後悔のムラゴンブログ
-
-
-
振り返ればいくつもの 大小の障害を超えてきた 周囲の人々は囁く どうしてそんな生き方を 選ぶの?と 好きで選んではいない 最初から計画された プログラムなのかもしれない どんなに息苦しい時でも なにかのきっかけで超えてきた 途中の人生に 反省はあっても後悔はない 反省は前を向き 後悔は時間止める 反... 続きをみる
-
-
今日、仕事をしている時のこと。 「◯◯もしといた方がいいんちゃう?」 的な言葉がふと頭をよぎった。 「たしかに…」 と思いはしたものの 「まっ、後で確認すればいっか!」 とそのままスルーしたのだが… 後になって確認したら ◯◯をしといた方がいいどころか しなきゃいけなかった〜〜😱 なんで… なんで... 続きをみる
-
ブロッコリーのスプラウト 時々思い出しては栽培します。 が、ここ数回、失敗続きでなかなか育ちませんでした。 何が問題なのかよくわかりませんでしたが、 タネが古いのかな? (2021年製) と思いこれで育たなかったら捨てよう。 と思ってたら、 今回は、何が良かったのかよくわからないけど、 育ちました。... 続きをみる
-
なんでこんなことになってしまったのか・・・いろいろ考えた、たくさん悩んだ 運命のせいにしたかった 誰か知らないオンナのせいにしたかった 何かのせいにすれば、そこに怒りをぶつければいいのだから私にとっては楽なのだ でも考えれば考えるほど、見て見ぬふりをしている本当の答えが浮き彫りになってくる わたした... 続きをみる
-
ウダーナ ~ ブッダのつぶやき 第8章5チュンダの経(普及版)
8.5 チュンダの経(75) あるとき、お釈迦様は、マッラ国で、弟子衆と共に、歩く旅をし、パーヴァー市のあるところに着きパーヴァーに住んでいる、マンゴーの果樹園で。鍛冶屋の子のチュンダは、お釈迦様が来られると耳にしました。 チュンダは、お釈迦様にから説法で真理を教えられ、お釈迦様をお食事に招いた。 ... 続きをみる
-
The Journy 松任谷由実 後編 「集団心理は海のよう」
新人乗組員の日記も最後に近づくと、いよいよクライマックスが近づく。50年のキャリアをぶつけた航海も終盤に向かうと、ユーミンのヒットメドレーが続く。 きらめく海に捨てよう後悔日誌 はるかな船旅のあいだにつづった 哀しみは この航海が始まったときからこの曲がくることはわかっていた。アルバム「COBALT... 続きをみる
-
ビリヤニのレシピについて。 本やレシピのサイト・アプリも良いのですが、 材料を量るのが面倒で出来ないので(!)参考にならない為、 美味しかったメーカーの原材料を見て、適当に考えました。 インドへ行った人から貰ったものは、 添加物が入っていないので身体に良さそうです。 (調べたら、インドという国では添... 続きをみる
-
庭をいじり始めたのは、サロン勤めを辞めてからなので、2年前からになります。 それまでは、夫の言うことを信じて庭木に関してはあまり口を出さなかったのですが、夫が植えた庭木は後々トラブルを持ち込みました。 汚庭の森しかり、巨大化したフラックスしかり。。。 しかし、みな失敗を通し学んでいくものなんですね。... 続きをみる
-
小学生だった頃 鼻ぺちゃを飼うのが夢だった しかし、これまでの人生 後悔しかないペット歴がある 私が小学2年生ぐらいだったか 捨てられたマルチーズを保護し 家で引き取った。 お腹に腫瘍があり、 目が見えなく 歯周病。 しかし、今とは全然違う時代。 玄関にダンボールだった。 そして、同じく低学年の頃 ... 続きをみる
-
ちょっと前に子供の同級生のママと話してて 歩いてすぐの学校に送って行ってる人達がいるんですよー と声高々に話した事がある 他にもたくさんの人達がいたけど あたしと話してたのはそのママ一人だけ その人も なーにー と同調してくれたから嬉しくなって 誰とは名前は出してないけど つい悪口みたいに悪意ある言... 続きをみる
-
昨日の記事です。 私は、ブログで紹介していこうかなと思いまして、第1回目 今回は、Twitterです。 去年の今頃、はじめて、 イーロン・マスクさんのゴタゴタの頃、挫折し、退会したTwitter。 でも、やはり、もう1回、挑戦することに。 なかなか腰は上がりませんでしたが、今度は、ちゃんと勉強してか... 続きをみる
-
