★大人になるってどんなこと? これから大人になる子どもたち、大人になるって難しいと思っている人たちに向けたメッセージ 作者のお父さんは、吉本隆明さん 作者は、気持ちが落ち込んだとき、この本を読み直せば、いつのまにか自分の内面を調律できる そういうお守りのような本が作りたかったと 🍀まずは、家族のこ... 続きをみる
吉本ばななのムラゴンブログ
-
-
懲りずに吉本ばななさん。 彼女は常に「死」を身近に置いた小説を書くようです だけど、物語は暗くない だから読んでいても心が落ち込むことはない 死から逃げないことで、かえって心が落ち着くからかな 「SLY(スライ)」はエイズキャリアと宣告された友人と3人でエジプトを旅する物語 この3人の関係性は複雑か... 続きをみる
-
「もしもし下北沢」の中で 吉本ばななさんは魅力的な店を たくさん登場させています 父親、夫に酷い死に方をされ 傷心の母と娘は、移り住んだ下北沢で お茶を飲み、カレーを食べ、お酒を飲む。 こだわりのあるオーナーが 丁寧に作り上げる料理やお酒 そして店の雰囲気は 読むヒトの心も癒やします どの店も、歩い... 続きをみる
-
を私にたたきこんだ、この世の全てに 今はただひたすらに反抗したい気持ちなの。 吉本ばななさんの「もしもし下北沢」で 主人公のお母さんはこう言います。 夫が愛人と林の中で心中してしまうという 最悪の状況に置かれた人の嘆き。 でも、そうよね 学校でも、家庭でもきちんとしなさい、って 教えられてきたもの。... 続きをみる
-
そうなのよ、そうなんだよね 読みながらつぶやいています 吉本ばななさんの「もしもし下北沢」 幸せな家族だったのに 突然、お父さんが知らない女と林の中で心中してしまい、 お母さんとともに残されたよっちゃん 下北沢の古い家の二階を借り、一人暮らしを始めて レストランで働きながら立ち直ろうとしていたら お... 続きをみる
-
-
吉本ばななさんの著者 「キッチン」は若い頃にもちろん読みました 素敵な世界観を楽しんだはず ですがその後の著作はなぜか あまり読んでいなかった 30年近い年月を経て再び出会った ばななさんの世界は 今の私の心にぴったりと寄り添ってくれる 最新刊「ミトンと不憫」が素晴らしくて しばらくは“ばななワール... 続きをみる
-
久しぶりに吉本ばななさんの本を手にしました 夫のことで疲れ切っている今の私に そっと寄り添ってくれる本でした ばななさんは、“死”をテーマにして 小説を書くことが多いようですが 宇宙とか、神とか、奇跡とか そんなこともつねに心に置いている それも私にとっては嬉しいこと いつも天に向かって祈っています... 続きをみる
-
又吉直樹の火花を再読。前回、読んだときは面白く感じられなくて読み進むのが苦痛だった。今回はグイグイ読めて良い作品だと思った。何が変わったのだろう、不思議だ。 火花はKindleで読みました。 勢いで劇場も読みはじめた。 「私がこの世で一番好きな場所は台所だと思う」←この出だしが好きで、何度も読んだ。... 続きをみる
-
阪神タイガース、優勝しましたね^^ 以前よりもずっとテンション低めですが、 私はジャイアンツファン( ̄▽ ̄) それでもライバル球団の18年ぶりのリーグ優勝。 ファンの方たちも大喜びで何よりです。 おめでとうございますm(_ _)m 大きな事故など無く良かったですが、 優勝した日の大阪は厳戒態勢だった... 続きをみる
-
-
こんにちは。 どんより、今にも降り出しそうな 我が街です。 早く帰った方が良さそうですが、 ウダウダと1人スタバにおります。笑。 なんとか金曜日を乗り切り、 やっと漕ぎ着けた週末です。 寝坊した朝は簡単に掃除を済ませて、 久しぶりのヨガへ。 今日はハタヨガ。 鷹のポーズが難しかったなぁ。 身体の中心... 続きをみる
