前々記事、前記事と。 急に高血糖や(アタシにしては)高め血糖になったので・・・ 前記事 ↓ うどんの日 ~昼も夜もうどん/鶏もも肉/コロッケの唄~ - 大真面目だがいつでも行きあたりバッタリ ・・・の、続きを・・・ 10日(火)21:24の血糖が93。 (トレシーバはいつも通りに20単位打った) ん... 続きをみる
回想のムラゴンブログ
-
-
夕食前から、急に血糖が高くなった前記事 ↓ 朝から体調イマイチ ~夕食は前日とほぼ同じ/高血糖~ - 大真面目だがいつでも行きあたりバッタリ ・・・の、続きを・・・ 9日(月)18:00の血糖が124で。 血糖が高めなんで、ヒューマログで血糖補正(1.0単位)、決定。 ・・・で、モンブランケーキとか... 続きをみる
-
前記事 ↓ 1型再診に行ってきた ~足裏に芯/お好み焼き/低血糖~ - 大真面目だがいつでも行きあたりバッタリ ・・・の、続きを・・・ 7日(土) 夕飯前の、18:51の血糖が58だったんだけど。 (食前に低血糖なので、いつもよか少なくしなければいけなかったのだが) いつも通りにヒューマログを打って... 続きをみる
-
7日(土)は、1型糖尿病の最新に行ってきた。 まずは、前記事 ↓ 6月6日(金)のやっつけ飯 ~即席ラーメン、玉子、うどん、キウイフルーツ~ - 大真面目だがいつでも行きあたりバッタリ ・・・の、続きを・・・ 6日(金)21:03の血糖が86だったので。 とりあえず、トレシーバを20単位打ち。 数値... 続きをみる
-
6月6日(金)のやっつけ飯 ~即席ラーメン、玉子、うどん、キウイフルーツ~
前記事 ↓ なんてこったぃ!の翌日 ~鮭のハラス炒め、他~ - 大真面目だがいつでも行きあたりバッタリ ・・・の、続きを・・・ 5日(木)21:07の血糖が69だったもんで。 この時点ですでに(70以下だから)低血糖だし。 このままでは、夜中に酷い低血糖になってしまうに違いない! ってぇ~ことで。 ... 続きをみる
-
前記事 ↓ 血糖が落ち着いているのはいいけれど - 大真面目だがいつでも行きあたりバッタリ ・・・で、自身の耳鳴りについて書いたんだけど・・・ そういえば。 高卒で就職する頃、母から聞かされていたことを思い出した。 ” 2才の時、ブランコから落ちて頭を打って気を失った ” ってのを。 これ、4日(日... 続きをみる
-
前記事 ↓ 今日も今日とて血糖コントロール ~里芋の煮物、他~ - 大真面目だがいつでも行きあたりバッタリ ・・・の、続きを・・・ 22日(火)21:23の血糖は91。 眠くてたまらない中、トレシーバを19単位打ったのは覚えてる。 でも、気がついたら寝落ちしてた。 で。 起きた時に「眠くてたまらなか... 続きをみる
-
今日も今日とて、血糖コントロール。 前記事 ↓ ポスト(同等品)の見積もり ~一週間かかる、とな~ - 大真面目だがいつでも行きあたりバッタリ ・・・の、続きを・・・ 21日(月)21:13が116だったので。 間食せずに様子見をしよう、と思っていたんだけども。 やっぱ、、、 「21:00過ぎにイン... 続きをみる
-
前記事 ↓ トレシーバ18→19単位、6日目の結果 ~ポストの見積依頼~ - 大真面目だがいつでも行きあたりバッタリ (muragonブログは記事のURLで何記事目かが解るんだけど。 2024/11/14から書きだして、前記事が150だった。 気がついたら、けっこう書いていたんでビックリした) ・・... 続きをみる
-
トレシーバ18→19単位、6日目の結果 ~ポストの見積依頼~
前記事 ↓ トレシーバ18→19単位、5日目の結果 ~ポストの件、業者?~ - 大真面目だがいつでも行きあたりバッタリ ・・・の、続きを・・・ 18日(金)21:01の血糖が109。 トレシーバを19単位打ち、そのまま間食無しで放置。 (ポストの件は、兄が業者に依頼することを引き受けてくれた) その... 続きをみる
-
-
