朝食は、見ても楽しくて、食べれば美味しい😋 私も娘も、ご飯をおかわりしてしまいました。 ただただ、のんびりできるお宿でした。 16歳以下の方はご利用できないようです。 さて、チェックアウトの後、「御船山楽園」に桜を見に行く事にしました。 「御船山楽園」は、鍋島藩ゆかりの地泉回遊式庭園です。 まさに... 続きをみる
武雄温泉のムラゴンブログ
-
-
今回の「星の華」さんを選んだのは、口コミが凄く良かったからです。 お料理についての評価も高かったです。 久し振りの娘との旅。 せっかくなので、お料理をグレードアップする事にしました。 まずは、食前酒(ライチ酒)で乾杯。 先付の後の前菜と向付です。 椀物の ポタージュ サンジェルマン ローストくるみ ... 続きをみる
-
娘との旅行、何年振りだろ❓ 娘が大学生の時に行ったのが最後だから、8年振りくらいかな。 博多の娘のとこに、猫ちゃんを見に行く事になったので、 せっかくだから、温泉でも行こうという事になったのです。 行き先は佐賀県の武雄温泉。 博多から高速で約1時間30分でした。 お宿は、 「星の華」さんです。 1室... 続きをみる
-
2023年7月:九州・博多の旅 ⑪西九州新幹線でいよいよ長崎へ・・
今度は九州の旅の続きです。もう半年以上経過していますが・・・ 佐賀県の武雄温泉に宿泊し、翌朝は外湯の元湯に入りに行きました。この日は晴れて 爽やかな朝です。旅館の部屋からは、武雄温泉の元湯の楼門が見えます。 朝食は部屋食ではなく、食堂でした。湯豆腐や温泉卵、焼き鮭など・・・九州らしく 明太子も付いて... 続きをみる
-
2023年7月:九州・博多の旅 ⑩武雄温泉の殿様湯で殿様気分・・・
今度は九州です。もう自分でも、何が何だかよく分からなくなってきましたが、会津 の記事と九州の記事が終わらないと次に進めませんので、先を急ぎます。 えーと、佐賀県の武雄温泉でした。有名な貸切湯の「殿様湯」に入るところでした。 武雄温泉のシンボルである「元湯」の敷地内に復元されたものですが、元々は江戸時... 続きをみる
-
2023年7月:九州・博多の旅 ⑨武雄温泉屈指の観光スポットへ・・・
今夜は九州です。😆 (もう好きにせぇ~by妻。カラ~ン・・・匙を投げる音) 長崎に行く途中、西九州新幹線への乗り継ぎ駅である佐賀県の武雄温泉で下車して、 歴史ある温泉に宿泊します。新幹線で一つ先の嬉野温泉も捨てがたいのですが、予約 が取れませんでした。これまでは行きにくかったのに、新幹線の駅ができ... 続きをみる
-
アジアカップはイランに負けてしまった日本。負けて悔しいはないちもんめ。イラン も実力国なのでレベルは高い試合でしたが、こんなところで負けているようではとても ワールドカップでは勝てないでしょうね・・・もう一度出直しです。それにしても久保 くんが先発で出ると負けるというジンクスは健在か・・・いや、オッ... 続きをみる
-
昨夜から今朝まで、博多祇園山笠の最終日「追い山」を観覧しておりました。 会場の櫛田神社近くのホテルが取れましたので、夕食後にお風呂に入ってサッパリ した後、いざ出陣です😆。なんと午後10時頃には、櫛田神社入りを見ることができる あたりは場所取りがされていました。うわ、皆さんいつから来ているの?と。... 続きをみる
-
こんにちは! 武雄旅行のお宿は温泉街のホテルで、何と昭和天皇陛下がお泊りになったことがあるそうです♪ ホテルの玄関正面には素敵なお花が生けられていました。 ※天皇陛下のお写真がありました。 人気者のアンパンマンのサンタさんが可愛い~ レトロな感じの落ち着いたロビー お部屋はシンプルな和室でしたが、窓... 続きをみる
-
-
-
