでもスイッチを入れるように ... 続きをみる
-
求めた自由は得た瞬間に消える 自由は解放された時点で終わる 自由とはその過程 幾重もの選択肢こそが 自分の自由 いかにその道程を楽しめるのか いかに選択肢を増やせるのか それはあなた次第 変化すればするほどに 終わりのない自由を 旅することになる 続く自由 終わる自由 本当に欲しいものは何だ? 画像... 続きをみる
-
いつか来た街 いつか聞いた会話 約束の場所はきっとある デジャブの思いでも いつか掴む 決められた道でも いつでも放棄する 列車を降り見送りざまに 下車していない自分と 瞳で会話する もう降りることにしたんだね まだ乗っていくの? 分岐する自分達が 相手を思いやる いつかどこかで 再会の日を信じて ... 続きをみる
-
-
遠い昔の記憶を辿り 輝いた点だけをマークする どんなに繰り返しても 同じようには輝きはしない 点を見間違えたわけではない 老化による俊敏さの欠如でもない 誰と、いつ、何をするのか 大切なことは一つだけ じっと温めるのも良い 好機に掴むのでも良い 人は一人ではできないことが たくさんある そのことを忘... 続きをみる
-
量なのか 深さなのか 見えなくても感じる オレンジの気持ちが 泡となって消えていく 届くのか 浮かぶのか わからなくても聞こえる オレンジため息が 波打ち際で消えていく 不意に溢れる涙と 溢れていく笑み 経年劣化したページをめくると あの日のあの場所が蘇る お世辞にも美しいとは 言えない昔を旅して ... 続きをみる
-
-
君が笑うために生きる 君が喜びで溢れるように踊る 魂はいくらでも書き換える 異物はいくらでも入れ替える 誰にも気づかれないように そっと ふっと もう動けなくなっても もう見つめられなくなっても いつまでも君を感じる 僕は糸のない 君のマリオネット 画像提供元:Pexels
-
小刻みに揺れる視界 微香な花々が交わす 美しい影 濃霧に覆われる湖 緩やかなに泳ぐ 透明な魚 微かに光りながら 虫達が飛び交う 漆黒の草原 夢なのか 異世界なのか どうでもいい ゆっくり浮かび上がる 自分の身体を 地面と水平に保てば 今にも落ちてきそうな 星達が歌う 真価を見極め 己の道を行け いつ... 続きをみる
-
夢の中でいつも来る街 夢の中でいつも会う人 名前も知らない あの人は誰 現実の中でいつもいる街 現実の中でいつも会う人 名前は知ってても あなたは誰 繰り返される夢と現実 いつか繋がるのかも わからない それでも寄生されて いつも僕に付きまとう たくさんの人の顔 永遠に流れていく時間の中で 永遠に出... 続きをみる
-
嘗て君が住んでいる街 栄えた街を通り抜け 裏路地に入った一角に 30年振りのアパートを見た 街の商店は変わり果て 平屋がマンションに変わり果てても 君のアパートは 嘗てのままの姿 螺旋階段を登った2階の角部屋 数ヶ月しか通わなかったけど 今でもはっきりと覚えている 失うものはなく 得るものしかなかっ... 続きをみる
-
ルンルンを買いに街で出よう できれば大きな街に 電車を乗り継いだとしても 最高のルンルンを 探しに行こう さらに望むなら 初老の物知りが 蓄積した初出しがいい 駅のホームに 街の道端に 建物の中に 無料のルンルンはある 僕は無料のルンルンは 欲しくない 僕はお金で買える ルンルンも欲しくない 大きく... 続きをみる
-
この胸にある 今にも消えそうな灯火は 非凡な日常が仕掛けた 慣れの果て この胸を焦がす 得体の知れない小さな火は ある日 突然 僕の中に やってきた侵入者 色も形も違う 二つの炎が 干渉せずに共存を 求めている 二つの炎が僕に 問いかける 「元気かい?」という 禅問答 全ての感情を消して 二つの炎に... 続きをみる
