我が家のお彼岸には毎回クルミのおはぎと決まっています、それもジジ様が作るんです (笑) 私は一切手出しはしません、ありがたく、おいしく頂くだけです。
紅梅のムラゴンブログ
-
-
-
スーパーに行く途中にある松の並木 松ぼっくりが落ちていたので孫に見せてあげようとたくさん拾いました。 そういえば、わらべうたにまつぼっくりがあったとさと言うのがありましたね。 まつぼっくりが あったとさ たかいおやまに あったとさ ころころころころ あったとさ おさるがひろって たべたとさ 手遊びも... 続きをみる
-
娘の家に来て数日が経ち 出勤に合わせて 私もモーニングルーティーンみたいなものができてきたようです。笑 今日で言うと 7時に、すごい勢いで 娘のアラームが鳴り🔔🎼⏰🎶 ちょっと心臓に悪そうなぐらいで これくらい鳴らさないと ギリギリアラームらしく まずはお布団たたみから スタートして🚻 その... 続きをみる
-
-
雪も解けたことから 2月3日節分の日に田舎に 久しぶりに行きました。 この頃咲く福寿草が 咲いているか見てみると まだ咲き始めてすが咲いて いました。 クリスマスローズも少し 咲いていました。 春が近づいています。🌼 4〜5日は孫達と宇和島西江寺の えんま祭や南楽園の梅まつりに行 きました。 南楽... 続きをみる
-
-
早咲きの桜である玉縄桜が咲いているかもしれないと思い、近くの公園に行ってみた。 ほとんど蕾だったが、数輪咲いていた。まだ美しいとは言えない。 それより、紅梅、白梅、蝋梅が美しかった。それに、水仙も美しく咲いていた。 白梅には、メジロもいて、春がすぐ近くに来ていることを実感した。
-
今日から2月近くの城山公園⛲ を散歩しました。 曇り空ですが松山城が綺麗 でした。 城山公園南側のお堀です。 紅梅が少しだけ咲いていました。 まだまだ蕾が多いですが 5輪位は咲いていました。 建物は愛媛県警です。 シャトレーゼに寄り恵方巻 ロールケーキ買ってしまいました。🍰 今日も見て頂きありがと... 続きをみる
-
紅梅 外は寒いけれど 部屋を暖かくして春の花 描いています🌸 紅梅の花言葉 魔法の筆オリジナルのクマさん柄↓ のベビー掛けふとんカバー販売サイト オリジナルの水彩画のTシャツ、トートバッグ、スマホケースを売っています↓ 水彩画オリジナルポストカード販売↓ ストックイラスト販売中 ↓
-
紅梅の木 これは何かしら❓ 赤茶色のこれ 何かしら❓
-
まだ、あまり人が来ていない朝を狙って近所の公園へ行って来ました 鳥のさえずりを聞きながら まるで桃源郷のようです 満開には少し早いかな? 紅梅です 白梅です 紅梅と白梅のコントラストが綺麗です💕 足の調子を見ながら朝散歩してきました やっぱり朝は気持ちがいいですね✨ ゴールデンウィークが楽しかった... 続きをみる
-
昨日は寒かった!雪もちらつきました、今日も零下の朝で風もひやりとし、冬のコート早く仕舞いすぎました。 桜のつぼみも何となくピンク色になってきましたが、この寒さで開花はまだまだ先です。 寒さで紅梅がなが~~く咲いてます。 公園のソメイヨシノはまだ固いつぼみ、この桜は早咲きの彼岸桜です。 これも早咲き
-
国道18号沿いにある大神宮の紅梅が満開になった、毎日20度もある最高気温に一気に咲きだしました。 朝との温度差は10度以上もあります、この気温も今日限り明日は3月並みに戻りそう。 綺麗だね!香りはしない? 花曇りか?黄砂が飛んできているのかしら、うっすらと
-
月曜日ゆっくりと始動中 朝一番でパンを仕込んで 3回目のオール全粒粉のパン🍞🍞🍞 今日も少し入れる順番を工夫してみて♪♪♪ これまでで一番うまく焼けました(*•̀ᴗ•́*)و なかなか奥深い♪¨̮⑅*⋆。˚✩.*・゚ パン焼き機が頑張っているけれど それまでの少しの作業笑(ˊᗜˋ* 毎回、真新... 続きをみる
- # 紅梅
-
ウクライナ🇺🇦に早く平和が来て欲しい。~愛媛 西予市宇和町~
田舎にある 春を感じさせる花が 沢山咲きました。 どうか直ぐに戦争が終り ウクライナに早く 平和が来て欲しい と田舎の春の花と共に 願っています。 クリスマスローズ 〃 〃 〃 〃 菜の花 紅梅 今日も見ていただき ありがとうございます。
-
今日は暖かかったですね、朝はマイナス3度,日中は13度にもなり温度差がすごいです。 炬燵が熱いなんて感じます。 ママチャリで買い物に出かけて、寄り道し上田城跡公園を一回りしました。 ぼちぼち観光客も見かけましたよ。 真田神社にあら・・・こんなものが。 春らしい願い事が書かれています。
-
見事な枝振りの真紅の梅です。 根本に「紅千鳥」と彫られた石碑がありました。 馥郁たる方向が漂っていました。