はぁ~、、、ヤダヤダ。 11日(金)の夕食後に、いつも通りに散歩に行こうとして。 ドアを開けたら、かなりの雨が降っていて。 兄は縄文柴犬・スーを散歩に連れて行く必要があるけど。 アタシャ~、縄文柴犬・ゴマの助を、、、いつ失ったか、定かじゃないけど。 (2月11日だったのは覚えてるけど、、、多分、3~... 続きをみる
-
トレシーバ17→18単位で試行錯誤中 ~サツマイモと鶏肉の甘辛煮~
前記事 ↓ トレシーバを17→18単位にしたら ~なんか、ビミョ~ - 大真面目だがいつでも行きあたりバッタリ ・・・の、続きを・・・ ここのところ、高めの血糖が続いていたので。 7日(月)の夜から、トレシーバを17→18単位にしてみたんだけど。 8日(火)21:00の血糖が104だったから、放置し... 続きをみる
-
-
1型の再診に行ってきた ~HbA1C、元・主治医の著書、回想 ~
前記事 ↓ 夕飯前の高血糖にビックリ ~アルコール綿/シチュー~ - 大真面目だがいつでも行きあたりバッタリ ・・・の、続きから・・・ 4日(金) 21:14の血糖が98。 そのまま間食せずに放置して、トレシーバを17単位打った。 で。 その後の血糖が気になったので、また測ってみたら。 23:17の... 続きをみる
-
16日に食べた物を。 昼 野菜タップリで煮た即席袋ラーメン 夜 夕のヒューマログ定量(6.0単位)で。 食後に夜散歩を、と思い。 玄関を上げたら、ザーザー振りだったぁぁ~ (T_T) ・・・耳が聞こえないんで、こういうことがけっこうある・・・ だもんで。 散歩しない分の、ヒューマログを2.0単位打っ... 続きをみる
-
#
回想
-
<記憶の断片>キャスティング
-
デモするならローマ それぞれの猛獣
-
節分の思い出👹
-
北風・新風・神風
-
<記憶の断片>回想の日々
-
No.1 二字熟語
-
Kachi-Make
-
♫いい加減にして~♫と中森明菜の歌を歌いたくなるほど片付けで夫にイライラしたGWやその後の話(後編)…夫へのツッコミシリーズ
-
サンデー毎日とゴールデンなウイーク
-
味噌マドラー…最初「何じゃ、これ?」と思って静観していたが、いざ使ってみたら、めっちゃ便利やん!って虜になった話
-
ドラム式洗濯機、最高!!…買うまで時間はかかったが、なんでもっと早く買わなかったのかと思うほど感動した話
-
人生一大イベント直前まで悪戦苦闘し、いかんともしがたい事になってしまった…ギリギリでやるとロクでもない話
-
元々ハマってて、最近色々考えた末に買ったお気に入り…緑茶や紅茶を楽しみたくて茶葉やそれを気軽に飲める茶器等買った話
-
受験も大概スチャラカだったが、結果的にはオーライになった話…らびっとのスチャラカ受験体験記
-
老いには逆らえないが、いずれは考えていかなければならない問題に、向き合おうとしている話
-
-
前記事にて。 ↓ 絶句 ~我に返る / 何を書けばいい?/ 回想~ - 大真面目だがいつでも行きあたりバッタリ 我に返った原因は。 自分が過去に書いた記事を読み直したから。 なんか、力が抜けちゃってねぇ~。 こんなの、かいてど~すんだよ?って思っちゃったのだ。 いくつか例を挙げると、こんな感じ。 1... 続きをみる
-
いつものように、ブログを更新しようとして。 パソコンの前に座ったらば。 なんていうんだろうなぁ、こういうの。 急に。 なんで毎日、食べた物と血糖を晒してるんだろう?と。 我に返ったというか、、、 絶句した。 以前はこんなじゃなかったのに、いったい、いつから? 美味しそうな料理なら、まだしも。 いつも... 続きをみる
-
前記事 ↓ 21:00にクッキー3枚食べたのに ~変わらない血糖値~ - 大真面目だがいつでも行きあたりバッタリ ・・・の、続きを・・・ 10日(月)21:17の血糖が84だった。 ここんとこ、夜中に低血糖間近の数値になる傾向があるもんで。 低血糖予防と称して、チョコチップクッキー(炭水化物21gほ... 続きをみる
-
歯周ポケット3㎜以上の歯石取り、終了 ~夜中に柿ピーを食べた結果~
