つれづれのムラゴンブログ
-
-
-
その方は バスに乗ると すぐに コートと青のジャケットを脱がれる いつも バーの横に立たれて 背負ったリュックを股間に挟んで 器用に脱がれ 片手に服を持っていらっしゃる シワを気にされてか 無茶苦茶 暑がりか そのまま かかえて降りられる 今朝 バスに乗り遅れた...んだと思う というか 扉が閉まっ... 続きをみる
-
次弟の置き土産。 費用がかかると思って放置だったんだろうけれど、これは処分しておいて欲しかったぞね(苦笑)。 あちこちに転がってた昔のPCモニター(ブラウン管タイプ)5台を、先日漸く処分しました。NEC×4、FMV×1 処理難易度;低(費用が発生しなかったので) 2Fから運び出すのが、一番苦労しまし... 続きをみる
-
新しい年になりもう11日経った。 昨年TVを買い替えてびっくりΣ(゚Д゚) YouTubeやABEMAが無料で見られるのね。 それに鮮明でとても綺麗に映ること。 値段が高くてそれも最新型のせいなのか? 4K放送が少し映りが悪くてメーカーさんに来て もらった。TVも進化していること、まぁ~スマホといっ... 続きをみる
-
-
寒い寒いボーダーライン、10℃ 20時現在の室温 7.0℃ ※暖房なし←厚着をすればまだいけます(^^) 予報では、しばらく寒さが続きそう・・・。やだなぁ。 明日は病院で腹部エコーと血液検査の予定が入ってるけれど、寒いと行く気もなくなる(苦笑)。 雪が降らないだけマシ? でも、ご当地は強風の街←東北... 続きをみる
-
先月、とあるネットニュースのタイトルを見て、ふと思ったこと。 そういうところじゃないの? 芸能人の結婚生活が壊れる一因。 もう”元”なんだから、わざわざそんな形容詞をつけなくてもいいじゃん。 み〇りんの元夫xxxx云々 でも、ついてないとその記事見る人減るよね? 減るね(苦笑)。 →件の記事は、興味... 続きをみる
-
物語の裏事情=いわゆる大人の事情というやつです。 携帯電話もパソコンもなかった時代の出来事。 当事者からしたら終わった話を蒸し返さないでください、と思うかもしれない。 その反面、デジタルコンテンツが公開されている点からすると「実はこういう話だったんだよ」と当時の読者に知ってほしいのかもしれない。 前... 続きをみる
-
迷惑電話の一因。 オプトアウト(英: Opt-out)とは、事業者などが、当人が自ら行動し拒否するまで、意思を確認せずに製品やサービスに関して情報を勝手に送りつけたり個人情報を第三者へ提供したりすること、また、当人がその情報送付サービスなどから出る(out)ことを選ぶ(Opt)意思を表示してそれらを... 続きをみる
-
-
-
ひよっこDIY。 台所と洗面所の間のガラス戸の動きが重たくなってたのをようやく直しました。 before 左側のはそうでもないけれど、右側のは車部分が完全にすり減って木枠も削れてた(ダメじゃん) いや、このガラス戸、重たいのよ。だから戸車交換するのも気が進まず。。。 よっこいしょとガラス戸を外して戸... 続きをみる
-
マジか。 ホントに? ホントにホント? フェイクニュースじゃなくて? みぽりん(中山美穂)亡くなったって。。。ネットニュースで見たけど・・・。 ホントに? 嘘じゃなくて? ←いまいち信じられない がっつり同年代。 最初は、映画ビーバップハイスクールだったかな? ファンでレコードとCD持ってた。 なん... 続きをみる
-
おばあちゃん2 小柄で背中がちょっと曲がって杖をつきながらぼちぼち歩くおばあちゃんが乗車して来た このおばあちゃんも数度 目撃した 乗降口のすぐ近くに優先席があるのに よたよたしながら 一番後ろの席に座る だいたい 左右にはすでに座っている人がいて 中央に座られている 静かに まわりを見るでも無く ... 続きをみる
-
おばあちゃん1 並んでいる列の横から割り込み 一番後ろの席へ 乗って来た乗客で後ろをみた人に こっちこっち ここ空いてるよ あなたはこっち 目の前に立った学生の袖を掴み 自分の横に引っ張りながら ここに座りなさい 数度見た光景 いや〜 親切心はわかるが 近くに座らせた人に どこまで行くの からの世間... 続きをみる
