いよいよミステリーツアーの出発です。 その前に準備した資料を簡単にご紹介します。 先ずは旅程表 今回はミステリーツアーということもあり、自宅を出てから見学場所やホテルを経て自宅に帰るまでの行程をエクセルで作ってみました。 帰宅後に支払った経費なども記録しておくと次回の参考になります。 (夫婦割り勘の... 続きをみる
大内宿のムラゴンブログ
-
-
大内宿にきました 名物のねぎ蕎麦です ねぎをお箸のかわりに かじりながら食べました ちょっと辛かったけど美味😋 鶴ヶ城 さざえ堂と白虎隊 階段は辛いので動く歩道へ ラクチンでした さざえ堂 1796年建立したもので六角3層高さ約16米 昇降別々のらせん形通路により階段がなく 一方通行で上下するとい... 続きをみる
-
-
今日はちょっと趣向を変えまして?、GW会津の旅で撮影したショート動画をアップ いたします。(ネタ切れやろ。by妻) いやいや、昨日スマホ動画をYou Tubeにアップする方法を思い出して、実践しました ので、忘れないうちに記録しておこうかなと。本当は記事の中に挿入したほうが臨場感 が出てよいのかもし... 続きをみる
-
2023年GW:会津の旅 ⑯江戸時代の宿場町「大内宿」・・・その1
年が変わらないうちに会津旅行の記事を終わらせよう、という気になりましたので、 立て続けに参ります。(忘れかけた頃になって慌てて書くと、いい加減になるで。by妻) 会津鉄道のお座敷トロッコ列車に乗って湯野上(ゆのかみ)温泉駅に到着し、道路の 混雑をしり目にタクシーで20分程で、すんなりと目的地の大内宿... 続きをみる
-
会津の旅が続きます。 会津若松の奥座敷、東山温泉には滝の前にある眺めの良いホテルが多いです。 ロビーからも客室からも、お風呂からも絶景が眺められました。 朝9時のバス「あかべぇ」で若松駅前へ。大きな荷物をコインロッカーに預け、一泊 分の支度だけして、次なる目的地に向かいます。また楽しい列車に乗ります... 続きをみる
-
ココでも雨がチラチラしていた。 平日だからなのか人が少なく、お店もほとんど閉まってた。 高台に登り神社でお参りして足早に退散! 大内宿を出たら薄く虹が架かってた☺ にほんブログ村
-
福島県の五色沼に行った帰りに初めて大内宿に寄って来ました。 岐阜の白川郷や富山の合掌村、京都のかやぶきの里も行きましたが 大内宿も独特の雰囲気で日本の原風景が楽しめました。
-
大内宿 会津若松と日光今市を結ぶ下野街道の宿場町として整備され、今も約500メートルの往還に江戸の風情が残っている。寄棟造りの建物が道路と直角に整然と並べられていることが特徴。昭和56年4月、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定された。 写真を見るだけでも雰囲気がいいのが伝わってくる。 江戸時代を感... 続きをみる
-
-
-
日曜日、久しぶりに忙しくなりました💦 こういう時…バイトがいません⤵️ …あぁぁぁ… でも、どうにもならないので、頑張るしかない💪 常連さんからいただきもの✨ 会津に行って来たらしいです(^_^) 馬刺しも(^_^) お酒は、今度来店した時に一緒に飲むのでお店の冷蔵庫へ💕 馬刺しは家でビールと... 続きをみる
-
2月12日は、パパとママとイヴ様で下郷町の大内宿の雪まつり 雪がたくさん、駐車場の車もたくさん 会津伝統民芸の起き上がりこぶし(こぼうし)と一緒にパシャ イブ様の服とかぶってる。(笑) 観光客の人たちに『可愛い』『お利口』っていっぱい言われて ご満悦のパパさん。 起き上がりこぶしがまつこデラックスさ... 続きをみる
- # 大内宿
-
#
海外旅行
-
リバプール ビートルズの旅 3
-
2025.3.16(土)
-
楽天証券のフィッシング詐欺
-
2025年8月 ソウル往復航空券を株式売却益で購入しました。
-
1919年築の木造駅舎:メープアック停車場
-
カイムキの街はオモシロそうだよね〜♪
-
DIE WITH ZERO 記憶の配当
-
今日は楽しい一日になるはず!
-
誰も知らない素晴らしい町
-
「私はミニマリスト」というアピールにモヤッとする理由
-
【搭乗記】ANAハノイ便の機内食は?プレミアムエコノミークラスに無料アップデートされたハノイ-成田便の機内食・座席・モニター・獲得マイル・オンラインチェックインなど実体験紹介(NH898)
-
今日のローマ市♪「夕刻から夜❤️コロッセオから♪」3月20日(木)2025年 聖年のイタリア@地元ローマ市内日常のあれこれ♪@地元ローマ市発!ローマ・バチカン市国 現地イタリア最新情報♪
-
【2025年3月のタイ・インドネシア旅行】タイパタヤに来ました。
-
【世界のホテル滞在レビュー#12】アマリ バンビエン in ラオス 🌟🌟
-
【知らないと損!】羽田空港の新システム「FACE EXPRESS」で出国がスムーズに!
-
-
#
ご当地グルメ
-
春の大北海道展〜妻沼名物お稲荷さん
-
沖縄物産店で買った島ハバネロカレーが低カロリーでからウマだった
-
ふるさと納税@干し芋
-
手作り台湾肉包み 鹿港
-
江別銘菓をいただける老舗店『山サ 煉化もち本舗』
-
刀削麺をいただける本格中華料理店『明珠酒家』
-
香福 @ 福島
-
いんでいらのえびめし&カニコロセットを!!
-
江別にある懐かしの一杯を味わえるお店『ラーメン たけ味』
-
揚げたてふわっふわの懐かしい揚げパンをいただける『あげぱんだBASE』
-
喜多方ラーメン愛 〜 feat.曽我製麺
-
新潟B級グルメ 〜 イタリアン&半羽揚げ
-
ふるさと納税@ブエノチキン
-
【味の札幌大西】人気の味噌カレー牛乳ラーメンを喰らう!
-
ラーメンたいち @ 新潟
-