昔々 一緒に暮らしてた大好きな祖父💛 83歳で亡くなった😢昭和の時代だったから長生きカナ 最期を迎えた場所は 自宅から🚃🚌往復5時間の自然豊かな場所にある 病院に併設された介護老人ホーム(4人部屋)だった ※祖父が入った介護ホームのイメージ このイラストより もっと大規模で立派な介護ホームだ... 続きをみる
- # 後悔
-
-
それが虚像でも たとえ幻でも 行きつく果てが地獄でも 一度は覚悟した それでいい それでいい すぐに後悔が始まり 自責の念に駆られ 次第にあなたを恨む これも愛 哀しき愛 地獄の入り口 手招きするのは写し鏡 溜息の代わりにくちづけを そのまま闇に堕ちていく それでいい それでいい
-
先日作った豆乳ヨーグルトがなくなったので 昨夜2回目セットして、、 今朝出来上がった豆乳ヨーグルト。 今回は豆乳の種類を変えてみた。 使ったのは有機豆乳で、にがりを入れればお豆腐も作れるもの。 写真のように出来上がりもお豆腐っぽい。 今回のヨーグルトも香りはチチヤスなのだけど(タネがチチヤスヨーグル... 続きをみる
-
-
-
-
はじまりは光 その光に向かって 自然と手を合わせる 後悔も懺悔も忘れて 願うならば 光の中に 僅かでも ほんの僅かでも 愛があれば 人はそれを幸せと呼ぶのだろう
-
自己嫌悪の塊でこのブログを書いてます。 こないだ、元相方とのプチ趣味旅を終えて、ラインのやりとりをしました。 年末はシフト通りだと。 お正月、初詣はできない&忙しいので、大晦日に仕事前、少し挨拶に来てくれるとの約束でした。 それが急遽、キャンセルの連絡。「彼女、仕事休みだから俺のお弁当作るって。だか... 続きをみる
-
-
-
昨日は水曜日。元カレが彼女とデートの日。 もうかれこれ3週間遊んでないわ。顔は合わせたけと…。そろそろ忘れられてる…苦笑 元カレと遊びに行く前日にコロナに罹った不運な女。そのあと「遊ぼう」の連絡ない。 いろんなストレスがモヤモヤして爆発。昨日は朝から爆食いしてしまいました。 私、こんなに食べれるの?... 続きをみる
-
-
大阪と京都は🚃電車1本🚃の近距離 って事で 大阪🔄京都 が ホームグラウンド❗❓だった 私 きゅぴパラ子 デスカ… 離れて解る地元の良さ モット 出歩けば良かった❗っと後悔💦って事で 今の 千葉 では 後悔の無い様 シッカリ 楽しむぞ🎵 本日の体重…50.6キロ (朝食) 白湯 クッパ ... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
まだ綺麗に咲いていたのに きっと まだまだ綺麗に咲き続けるのに 自ら 手折ってしまう 安い硝子瓶に差し込んで 満足気に置いてみるけど 泣いている 枯れる前に 萎れる前に 種も残せず 腐っていく その姿は痛々しくて 何度も繰り返す後悔と自問 もう触れないと誓うのに 自ら また 手折ってしまう
-
人は後悔を重ねる生き物 それは生きている証拠で 常に向上しようと思っているから 理想から遠のいてしまうと 失敗してしまったように感じ 後悔となる事がある しかし一歩その先に進めたと 自分を褒める方が正しいと思う 後悔しない生き方は 理想を無くし こだわりを無くすことで 今ある現実が心地よく感じて こ... 続きをみる
-
-
最近よく思う... なんでもっと早く『ソロ活』を始めなかったんだろう...と(=_=) もっとも『ソロ活』なんて言葉は、コロナ禍以前はあまり聞かなかった気がするが... 思い返せば、5年前、いや10年前、いやいや15年前からでも... 息子が独立してからは、多少なりともお金に余裕もできて、時間はたっ... 続きをみる
-
-
3年を迎えた命日 3年になっても未だに亡くなったのが嘘のようで 悪い夢を見ているような気がします LINEにメッセージを送っても既読にならない 電話をしても出ない いくら待っても帰って来ない やっぱりもういないんだ…。 辛い現実を受け止めなきゃならないけど 諦めきれない気持ちがいったりきたり ゆうと... 続きをみる
-
唯子さんにはエクボが10個あるんだよ♪☆★☆w( ̄▽ ̄;)w
2022年6月9日(木) 本日の朝ごはん♪ ●お茶漬け ●温泉たまご ●ぶどう ・ ・ ・ 本日の通学コーデ♪ ●ミントグリーンのリボン付きTシャツ ●ブルーのコットンキュロットパンツ ●白の花柄ソックス ・ ・ ・ 本日の学校給食♪ ●クロスロールパン ●牛乳 ●たまねぎスープ ●コロッケ ●野菜... 続きをみる
