下宿先の近くの床屋さんのおばちゃんに 大変お世話になりました。 その床屋さんは 雨の日に傘を貸して頂いたり 実家からの電話を取り次いでくれたりしていました。 実家から床屋さんの家の電話に連絡すると、 おばちゃんか子供が 『実家から電話がきたよ~。』 って私たちの下宿先の棟まで呼びに来てくれてた。 当... 続きをみる
三姉妹のムラゴンブログ
-
-
こんにちは😃 新年からあっという間に3ヶ月。 比較的暖かい日が多かったような冬でした。 ひな祭りなのでお雛様出しました。 我が家のお雛様はお内裏様とお雛様の親王です。 家が狭いので2人で充分と、選んで実家に購入して頂きました。 ちなみに実家のお雛様は豪華7段飾りでした。 でも、母になって思う。 出... 続きをみる
-
朝晩少しずつ涼しくなって、秋の気配を感じるようになると、裏庭のあちこちに彼岸花がニョッキリ顔を出す。植物って自分の咲く時期をちゃんと判ってて凄いな。 花瓶にさして、上の姉に貰った「透かしホオズキ」の横に飾ってみる。 透かしホオズキは、ホオズキを2週間ほど水に浸けておくと皮が全部はがれ、繊維だけが残る... 続きをみる
-
三姉妹の恒例行事、お彼岸のお墓参りに行って来た。お墓が桜島の裏側の垂水市にあるので、私と下の姉は市内からフェリーに乗って桜島に渡り、上の姉は大隅半島から陸路でやって来て、お墓で落ち合う。 今日は、たまに日が差す曇り空。桜島フェリーから見る桜島の山頂も、すっぽり雲に覆われている。 15分の船旅を終え、... 続きをみる
-
-
久米島には可愛いちびっこギャング達がいます。 お友達の子ども達です。 島に帰ると、彼女達と会うことを楽しみにしています。 彼女達は小学生の三姉妹です。 かなり賑やかな娘達ですが、本当に可愛い三人です❤️ 島に帰ると、必ず会いに来てくれます。 私は彼女達の、ばあちゃんの年なんだけど、「◯◯さ~ん」って... 続きをみる
-
-
-
-
三姉妹だと楽しそう 次女に引っ張られてるイヴ様 長女は、イヴ様のう●ち持って散歩
-
-
-
インドネシアでのダンナのお仕事は夜遅かったり、夜になかなか帰れない日もあるそんな感じだけどある日子供達の学校が終わるとダンナが帰ってきました。 インドネシアの学校はお昼で終わります。 ちょい遠出しようか? で、突然お出かけ決定❗ お出かけように少しよそいきをきる上二人 黙って1人着替えて出てきた三女... 続きをみる
-
田島の公園大好きなイヴ様 長女と次女からおやつ 楽しいね、三姉妹 ではパパさんからもおやつ 目つぶってる(笑) よし がぶ 指をかまないように上手に食べます。 ねっイヴ様
-
幼稚園からずっと制服です 確か、、、(うろ覚え、、、) 月曜日 赤白 インドネシアの国旗の色。下が赤 火曜日 バティック 日本の着物みたいなもの 学校によって柄も色も違うので見て いてたのしいです 水曜日 赤白 木曜日 バティック 金曜日 ムル、、、なんとか(笑) ボーイスカウト? 全身茶色の赤スカ... 続きをみる
-
子供達はクオリティの高いおもちゃが 手に入らないなりに楽しんでいたとおもう! バナナの葉っぱでおままごと🎵
- # 三姉妹
-
インドネシアのワルンで出てくるお水をけして飲んではいけない‼️ と、日本の旅行会社のかたに昔いわれたことがあります。 生野菜もだめらしいけどおいしくいただいてました。 インドネシアに住んでいるときも お出かけ以外は沸かしてるけど濁った水飲んでました(笑) そう!私はお腹が強いのです❗ そして子供達に... 続きをみる
-
父の日に 子供達のお年玉とわたしのへそくり で、ベストに扇風機がついたやつ! プレゼントしました! ホームセンターで見つけて、これなら買える それでも私たちには高価だけど、毎日がんば ってるダンナのために!と子どもたちがこれ いいんじゃない?っていうから 4で割ったら わたしたちでも出せるって言う ... 続きをみる
