1217 火曜日 0615起床、温泉 0700朝飯 0750 ホテル発 0815集合 0830 紀伊勝浦駅発 熊野御坊南海バス熊野三山巡りコース 弁当付き7600円 乗客は私1人。途中の温泉地から誰か乗るのだろうと思っていたが、結局、貸切のまま。 女性運転士さん、ガイドはおらず、車内ビデオで観光案内... 続きをみる
熊野三山のムラゴンブログ
-
-
実は来週もお導いにより、と言うよりも、○○○○参拝しなければならなくなりました。 熊野三山さまです。 ○は、漢字二文字、平仮名二文字です。ハッキリ書くと罰が当たります(笑) 暇も時間もなく、行かれません。と申し上げたところ、アゴアシ付きなら来るか? と聞かれたので、もちろんでございます! と言いまし... 続きをみる
-
高野山宿坊「天徳院さん」を後にいざ、玉置神社へ 前日の高野山への蛇行の登りも車酔いしそうでしたが、こちらも結構なくねくね道でした。 狭い道幅を中型バスで通ります。 途中何度となくすれ違い厳しい場面がありましたが、プロの運転手さんは流石でした。 思わず拍手が飛び交ったりしました。 世界遺産玉置神社は「... 続きをみる
-
熊野那智大社(礼殿) 右にみえる ご神木(大楠)は樹齢850年。すばらしい。 風に揺れる姿にうっとり。ご神木好きには たまらん。 中は空洞になってて胎内くぐりができる。(¥300) え?はいちゃっていいの? ありがたい経験だ。 青岸渡寺 熊野三山の中の お寺。 もともと那智の滝を中心にした神仏習合の... 続きをみる
-
和歌山 遠い! 距離があるってこともあるけど アクセスが難。 名古屋↔紀伊勝浦は JR特急南紀が走っているけど 帰り便 特急南紀 12:23発に乗らないと 次は17時台しかない・・・。 (帰宅が10時になりかねん!!!) この日は 熊野三山の最後 那智大社・青岸渡寺、那智の滝を巡る。 そのあと 12... 続きをみる
-
熊野本宮大社の裏手側のに到着。ようやく参拝。 本殿は写真撮影NGとあったので (でも みんな写してたけど^^;) ← 画像 お借りしました。 神殿内は5つ参拝する場所があるけど 「ご自由にご参拝ください」じゃなくって「順番にご参拝ください。」なのです。 むむ? 参拝の順番って…。 ①証誠殿(本宮・第... 続きをみる
-
自宅で熊野信仰♪♪ 幸せを呼ぶ梛(ナギ) 、熊野牛王神符、八咫烏とで熊野三山トリオ結成~☆
熊野三山トリオ 1. 熊野速玉大社の御神木「ナギ」、2. 熊野本宮大社の熊野牛王神符「オカラスさん」、3. 熊野那智大社のアカマツ(赤松)一刀彫り「ヤタガラス」 ナギの木(観葉植物) ナギの葉っぱ 和室のナギ ナギの影 和室のナギの葉っぱ 熊野本宮大社の熊野牛王神符「オカラスさん」 熊野那智大社のア... 続きをみる
-
みなさーーん!! おはよーゴザイマス!! いつもありがとうございます!! 湖泉閣吉乃屋 四代目 館主 植村賢一で御座います!!\(^賢^)/ 今日の十津川温泉は晴れそうな感じスタートで御座いますよーー!!(★^賢^★) さて 皆様!! 前に『出川哲朗の充電させてもらえませんか』で十津川村から和歌山熊... 続きをみる
-
-
みなさーーん!! おはよーゴザイマス!! 湖泉閣吉乃屋 植村賢一で御座います!! いつもありがとうございます!! 今日の十津川温泉はメッチャええ天気スタートで御座いますよーー!!(*^賢^*) さて 皆さま!! 先月当館が映りました『出川哲朗の充電させてもらえませんか!?』で御座いますが、出川哲朗さ... 続きをみる
-
-
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽ 皆さまーー!! おはよーゴザイマスーー!!(^賢^)/ 湖泉閣吉乃屋館主植村賢一で御座います!!(☆^賢^☆) いつもありがとー御座います!! 館主感謝カンゲキでゴザイマスーー!!\(^賢^)/ 今日の十津川温泉晴れまくりスタートでゴザイマスーー!! ... 続きをみる
-
五来重 「熊野詣 三山信仰と文化」再読で "死者の国" 熊野古道行きに備える
熊野とは?熊野信仰とは?この本は間違いなくその答えを知るための歴史的名著です! 熊野詣 三山信仰と文化 五来重(ごらい しげる) 講談社学術文庫 カバー写真: 熊野の杉木立と参道 仏教民俗学の巨人の大いなる足跡 神道・仏教・修験が融合する謎と幻想の聖なる空間 熊野の謎はまた人の心の謎でもある。この謎... 続きをみる
-
「熊野古道を歩く」- 世界遺産・熊野古道 今度こそ中辺路歩いてきます
熊野古道 中辺路ルートはおすすめコース 8年ぶりに引っ張り出して再読している「熊野古道を歩く」(JTBキャンブックス) 写真左:大門坂 右上:熊野川 大斎原付近 右下左:神倉神社 御燈祭り 右下右:那智の滝 青岸渡寺 大門坂 写真上:本宮大社旧社地 大斎原 中央:伊勢路 亀島の燈籠 下:大門坂石畳 ... 続きをみる
-
#
熊野三山
-
2020年 (238-5) ボランティアさんに感謝/一望太平洋/やっぱり豪壮那智の滝25Mar9
-
2020年 (238-4) なんとなくウキウキ速玉大社/神倉神社は登山です23Mar9
-
2020年 (238-2) 本宮大社本殿/大斎原大鳥居/川湯温泉民宿立石23Mar9
-
2020年 (1) さつきさんと早春の紀南小旅/七色峡/熊野本宮大社25Mar9
-
♪2020年 (237) コスプレ-128-黒のフレンチワンピ25Mar9♪サンライズサンセット
-
もっと歩きたかった熊野古道
-
冬の旅②熊野詣!