-
-
紅梅白梅今が盛りの梅の花。 中野区の哲学堂公園です。 中野区公式サイトより。 👆ココに梅林
-
こんばんは。 今日は暖かかったですね。 昨夜は10時間ほど睡眠を摂りました。 遅い朝食を済ませた後、 車を走らせて公園へ撮影へ行きました。 本日の写真は「紅梅」です。 まだまだ紅梅が元気に咲いています。 さあ、明日も精一杯生きよう! それではまた。
-
-
今日も寒いですが 昨日のおかげで、随分寒さに強くなった気がします(*´ ˘ `*)♡エヘヘ 同じ温度でも今日は随分楽に過ごせています。:°ஐ♡* 人間の順応性ってすごいなと 我が身をもって感じている次第です*.。.:*・゚*.:*・゚ 植物の方も(*´v`*) 寒さに慣れてきたのか 今日のお日様で ... 続きをみる
-
花>春の花>春を告げる早咲き梅・羽根木公園梅林@東京都世田谷区
空はすっかり春の色。 柔らかな青空に紅梅が映えます。 白梅も負けません。 羽根木公園の梅は2月11日時点で3割ほどの木が開花。 残りはまだ蕾でした。 梅には早咲き品種と遅咲き品種があります。 遅咲きは3月半ばまで楽しめます。
-
-
明け方まで雨が降っていたらしく、外に出ると道路がかなり濡れていました。 「これは堤防歩きだな」と思いながら歩き始めました。 よく晴れています。 ガランド橋からの日の出直前の空。 7時を過ぎると、大正川右岸の堤防は通勤の自転車がスピードを上げて走って来るので、少し緊張して歩くことになります。 合流点か... 続きをみる
-
今日もとても寒かったですが、少しずつお日様が照り始めて 部屋の中が明るくなってきました(*´˘`*) お昼ごはんを食べて片付けた後 ちょうど1日の最低目標の7000歩達成したところ(*v.v) スマートウォッチのアラームが鳴りました( ・ᴗ・ )⚐⚑ これからは全部おまけのような感じで 増えた分だけ... 続きをみる
-
2月になりましたね、連日寒い朝ですが日中は良い天気が続いています。 お城の紅梅が去年の今頃は満開だった・・・ ママチャリで買い物に出かけたので公園に寄り道してみたが、今年は寒さが厳しいからか まだまだつぼみでした。 ・・・咲くのはあと一週間はかかりそうね。 お濠は薄氷が張ってます、バッ
-
皆さん、おはようございます。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 日曜は地元の大きな公園に散歩に行きました。 定期的に自然に触れて、自分の波動を高くするようにしています。 賑わっているJR大宮駅前から徒歩で30分歩いただけなのに、まだこんなに自然が残っています。 野鳥も群れを作って気持ち良... 続きをみる
-
こんにちは。 今朝も元気に朝散歩しました。 朝食を済ませて近くの公園まで 撮影に行きました。 撮影したのは、水仙、薔薇、白梅、 シクラメン、紅梅などです。 マクロレンズを駆使しながら サクサク撮影しました。 結構歩けるのも良いですね。 さて、本日の写真は「水仙」です。 今日公園で撮影しました。 香... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 年末に一度アップしたイタリア在住の日本人女性ミホさんの動画ですが、イタリア政府がまた新たな政策をとり始めて、非常に厳しい状況になっているようです。 イタリア政府の傍若無人ぶりにとっても腹が立ち、対岸の火事とは思えません。😠💨🌋... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 新年明けましておめでとうございます。 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 (^.^)(-.-)(__) お正月三ヶ日は、ひとり気ままに、とってもゆっくり過ごす事ができました。 我が家は両親が亡くなって以降、親戚とのお付き合いは途... 続きをみる
-
庭の紅梅の葉が 緑のまま落ちだして ほとんど葉がなくなっています どうなっているのでしょうか❓️ 日照不足❓️
-
名古屋の熱田神宮付近です 紅梅です
-
朝の散歩の時は曇りでしたが、綺麗な花をたくさん見ました。 植えたばかりなのか、50cmくらいのちいさな紅梅の木。 小さいのに、一生懸命花を咲かせていました。 昨日はうちの庭のゴマノハグサ科ネメシアの写真を載せましたが、近所のこのお宅の方が、綺麗に咲いていました。 梅と共にモクレンの花もよく見ます。 ... 続きをみる
-
裏側から撮った名古屋駅のツィンタワーです。このビルが建つまで、じつに長い時間が必要だったように覚えています。 紅梅です。もう、春ですね。梅はそれぞれ、色合いが違いますね。
