お昼用に、と思って茹で卵を作っていたのですが、なんとヒビが入っていました。 これをお昼まで取っておくのはどうも、と思ったので、即食べました。 奥薗先生の漬け卵の動画で、アレンジとしてお豆腐サラダが紹介されていたので、その真似をしました。 ただ、「お豆腐サラダ」というのは覚えていたけど、絵面は記憶して... 続きをみる
奥薗先生のムラゴンブログ
-
-
-
【ダイソー】電子レンジ調理器「半熟たまご風」使ってみました。
ダイソーをウロウロしていて 電子レンジ調理器、買ってしまいました。 簡単に、半熟たまご🥚らしきものができるみたい😚 ↑容器に水を入れて ↑卵を割り入れたら 破裂を防ぐために、黄身に穴を開けます。 ↑電子レンジで1分20秒加熱したらできあがりらしいけど もうちょっと温めた方がいいんじゃない❓ とプ... 続きをみる
-
【YouTubeでお料理練習中】奥薗先生の「油揚げの卵とじ丼」作ってみました。
最近は、オイシックス飯の頻度が上がっていますが、 久し振りに、簡単で美味しい奥薗先生のメニューを作ってみました。 作ったのは「油揚げの卵とじ丼」です。 名前から美味しそー。 主役の油揚げは、電子レンジで簡単に甘辛煮になります。 耐熱ボールに、油揚げと調味料を入れたら電子レンジへ。 2分後、電子レンジ... 続きをみる
-
えのきもずく酢と万能蒸しもやしを作りました。 どちらも奥薗壽子先生のレシピです。朝の油揚げの甘辛煮もそう。 簡単でおいしいし、経済的なのが、本当に有り難いです。 この納豆は、おやつの豆大福同様、昨日、初めて行ったスーパーで買ったものです。 からしタレ無しなので、安かったです。 えのきもずく酢に入れる... 続きをみる
-
-
以前ブログで教えていただいた奥薗先生の塩もみキャベツが美味しかったので、今度は茄子の柔らか煮を作ってみました。 とても美味しかったです。 奥薗先生のレシピは簡単で、なぜこうするのかという理由が明快なので、作りやすいです。 そして何より美味しい^_^ 蒸し煮3分!とろとろで、味がしみしみのなすの煮物。... 続きをみる
-
-
Takaさんのブログで、Takaさんが奥薗先生のレシピで厚揚げのおかか煮を作った、というのを読んで、私もやってみよう!という気になりました。 レンチンというのがいいですね。 夏は、ガスの火を使わなくて済む、というのが本当に有り難いです。
-
夢の3連休前夜。嬉しくて奥薗先生の「たまご巾着」作ってみました。
繁忙期を乗り切った先にやってきた 明日からの夢の3連休❗️ コロナに怯えて、出掛ける予定はないけど 家時間を楽しみます。 お料理苦手な私の救世主。奥薗先生。 美味しいんだけど、めちゃ簡単なレシピばかりなんです。 今夜は、「たまご巾着定食」🤭 身体に良さそうなものを組み合わせてみました。 ご飯は雑穀... 続きをみる
-
-
【YouTubeでお料理練習中】奥薗先生の「ほうれん草と厚揚げのごま炒め」作ってみました。
お料理苦手な私の救世主。 簡単で美味しい奥薗先生のレシピの中でも 更に簡単にできるお料理を選んで作っています。 今回は「ほうれん草と厚揚げのごま炒め」。 ほうれん草は、フライパンにお水を1cmくらい入れて、 蒸し茹でにするんです。 この、ほうれん草の茹で方も簡単で気に入っています 厚揚げと片栗粉をポ... 続きをみる
-
【YouTubeでお料理練習中】いつも通り、奥薗先生のレシピで「きのこそぼろご飯」作ってみました。
