谷崎潤一郎のムラゴンブログ
-
-
又吉直樹の火花を再読。前回、読んだときは面白く感じられなくて読み進むのが苦痛だった。今回はグイグイ読めて良い作品だと思った。何が変わったのだろう、不思議だ。 火花はKindleで読みました。 勢いで劇場も読みはじめた。 「私がこの世で一番好きな場所は台所だと思う」←この出だしが好きで、何度も読んだ。... 続きをみる
-
-
-
★女誡扇綺譚 佐藤春夫 綺譚とは、不思議な物語のこと 親日や美食屋台のイメージで、台湾にはまってる人が、この文庫を読んだら、戸惑うかもしれません 1920年代ですから 現代文とちょっと違うので、慣れるまで時間かかりました 写真は、「台湾の処女」という題(1910年)です セピア色ですが、少し不気味に... 続きをみる
-
-
-
4月15日 17℃ 9℃ 晴れ時々くもり 昨日まで咲いていたチューリップが、切り落とされ(切り戻され)なくなりました。 花のない殺風景な景色となりました。 目に見える光景は私たちの心に多くのことを語りかけてくれます。 画像はTanpoposumireさんの家の和室。亡くなったお母さまが生前植えられた... 続きをみる
-
皆さん、こんばんは。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 和室に面した小さな一画に、ドウダンツツジが植えてあります。 亡くなった母が生前植えたものです。 毎年この時期になると、鈴蘭のような白い可憐な花を咲かせます。 大木になって、今が満開です。 甘酒をいただきながら、幻想的な夜をちょっとだ... 続きをみる
-
「榎物語」(永井荷風・昭和6年)読了。大変おもしろかった。解説(竹盛天雄・「岩波文庫」)によれば、「大正から昭和への転換期においても、荷風の文業は、随筆が主であって小説制作は依然下降をつづけている。ようやく復活のきっかけをつかむのは、一九三一(昭和六)年、『あぢさい』『榎物語』につづいて『つゆのあと... 続きをみる
-
この書は、現在、世界中の美術家の間で読まれている書物です。書中「日本人は障子に遮られて、生気を失った、死んだような日の光を愛した」という言葉は、撰者には、自分の日本人としての心の小暗い深所を、まるで懐中電灯ででも照らされたかのように、あっと驚いたものでした。日本文化を語るときには、欠かせない書物のひ... 続きをみる
-
一般に知られている東京大空襲は昭和20年の3月10日です。 ですが永井荷風の『断腸亭日乗』には3月9日の夜10時過ぎに空襲警報が出ていたと記されています。 空襲警報はいったん解除されてそれでも日付が変わりすぐに3月10日午前0時8分からB29が334機も夜間爆撃を行ないました。 家屋焼失約27万戸、... 続きをみる
-
良い文章を書きたい願いは誰でもあります。この本は大谷崎と称された文豪が、読書人のために良い文章を書くための便宜を図るために書かれたものです。単に文章の手引き書というだけではなく、文章自体に味わい深い品格があります。懇切丁寧な文章の紹介を読むと、思わず自分でも何か文章を書きたくなってきます。作品として... 続きをみる
-
蜜標うつくしいツツジの季節! 陰翳礼讃!朝日とツツジの陰影コラボ写真
蜜標という単語や蜜標の役割知ってますか!? 朝の太陽の光と白いツツジのコラボ写真 ピンクの蜜標がうつくしい! 平成29年(2017年) 5月5日 午前5時半 村内伸弘撮影 朝の太陽の光とピンクのツツジのコラボ写真 平成29年(2017年) 5月5日 午前5時半 村内伸弘撮影 GWのこどもの日、朝5時... 続きをみる
-
若尾文子と岸田今日子の共演の中でも「卍」と「女の小箱より 夫が見た」が特に好きです。 どちらも昭和39年公開で「夫が見た」のほうは2月15日、「卍」は7月25日です。 昭和39年というと東京オリンピックの年でした。担任のF先生の引率で歩いて観に行った覚えがあります。でも白黒テレビで見た印象のほうが強... 続きをみる
-
#
谷崎潤一郎
-
谷崎潤一郎「卍」をこないだ読了していました。
-
お主もワルよのぅ~谷崎潤一郎
-
3食。谷崎潤一郎「金と銀」
-
「或る罪の動機」「トカトントン」「ソウシリーズ」
-
「痴人の愛」読書しかしてない一日がありました。
-
谷崎潤一郎「人面疽」
-
3食。谷崎潤一郎 リフレーミングの天才
-
思い出と姉弟妹旅行~土屋文明記念文学館に行きました!!