-
昨日桜餅を届けた友人よりお手製のマーマレードをいただき、おまけにカレーの残りもあったので、朝ごはんを楽しみにしていました^^。 朝ごはんは、残りのカレーとモッツァレラチーズをのせたトーストと、マーマレードとコレステロール0%のベジタリアン用バターをつけたトースト、そしてコーヒーと梨。 どれも美味しく... 続きをみる
-
-
みみなさま、こんばんは。 お帰りなさい! みなさまは車のマフラーと給油口が別になっているのをご存知ですか!? マフラーの排気口が右に付いていれば給油口は左にあります 同様にマフラーの排気口が左にあれば給油口は右にあります。 火災予防の見地からこのような配置になっているそうです。 たまに同じになってい... 続きをみる
-
みなさま、こんにちは。 そして、ごくろうさまでした。 今日の徳島は曇りのち晴れというややこしい天気で今は青空がひろがっています。 気温も適温で梅や桜見学には丁度いいと思います。 今年もコロナ禍で花見中止になるのでしょうか!? 去年も中止だったので今年も無理かもしれませんね。 実際のところ花見という理... 続きをみる
-
-
-
-
みなさま、おはようございます。 今朝は2:30に起きました。 面白いほど眠れません(笑) 最低6時間の睡眠は必要とされているのですが大幅に足りません。 昼は頑張って起きているように努めているのですがいい結果がでません。 今日も天気が良さそうでお出かけ日和になるかもしれませんね 昨夜の写真から 紅梅⇩... 続きをみる
-
用事で行った区役所の庭を ふと覗いてみたら、 案の定、玉縄桜、河津桜、 紅梅が花開いていた。 晴天の真っ青な空のもと、 白い花びらに黄色い花心、 緑と薄いピンクの蕾、 淡い紅色の花びら、 濃い紅色の花びら。 陰鬱な心を慰めてくれる、 カラフルな春が来た。 <玉縄桜> <河津桜> <紅梅>
-
-
風が冷たかった昨日 梅を見て来ました。 民俗博物館が有る 広い敷地の中です 🅿️代金も 入場料も無料です 🐶も散歩してました。 昨日は、公立高校の入試だったのか 高校生らしき 学生さんが数人 運動トレーニングしていて 今日は、と大きな声で挨拶してくれて 気持ちが良かったです。
-
-
-
-
-
-
目黑区の天空庭園に富士山を見ようと思って、ちょっと立ち寄ってみた。 空は晴れていたが、ちょうど富士山の上にだけ雲があって、見られなかった。 しかし、白梅や紅梅や枝垂れ梅も見られたのはよかった。 . それに、白いクリスマスローズもあった。この花はいつも恥ずかしげに俯いている。そこがまたいいのだろう。 ... 続きをみる
-
2月8日(土)のことだ。世田谷で梅祭りをやっているという情報を知って、さっそく出かけた。小田急線梅ヶ丘駅を降りて、徒歩5分ほどのところにある羽根木公園。 公園に向かう途中、いろいろな国の人とすれ違った。中国人、西洋人、いろいろいた。新型コロナウィルスの心配もあったのでマスクをしていった。 さて、肝心... 続きをみる
-
西勝寺の赤い梅!
-
ロウバイには青空がよく似合う(* ´ ▽ ` *) 今日のブログは真っ黄っ黄! 今日は予定では山登りしてからロウバイを見に梅林へ行こう! と思っていましたが、得意の寝坊😅 でもお天気は良さそうなので、梅林へ行っておやつにしよう! いつもの第3駐車場。 空いてるかな?と思ったら、意外と混んでいてびっ... 続きをみる
-
2月5日、 横浜三渓園の紅梅が美しく咲いていた。 水の青、空の青、木々の緑の中、 春の到来を告げて咲き誇る、 その美しさに言葉は要らないだろう。
-
-
-
-
北海道も暖かくなってきて、桜が咲いています。全国的には一番遅く咲く北海道ですが、梅(梅の方が若干遅い)と桜、キタコブシなどが一斉に咲き始めます。一度に咲いてあっという間に散っていきます。しかし、北海道も広くて北上する桜をドライブがてら追っかけてみるのも楽しいですね。 毎年、札幌市清田区の平岡の梅林公... 続きをみる
-
春よ来い、は〜やく来い♪ Copyright © 2016Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します
-
あの東日本大震災と同じ日 3月11日、咲き誇る淡いピンク色の紅梅。 紅梅 しだれ梅 お地蔵さん 霜柱 3月11日。すべての日本人にとって特別な日にちです。 その 3月11日、梅の花が満開でした。 白梅、そして紅梅。 まるで、東日本大震災の犠牲者を追悼するかのように 見事に、圧倒的に、勢いよく咲き誇っ... 続きをみる
- # フィルム写真
- # Canon