-
-
インドネシアは車よりバイクでした。 小さい子どもは基本ヘルメットなしだった時代がありました。(今は小さい子も被らなければ捕まる❗はず) 大人が被るのでかぶりたい三女 こっそり父ちゃんのかぶって身動きできず あれっ?こんなんだった?って思ったよ 反対だし、重いしで😭 でもかわいいから写真とってたら ... 続きをみる
-
久々の三姉妹集合 でもないか、最近多いか😂 長女と次女に挟まれて あれっ迷惑そう😂 絶対迷惑がってる そりゃそうだね じゃ少し長女の運転でドライブへ
-
-
火曜日 良いお天気☀️ 三姉妹で温泉へ♨️ 深谷 花湯の森 気兼ねなく話せるので盛り上がりました(^_^) ゆっくり温泉で温まって、美味しいものを食べて楽しい時間を過ごす事が出来ました✨💕✨ ハーレーくんと一緒で幸せです❤️
-
毎日、暑い💦 でも…食欲は落ちない… 今日は三姉妹で食事会でした。 私は長女(^。^) 久しぶりにハーレー出動です(*⁰▿⁰*) 深谷の日帰り温泉 花湯の森♨️ ここは、12歳以下は入れません! 静かだし、ゆっくり出来るので、たまに利用してます。 前日予約しておけば、籠原駅まで無料で迎えに来てくれ... 続きをみる
-
#
ASD
-
【療育選び】見学後に選ばなかった理由は?特性や就学先の決めつけ、セールストーク…
-
掃除機を知らなかったお子さん。その理由に時代を感じた話
-
【同棲生活】自分の気持ちを前向きに保つためのポイント3つ
-
「自己責任」という名の神様に祈ってろ
-
双極性障害とゆれる毎日と気持ちのはなし
-
「【6月前半】10日までの食費まとめ」
-
「私だけ?と思ってたけど、実は“あるある”なASDのこと」
-
【節約生活】たまには夫さんと休日デート!!
-
“一度は良くなったのに…” 心の再発を防ぐ視点とは?
-
薄っすら改善傾向
-
元アパレル店長がこっそり教えるおしゃ見えのコツ!!
-
梅雨の頭痛対策|お金をかけずにできる私の3つの習慣
-
ASDと双極性障害のわたしが、月曜の夜に試していること
-
非正規雇用と、その末路についての報告書
-
「ASDの私が見つけた、ひとり時間とのやさしい付き合い方」
-
-
#
知育
-
ミニトマトのぬりえ|家庭菜園や自由研究に使える線画素材(無料)
-
七夕ぬりえ|織姫と短冊をかざる子どもたちの夜空イラスト【無料・A4印刷OK】
-
【無料DL】大人向け七夕ぬりえ|浴衣の女性と天の川を描いた癒しの線画素材
-
大人向け七夕塗り絵|男女が短冊を結ぶ美しい夜空の線画【無料DL・印刷対応】
-
シュタイナー教育とモンテッソーリ教育の違い、共通点いいとこ取り教育
-
【春002】富士山と桜のぬりえ
-
スイカを食べる男の子のぬりえ|夏にぴったり!無料で印刷できるA4素材
-
水着の女の子とビーチのぬりえ|夏にぴったり!無料ダウンロード&A4印刷OK
-
夏祭りを楽しむ浴衣姿の女の子のぬりえ|無料ダウンロード&A4印刷対応
-
織姫と彦星の七夕ぬりえ|星空と短冊の可愛いイラスト【無料・A4印刷OK】
-
【3歳〜5歳】おうちで楽しめる昔ながらの遊び6選|“非認知能力”もぐんぐん育つ
-
【子供の脳を発達させる秘訣】シナプスとは?増やし方と刈り込みの重要性をわかりやすく解説!
-
【脳育おもちゃ決定版!】0歳・1歳・3歳の発達を促す!年齢別おすすめ知育玩具と選び方
-
【Amazonキッズタブレット体験談】Fire HD 10は知育に最強?2歳から使った効果と後悔しない全知識!
-
【お絵描き&運動あそびで育つ】小学校の学びの土台づくり
-