-
朗読プロファイリング
-
【大正時代の美人たち】15年間しかなかった短い時代に強烈に輝いた日本の別嬪さんたち その3
-
アン、「人魚の嘆き」を読む。
-
インテリア・整理収納関連本のご紹介:谷崎潤一郎著「陰翳礼讃(いんえいらいさん)」
-
お遊さま 1951 溝口健二 (主演・田中絹代 原作・谷崎潤一郎) 大映
-
蓮玉庵
-
乙女の本棚『秘密』谷崎潤一郎 マツオヒロミ
-
-
#
マンガレビュー
-
週刊 マンガ便 鈴ノ木ユウ「竜馬がゆく 10 」(文藝春秋社)
-
週刊 マンガ便 石塚真一「Blue Giant Momentum 3」(小学館)
-
漫画「薬屋のひとりごと」コミックス2種類の違い・特徴を分かりやすく解説
-
漫画「悪役令嬢と鬼畜騎士」分冊と単行本の違い、どちらがお勧めなのか?あらすじ&感想
-
漫画「どうせ捨てられるのなら、最後に好きにさせていただきます」連載と単行本の違い、あらすじ&感想
-
TL漫画「我慢しないで、ハデス様。」感想・大人女子向けエロ神話コミックスあらすじ
-
【ミステリと言う勿れ14巻】大隣署の刑事・池本が土砂崩れでトンネルに閉じ込められて事件に遭遇する
-
【図書館の大魔術師8巻】敵の目的は過去に滅びたカドー帝国の復活!?騒動の黒幕とシオの邂逅が描かれる
-
【リップサービス】格好いいヒロイン好きよ集まれ!男と女の浮ついた関係を探る探偵アクション漫画
-
もっと早く読んでおくべきだったと思う作品はありますか?/バナナフィッシュ
-
【平成敗残兵☆すみれちゃん】売れなかった元グラドルが従兄弟の口車に乗せられて令和にリベンジをかますラブコメ漫画
-
【その着せ替え人形は恋をする13巻】天命コスで冬コミに参戦!明暗分かれる印象的な表情が描かれる
-
【ぐらんぶる22巻】心を揺れ動かす!毒島桜子の大胆な告白が描かれる
-
『踏んだり、蹴ったり、愛したり』あらすじ・感想・レビュー。大人の恋はめんどくさい!?イケメンクズ男×バリキャリOLのバグった距離感ラブコメディー!
-
『GROUNDLESS』あらすじ・感想・レビュー。この銃声が復讐の幕開け!凄腕スナイパーが戦場を撃ち抜く超本格的ミリタリーコミック!
-
-
#
読書案内
-
趣味と趣味の読書について
-
週刊 読書案内 谷川俊太郎「コーダ」(「モーツァルトを聴く人」小学館文庫)
-
週刊 マンガ便 鈴ノ木ユウ「竜馬がゆく 10 」(文藝春秋社)
-
週刊 マンガ便 石塚真一「Blue Giant Momentum 3」(小学館)
-
週刊 読書案内 パブロ・ネルーダ「ネルーダ詩集」(海外詩文庫14・田村さと子訳・思潮社)
-
週刊 読書案内 「さようなら」谷川俊太郎
-
週刊 読書案内 荒勝俊「日本狛犬大全」(さくら舎)
-
【Amazon Kindle Unlimited】谷川俊太郎に改めて出会った
-
週刊 読書案内 キルメン・ウリベ「ムシエ小さな英雄の物語」(金子奈美訳・白水社)
-
週刊 読書案内 今福龍太「霧のコミューン」(みすず書房)
-
週刊 読書案内 岸田奈美「傘のさし方がわからない」(小学館)
-
週刊 読書案内 いしいしんじ「いしいしんじの本」(白水社)
-
週刊 読書案内 岩井圭也「われは熊楠」(文藝春秋社)
-
週刊 読書案内 岸田奈美「もうあかんわ日記」(ライツ社)
-
週刊 読書案内 岸田奈美「家族だから愛したんじゃなくて愛したのが家族だった」(小学館)
-