武雄温泉 元湯 入湯料 450円 ここのお湯もトロッとしていて肌がとても潤います。 古い建物で天井が高く天窓から明かりがそそぎくつろげます。 武雄神社 掃除をしている方に、1人だと大変ですねと声を掛けた。 いえ、元気をもらってるんです。 腰が悪いんだけど、ここに来ると調子が良くなる。 先日、寝たきり... 続きをみる
-
#
武雄温泉
-
【駅訪問記vol397】 西九州新幹線・佐世保線 武雄温泉駅
-
有田焼をひとつ買って帰ろう~武雄温泉一泊旅行
-
武雄温泉楼門の話~東京駅に足りない干支のナゾが解けた
-
雨なので武雄から自宅へ帰ります
-
御船山と武雄温泉
-
【競輪】 4/13 開設75周年記念たけお競輪「大楠賞争奪戦GⅢ」最終日
-
【競輪】 4/12 開設75周年記念たけお競輪「大楠賞争奪戦GⅢ」3日目
-
【競輪】 4/11 開設75周年記念たけお競輪「大楠賞争奪戦GⅢ」 2日目
-
【競輪】 4/10 開設75周年記念たけお競輪「大楠賞争奪戦GⅢ」 初日
-
我らの楽園は、何処にあるのか? おゆすき観光 @ 佐賀県武雄市 御船山楽園
-
パワースポット巡りの効果を高める香炉の選び方:家庭での運気アップ法
-
【第22話】ジャンプ【メリッタKid’s TAKEO(佐賀県武雄市)のレビュー・感想】
-
2024長崎・佐賀・福岡旅行記3日目その5~改札口が無人で改札口であることに気が付かない~
-
【佐賀 サウナ】和の贅沢でととのう♪武雄温泉「御船山楽園ホテル らかんの湯」へ【チームラボ】
-
【佐賀】ONDHOTEL(オンドホテル)
-
-
#
RIKOのおひとりさま
-
道の駅オーロラタウン93りくべつ(北海道足寄郡陸別町大通)
-
豊平峡温泉(北海道札幌市南区定山渓608番地2) 車がなくても公共交通機関で温泉三昧
-
風のガーデン(北海道富良野市中御料)
-
東横イン旭川一条通(北海道旭川市一条通9-164-1)
-
礼文観光ホテル咲涼(北海道礼文郡礼文町香深トンナイ277)
-
あさひかわ北彩都ガーデン(北海道旭川市宮前2条1丁目)
-
スープカレーガラク トマムの森(北海道勇払郡占冠村字中トマム ホタルストリート)
-
ファーム富田(北海道空知郡中富良野町基線北15号)
-
十勝ヒルズ (北海道中川郡幕別町字日新13番地5) ② ガーデンカフェNIWAKARA
-
十勝ヒルズ (北海道中川郡幕別町字日新13番地5) ① アンブレラスカイ
-
照月旅館(北海道根室市梅ヶ枝町2-3)キンキ、花咲蟹、うに〜
-
日本100名城 根室半島チャシ跡群 ノツカマフ1・2号チャシ跡(北海道根室市牧の内)
-
酒楽旬彩 蹴鞠(北海道旭川市3条通8左4)で薬膳ランチ
-
サンクガーデン(札幌市大通公園西12丁目)
-
北海道神宮例大祭(札幌まつり) 中島公園
-
-
#
大阪グルメ
-
千年UDON ー 今年の冷かけUDONも、変わらず美味しかった! ー
-
通天閣の下で個展をやった−19、5日目、「あづま食堂」で朝ごはん。
-
梅田おひとりさまランチ飲み5軒目 「大衆酒場第3ビル タイガー🐯」
-
梅田おひとりさまランチ飲み4軒目 「豪快立ち寿司まぐろや 茶屋町店」
-
通天閣の下で個展をやった−17、4日目の晩飯、「野上屋食堂」。
-
梅田おひとりさまランチ飲み3軒目 「大大阪」
-
天満橋「ぼん繁 (ぼんしげ)」焼きそばがたまりません!
-
【現地の味は格別!】大阪 新世界 千成屋珈琲のミックスジュース(現地編)
-
梅田おひとりさまランチ飲み2軒目 「銀座屋🏮」
-
梅田おひとりさまランチ「台湾料理 味仙」
-
帝国ホテル大阪 カレーフェア2025 カフェクベールで味わう王道と変化球の共演
-
新大阪駅で食事 京都牛カツ勝牛
-
大阪駅での食事 好みたまちゃんルクア大阪店
-
心斎橋ひとり立ち飲み1軒目「うて食堂」
-
心斎橋ひとり立ち飲み2軒目 「立ち呑み クック オッセ オッセョ!」
-