- # つれづれ
-
数年前から冬場冷え込むと調子が悪かった給湯器をようやく交換しました。 とっくに寿命が来てたようです。16年?選手、お疲れ(^^) before ネジが一ヶ所外れてて 裏側の排水パイプ?が外れて(破損)下から水漏れてた after 同型の後継機種。調子いいです。 ついでに洗面台も交換&床のリフォーム。... 続きをみる
-
-
思いがけず気になったので、初リグログ ※現在TVは全く見ていないひよっこ。 ニュース情報は、もっぱらネットニュース&コミュニティラジオの短時間番組 いつの間にか全くニュースに上がってこないと思えば・・・ 裏でこんなことになっていたとは。 もんちっちさん貼り付けの動画を思いもよらず、全部見てしまいまし... 続きをみる
-
-
庭木の再生は周辺の下草&雑木の刈込状況に左右されます。 東北側、日当たりもいいので順調 東南側、ほぼ順調 道路沿いの南側、この画像では順調に見えるだけ(ぇ) 一部歯抜け状態。 根元周辺に草が蔓延ったせいか、明らかに栄養が回っていない庭木 これ、復活するかな?(8月撮影) バッサリ切った果樹も無事再生... 続きをみる
-
-
何とか無事上げられました。 後は今日含め3日間の快晴と凪を祈ります。 田舎の付き合い。以下覚書(マニュアル化しておいてよ)。 (前日までに) ・祭り用他、島の備品倉庫の場所を確認。 ・倉庫の鍵を島長さんの処へ取りに行く。 (当日)備品倉庫に朝6時集合 のぼり旗他、道具の入っている木箱。 昔ながらの物... 続きをみる
-
田舎の付き合い。 道つくり=草刈りは春と秋の2回でした。 2024年9月22日(日)小雨 真夏日 小雨の中一応集合しましたが・・・雨雲レーダーでこの後激しく降る予報。 それで雨天中止となりました。 ※中止にしたけど結果的に昼前には晴れた ⇒中止したためか、家の倉庫近くの竹やぶの竹+つる草が(この雨で... 続きをみる
-
最寄りの本屋さんが、とうとう今月末で閉店するそうです。 ※チェーン店の支店の一つ。文具と書籍を扱ってる中規模店。10月末で33年の歴史に幕。 ン十年前前?は頻繁に通っていましたが、近年は2~3ヶ月に1回? ←そんなだから閉店になるのよ(苦笑) お目当ての物のついでに単行本コミックの新刊が出ていたので... 続きをみる
-
7時58分のバスに8時に あらわれる 私は 心配症なので 5分前には着いている 10分前に着いている時もある それがひと月ほど続いた ある朝 8時過ぎても現れないお兄さん バスが8時2分に来た 5mほどのところで慌て顔の゙お兄さんが 猛ダッシュ中 乗客は私一人 バスのタラップに片足かけて 定期券を探... 続きをみる
-
毎日のように見かける光景です バス停横のスーパーのお兄さんが ほうきとちりとりを持って バス停の乗客を 3m程離れた場所から見ています 自分のまわりの落ち葉を掃除して 立ちつくしています 乗客に気を使ってるのかと思い 一人の時に バス停から5mほど離れてみても 距離をつめて掃除をしてこない さぼって... 続きをみる
-
バスの席に座っていたら しばらくして 年配の女性が横に立った 痩せて 白髪頭 揺れるたびにヨロヨロ まわりを見渡すと 気付かないふりと 寝たふりのオンパレード 横で倒れられても 後味が悪いので すーっと立ち 席を空けた すぐにその席に座られた 立って その方を観察すると 通勤風 ウーン 私より若いか... 続きをみる
-
バスに乗り 二停留所目で バスに不具合があるのでということで 乗客全員 降ろされた 次のバスまで15分程 待つ 一緒に降ろされた 乗客で 小指が無く 金のネックレス 金の時計 手首と足首から綺麗な色の入れ墨のおじさんが すぐ横で 「ヘイ シリ!バス会社に電話して」って 「今 バスの故障で降ろされたん... 続きをみる
-
並んでJRの自由席を確保 安堵の間もなく 隣に作業着のおじさん 席に新聞を置いて いなくなった 空いていると思った 他の乗客が 「ここいいですか?」 数人に尋ねられ 無視するのも 答えるのも 私 関係ないですけど 席を取らされて 無茶苦茶 理不尽
-
-