-
近づいてくる未来 遠ざかっていく過去 変えることの出来ない 逃れることの出来ない 時間の定義 自分軸で考えれば 自分との距離が縮まる未来 自分との距離が離れる過去 どちらが親密になれるのか? 今を創った過去 未来を創る今 繰り返される 現象の輪廻 なんとなくではなく はっきりと ふわふわではなく 明... 続きをみる
-
遠く大きな空を見上げて 同じ時間を共有していると 感じたあの頃は昔 次の約束だけが 君との赤い糸 手繰り寄せなくても 感じることができた いつもの場所 いつの間にか 解けてしまった糸を 手繰っても もう君に繋がることはない すれ違いざまに香る 心地よい記憶に 振り返ってみても 見たこともない ただの... 続きをみる
-
星が出るのを待って 友人達と秘密基地に 集合した子供の頃 静みかえった空間でしか 出て来ない妄想のぶつけ合い 後ろめたさがあるからこそ 出てくる無敵の決意 いつの日にか 超えていくと信じた 時間の制約 苦しいほどに歓喜し 永遠の時間を感じた 友人との約束 近い距離で 深い共感が こだまする 時間と場... 続きをみる
-
プラスチックに 大きな葉に 一つ一つの音符が着地して 不規則なメロディを奏でている いつもよりワントーン下がった 街の音達が 静寂を保ちながら 一粒一粒を援護する 騒がしい街の騒音を かき消して奏でる雨楽隊 嫌な思いや不快な感情も全て かき消してくれればいい グレースケールの街を歩けば 色が持つ意味... 続きをみる
-
心の奥底に宿る レジスタンスの魂 根底をひっくり返すことで しか現れない無意識の 僕の強さ どんなに端に追いやられ どんなに罵声を浴びても びくともしない だけど 一度 目を覚ますと 沸々とアップデートを 繰り返していく 場所を変え 時間を超えてやってくる 「らしく」を求めて 増大をやめない 制御不... 続きをみる
-
紅の魂が燃え上がる 見えない敵が 徒党を組んで マジョリティを武器に 僕たちに襲いかかってくる 嘗ては同じものを見て 同じことを感じていたはずなのに 一足飛びの時間だけが その理由を知っている 僕たちの思いが 先を行ったのか それとも取り残されたのか 教科書には載っていない この憂う気持ちを 攻略す... 続きをみる
-
あれもダメ これもダメ いつの間に こんなに標識が増えたのだろう あれも良い これも良い いつから 僕は実態をなくしたのだろう むせ返す夏の風が去き 焦土を乗せた秋風が 僕の背中を煽っていく 振り返りながら 前へ進むと現れる 金色の草原が 行方を照らす 遠くから聞こえる 濃厚な空気が奏でる 魅惑のメ... 続きをみる
-
共に歩くことを決めた友 同じ船に乗りまだ見ぬ 港を目指していく 同じ歩幅が心地よく 同じ臭覚が依存を呼ぶ 美しい時間が 過去形へと変わり 思い出が増えていく あなたの笑顔の数が 増えるのならば あなたの発見の種類が 広がるのならば いつでもいつまでも 船を前に進ませていく 画像提供元:Pexels
-
速度の遅いサーキュレーターのように 俺の頭の中の感情が逃げ場を探して クルクル回る 目を奪われる光の閃光に 拡散されていく表面的な 俺の本性 不要なモノだけ 削がれていければ 五感のみで判断する 真っ白な俺が出来上がる このまま 今のまま 遠くで聞こえる遠吠えが 幾重にもこだまする 変わる心は止めら... 続きをみる
-
永遠がどこにあるのか 僕は知らない 疲弊した有限な思いが 秋空に呟く 信頼は何を見れば良いのか 僕は知らない 夢にまで見た高揚感が 秋の花びらになって舞っていく フィルムに残された一瞬が 美しい景色を描くなら 失われていく 未来を恐れない 突破しなければいけない 大きな壁があるのなら いくらでも砕い... 続きをみる
