トマトの苗の成長と、一年間の借地料3,000円が振り込まれる
そう言えば最近、(種から植えた)トマトの苗を見ていない。忘れてた。 梅雨だから、枯れてはいないだろうと思いつつ 窓から下を覗いた👀 おお、ちゃんと育ってる。 東北電力からのお便り うちの土地に2本電柱が立ってるのだけど、 1年間の借地料が3,000円也 1本1500円て、安いと思う。 ずーーっと、... 続きをみる
トマトの苗の成長と、一年間の借地料3,000円が振り込まれる
そう言えば最近、(種から植えた)トマトの苗を見ていない。忘れてた。 梅雨だから、枯れてはいないだろうと思いつつ 窓から下を覗いた👀 おお、ちゃんと育ってる。 東北電力からのお便り うちの土地に2本電柱が立ってるのだけど、 1年間の借地料が3,000円也 1本1500円て、安いと思う。 ずーーっと、... 続きをみる
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、当社が収益があがる土地を売却した理由について。 今日の午前中は、当社が所有していた横浜市港北区にある貸宅地(底地)売却の契約でした。 貸宅地とは、土地の所有権を持ってはいるものの借地人に土地を貸していて自分では使えず、そのかわり借... 続きをみる
みなさん、こんにちは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、借地権について。 借地権というのは、土地所有者(地主)から土地を借りて、地代を払うという権利形態。 この借地権は財産権が強く、売ることも相続することも可能。 地代はその借地権がある限り、支払わなければなりません。 それは、田舎の空... 続きをみる
久びさにボヤキたくなりました!
今週のワンピース感想 – 第1152話「ヒドい一日」
赤虫村の怪談
5月に読んだ本
書籍紹介:クレヨン王国デパート特別食堂
紫陽花と吉祥寺ディナー
幸せについて思ったこと
プチ感想・レビュー#353【ポケモン生態図鑑】
書籍:ずっとやりたかったことを、やりなさいより「本来の自分を取り戻す」
【読書】浅倉秋成『六人の嘘つきな大学生』
【読書】方丈貴恵『少女には向かない完全犯罪』
【読書】三日市零『復讐は感傷的に』
【本】夏目漱石『門』~なされなかった贖罪と、温き地獄。情愛の果ての薄暗い日常~
【偏愛文学対談】太宰治「駈込み訴え」を初体験したら、ユダの愛に泣きたくなった話
【日記】ベトナムのお土産をもらい、知的好奇心がわきわき。
休日前、夜の海岸通りをツーリング
さらばネパール なますてインド
煮込み鶏肉の卵麺:Thai Royal Kitchen
6/19 反タクシン運動
6/21 Cafe Amazon
与太郎組曲「トビ & シロガシラトビ」
【危険】タイのプーケットの高級ヴィラで外国人が200万B以上を盗む!
ChatGPTで自分の手相をみてもらいました。
バルセロナ街歩き。
ChatGPTで夢占いをしてみたら。。。
タイ料理!トーストカフェ!韓国風焼き肉!GWはエムクオーティエで美味しいご飯を食べよう!
【チェンライ】極上のまったり感が楽しめる5つ星ホテル!ル・メリディアン・チェンライ・リゾート(Le Méridien Chiang Rai Resort)【PR】
タイでまさかの地震!そして体調不良・・
泌尿器科での検査結果は?
ケチケチ旅行で楽しむ大阪・関西万博~タイパビリオンは「学校の展示会のよう」なのか?~