台風に備えサンシェードを取り込みました×7ヶ所 東海地方、今のところ強風ではありませんが、雨が降り出してから取り込みのは大変なので、脚立を取り出して本日夕方撤収。 7ヶ所もあるとちょっとめんどい(苦笑)。 かといって、取り付けなければこの猛暑はきつい。 昨夜は雷雨で⚡の音が凄かったです。その割にいつ... 続きをみる
-
-
自家製梅酒、詳しい方いませんか? 何年も前に姉が漬けた自家製梅酒の瓶が5瓶ほど台所で眠ってます。 少なくとも3年以上前の物。 自宅の梅の木の実を誰も飲まないのに、せっせと毎年作ってたのをじとーっと眺めてました(苦笑)。 ※病気前に本人が偶に飲んでた程度なのでち~っとも減らない。 現在は消化要員が誰も... 続きをみる
-
東の離れがやべーでござる。 ※東の離れ;約10年前、大正時代の家屋を解体、跡地に建てた倉庫(洋間、トイレ付)。 倉庫スペースは駐車スペースとして使っていますが、洋間は、時々物置・物干しに使う程度で普段使いはしていない状態。 この普段使っていない洋間にダンボール箱が放置されていたのですが・・・。 ※中... 続きをみる
-
8月10日から始まった夏休みも明日で終わり。 休み前はあれこれやろうと思っていたけれど・・・連日の高温日で日中はそもそも動く気がない。 ※築約40年の田舎の日本家屋=エアコンなし。 基本的に日除けと扇風機でしのいでます。+猛暑日は遮光カーテン 田舎なので風さえ通れば、そこそこいけるのよ。場所限定の真... 続きをみる
-
-
-
今朝、草刈り(バリカンタイプ)で配線を切ってしまいました。 草ボーボーだったので壁際ギリギリ攻めたのがまずかった? 電気? ガス? 水道? 確認するも問題無。 仕事があるのでとりあえず出勤。 何の配線かわからなくて・・・結局、昨年お世話になった営繕工事会社に連絡。 ここの社長さん、フットワーク軽いの... 続きをみる
-
今日は七夕。以前七夕の伝説を書いたと思うけど、今夜織姫と 彦星が逢えるでしょうか。 七夕に願いを込めて、大きな災害が起こりませんように。 悲しみがいつの日か喜びと愛に変わりますように。 そして、虐待を受けた多くの動物たちが来世は幸せでありま すように。
-
-
サイズさえきっちり測れば、ホームセンターのフリー網戸でいけるかなと思いましたが、サイズ的にマイカーに積めるかどうか微妙&店頭在庫がなく取り寄せになるので、結局サッシ業者に網戸取り付けの見積りを頼みました。 玄関と縁側×2の3ヶ所。玄関は元々なし。縁側はついていたけれど、どこかへ消えた(どこへいったん... 続きをみる
-
いつの間にか国民年金保険料の金額が上がっていたので振替方法を変更しました。 ※普段あまり気にしてません(ダメじゃん)が、通帳記入でふと目に留まり(4月分引き落とし)金額が上がってることに気づく。当月末振替(早割)で16,920円の前年比450円up。 物価上昇で保険料も上がったんだろうけれど、給料が... 続きをみる
-
-
田舎の付き合い。 年1回、「道つくり」という名の道路の草刈りがあります。 私は今回が2回目の参加。皆ご近所さんなんだろうけれど・・・誰が誰かわかりません(分かるのは数人;苦笑)。 また、何でこのルートなのかも、知りません。 この道を利用しない人にとっては、一言も二言もあるだろうなぁ、なイベント。 「... 続きをみる
-
-
春はあけぼの やうやう白くなりゆく山ぎは すこしあかりて 紫だちたる 雲の細くたなびきたる 「枕草子」 また輝きの季節が巡ってきた。 春は希望、喜び、そして癒し。 春風は歌を運んでくる。 その歌を聴きながら、草木が萌えて行く。
-
-
-
-
たまに買い物などで通っている街中 路地裏も静かで好きなんですよね。 ここバル酒場PaPico店で11月に潟コンが開催されます。 潟コンとは誰でも自由に参加できる街の活性化 イベントです。参加する予定です。 それにしても台風が心配ですね。
-
-
-
-
時は人を待たない 花に心をときめかせたのも束の間 都心も山野もすでにエメラルド色の 青葉に覆われ、初夏のうたがはじまっている また夏祭りがやって来る。 遠い夏の日々の思いに馳せる時、 私は少女へと返ってゆく。
