季節を問わず、定期的に脇の下がかぶれて痒くなってしまいます。 赤くなって腫れてしまうので、ドラッグストアで塗り薬買ってつけてましたけど、全然効果がなくて結局は皮膚科へ行っていました。 皮膚科の塗り薬をつけると、強い薬のせいもあってすぐに治るんですよね。 わたしにはまるで魔法の薬✨ 先生は汗拭きシート... 続きをみる
ワセリンのムラゴンブログ
-
-
袋の裏の品名は、「てりたまベーコンデニッシュ」になっていました。 これが正式名称ですね。 枝豆デニッシュの方にもベーコンは入っていたと思うのですが、そちらは名前には使われていませんでした。本当にベーコンが入っていたか、もう1回食べて確かめてみたいです。 昨日は枝豆デニッシュだけで食べちゃいましたが、... 続きをみる
-
2週間恐ろしくめんどくさい 前回アートメイクをした話の続き 素晴らしく美しい眉毛になったわたくし。 カウンセリング室で施術後のアフターケアについて聞く。 2週間は眉毛にワセリン塗らなきゃならず濡らすのも禁止。 顔すらバシャバシャ洗えず耐えるのです。 でも髪の毛洗うと、どうしても水がかかるからね。そこ... 続きをみる
-
-
-
-
https://plentyofquality.net/entry/2023/03/01/%E3%83%AF%E3%82%BB%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%81%A7%E8%8A%B1%E7%B2%89%E7%97%87%E5%AF%BE%E7%AD%96_%E7%9B%AE%E3%8... 続きをみる
-
-
深まる秋、手荒れ予防と、6か月後の梅酒の味見 (๑´ڡ`๑)
モモと朝の散歩へ。 今週は仕事が休みで、本当に嬉しい。 引退後の日々の予行演習のようです。 葉っぱの色の赤味が濃くなり、落ち葉も美しいです。 今が最高潮の色で、葉っぱの場所によっては枯れかけています。 私が葉っぱを見ている間も、モモはニオイを嗅ぎ、リス探しに余念がありません。 リスを追いかけるのに、... 続きをみる
-
昼間暑かったので、冷やしうどんをいただきました。 以前、冷やしうどんはお腹の調子が快調になると聞いてから、メニューにあると頼みがちです😁 というわけで失礼ながらあまり期待していなかったのですが、坦々なので結構辛く、豆乳のスープがうまく合っていてとても美味しかったです。 トッピングの海老、卵、トマト... 続きをみる
-
-
初診終了。 病名:いわゆる湿疹(医師の発言通りに記載) 私 「8月にプール行ったんですが、水イボ(伝染性軟属腫:ウイルス性つまり移る)ではないのですね?」 医師「違います。単純な湿疹です。他人には移しません」 ならまあひと安心。 しかし単純湿疹って一番タチが悪いですよね。 原因不明だから。特効薬がな... 続きをみる
-
昨日の帰り道19時過ぎ頃。 あー疲れた!! 仕事が終わったら大好きな風景、空を見て リセット完了〜 あっと言う間にいつもの怠け者の自分に早変わり〜 やっぱり、仕事の時間は 気が張り詰めてますね。 それはこれからユーモアのある自分を 仕事中に出せるようになったとしても 変わらないだろな〜 お金いただく... 続きをみる
-
かあちゃん的メモです! むさしじいちゃんの肉球にはこれを使っております。 サンホワイト! お目目の周りにも使います。(緑内障なので目ヤニなど・・・に) サンホワイトって、なんだか歯磨きみたいなネーミングだけれど(^^;;; 高級なワセリンです! さて、高級とは?普通のワセリンと何が違うの? そもそも... 続きをみる
-
▶︎今日は 仕事早く終えられ、みやこめっせへ。 職場で京都マラソンを走る事を知ってるのは4人に増えました。 ただ今日の時点で、覚えてもらってるかは不明です。 ▶︎ホットジェル 受付のあと人混みを避け、サッサと歩いてましたが、、、。 ホットジェルを売っているコーナーが。 僕「いつもサロメチール使ってる... 続きをみる
-
ドラッグストアで、ワセリンのリップバームを買った。 「クレームブリュレ味!」 ノーマルより安かったので。 値段は350円くらい…。 クレームブリュレと言っても味は、ほとんどバニラ味。 甘くはない。 匂いがあま~い。 息子は唇を舐める癖があり、歯並びがどんどん悪くなるので、舐め防止。 今まではリップク... 続きをみる
-
#
ワセリン
-
花粉症対策にワセリンをプラス⁈
-
火傷の功名? ハニーレモンスカッシュは若返る?
-
ワセリンの使い方を知らなかった
-
利確7782円 税引
-
私 おこげになっちゃった
-
【50代の潤いを取り戻す】冬のガサガサかかとがワセリンでツルツルに!
-
白ワセリンの万能感
-
二度目の人生における健康的な食生活 41〜常食している健康的な食品の栄養素と機能性成分 33
-
手荒れの季節
-
<monitor>雪の元本店 雪の元A
-
ワセリンクリーム紫根入り~紫根オイルの赤色が好き!!時間が経つとピンク色に変わる。
-
●乾燥する季節になるとココが定位置です!
-
枕と寝相とワセリン、そして首故障
-
#カウントダウン。。あと3日!
-
プロペトで唇に自然なツヤを。
-
-
#
ミニマリスト主婦
-
新人さんいらっしゃーい
-
漬け物作りと切り干し大根作りの下準備
-
【ミニマリスト主婦の持ち物】丈夫でミニマル収納可!無印良品のランドリーバスケット
-
20年越えアクセサリー
-
防災グッズの整備(持ち物リストとローリングストック管理)
-
推し活なしの1年2ヶ月ぶり
-
ミニマリスト主婦の「理想の家」は?脱衣所の床から考える
-
捨て活歴9年目のミニマリスト主婦が手に入れた暮らし|6つの特徴
-
オーシバルトートバッグSサイズ購入レビュー|サイズ感や収納例を紹介
-
物が多すぎて困っているなら…「自分で管理できる範囲の物」だけ持つ
-
お誕生日は何もしない
-
今まで手放してきた物と今の自分に必要な物
-
コスメはプチプラ派
-
【私服の制服化】ミニマリスト主婦が毎日を5パターンのコーディネートで着回す理由
-
ホンモノの発酵ものは一期一会
-
-
#
リタイア生活
-
FIRE民の矛盾:「生きがいのため働く」の本音はどこか?
-
生活216(スマホ機種変乗換え/ほんとに得なのかはライフスタイル・年代によるのでは)
-
FIRE後の変化:現役時代=3の法則、FIRE後=4の法則
-
その他218(リフォームはするな④/火災保険で強風損害出る)
-
僕が選ぶFIRE生活したい地方TOP3:バランスの福岡、快適な札幌、都会的な神戸
-
FIRE生活をしてみたい都市の「選定基準(7項目)」
-
生活215(リタイアしてると肩身が狭いよ/今シーズンのゴルフ開始)
-
東京でFIRE生活を送るデメリット4選
-
東京でFIRE生活を送るメリット4選
-
その他217(リフォームはするな③/ズバリ保険でいくら出たか言うが…)
-
1泊2日で小樽旅行、その4。「RESTAURANT THE Ball」でモーニングハイティー。【探検部・旅行】
-
リタイア後の旅行増加で、なぜ、自動車保険を見直すか
-
その他216(リフォームはするな②/もうオチを言うわ)
-
スーパーで奮闘する高齢スタッフをFIRE民がどう見るか
-
その他215(リフォームはするな①)
-