子供時代のムラゴンブログ
-
-
小学生の同級生 五十年以上まえに出逢った友 彼女はいまはイタリアで暮らす 彼女はそのマンモス団地で暮らしていた 私は団地に暮らす友だちがうらやましくて しかたなかった 通った小学校は団地の中にあり ほとんどの生徒が団地に住んでいたんじゃないかな 中学もみてきた 私ではありません🫣イタリアから帰って... 続きをみる
-
今日は私が子供の頃に実家にあったティーカップを出して おうちカフェを楽しみました☆。.:*・゜ 覚えているのは幼稚園の頃 その頃、ティーカップといえば五脚セットのものが多かったけど こちらは珍しく六脚あって 子供心に、少しおめかしした気持ちになった ティーポットから注がれる紅茶は大人の雰囲気がしたし... 続きをみる
-
コロネはあざなえる締め縄の如し
-
2歳から目薬
-
昭和の父子家庭の食生活になります。当時は父親が旅館で板前をやっていて 食事といえば旅館の賄いを持ち帰る形でしたね。 ホテルや旅館のホームページにあるような旅館飯のではなく ごく普通の賄いになります。 賄いと言っても お客さんが食べる食事を多めに作って子供用に持ち帰りる形だったようです。 父親が仕事で... 続きをみる
-
-
<問題> 誰の子供時代の写真でしょう❓ <答え> ドナルド・トランプ元米国大統領の3歳の時の写真です。 1946年生まれ。 ヒントにあった「ベビーブーマー」は米国では1946年〜1964年生まれを指します。 ➡︎➡︎ 若い頃の写真は、アメリカのコメディアン俳優、オーウェン・ウィルソン氏に チョイ似と... 続きをみる
-
今日答えを載せるつもりでしたが、コメント欄から答えを寄せてくださった方が まだ1名なので、もう一日延ばそうと思います。 よろしくお願いします❗️❗️ <問題> なかなか整った顔立ちのお子さんですね。 誰の子供時代の写真でしょう❓ <ヒント> ❶アメリカ人 ❷政治家 ❸戦後生まれ(ベビーブーマー) 答... 続きをみる
-
-
パレイドリアンの視るレオナルド・ディカプリオ(出演:ナッツ様)(Series221)
ナッツ君 レオナルド・ディカプリオ 子役時代 表情とか、勝気な眉毛とか、白皙の美少年なところとかがそっくり! 🌷kazumin様🌷 🥜ナッツ君🥜 ありがとうございました❗️
-
栗のイガイガを見ていると 懐かしい思いにかられる。 踏みつけて いくつ栗を出すか競争した。 男の子にまじって 私も参加したものだった
-
夕ごはん 久しぶりのカレー コロコロサラダ マンゴーラッシー ウチのカレーは圧力鍋で作る 今日も豚モモ肉500gを大きめの角切りにして、玉ねぎと炒めて、圧力鍋で煮たのだけれど、 空気が漏れて、いつもならホロッとほぐれる肉がまだまだ硬かった 25年位使っているから、そろそろ寿命かなぁ😞 マンゴーラッ... 続きをみる
-
-
- # 子供時代
-
こんばんは! 最近石垣に一人暮らしに来て、あの時親から教われば良かったな!って思うことが多々あります。 今日は石垣に一人暮らしをしてる人たちにアンケートを取ってみました。 それは、、、、 「子供の時に学んでおきたかったこと」 です。一応男女平均的に調査をしてみました。 1.料理を覚えておけば良かった... 続きをみる
- # 適応障害
-
#
新次元カウンセリング
-
リメイクしていただきました(≡^∇^≡)
-
”人同士の分離が争いの原因”
-
無料遠隔ヒーリングをプレゼント♫
-
2023年 6月のフュージョンリーディング(3択)
-
”毎月のアセンデッドビーイングと星のレイによる国際遠隔ヒーリングと満月瞑想”
-
6.10 オンライン・夜 開催「自分を知って、悩み消滅!おしゃべりサロン」
-
頼ったりしたらいけないって思っていませんか?
-
”正しさの衝突”
-
明日は占術の館 六芒星 本店✨
-
終了生Nさんへのインタビュー by 本当の自分に戻る旅コース
-
6.6 観照禅のお知らせ
-
今日はチカホ 大通ビッセ横で♬
-
【厳選】私の買ってよかったもの
-
6.1「ママとパパをえらんできたよ」読書会
-
今日は占術の館 六芒星 本店✨
-