先日、妹から福島県のド定番のお土産「ままどおる」をもらったと書きましたが、 もう1つもらったお土産がありました(≧▽≦) 柏谷の「檸檬」というチーズタルトです! これ、檸檬(れもん)と書いて「れも」と読むらしい。 『檸檬(れも)はレモン風味のチーズタルト。フランスでつくられた「Kiri クリームチー... 続きをみる
福島県のムラゴンブログ
-
-
お正月、久しぶりに妹に会いました(≧▽≦) 妹は旦那様の仕事の都合で今、福島県に住んでます。 先日会った時に、福島のド定番というお土産をもらいました! その名は「ままどおる」 実は少し前に、福島出身の職場の方から「ままどおる」をお土産に頂いて、 『初めて食べたし、ままどおる知らなかった!』と言ったら... 続きをみる
-
福島県会津の旅は、前回紹介しました奥会津の只見線から始まりました。 その後、裏磐梯へ行き、五色沼探勝路を歩きました。 数年前、安達太良山や五色沼を巡るツアーに参加したことがあります。 五色沼は、毘沙門沼を見ただけでした。 今回は探勝路の沼をすべて見て歩きました。 青沼が印象的でしたが、写真としては、... 続きをみる
-
昨日は朝9時に出て福島県にお出かけ💨 プラダは着くまで落ち着きが無く寝なかった⤵ 寝ている孫の上に伸び乗ったり怒られたりと…。 ☀朝 母さんの珈琲飲んだから興奮状態なのか(*´・д・)?
-
昨年イタグレフェスの時30メートル走にチャレンジした! プラダは楽しそうに走ってくれた為タイムが伸びなかった…。 初チャレンジだった為かと思ったらどうやらそうでは無かった(`・ω・´;) 年末行ったエンゼルフォレストでは距離は長め&雪❄ 今回も楽しそうに走った💨 タイムレースには向かない子なのかし... 続きをみる
-
前日と違い風は穏やか😄 でも天気が^^; ドックランで遊んでからお散歩🐾 ドックランではスピッツのムー君とお友達になった😄 1歳半のパワフルボーイ🐶 プラダもビビりながら走った💨 パリは相変わらずの放牧💨 にほんブログ村
-
-
昨日は午後からの遅めの出発💨 福島エンゼルフォレストにお泊まり💨 途中 道の駅でトイレ休憩。 風が強く寒くて🥶直ぐに撤収😱💦 にほんブログ村
-
-
-
-
午後1時過ぎ到着💨 受付で観桜料を300円払いいざ💨 TVで見るのと一緒だ😄 滝桜の裏に神社がありお参りして 滝桜を一周🐾 次にLet's Go💨 にほんブログ村
-
昨日は福島に行って来た💨 道中飽きてきたワンコ🐾 イタホイを交換で使い色々な体制で寝てた🤣 休憩で道の駅に寄り 急ぎでオシッコタイム! 後少し辛抱してね・ω・ にほんブログ村
-
いわきの白土屋のジャンボシュークリームを買って帰った😄 アタシは超特大ジャンボシュークリーム! 幅25Cm 高さ13Cm 重さ1キロ 孫はジャンボシュークリーム! 手の平位の大きさ! 食べ終わるのに2日かかった! にほんブログ村
-
鶴ヶ城の次は猪苗代湖🦆 遊覧船は営業してなかった…。 鴨が大群で駐車場を占領! 引きそうになる💦 ワンコ達は車に乗せたまま🦆見学! 外に出すと狩りそうだから(笑) ココは📷だけ撮って移動🚗 にほんブログ村
-
エンゼルフォレストを出て次向かうのは 鶴ヶ城🏯 ここはお散歩がてらちょっと寄り道。 にほんブログ村
-
#
福島県
-
留守が多いので
-
探しています
-
「Dawn Purple」
-
【売店舗】 福島県いわき市平南白土字八ッ坂(八ッ坂トンネル近く)価格 7,200万円
-
【賃貸倉庫】 福島県いわき市常磐 家賃 275,000円
-
【売店舗】 福島県いわき市平南白土字八ッ坂(八ッ坂トンネル近く)価格 7,200万円
-
【賃貸倉庫】 福島県いわき市常磐 家賃 275,000円
-
【売店舗】 福島県いわき市平南白土字八ッ坂(八ッ坂トンネル近く)価格 7,200万円
-
【借地】 福島県いわき市四倉町字田戸 月額賃料 250,000円
-
【 借地(貸地) 】 福島県いわき市好間町下好間 賃料 相談
-
ウソの話をする怪しい人にご注意ください
-
【賃貸テナント】福島県いわき市鹿島町 家賃 275,000円
-
【借地】 福島県いわき市四倉町字田戸 月額賃料 250,000円
-
予告
-
昨日の作品
-
-
チェックインしてコテージへ💨 ドックランが付いてるんだけど 雪が❄ドッサリで使えない! とりあえずデッキの部分だけ雪かき! …のはずが いつの間にか、かまくら作りに変更…。 ここでもプラダは、外へ💨 余程❄がお気に入りらしい! パリスは、暖かいお部屋で見てるだけで☺ 雪遊び後は 夕食迄 お部屋で... 続きをみる
-
雪の中でもプラダは、走る💨 パリスは、競歩🐾 足跡の無い所を行こうとするから 何度も雪にハマり動けな無くなり キャンと吠える😅 パリスよ勉強しなさい! なぜか雪に足を突っ込むプラダ💦 にほんブログ村
-
