色づき始めました vol.548*高塚由子の水彩画 魔法の筆
ほんのり色づき始めた梅の実 今年は豊作!👇 今夏は 梅酒に 挑戦予定😊 瓶は 母が使っていたものがあるので作る気 満々です 魔法の筆オリジナルのクマさん柄↓ のベビー掛けふとんカバー販売サイト オリジナルの水彩画のTシャツ、トートバッグ、スマホケースを売っています↓ 水彩画オリジナルポストカード... 続きをみる
色づき始めました vol.548*高塚由子の水彩画 魔法の筆
ほんのり色づき始めた梅の実 今年は豊作!👇 今夏は 梅酒に 挑戦予定😊 瓶は 母が使っていたものがあるので作る気 満々です 魔法の筆オリジナルのクマさん柄↓ のベビー掛けふとんカバー販売サイト オリジナルの水彩画のTシャツ、トートバッグ、スマホケースを売っています↓ 水彩画オリジナルポストカード... 続きをみる
畑の梅の実。 今年は少ないの😓 枝を切らないとだめなんだね! 温泉に行って夕飯! 今日は収穫したての玉ねぎとにんにくを使って、カツオのたたきと合わせます(^o^) スライスして 美味しそう! あとは普通に 炭火焼をしました!
一難が去って一難また来たり二重に来るよりまだましなりか 梅の実や取る人なくて散らかれり 実を付けぬソメイヨシノのはかなさや
氏神神社&市民館 駐車場の休憩所の藤の花 冬場は落葉してスカスカになるのですが、この時期は十分日除けになってます。 中(下)から見るとこんな感じ すぐ横の公園脇のツツジ おまけ。自宅の梅、実が生ってます。新緑がきれい(^^)
夏の季語「実梅(みうめ)」 実ウメの青い梅の実 平成29年(2017年) 5月19日 村内伸弘撮影 忙しい忙しい~ 今日も朝 5時頃からおばあちゃん家の庭にいってましたが、ノーマークだった庭木の王様・木斛(モッコク)同様、ノーマークだった実ウメ(実梅)に青い梅の実がたんまりなってました!! もう、忙... 続きをみる
速報版 札幌5泊滞在編 北海道DAY6~7
恵山に咲いていた花 イソツツジ
道南の名山 恵山(2) 北海道DAY2
速報版 函館から札幌を目指して 北海道DAY5
前田森林公園の藤棚、満開は逃してしまったけれども
道南の名山 恵山(1) 北海道DAY2
道の駅なとわ・えさん 北海道DAY2
速報版 函館から札幌を目指して 北海道DAY4
津軽海峡フェリーで函館へ 北海道DAY1
速報版 函館から札幌を目指して 北海道DAY3
旅行日記①ただの移動中でも、ずっとワクワクしてた。北海道ちょい旅行。
速報版 函館から札幌を目指して 北海道DAY1~2
札幌の桜
北海道の小さい春、ゆる~く進行中
おすすめの行楽地「名水の郷きょうごく」で五感を癒す
病院の帰りに撮って来たセイヨウキンシバイ(西洋金糸梅)と言う花らしいです
横浜イングリッシュガーデンカラフルな紫陽花4枚です
横浜イングリッシュガーデン薄紫の紫陽花3枚行きます
横浜イングリッシュガーデン薄緑と薄青い淡い色の紫陽花4枚です
横浜イングリッシュガーデン ベゴニア の一種らしい花です
春夏庭花 シャクナゲ3種 シラー 「ロックの日」
春夏庭花 コデマリ ナルコユリ ホウチャクソウ オダマキ (女子なんだから)「世界海洋デー」
横浜イングリッシュガーデン日光を浴びて輝く綺麗なブルーの紫陽花です
お目当ての花の群生地へ(^v^)
横浜イングリッシュガーデンほのかに色付いた綺麗な紫陽花です
ハナモモと御神木が枯れちゃった・・・
横浜イングリッシュガーデンワインカラーの紫陽花っぽく無い紫陽花です
春夏庭花 エビネ ドウダンツツジ アスペルラオリエンタリス 「母親大会記念日」
横浜イングリッシュガーデン綺麗で変わった感じの紫陽花4枚です
横浜イングリッシュガーデンに紫陽花を撮りに行って来ました