-
2022年6月5日(日) 梅ジュースを作りました♪ 『今年も梅ジュース作ってね♪』と 唯子さんに頼まれたので・・・ Yさんが生きていたら・・・ Yさんからも『梅ジュース作ってくれ~♪』と 頼まれていたでしょうね・・・ ★★★ 梅干しが大好きだった Yさん 若い頃 何度か 梅干し作りに挑戦しましたが ... 続きをみる
-
せっかく新しい曲を練習しようと思っていたのに、練習ができなくなってしまいました。 何故かというと 右手親指を負傷したからです。 ドアに挟んでしまいました😭 痛くて痛くて痛くて痛くて、その夜は一睡もできませんでした。 こんなに痛いなんて、骨が折れてるに違いないと絶望的な気持ちになり、翌日朝一で病院へ... 続きをみる
-
-
1日たりとも ゆうとを思わない日はない 季節ごとに ゆうとが見た美しい景色を回想する 春は桜 ネモフィラが咲いていると聞くと ひたち海浜公園 どちらも ゆうとが撮った花々 美しいけれど苦しくなるな… 知らない土地で母親に言えなかった悩み 気付いてあげれなかった 助けてあげれなかった ゆうと ごめん ... 続きをみる
-
-
さっきまでの思い 言葉にする前に 忘れてしまったや 所詮その程度 それなのにいつまでも引きずって くよくよしちゃってさ その内そんな自分に酔ってくる 所詮ただの酔っ払い 何度も後悔したって 何度も愚行繰り返す さっきまでの思い 言葉にする前に あぁ、また今夜も 忘れてしまったや 所詮その程度
-
-
-
軽はずみな約束 拭えない後悔 それでも それも愛だと言うんだよ 間違いばかり 失敗ばかり それでも やっぱり愛だと言うんだよ 君がいなかったら 何も始まらなかった 君がいなかったら 僕も存在しなかった だから、これで、いいんだよ これが愛と言うんだよ
-
中三の次男 どうしても行きたい学校があり 2年前から頑張って勉強していました 親の私が感心するくらいに だけど、落ちました 模試ではSランク判定もらってたのに 試験当日、パニックになり 実力を出せませんでした 我が家は昨年の夏ごろから ガタガタとしていて 私は次男を連れて実家に戻ることを 本気で考え... 続きをみる
-
-
建国記念日の今日は 良いお天気に成りました。 古くて汚い公営住宅だけど 南側からのベランダからの日差しは 真冬だと言うのに暖かく 暖房を切りました。 約40年前はバブルの始まる時期で お役所も余裕があったのでしょうね。 敷地も広く直ぐに国道に出られるのに静かです。 3っつ上の今の旦那と一緒に暮らすよ... 続きをみる
-
水曜夜10時から放送されてる ムチャブリ私が社長になるなんて! 面白いですよ♪ 【高畑充希&志尊淳&松田翔太】ムチャブリ!最新映像大公開! 充希ちゃんの可愛い仕草やコメディーぽいところ‥ そうそう こう言う女の子が持てるんだよなあ‥ なんて思いながら64のお婆さんがニヤニヤしながら見てます。 見てい... 続きをみる
-
後悔しない生き方 1日1日を大切に生きていますか❓️ 人生をより豊かで 有意義なものにする 30の方法 後悔しない生き方 人生をより豊かで有意義なものにする30の方法 (ディスカヴァー携書)
-
やらないで後悔するよりはやって後悔しよう! ということで 登録販売者試験、受験することにしました!!(たぶん) 初めは独学で勉強を再開しようと思っていたのですが どうせやるならやっぱり合格したい 今後のためにも・・・ でも前回受験した時よりも確実に頭が固くなっています ただでさえ物覚えが悪いのに 固... 続きをみる
-
-
-
白い息 赤い瞳 蒼い夜 銀の雪 君の涙 僕の後悔で冬が始まる
-
-
-
今回は、住んで3年8ヶ月が経ったところでカミさんからレイアウトが後悔だった と話があったので紹介します。 それは、どこかというと、 2階のトイレです。 簡単に書くと、現状はこんな感じになっています。 この洋室6帖の押し入れが小さくて収納しづらいと言う話でした。 現在の洗面のところにトイレを持っていけ... 続きをみる
-
-
-