-
街外れにひっそりと佇む 古ぼけた予約の取れない店 運とタイミング そして 行きたい意志 兼ね備えた時に開かれる扉 綺麗な指のコンシェルジュが 手招きする赤と黒の席 顔にベールのかかった相席者 お薦めされたコースメニューは 聞いたこともない料理の数々 美しい文字が惑わす視覚の妙義 まるで絵画のような ... 続きをみる
-
うつむいて考える癖 顔を上げた時の空の青さに 気分が一新していく 歩いて ただ歩いて 頭の中を真白にして 見えてくる自分のコア 誰かのために 自分のために 悩む時間が 喜びに変わる 地下鉄の階段を登り 地上に現れる見知らぬ空気 “まだいける”と思う決意 どんなに相手の真意が見えなくても そこに人がい... 続きをみる
-
あの時の君とこの時の僕 IFの世界があったとしても その時間を捉えることは できないだろう 多くを知ってる君と 何も知らない僕は ただの風景の一つ 回転木馬の内側と外側 では重なる瞬間は 瞬きの一瞬 出会ったのかもわからない 道化師の技 あれから学んだ僕の技 君に届くのならば 動けなくなる前に ラス... 続きをみる
-
影踏みした昔が まるで昨日のよう まとわりつく夏の夕暮れが 僕を輝いた季節へと 連れて行ってくれる いつも優しい手で 僕の手を握ってくれた あなたはもういない あなたのために強くなると 決心した夏の日の午後 幾度かの季節を超えて 旅立つあなたの後ろ姿を 見つめていた 画像提供元:Pexels
-
グレーの街はどこまで続くの? 儚い想いが深い深い谷に消えていく 耳を伝う 色彩のない世界 全ての色を合わせた無の空間 沢山の孤独が交差する色で溢れる街 シーンを変え 色を変えて SOMETHINGがあることを期待して人は彷徨う 見えないものが消える恐怖 見られている焦土感 見届ける苛立たしさを抱えて... 続きをみる
-
舞い降りた霧のベールが 身体を包み込んでいく 目の前も見えないくらいの道 かすかに見える星明かりを頼りに 前を進んでいく ザクザクと音を立てて 踏み砕く落ち葉の音が 乾いた空気に触れて 心地よいメロディを奏でている 後ろにはさがれない 大きな何かに頷き 大きな何かに刃向かうことも出来ず 霧のベールは... 続きをみる
-
ふわふわした 僕の気持ちが 空に舞う いくつかは光になって いくつかは霧になって 楽しみの色 悲しみの色 数々あれど全ては 僕の心 舞い上がる思いが 僕に近づき 地平線の彼方へ消えていく 解像度の増した思いは 僕にまとわりつき 入り口を探している 静かな空気に身を置けば 自らの意志で扉を開く 神秘的... 続きをみる
-
誰もいない車内の窓に話しかける 薄ぼんやりと浮かぶ自分の顔 語彙を上げるとまるで別人のようだ 誰からも回答のない自問自答 やがて外面的な俺が 内面的な俺にポイントだけを 投げていく 一旦 外に出た言葉が 視覚と聴覚 そして 肌が真髄を捉えていく 素直になれたら いつしか俺と俺の会話が終わっていき う... 続きをみる
-
あまのじゃくが見る夢 あべこべの世界が広がっていく アリスの世界ではなく 白いウサギもいない 優しい魔女に意地悪な友達 会話はスムーズで反論もない 全てを受け入れて 全てを覆していく 明晰夢にも似た日常の延長 僕の闇が目の前に広がっていく 僕が来るのを待っていた祈祷師が 数年前の呪文を唱えていく 歓... 続きをみる
-
-
-
もう顔や名前を覚えることもいらない 同質化された顔のない物体が 浮草のように移動する街 電子ボードに心奪われて己を失い 同調圧力に身を委ねて 目的もなく彷徨っていく やりたいという意欲 知りたいという好奇心 溢れすぎた情報が氾濫し 街の至るところで 拾われるのを待っている 全てを捨てて 身軽になれば... 続きをみる