前記事 ↓ 27日(木)の血糖 ~キャラメルコーン19g/血糖、比較~ - 大真面目だがいつでも行きあたりバッタリ ・・・の、続きを・・・ 27日(水) 21:19の血糖が71だったので。 (血糖低めなのは、わざと。インスリン無しで間食したいから) とりあえず、一日の血糖の基礎になるトレシーバを16... 続きをみる
-
言葉にできない思いがあるなら 言葉にしなければいい 文字にできない想いがあるなら 回想にふければいい 日々の一コマを切り取って 美しい物語を紡ぐなら 配役に最大限の気遣いを そう言う君は誰? 人の思いが呼び寄せる これからのコマ落としのシーン 理想と現実があると諦めず 思い描く大切な瞬間の連続 名前... 続きをみる
-
-
21日(金)も、20日(木)の夕食時に食べたチキンカツを食べたので。 血糖の動きを書いてみようと思う。 前記事 ↓ ・・・の続きを・・・ 20日(木)の夕食にチキンカツ、食直後にバウムクーヘンを食べてから散歩して。 21:00過ぎの血糖が75だったため、夜中の低血糖予防と称してクッキー2枚を食べ。 ... 続きをみる
-
前記事 ・・・の、続きを・・・ 19日(水)の21:00の血糖が82だったので。 夜中の低血糖予防として、クリームを挟んだクッキーを2枚食べたらば。 20日(木)00:44の血糖が102。 更に、寝る直前の02:24の血糖が104だったので。 そのまま寝たら、こうなった。 20日(木) 07:08 ... 続きをみる
-
血糖パターンが変わったかも ~トレシーバを16→17単位に~
ああ、もう。 毎日、たいしたものを食べていないし。 いつも同じようなものを食べてるってぇ~のに。 ここんとこ、自分で定めた食前血糖値80~100・・・ に、収まらないことが多くなってたんだけど。 そのことに血糖測定時に気付いては、いた。 いたけど、、、ボーッとした大雑把な性格ゆえなのか? さっきまで... 続きをみる
-
「泣いて、走って、向き合って」を入手 ~そして、ウチの母とアタシの場合/回想~
こないだ、you tube を見ていたら。 2022年に25歳で1型糖尿病になった、本間太希(ほんまたいき)さんの動画を発見。 そこで、ご本人の本「泣いて、走って、向き合って」が紹介されていたので買ってみた。 やったぁ~!体験記だぁ~! インスリン注射をしながら自転車で日本一周したのだそうで。 スゴ... 続きをみる
-
2月11日。 建国記念日。 だけども。 この日は、アタシにとってツライ日。 22才の時(1988年)に長兄を事故で亡くした。 ※ Bad Requestと表示された場合は、こちらからどうぞ。 ↓ 「2月11日と言えば ~家族の糖尿病/回想~」 本当ならば。 1979年の7月、14才で「若年型糖尿病」... 続きをみる
-
5日(水)の21:09の血糖が79だったので。 夜中の低血糖予防として、クリームを挟んだクッキー2枚を食べたんだけど。 6日(木)の朝、血糖を測ってビックリした ^^; 05:36 251 う”を”~?! 朝から高血糖だぁ~! 何がどうしてなんですの~?!(T_T) 血糖79で、クッキー2枚なのに、... 続きをみる
-
2025年1月の終わり頃。 21:00から夜中にかけて、低血糖になる日が続いたので。 こんな感じ。 ↓ 試行錯誤した結果。。。 (食前に打つヒューマログは定量打ちなので主食の量を決めてある。 だから、1日の血糖の基礎になるトレシーバの量を調整) トレシーバを17→16単位になり。 2月のHbA1Cは... 続きをみる
-
1月1日以降、急に高めの血糖が続くようになり。 ヒューマログで補正して食事をしても効きが悪いようだった。 ↓ ・・・ので・・・ しばらく様子見をしたものの、一向に元に戻らず。 7日(火)の夜から、トレシーバを16単位→17単位にして。 更に、数日、様子見したら、こんな感じになった。 9日(木)の21... 続きをみる
-
2023年、年末年始の血糖コントロール ~年越しそば、雑煮、回想~
12月31日~1月1日の夜中までは忙しくてブログ更新できそうにない。 ということで。 回想してみることに。 2023年末の夕飯から年越しソバを食べるまでと。 2024年1月1日の血糖コントロールの結果を書いた記事を。 ・・・前年は、どんな感じだったかな?と思い起こすついでに・・・ (muragonに... 続きをみる