-
シニア旅2【熊野三山と神倉神社】足腰が弱る前に巡ってみよう
-
シニア旅【熊野三山と補陀落寺】極楽浄土に君はいけるか
-
春の熊野詣でと鬼が城(和歌山・三重)
-
熊野本宮大社と大斎原
-
熊野速玉大社
-
熊野那智大社と那智の滝
-
熊野三山制覇‼️
-
【和歌山】「熊野神社」の総本宮にあたる熊野三山の聖地、熊野本宮大社
-
-
#
英単語
-
春分の日を英語で説明しよう!Spring Equinox とは?
-
人気ドラマで学ぶ!英語で学ぶ法医学
-
花粉症でつらい…を英語で伝えよう!便利フレーズ&練習問題
-
聖パトリックデーとは何か?クイズに挑戦してみよう!
-
修正ペンは英語で?商品名が英単語に!英語でよく使われるブランド名7選
-
英単語が全然覚えられない…?ならGlobify(グロビファイ)を試してみて!
-
貿易戦争でよく出るニュース英語を学ぼう!
-
「偽(にせ)の」を意味する英語は fake だけじゃないよ
-
氷河期から学ぶ環境英語:試験にも役立つ重要単語
-
海外ドラマでよく聞く「Jury」って何?英語学習者が知っておきたい陪審員制度
-
3月8日は国際女性デー
-
三寒四温を英語でどう表現する?
-
TOEIC学習者向け|ビジネス英語で使えるdevastatedの類義語・対義語
-
◢◤帰国子女のための英検対策◢◤
-
カフェで勉強するのってアリ?ナシ?
-
-
#
カナダ
-
『朝はまだ低い気温で寒い』『各所で除雪作業中』『白色の景色が茶色の景色になりつつある』『保育園児の可愛い散歩』*「記事書き」はBanff,Canada
-
『バンフ駅周辺で子鹿を見つけた』『子鹿3匹 餌探し』『春っぽくはなってきたまだ雪だらけ』『雪解けの川』*「記事書き」はBanff,Canada
-
カーネルサンダース
-
『今日バンフ町中は茶色景色;昨日は白色景色』『景色の変化が激しい日々』『体感温度が低く寒く感じる日』*「記事書き」はBanff,Canada
-
トランプ関税戦争の真相を探る
-
『春はまだやって来ないバンフの町;3月14日』『再度の冬景色;季節が逆戻り?』『ボウ川沿いの素敵な雪の眺め』*「記事書き」はBanff,Canada
-
バンクーバーから日帰り旅行 週末旅行!
-
『3月に入ってからよく降る雪;バンフ』『今週はずっと降っているイメージ』『除雪車遅まきの大活躍』『真冬に降って欲しかった雪』*「記事書き」はBanff,Canada
-
ガチ・New World Order 2025 Chapter 6
-
米国の関税に欧州カナダが報復措置を発表 貿易戦争激化への懸念が拡大
-
飯ネタ『日々のいい加減な我が自炊飯』『朝飯はWhole Wheatベーグルとブラックコーヒー&生サラダ』『日本のカレーの3日目はナン/4日目はカレーうどんが定番』*「記事書き」はBanff,Canada
-
カナダへ嬉しいサプライズが来た!羽生結弦は出張輪島朝市にも顔を出してた
-
『バンフ近場の3湖めぐり』『トゥージャックレイク Two Jack Lake』『レイクミネワンカ Lake Minnewanka』『バーミリオンレイク Vermilion Lake』*「記事書き」はBanff,Canada
-
『久々の大雪の朝のバンフ』『朝起きると白銀の世界になっていた』『刻々と変化する雪景色』『午前と午後の眺めは大違い』*「記事書き」はBanff,Canada
-
『2025年3月9日〜11月2日;サマータイム(夏時間)スタート』『時間は夏になったが気候は夏とは程遠い』『薄暗いバンフ町中の今日』*「記事書き」はBanff,Canada
-