-
-
そこに足を踏み入れてはいけない 無言で前を行きすぎる防人は言葉を持たない ただ その太陽が鳶色の光で 行く者の足元を照らす 道標は「A or B」 まるでゲームのようだ 末端の細胞がジタンダを踏み 急き立てる夏が映し出す “永遠を求めるなら、このままでいた方がいい” 一人たたずむと 目前にはどこまで... 続きをみる
-
この世の果てまで 口を閉ざしていくの? 顔のない大人が作ったルールはいらない 目で感じる 君が刻むリズム 傍観者を引き込む音符の海 沢山の悲しみで 押しつぶされそうになってない? 形を変え 量を変えて RESCUEを求めて 人はアンテナを張る 賢者が姿を覗かせる不安 鞄の中に詰めた溢れそうな君への想... 続きをみる
-
排気ガスで淀んだ世界で 疲れ果てた翼を下ろして 陽炎のような時間の中で 君が君を取り戻すため 僕が放つ Sparkling Words 暗闇の中で 迷う君 苦しいの? 誓った約束 勇気を呼び起こして Passwordは君の胸の中 秘密の地図を君にそっと渡そう 涙の向こう側にある夢を 今度こそ 見に行... 続きをみる
-
人は前に進む 行っても 行っても 先が見えないと感じる時がある そんな時は 少しだけ歩を止めてみる 少し斜め前を見て そのまま上へ そこには視界を遮るものはなく ただただ青い空が広がっている そして そこにある遠近法を合わせると もっともっと上を見てみたくなる 視界だけではなく 自分を遮るものがない... 続きをみる
-
何も間違ってはいない 何も失ってはいない 暗く鎮まり返った道より 炎で燃え上がる道を選んで 歩いて来ただけのこと 前へ さらに前へ 行く手を照らす光のように 大丈夫 振り返った時に 大きな道が出来ているから いつも一人だった訳ではない 常に冷静だった訳でもない 例え挫けて道に倒れたとしても 誰かがそ... 続きをみる
-
深い森の奥 ブルーラグーンを抜けた深部 これらの景色を見るのも容易ではない 同じように 人生において その立場にならないと見れない景色がある 己の信念とそれに伴うアクション 少しずつ共感者を見つけ その距離を縮める 誰も足を踏み入れていない景色 それは時に 痛みを伴い 時には悦に浸る 誰も見たことの... 続きをみる
-
笑いながら怒る人は 受け入れやすい 怒りながら笑う人は 受け入れがたい 見えないものが見えた時 人に才気が宿る 見えるものが見えなくなった時 人は狂気を纏う 人の心に本当に触れたら 人は悪魔となる 人の心に自分の心を共鳴させたら 人は優しくなれるのだろうか・・・ 画像提供元:Pexels
-
沈黙が怖い だから 人一倍 話をする時がある そして一人疲れている自分に気づく 高揚感に焦る だから 平常心を保つように心がける 高揚の後にやってくる落胆を軽減する自分なりの手段 どうしたら手放しに今を生きることができるのか? そして なぜそうできないのか? トラウマなのか 性格なのか 環境なのか ... 続きをみる
-
何も言わぬ花が好き 何も言わぬ花に話かけたりもする 無論 何も返事はない それでいい それがいい 色とりどりの花が一斉に 喋り出したかのように 咲き誇る季節は その色彩だけでなく 人の心に自問自答するかのように 会話を連想させてくれる 自分に都合よく 明日も良い日になるよ!と言っているようだ 画像提... 続きをみる
-
-
いくら群衆に紛れてみても あらわになっていく特定の影 傾斜の角度ではなく その速度で現れる正体 出過ぎた杭はもう打たれないのか? それとも簡単に抜かれていくのだろうか? 同じ散り行く運命なら 裏ではなく表へ 場所違いでも 季節外れでもいい 溢れるほどぼ花を咲かせて 人が集まる場所になるのなら それが... 続きをみる