夜、水槽をずーっと観る 熱帯魚を観ているようで、 ほんとうは違うものを観ている 後悔…自責の念…とか ※ひとりごと 中二病みたいな書き込みですみません。 本当はこの後、 安易に軽々しく慰めの言葉を口にする人に対する嫌悪感、 その言葉の浅さについて書いたが、 アップやめました。(また思い直したんか) ... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
ゆうとの遺書には高校からの友達への メッセージもありました 俺の中で1番仲良かったKには幸せになってほしいって心から思っている 凄い友達思いでもっと自分の事も大事に考えてね ゆうとのiPhoneには写真の中に沢山Kちゃんが映ってました 私の元にKちゃんからの手紙が届きました 体調崩してませんか? 思... 続きをみる
-
昨日自治会館でパッチワーククラブの時に,コピー用紙をもらおうとコピー機のところへいったら,自治会長(数日前に電話帳とLINEから名前を抹消してスッキリとした)がコピーをとっていました。 バッタリと会ってしまい,ずっと無視していたのに,ものすごく嫌いなのに, 瞬間的にめっちゃ自然ないい感じで挨拶しちゃ... 続きをみる
-
あなたの優しさに触れるたびに あんな別れ方したことが 私の心を痛く刺す 泣きたくなる そのたびに あぁ やっぱり好きだったなって 改めて後悔する なぜあの時 あんな風に言ってしまったのか 好きだったのに 好きだったから あなたに甘え過ぎていた 幼い私が途方に暮れてる 手放してしまった かけがえのない... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
久しぶりにお花が届きました。 アメリカに住むお友達からです。 とても嬉しいです。 こうして時折、主人のことを 思ってくださる方がいて、 本当に有難いです。 一般に忌明けと言われる日を過ぎ、 本来するべきこともありますが、 私達は私達のペースで、 ゆっくりやっていきたいです。
-
もし願いを一つだけ叶えてもらえるとしたら、24歳と31歳戻りたいな。 私の人生の中で大きな後悔は2つ。 その部分だけ戻りたい。
-
🔥火の前では人はうそはつけない! パチパチと燃え盛る炎を見つめると、何か別世界に引き込まれるような不思議な感覚に陥る。 自分もユーチューブでの焚き火音を寝る時に利用することもあり、生の火の魅力を身近に感じたいとペダルを踏む🚵♂ 向かったのは魅力的なキャンプ場を備える自然豊かな飯能! 人、自転車... 続きをみる
-
何かを始めたいとき タイミングが大事だと思う タイミングがあわないと 上手く行くことも 上手くいかなくなるから 良いタイミングがきたときには 何も考えず飛びこんでみる 自分で決めたタイミングだから 死ぬ気で頑張ってみる 決めたのは自分だから 後悔しないように頑張る
-
楽しかった旅。 子どもが小さい頃から、 夏はキャンプに行くのが毎年の恒例行事。 3回ほど、愛媛県のキャンプ場に、 行った時の写真です。 海は瀬戸内海。 ドライブ好きの私は、 何時間運転しても苦にならず、 道中を楽しみながら、 いろんな音楽をかけたりして、 本当に楽しかったです。 愛媛のキャンプ場は、... 続きをみる
-
-
-
こんにちは、チリです。 本日は2021年4月23日金曜日です。 またまたご無沙汰していましたが、先日ついに我が家の棟上げが完了いたしました⬇️ 今後の家づくりのプロセスなどは、写真付きでInstagramにアップしていく予定ですので、興味のある方はぜひそちらをご覧になってください⬇️ やはり家の形が... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
- # 楽しく暮らす
-
#
50代断捨離
-
姑の面会
-
突然切れちゃった・・・( ̄▽ ̄;)
-
なんでそこまで言わなあかんねん!!
-
整理整頓は中途半端でも大丈夫です
-
リビングの大物捨てました。期間限定のミニマムなリビングにうっとり。
-
今後、フットケアに行く??
-
ワードローブ棚卸
-
疲れているんですよ(T_T)
-
「20万円いるとビビる」
-
【100均生活】食器棚も整理整頓!#100円均一で買っちゃうもの
-
持ち過ぎなので、今年はスキンケア用品を買わないことに決めました。
-
【ゆるミニマリスト】8年ぶりにダウンコートを新調したついでに服の数を確認したら36着でした
-
苦手な人。
-
結局、送料1,000円(T_T)!!
-
一生モノの家具を迎えて得られたことをお話しします。
-