-
こんにちは。 昨日今日と、あいにくの雨ですね。 4年ぶりの桜まつりも、 しっかり降られてしまいましたね。 花散らしの雨になってしまいました。 さて、そんな雨の日は、 決まって無音の我が家です。。笑。 活動をあえて停止して、 ただ、ただ、心身の休息に努めます。 肩の脱臼から1週間と少しのコウ。 やはり... 続きをみる
-
すとん と幕のように沈黙が落ちてきた。 “キッチン”より 深夜、車の中で1時間以上 殆ど話さず過ごしたことがあった お互いに目も合わさず それぞれの窓の外の暗闇を見つめていた 長い沈黙 言葉を交わしたら 終わってしまうと分かり過ぎていたから そこにいる存在だけを感じたかったからかもしれない 同じ空間... 続きをみる
-
何を思ったか、次女が「吉本ばななの本読んでみたい」というので、 「キッチン」だけ持ってるよ。と言ってたんですが、 先日のじじばばゆの蔵ツアーで持って行くのを忘れたわたしです。 本棚の奥から引っ張り出してきましたが、少し茶色く色あせてました。 せっかくなので、ちょっくらもう一度読んでみるかということで... 続きをみる
-
#
吉本ばなな
-
下町サイキック /吉本 ばなな
-
哀しい予感レビュー 吉本ばなな著
-
はーばーらいとレビュー 吉本ばなな著
-
つぐみ TUGUMI レビュー 吉本ばなな著
-
「違うこと」をしないこと レビュー 吉本ばなな著
-
デッドエンドの思い出 レビュー 吉本ばなな著
-
キッチンレビュー 吉本ばなな著
-
したいことをすることとはまた違う〜「『違うこと』をしないこと」吉本ばなな著を読んだ
-
春のケーキと 本・ミトンとふびん
-
年が明けて48分後のつぶやき。
-
夏を感じる本5選
-
谷崎潤一郎賞、歴代受賞作品の作家別一覧
-
【なんくるない|吉本ばなな】を読んで
-
家の記憶
-
読書旅vol.56|よしもとばなな『なんくるなく、ない―沖縄(ちょっとだけ奄美)旅の日記ほか―』
-
-
#
50代の暮らし
-
【親の介護】心の距離の問題?
-
モノを増やさない。最近買い物を思いとどまったモノ3つ
-
++1月のお野菜便* & 鏡開き*++
-
とっくに開けてる2025
-
体力ないアラカンにはつらい病院の待ち時間
-
++コツコツと貯めた 小銭貯金*と つぶやき*++
-
せいろ蒸しで簡単ランチ
-
おうち抹茶はじめました
-
【50代/休日】歩数計の歩数を見て衝撃…
-
++家族旅行の最終日は・・・*++
-
集中力に助けられる・不安な心を静める100均商品。
-
今日の恰好●メリノリブポロカーディガン
-
++パンケーキ & フォトスポットにて*++
-
ヴェネツィアYALI GLASSへクリスマスのご挨拶と大変有難いことと大切にしたいこと。
-
ヴェネツィアで暮らすということ。
-
-
#
夫婦ふたり暮らし
-
沖縄旅行⑫キングタコス
-
夜は海鮮寄せ鍋でポカポカ ☆ 新しい靴♪
-
【今日のふたりごはん】惣菜アレンジ夜ごはんと、不安な賞味期限と。 ~キムチの賞味期限っていつまで?編|д゚)~
-
50代・コツコツ実家の片付け。
-
しまむら購入品
-
2024年ソウル旅行 旅行費用と現地でかかったお金 総額いくらになった?
-
健康と脱皮
-
最後まで憎まれっ子でいていいんだよ、父さん。
-
【今週の食費】先週の集計間違いに気づき、さらに青ざめる我が家の食費事情 ~引き続きオワタ/(^o^)\編~
-
おから万歳!
-
寒い日のごはん
-
最近の過食・断酒状況はどうなった?
-
真面目さは控えめに
-
夫からの気持ちが嬉しかった! & わが家のポチ!
-
新しい冷蔵庫と食器棚 上手に活用しなくっちゃ♪
-