-
苦しんで苦しみ抜いて 悲しんで悲しみ抜いて たどり着ける場所 呆然として無防備な心が出会う 無彩色な景色 極限まで心澄ませて 耳を澄ませると見えてくる 一点の光 見たことのない しかし どこか懐かしい 心奪われる景色と言葉 この景色と言葉を自分の身体の中に 入れることができれば 今までに見たことも感... 続きをみる
-
グレーイッシュな都会の街並みが嫌いだ 綺麗に言えば“グレーイッシュ” 平凡に言えば“ねずみ色” 煩雑と並んだモノと 行き交う人々の嘆きが 街の色調を落としていく 振り出した雪が、このグレーイッシュな街を 白に染め上げていく高揚感がたまらなく好きだ 消しゴムで消す訳でもなく 白いペンキで塗る訳でなく ... 続きをみる
-
-
-
嫌いな人がいる。 でも、どうして嫌いかを考えてみる。 すると、いつも嫌いになる瞬間があることに気づく。 相手の話に耳を澄ませると、苛立ちを隠せない瞬間。 なぜだ? いつも同じような内容の時に訪れる。 人は、自分の中にないモノを言われても気づかずに流していく。 流れない苛立ち。 そうなのだ!自分の中に... 続きをみる
-
-
とても小さな時 とても小さなことに一喜一憂した 聞こえない音 見えない色 そんなものは何もなかった 見たいとき 聞きたいとき いつでもどこでも自分次第だった できることが増えても 世界はとても大きく感じた 聞こえていた音 見えていた色 年齢と共に 感じることが減っていった 見たくても 聞きたくても ... 続きをみる
-
いつまでも残る言葉 いつまでも残る香り ふとした瞬間に現れる言葉 ハッとした瞬間に目の前に広がる景色 思い出ではなくて デジャブでもない思い 儚くて切なくて 消し去ることの出来ない想い いくらかけらを集めてみても 全貌が見えない遠い記憶 感じる視線 感じる音 近くて遠い歯痒く透明な何か あの頃から抜... 続きをみる
-
今まで歩んできた道 これから歩んでいく道 時間軸の中で繋がっている全ての瞬間 経験として淘汰される記憶 出来事として仕舞い込まれる記憶 所有者のみが理解する全ての瞬間 ページを飾るメロディ 画像提供元:Pexels
-
逆引きの思考が常に左脳を動かしていく あるべき結果の道を探求する 感情のない物質は机上の戦略のまま 感情のある僕らの気持ちを置き去りに 空っぽの箱に仕舞い込む己の自我 溢れ出る幾重にも広がる数式の海 自分の目的の意味を忘れて溺れていく 見えては消えていく道 立証ではなく 積み上げていく挑戦 机上では... 続きをみる
-
人は、外界との接触のために己の意思を持つ 人は、他人と共存するために主観を持つ そして 人は、自己を形成する 混沌とした時代で、人はどのように自己を持つのか? 流されるままの感情を、どうコントロールするのか? 個の確立までのカウントダウンは始まっている・・・。 画像提供元:Pexels
-
強化硝子の向こうに見える 見慣れない景色はブルー 人が仰ぎ見る雲の向こうは永遠の星 子午線の彼方 見果てぬ想いを寄せる島 様々な生き物がテリトリーを分け合う 調和の世界 もう逃れることはできない 心が赴くままに任せると 辿り着く心象風景 僕を呼ぶ声がする 君を呼ぶ声が聞こえる もともと同じ地点からス... 続きをみる
-
人には「限界」があると言う 肉体的な限界は当然のことだ しかし 精神的な限界はどうだろう 人が「はい、ここまで!」と決めなければ 限界はない 『限界』は 自分で決めるもの 自分で限界を探している間は 限界は存在しない 限界だと思った瞬間を超えた時 新たな限界を想像する 人は、永遠に彷徨える時の放浪者... 続きをみる