-
眼底検査と動的視野検査の結果 ~アレルギー / 難聴 / 回想~
23日(月)の午後。 1型糖尿病絡みで眼底検査をしてもらっている眼科にて。 1979年に若年型糖尿病を14才で発症して、今年で45年。 糖尿病性網膜症は出ていないが。 10数年前から状態が変わらなので、糖尿からなのか年齢的なものなのか解らない薄い白内障があるし。 緑内障の疑いが、、、とか言うて。 数... 続きをみる
-
-
流れ星のようなヘッドライトが 現れては消えていく 自分が見聞きする何かに 置き換える癖が絡みつく どれだけの経験が 僕の細胞を形成していったのか? 飽和がない世界なら これからの経験で 別の宇宙を創造したい 青でもない紫でもない 赤でも、ましてや緑でもない 無色透明な宇宙があるなら それは僕の創造し... 続きをみる
-
あ”あ”、もう。 前々記事の、お茶目なお方から・・・ とんでもなく悩ましい土産を貰っちまったぃ (T_T) ↑ この記事で、亡くなったご本人様からの土産。 アタシを指名されてたんだそうで。 本人の友人だか親族だか知らんけど。 「渡してほしい」といわれてたから、とか言うて。 包装紙に包まれたモノを二つ... 続きをみる
-
はあ~、疲れたし寒かった。 昔、お世話になった方が亡くなったという知らせを受けて。 まだ別れは言えないけど、、、最後のお別れに行ってきた。 安らかな顔だったのが救い、、、だと思う。 苦しんだ顔でなくて、本当によかった。 安心した。 で。 若い時や暑い夏なら、いざ知らず。 こちとら、翌年には60になろ... 続きをみる
-
はぁ~ なんか、一日更新を休むと。 今まで何を書いてたんだっけ?ってなことになり。 ただいま、困惑中。 なんでなんですかね~。。。 で。 まぁ、血糖が落ち着いている時は。 なにか更新したい、とは思うものの。 (ブログで文章を書く練習してるもんで、書かなきゃ練習にならん^^;) 特にネタがないもんで。... 続きをみる
-
21日(木)の早朝00:25に。 なんとなく、クチさみしくなって。 柿ピー60gをヒューマログ5.0単位食べたんだけど。 現在のアタシの身体にトレシーバの量・・・ 16単位ってのが合っているなら、朝~昼の血糖が80~100になる、ハズ。 なので。 その後、血糖がどうなったかを追ってみた。 05:28... 続きをみる
-
益田先生のYoutube動画を観て、私が思った事を書いてみようと思います。 「女性の発達障害が苦しいこと」というテーマで、発信された動画になります。 まず、3つ取り上げられていて ①発達障害とは診断されにくい ②性被害に遭いやすい ③女性に嫌われやすい との事でしたが… 確かに、発達障害については今... 続きをみる
-
-
番外編の続編である。 某デリヘルへうちのデリヘルから数人が移籍しているが、うちのデリヘルだとキャスト同士であっても連絡先交換は禁止されている。 それが移籍の原因かもしれないと。 私はデリヘル嬢のみんなが所詮ライバルだと思ってるんで、仲良くしたいとは思えないんだが。 そして、昼職で数十年ぐらいの付き合... 続きをみる
-
そう… その同じ人間とは今の彼氏の事である。 私のASDの特性に何度も救われた事かと彼氏には言われている。 まぁ、簡単に言えば、ちっとも女らしくない男のようにサバサバしてる私にとても安心感を覚えるらしい。 ゴリゴリに男脳の彼氏には、女心は煩わしいだけであり、そんな欠片すらない男脳の私が丁度いいと言っ... 続きをみる
-
私は今の彼氏と親密になるまで、私にとってASDは自分の最大の汚点と思っていた。 統合失調症だってあったら辛いだろうと思われたが、飲む薬さえ合っていれば、統合失調症は健常者と変わらない生活は送れるのだ。 しかし、ASDにはADHDと違って特効薬なんぞないのだ。 そんなASDに振り回されてばかりの人生に... 続きをみる
-