今回も奥薗先生のレシピでお料理の練習です。 炊き込みご飯とか具の入ってるご飯って、 ついつい食べ過ぎるけど、やめられない😅 メインの食材は、 鶏ひき肉としめじです。 できあがった、ひき肉としめじのそぼろをごはに混ぜる「混ぜごはん」です。 今回も簡単にできました。 後は、卵焼きとお味噌汁だけで、満足... 続きをみる
-
-
【YouTubeでお料理練習中】奥薗先生の「ほうれ草チーズカレー」作ってみました。
簡単で美味しくできる奥薗先生のレシピの中から 更に簡単なお料理を選んで練習中です。 10分で完成って書いてあった「ほうれん草チーズカレー」。 ほうれん草は苦手だけど、 カレーにすれば、食べられるかも。 ほうれん草は、フライパンで茹でるとお水が少なくて済むんだって。 ひき肉は、フライパンを火にかける前... 続きをみる
-
【YouTubeでお料理練習中】これ絶対作ってみて❗️奥薗先生の厚揚げカレー😋
ムラゴンブログのブロガーさんが、 普通にお料理してる事に触発されて、 お料理苦手ながらも、練習しよー😉 YouTubeの奥薗先生のレシピが、簡単で美味しくできるんです。 今回は、「厚揚げカレー」を作る事に。 主な材料は、 厚揚げ、玉ねぎ、しめじ、ご飯。 後は調味料系です。 厚揚げと片栗粉をポリ袋で... 続きをみる
-
【YouTubeでお料理練習中】奥薗先生の万能塩もみキャベツ。本当に万能でした。
本当にこれ以上ないくらい簡単なレシピ見つけました。 奥薗先生の「万能塩もみキャベツ」。 材料はキャベツとお塩。これだけです。 キャベツを千切りして、ポリ袋に入れて、お塩を ほんの少し入れてもむだけです。 千切りの太さは、ストレスなくできるサイズでいいって😊 冷蔵庫でだいたい一週間くらい、もつみたい... 続きをみる
-
#
楽天で買って良かったもの
-
スーパー大麦もち麦玄米ごはんのふるさと納税返礼品がお値下げ!?
-
#今日のお弁当 プロジェクター稼働!!
-
最近、お肌の調子がいいワケは♡
-
サラッと羽織れるシャツコーデ!
-
ショックすぎるー!【楽天マラソン】延長半額セール!
-
#今日のお弁当 プロジェクターもう届いた!
-
#今日のお弁当 観葉植物のプレゼント
-
楽天お買い物マラソン 購入品!
-
こんなの探してた!シンプルなのに技アリ♪理想的なお箸ケース
-
🦐プリプリ感に感動!家族で楽しむ一龍堂の絶品海老餃子😍
-
突然寂しくなったLDK、、、
-
1日中座りっぱなしなデスクワークで辛いこと、、、
-
楽天お買い物マラソンポチレポ報告10店舗と届いたもの
-
*セイロでしゅうまいが美味しいお昼ごはん*
-
リニューアル後初めてコスデコのパウダーを買ったよ〜って話。
-
-
#
家庭菜園
-
野菜の成長
-
今年も庭のアスパラガスが伸び始めました
-
豆苗再生栽培
-
No.3273 ブロッコリーの脇芽の収穫
-
第2弾のほうれん草、にんじん?、キュウリのポット上げ!
-
レタスあと3個
-
たけのこの木の芽和え
-
エンドウは、まだこんなところ…
-
きのこ栽培キットで、きのこを栽培してみた!!
-
再生日記 #6|ピーマンの苗を植えました
-
分蜂前の王台内見
-
【畑日記🍠番外編】さつまいも栽培~初心者でも簡単!室内で(アパート暮らしでも)できるさつまいもの芽出し方法とは?~
-
2025年 4月の満月・・・が ~ 希望ヶ丘菜園 #102 ~ 宇都宮の桜
-
アプリで共有する家計簿はじめました!!
-
アマゾンセールのエントリー ユニの愛用リピ買い
-