チェックインまで時間があるので ドックランに🐾 雪の為, ドックランへの道のりが長く感じる💦 途中パリスは道を外れて埋まる😅 レストランの外はツララのカーテン💦 ドックラン到着🐾 さぁ〜走ってこいや〜🐾🐾 にほんブログ村
-
ココでも雨がチラチラしていた。 平日だからなのか人が少なく、お店もほとんど閉まってた。 高台に登り神社でお参りして足早に退散! 大内宿を出たら薄く虹が架かってた☺ にほんブログ村
-
ここは、百万年もの間に塔の様に削られた奇岩が連なる所。 岩の上には小さな神社?が有り おみくじを引いたら 大吉だった😄 お正月は凶だった💦結果オ~ライ❢ にほんブログ村
-
-
コテージに戻りゆっくりと! ピースとの思い出の場所なので ピースも連れてきた❣ 夕食はレストランまで車で移動。 ワンこも同じくビッフェ! 沢山の人が居たけど、 案外落ち着いていた😄 にほんブログ村
-
福島までの道のりはテンヤワンヤ💦 車が楽しいのか落ち着きが無い! いつもの事だけど💦 白河に近づくと山が白い💦 寒そう₍₍ ( ˃͈ ω ˂͈ ) ₎₎ にほんブログ村
-
大内宿 【福島県】 会津若松と日光今市を結ぶ下野街道の宿場町として整備され、今も約500メートルの往還に江戸の風情が残っている。 寄棟造りの建物が道路と直角に整然と並べられていることが特徴。昭和56年4月、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定された。 かやぶき屋根の宿がずらーっと並びとても素晴らしい... 続きをみる
-
-
大内宿 会津若松と日光今市を結ぶ下野街道の宿場町として整備され、今も約500メートルの往還に江戸の風情が残っている。寄棟造りの建物が道路と直角に整然と並べられていることが特徴。昭和56年4月、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定された。 写真を見るだけでも雰囲気がいいのが伝わってくる。 江戸時代を感... 続きをみる
-
2018年7月30日 深夜バスを使って磐梯山に日帰り登山してきました。かなり晴れていて暑く、裏磐梯方面は晴れ、表磐梯方面は雲海という恵まれた天気の中いけました。 CT:バスタ新宿 22:50 → 猪苗代駅4:30 → 表磐梯スキー場登山口6:00~6:16 → 警報サイレン 7:06 → 清水小屋8... 続きをみる
-
-
-
-
本当にこんなにアメリカ人に人気がある国ってあるのかな、と思うくらいアメリカ人は日本が大好きなのです。確かにアニメ好きは多いけど、それだけじゃなくてみなさん本当によく日本のことを知ってらっしゃいます。 福島県人会の山口くん、鎧を着て頑張ってくれました。ありがとう! そして日本という国に対して尊敬と信頼... 続きをみる
-
-
-
-
#
DJ
-
今週末は、久々にDJします♪~HOUSE MUSICとボク~
-
青森サブライム応援日記 2023年1月14日(土)
-
今日の1曲🎶What a Wonderful World 🎦グッド・モーニング・ベトナム主題歌🎙Louis Armstrong
-
青森市『橋本ベロベロSTAND』で立ち呑み♪ちょい飲みには最高な酒肴と田酒豊盃菊乃井もっきりで☆
-
青森サブライム応援日記 2022年12月19日(月)
-
青森サブライム応援日記 2022年12月16日(金)
-
青森サブライム応援日記 2022年12月10日(土)
-
アメリカ海軍創立記念日のパーティーへ (2回目)
-
青森サブライム応援日記 2022年11月28日(月)
-
あたくしの 裏と表
-
青森サブライム応援日記 2022年11月26日(土)
-
D.Jイベントに参加します!
-
ムンドロック告知12月22日(木)『~I'm dreamin of a ・・・~#31』
-
青森サブライム応援日記 2022年11月16日(水)
-
青森サブライム応援日記 2022年11月13日(日)
-
-
#
青森県
-
まちあわせグループの成長を願う。
-
【やってみた】「アオモル!」でラジオに出演してみました!
-
【青森バス旅】ただ海を観に五能線&バスで小泊へ!
-
ミルクローリー 八戸
-
人間も動物なんだ 八戸
-
平内町 クマ出没目撃情報 [2023.1.26]
-
グルメリポート『レストランむさし』で組み合わせ自由3品セット(青森市虹ヶ丘)
-
書店併設型ローソン「LAWSONマチの本屋さん」が東北地区に初出店、青森県三戸郡田子町の“ローソン田子町店”が2月1日リニューアル
-
BBC、青森ねぶた祭りの映像を使って「日本でも旧正月を盛大に祝っています」と報道してしまう
-
列車非常停止ボタン 八戸
-
シャカ・ブラー 八戸
-
遅ればせながら 八戸
-
格安灯油 八戸
-
おなご振り 八戸
-
トマトがね 八戸
-