-
あなたの好みの色で染まった 景色を眺めている 夕闇迫る 河岸で わたしはひとり 笑みを浮かべる 声に出してはいけない 自分の想いは 雨音と共に流れていく 二人で見ることのない グレースケールの景色 わたしの好みにかえたくて 画像提供元:Pexels
-
月が見えない こんな夜 目印をなくした夜の街 この道をゆけば何があるのか?ないのか? わかっていたなら 歩きはしない No way 行くあてがないのならば Anyway 誰に会いにいこうか 心をリセットする方法は無限大 法則のない 時計仕掛け あの壁を超えれば誰がいるのか?いないのか? 知っていたな... 続きをみる
-
何も知らない あの頃の幼い世界 今を生きるために 必要な重なる記憶 誰のために 何のために 大空を魚の群れが舞い 色とりどりの鳥達が珊瑚の海を突き進む あべこべのParallel World つまらない現実を捨て 歩きだした虚構の世界 最高のスパイスは嘘 少しの媚薬が螺旋に広がっていく 画像提供元:... 続きをみる
-
#
ファッション
-
【ファッション】大人気のコレが届きました♡ & ラストポチ!お得なモノ色々♪( ´▽`)
-
今年最後のお買い物
-
●朝まで★アプリ限定セール*90%OFF 渋柿&緑茶 カテキンサプリ/半額 サーモン骨なし皮なし刺身/40%OFF 女性用プロテイン 他
-
●朝までsaleが沢山♪72%OFF×10%OFFクーポン セラミックヒーター/半額 遺伝子検査キット・ドリップコーヒー100杯/わかめスープ・ヘルシースタイル雑炊 他
-
intimissimiのビリヤードグリーンXブラックコーディネートのショーウィンドー☆
-
フューシャピンクが差し色コーディネート2点のショーウィンドー☆
-
個人的 Book of the Year
-
ミニマリスト流、アウター選びに失敗しないコツ5つ
-
大人のカシミヤストール選び、この品質でこの価格は魅力的【PR】
-
買ってよかった!1枚で大人可愛い~ニットコーデ★
-
2023★買ってよかったファッションのモノの話し
-
韓国発アパレルブランド「SELCA(セルカ)」の魅力を徹底解剖! – あなたの毎日を特別に彩るファッションの世界
-
ベルーナ:最大80%OFF!全力ウィンターSALEなどキャンペーンまとめ【2023年12月】
-
OVSの秋冬ボーダーXチェックのモノトーンコーディネートのショーウィンドー☆
-
UNITED ARROWS(ユナイテッドアローズ)派生ブランドとの違い CITENはどんなブランド?年齢層は?
-
-
#
カジュアルファッション
-
アウター無しで出掛けたニット×ホワイトスカートコーデ
-
ダントン 最高ポイント10倍に!再び
-
オーシバル半額!無地シャツ他
-
2023秋冬新作・再販【50%OFF】対象商品半額クーポンSALE
-
2023★買ってよかったファッションのモノの話し
-
韓国発アパレルブランド「SELCA(セルカ)」の魅力を徹底解剖! – あなたの毎日を特別に彩るファッションの世界
-
例年より活躍しているライダースジャケット
-
楽しかった3年ぶりのランチ会
-
【ポチレポ】半額でゲット!リピしまくりのブライラズ
-
〈サイズ選びがいらないデニム⁈〉買ってよかった☆XS〜XXLまで履けるLEEのテーパードパンツ
-
ラングラー 11MJZを手に入れた〓〓
-
【ポチレポ】コスパ最強!cocaの安くて可愛いロンT&カーデ
-
気が付けば12月…ついつい着てしまうキルティングアウターとあったかパンツ
-
今年も大切に着たいコート
-
今日のコーデ/明日20時START!楽天スーパーSALE☆クーポン情報①
-