最初は私の近況だったが、ここからは過去の回想となってくる。(時系列順とはならない) 私が小4の頃からスタートとなる。 私は、自分は皆んなとは違う生き物だと、初めて認識したのは、小4になってからである。 その時に突然やってきた。 前日までは皆んなと同じように呑気に生きていた筈が、ある日を境に私の人生は... 続きをみる
-
-
1日たりとも ゆうとを思わない日はない 季節ごとに ゆうとが見た美しい景色を回想する 春は桜 ネモフィラが咲いていると聞くと ひたち海浜公園 どちらも ゆうとが撮った花々 美しいけれど苦しくなるな… 知らない土地で母親に言えなかった悩み 気付いてあげれなかった 助けてあげれなかった ゆうと ごめん ... 続きをみる
-
-
-
-
-
昨日は、初めて一人カラオケに行ってきました♪ 主に1990年代の曲を歌ったけど、最後の締めに、いしだあゆみさんの「ブルーライトヨコハマ」、平山みきさんの「真夏の出来事」を歌いました🎵 「ブルーライトヨコハマ」は子供のときから好きな曲です。 一人だと邪魔されることもなく、下手ながらも好きなように歌え... 続きをみる
-
kくんと付き合いだして、8日目。もっと経ってる気がする・・ 昨日は電話をしていたら、お互いに暇だったのがわかり、彼が近くのショッピングモールにちょっとした用があるというので、ついていくことにした。 とはいえ、家は遠い。。私が出向くといったけれど、都市高で迎えに来てくれてとんぼ返り。優しい。 予告の時... 続きをみる
-
年下kくんとの初めてのデートを回想。。 付き合って6日目になるのか… 迎えに来てもらうまでカフェで友人と落ち合い、お喋り。 お互いの恋、いきさつなど・・久々に盛り上がり、楽しかった。彼女も今幸せ。 夜からはBGM演奏が始まり、彼が到着。 遠くから来させてしまった(^_^;) せっかくだからと演奏が終... 続きをみる
-
2018/19 USA 家族旅行 ㉓ 最終章 大自然・グランドキャニオン 参った・スカイウォーク :土産でニンマリ 西海岸 ^^!
2018/19 USA 家族旅行 ㉓ 最終章 大自然・グランドキャニオン 参った・スカイウォーク :土産でニンマリ 西海岸 ^^! http://ek0901.hatenablog.com/entry/2019/06/28/112236?_ga=2.182391459.503490667.15612... 続きをみる
-
用があって空港近くまで行きました。 飛行機が間近を飛んでいるのを仰ぎ見て いいなぁ~ 乗りたい 行きたい 南の国 以前行った所で もう一度行きたい国は カンボジアのシェムリアップ 3日間でしたが アンコールワットの遺跡を歩き回った もうあんなに歩き回ることは出来ないかな?
-
すっごいハッピーってわけじゃないけど、不幸ってこともなく 生活しているつもりだけど・・・
-
-
-
-
-
-
- # はなちゃん
-
#
40代からの生き方
-
心と体を繋ぐ無料ヨガサークル&パークヨガ:KARUYOGAのご紹介♀️
-
2025年4月の振り返り|誰かの役に立てている実感が、心を強くする
-
節約生活と筋トレ生活の集大成。四国八十八か所霊場歩き遍路の旅。高知編その①
-
アラフィフ女子がブログを始めて1か月。ゼロからの挑戦で迷いながら見えてきたこと
-
平和なのに退屈…。それは「変わりたい」サイン。新刊を発売しました
-
現在の働き方。
-
(自己判断)私はHSS型HSPwithHSE??かもしれません
-
テンプスタッフは本当に「働き方で選べる」のか調べてみた
-
2025年3月の振り返り|目に見えるものをカラフルにしたら元気でた
-
2025年の「やりたいことリスト100」は、大小分けて考える
-
(HSS型HSP)壁と端は裏切らない。私の後ろに立つな。くっつくな。でも立ち飲み、角打ちは好き。
-
【40代がうまくいく人の戦略書: 仕事・人生を“進化”させ、さらなる飛躍をめざす具体策】感想・レビュー
-
私はHSS型HSPです・・・・と思います
-
ケチだから毎日ヨガに行く
-
アラカン女性の新しい趣味|オリジナルPDF手順書でSNSアクセス急増!
-