-
-
-
-
4月は出会いと別れの季節。 16歳の年、希望を抱いて高校を入学した遠い日々の ことが思い出される。 内気で人見知りする私でも何人か友達が出来た。 でも、勉強や恋など悩んでいた時期があった。 もっと勉強に集中していたら、自分に素直になれていた らと・・・ 今でも時たまふと思ってしまうのは、多分私はいく... 続きをみる
-
主婦は毎日家事の繰り返しだけれど、ふと気づいた。 とても大切なものなのだと。 元々料理は苦手なほうだけど、体のことを考えてバランス の良い食事を心がけているつもりだ。 お掃除をすると気分もスッキリするし、心も磨かれるようだ。 四季の移ろいを肌で感じたり、鉢植えの花が今年も咲きそうだ と嬉しくなる。 ... 続きをみる
-
-
-
暦の上では春なのに雪は降り続き寒さも厳しい。 外出時、降り積もる雪を見ていると詩的な感情になるが、 上手く表現ができない。 文才のない私には無理なのかと思ったりする。 外の景色はどこも真っ白で、寒くて長く歩けない。 犬を散歩する人も見かけない。 早く暖かく輝きの季節が恋しい。
-
-
-
太平洋戦争のさなか 国民学校で教育実習についた雪山汐子。彼女が受け持ったのは4年生男子のクラス(ヨンダン)。教え子のひとり岩佐寿弥にとって汐子先生は初恋だった。その二人が往復書簡を交わし、60年ぶりに奇跡の再会を果たす。少年の日の初恋がいま甦る、静かに進んでゆくドキュメンタリー。 「あの昭和19年の... 続きをみる
-
今年の秋は多様な雑事から解放されて、ホッとした日々を 送っている。 結婚して以来、身内の問題や親戚の世話などに明け暮れていた。 一つ問題が解決するとまた新たに問題が出ると言う繰り返しだった。未だに親戚の世話をしている。 人は誰でも何かを抱えて生きているのではないかと思う。 人生ままならない。 生きて... 続きをみる
-
-
-
近場で三大庭園散策に参加しました。 15人ほどの参加者でしたが、市内でもこんな素晴らしい 綺麗な庭園があるのに感動しました。 市内で一番有名な観光スポット 松雲山荘 木村茶道美術館 木村茶道美術館では茶席体験をしてきました。 良いお手前でした。 次に訪れたのは飯塚邸 戦後、昭和天皇が新潟県を訪問され... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
買い物の途中、見知らぬ年配の男性から四葉のクローバーを頂きました。 家に帰り最初は紙に包んでやっていましたが、手間を省くため アイロンでしてみました。初めてやる押し花なので綺麗に仕上がりませんでしたが。
-
-
仕事の話。 新型コロナの影響で短くなっていた勤務時間が、今週から通常の時間に戻りました。 一応ね?(ぇ) だって派遣さんの方は、元に戻ってない様子だし? 特に会話する人がいるわけではないけれど、何とな~く気分が下がる(苦笑)。 結果的に、7月21日から2ヶ月間の時短勤務(半分休業)でした。 2ヶ月で... 続きをみる
-
-
-
-
どうも がっきぃです(^_^)/ ついに、ついに一揆が決着いたしました! 結果は・・・ がっきぃ軍の勝利ー!!\(^o^)/ 見事一揆を制圧させていただきましたー!笑 では約束の罰ゲーム! 敗軍のお二方に、愛を叫んでいただきます! 結衣、いつもありがとう。 ホンマに好きやで。愛しとるで。 ご飯は明日... 続きをみる
-
どうも がっきぃです(^_^)/ イベントのお知らせの補足です。 随時更新いたします。 ◎メンバーのトレードがありました(敬称略) ・とどのしん ⇔ とーるん (係数は一緒) ◎ルール補足 ・イベントクラン内であればどんな援軍をもらってもOKです。 ◎注意事項 ・5/11(金)マッチング完了後は、村... 続きをみる
-
どうも がっきぃです(^_^)/ イベントのメンバー表をお知らせいたします! 多数のご参加、誠にありがとうございます! 大いに盛り上がりましょうねー!\(^o^)/
-
こんばんは、リサと申します。 随分久しぶりの投稿になりました。 パソコンからの方がいいんですけど、なかなかパソコンに向かうのが面倒で出来てません。 これもスマホからの投稿です。 (※遅ればせながら、8月2日にパソコンから編集しました) ハードル低め 最近新しく付き合うようになった友達がいます。 学校... 続きをみる
