こんばんは。 昨日は【阪急阪神H】の優待を使って、京都御所の中にある京都迎賓館へ行ってきました。 迎賓館の見学は1人2000円もかかりますが結論から言うと、 「行って良かった! 2000円の価値は十分ある」となる。 同行した夫も同じ感想だったから、ほとんどの人がそうなるんじゃないかなー。 まるで日本... 続きをみる
迎賓館のムラゴンブログ
-
-
わ鉄の終点足尾駅に降り立ちました。 駅前はゴーストタウンにように静まり返っています。1件だけお店がありますが、「クマに注意」「サルが入ってきますので」との貼り紙にビビッてしまいます。 足尾駅周辺は、足尾銅山を運営していた古河機械金属の迎賓館や役職員の社宅で栄えた街でした。足尾町は全盛時の1916年(... 続きをみる
-
-
高校時代のグループ月に一度集まりで 今日は赤坂迎賓館へ 友人から教えてもらったこちらのアフタヌーンティー 去年から食べてみたいと思っていましたが予約を取るのが至難の技^^; なのでなかなか取れないアフタヌーンティーはいつか... ということで迎賓館見学を目的に^^ 昔は公開されていなかったし(201... 続きをみる
-
-
三月初め、同窓会があったので京都に行ってきた。 幹事さんが、迎賓館ガイドの手配をしてくれていた。 東京の迎賓館赤坂離宮も洋風の豪華な建築が煌びやかで素晴らしかったけれど、京都迎賓館も日本伝統建築を充分に生かした京都らしい美しい建物だった。 嵐山に2019年オープンした私設美術館・福田美術館へも行った... 続きをみる
-
-
-
-
-
3階 和室 4階 食堂 南側のドアからバルコニーへ バルコニーの先にある 階段を下ります。 3階 バルコニー 芦屋市の街並み バルコニー側から建物を見たところ 4階の食堂へ戻ります。 次は、「俵美術館」です。
-
ライト坂を登ると左手に ヨドコウ迎賓館の門があります。 フランク・ロイド・ライト(1867~1959)が設計した建物 現在は、(株)淀川製鋼所 所有 「フランク・ロイド・ライト(Frank Lloyd Wright)は、20世紀のアメリカ合衆国が生んだ建築の巨匠です。 大正年間来日した帝国ホテルの設... 続きをみる
-
-
こんにちは。 熊正です。 いよいよラオスのビエンチャンに到着しました。 前回同じ3都市を巡ってきましたが、首都って事もあって一番インフラ整備されている街です。 それにしても暑いし晴れているしで☀️びっくりです。 少しホテルでゆっくりしてから、今日の目的地に向かいます。 途中、、、 タートダムという宮... 続きをみる
-
10月≪各日11名様までの少人数制ツアー≫迎賓館本館と和風別館内部見学&選べるお食事プラン
少人数しか入れない完全予約制の迎賓館和風別館「游心亭」の見学が少人数ツアーとして遂に実現! 和風別館(主和室、即席料理室、茶室、和風庭園など)各部屋を迎賓館係員の案内によりご覧いただく、ガイドツアー方式としてご見学いただけます。 ※【10/29】は現時点で迎賓館和風別館の公開日(見学日)が未定のため... 続きをみる
-
#
迎賓館
-
着物で茶展&京都迎賓館
-
【神戸市中央区】兵庫県公館【洋館・県政資料館】
-
迎賓館赤坂離宮、開館50周年記念特別企画?
-
福島県 クマ出没目撃情報 [2024.6.4]
-
かりそめの迎賓館
-
迎賓館では手すりにも触っちゃだめ…? そして浅草訪問 ~4月5日のお話。
-
ラ シャンス
-
老化の一途をたどる脳
-
迎賓館・赤坂離宮 -2
-
迎賓館・赤坂離宮 -1
-
【その2】2024.01.12期間限定!羽衣の間のみ撮影可能!国宝、迎賓館赤坂離宮
-
2024.01.12期間限定!羽衣の間のみ撮影可能!迎賓館赤坂離宮
-
石油王が迎賓館として建てた西洋館・新津記念会館は冬季休館中!
-
美容師さんにお勧めした怪談話(YouTube)
-
【迎賓館赤坂離宮】見学コースは姫気分
-
-
#
インドネシア
-
【インドネシアの無料給食】石破首相が支援約束 SNS「日本国民なんぞ後回し」「自民党悪政を許さない」
-
ついに始まった新ITAS時代! インドネシアの自動化ゲートを体験してみた
-
【マリオボロ通り散策編】2023.09.05-2023.09.12シンガポール&ジャワ島旅行
-
ジャカルタで「たこめし」を作ってみた
-
ギリギリの出発から始まるバリへの空旅! ベトジェットでホーチミンからデンパサールへ
-
海外向けに作られたと言うカレンダー
-
”I am a Father”
-
1月1日の朝食
-
新年になった瞬間のスディルマン通りのようす
-
☆★年末年始のバリ島旅行・・・7日目そして8日目帰国、、、
-
☆★年末年始のバリ島旅行・・・6日目・・俺は貴族だと思った日
-
BRICSにインドネシア 正式加盟、拡大続く/共同通信
-
机の上の正月飾り
-
遠くでアザーンを聞きながら…GODZILLA TENDON
-
ジャカルタの紀伊国屋で絵ハガキを購入
-
-
#
サウナ
-
ふれあい交流センター 大芝の湯(長野県南箕輪村)レビュー・入浴体験記
-
林檎の湯屋 おぶ~(長野県松本市)レビュー・入浴体験記
-
畑冷泉館|福岡県豊前市|湯活レポート(サウナ編)vol.223
-
#332 2025年初ガトキン(温泉施設)
-
新稲子川温泉ユー・トリオ(静岡県富士宮市)レビュー・入浴体験記
-
山王山温泉 瑞泉郷(岩手県一関市)レビュー・宿泊体験記
-
いわき新舞子ハイツ(福島県いわき市)レビュー・宿泊体験記
-
湯楽の里 日立店(茨城県日立市)レビュー・入浴体験記
-
湯の宿 福寿草(長野県戸倉上山田温泉)レビュー・宿泊体験記
-
立科温泉 権現の湯(長野県立科町)レビュー・入浴体験記
-
龍宮殿本館(神奈川県箱根町)レビュー・入浴体験記
-
弘法の湯 長岡店(静岡県伊豆長岡温泉)レビュー・宿泊体験記
-
富嶽温泉 花の湯(静岡県富士宮市)レビュー・日帰り入浴体験記
-
【佐賀 サウナ】和の贅沢でととのう♪武雄温泉「御船山楽園ホテル らかんの湯」へ【チームラボ】
-
【サウナの脳科学】サウナや銭湯に入った後に頭痛がするのはなぜなのか?~頭痛を脳科学で探る
-