-
どうも がっきぃです(^_^)/ 私とどるちぇさんの戦い「どるちぇ一揆」の、中間参加状況その2です。 今回も敬称略させていただいております。 ダクエリ係数が空欄の方はお知らせ願います。 また修正がありましたらお申し出くださいませ(^_^) チームの振り分けはデータが揃い次第行います。 th別・ダクエ... 続きをみる
-
-
どうも がっきぃです(^_^)/ 私とどるちぇさんの戦い「どるちぇ一揆」の、中間参加状況です。 敬称略させていただいております。 ダクエリ係数が空欄の方はお知らせ願います。 また修正がありましたらお申し出くださいませ(^_^) チームの振り分けは参加締め切り後に行います。 th別・ダクエリ係数順にソ... 続きをみる
-
どうも がっきぃです(^_^)/ 私とどるちぇさんの戦い、名付けて「どるちぇ一揆」のイベントですが、 参加条件の一部変更のお知らせです。 当初の参加条件:当クランにご縁のある方 →変更後の参加条件:どなたでもOK! そう、せっかくの楽しいイベントですから 当クランと面識の無い方でもエントリー大歓迎!... 続きをみる
-
どうも がっきぃです(^_^)/ クラン創設二周年、そしてクラン戦300戦目の記念イベントを 行わなかったことに不満を表明したサブリーダーのどるちぇさんが 「一揆じゃー!」と反旗を翻し、リーダーの私と戦うことになりました!!笑 私とどるちぇさんの戦い、 名付けて「どるちぇ一揆」に参加してみませんか?... 続きをみる
-
-
どうも がっきぃです(^_^)/ 先日、友好クラン「foxfoxZERO」さんの 100勝達成記念合同クラン戦に参加してきました! 50人vs50人の大規模ミックス対戦!壮観ですねー! しかし私はというと、 自クランのメンテナンスや実生活のドタバタで、なかなかインできず。 やっと顔を出しても速すぎる... 続きをみる
-
-
-
どうも がっきぃです(^_^)/ th9になってから1年半の時を経まして、 ついに、ついに、ついにー th10になりましたー!\(◎o◎)/ 誰もが言う「地獄のth10」!! ヒィー!! んもう、今から怖くて怖くてたまりませんってば!! と、とりあえず久々にマルチがんばります!(^_^;) これがま... 続きをみる
-
-
どうも がっきぃです(^_^)/ この度、ご縁がありまして 「覚悟&FOX連合軍 vs #ノースシーロード#-5th-」 の組み合わせで、フレンド戦を行いました!(*´▽`*) ノースさんと言えば超巨大連合クラン! その支部とはいえ、強豪揃いとうかがっています! お互い一歩に引かない攻防が続きました... 続きをみる
-
-
-
どうも がっきぃです(^_^)/ 私はゲーム業界のことは全然詳しくありません。 法律にも詳しくありません。 なのでレイアウトエディタが使えなくなる事情については 正直よくわかりません。 なので個人的な感想だけを述べますね。 ただただ残念。ただただ悲しい。 配置を作るのが最大級の楽しみなのに。 せっか... 続きをみる
-
-
-
-
#
プラント
-
見た目にだまされない カーボン熱交換器はここに注意
-
撹拌機は単純交換であっても難しい
-
化学プラントの設備保全のDX展開あるある4選
-
1/12 【2025人気話題】おすすめバレンタイン♡ルイ・ヴィトン
-
毎日がキュンとなるアイテム【Cummel キュンメル】
-
ザ・ゴールド 梅沢富美男 CM ブランド買取 口コミ
-
プラントエンジニアリング会社が不得意かもしれない領域
-
原料の品質と製品に及ぼす影響のイメージ
-
★☆Build Your Own Brand☆★
-
2024年を振り返って
-
ストレーナ・フィルタ周りのライン設計
-
全溶接型プレート熱交換器のデメリットと選ぶ時の注意
-
断面図の解読が難しい時は色塗りをしよう
-
ありのままのあなたが、最も輝くブランドです!
-
化学プラントの設備投資を目的別に解説
-
- # 今日のつぶやき