月に一度楽しみにしているコミュのオフ会^^ 先月はお出かけで京浜運河の工場夜景クルーズでしたが 今日は恒例のランチ会 カレッタ汐留の「萬鉄」で6名の参加でした 今日は曇り空... 46階からの眺めはスッキリせずに残念でしたが^^; ママチャリ散歩で通る 築地大橋から市場跡地、浜離宮脇の遊歩道まで一望... 続きをみる
おでかけ散歩のムラゴンブログ
-
-
昨日はほぼ籠っていたたので 今日の秋晴れは楽しもうと 午前中は 前回短く切り過ぎた髪をカットしに2か月半ぶりに美容室へ行き(これも節約?^^;) スッキリした頭で 愛用のダイソー500円商品 折りたたみチェアをカゴに積み ママチャリで河川敷まで行ってきました^^ 三連休初日の行楽日和り 真っ直ぐな土... 続きをみる
-
春に転んで骨折した叔母は その後半年で完治しましたが膝関節の痛みもあって デパートなどへ出かけることも難しくなっています それでもおしゃれな叔母に頼まれ 夏にメルカリで探したレリアンのブラウスを気に入ってくれて その後秋のブラウスも探し 商品の多さと質の良い品が手頃な価格の すっかりメルカリファンに... 続きをみる
-
昨日は久しぶりに帰宅が遅かったので 今朝アップです SNSシングル女子コミュの月に一度のオフ会 今月はランチ会ではなく参加者6名のお出掛け^^ 以前から行ってみたかった京浜工業地帯の夜景クルーズ 一カ月前から予約し天気予報を見ながら楽しみに待っていました 集合時間より早めに着いて関内からブラブラと ... 続きをみる
-
-
月に一度の高校時代グループ集まり 今日は国立新美術館へ行ってきました^^ 以前次男とママチャリ散歩で来た時は 美術館の建物とガラスの茶室の見学が目的だったから 展覧会を見ることなく 混雑で並んだカフェに入ることもなかったのですが 今日はしっかり イヴ・サンローラン展^^ 広い室内は撮影禁止でしたが ... 続きをみる
-
熱中症も怖い、汗もダラダラの 長く暑かった夏がやっと終わり^^ 気持ちいい秋のお天気はサイクリング日和 次男の家で自転車を借り 久しぶりに一緒にママチャリ散歩してきました^^ 無理しない距離です^^; 歩道脇に咲いていた珍しいオレンジ色のコスモス(キバナコスモスというらしい) アゲハ蝶が止まっていま... 続きをみる
-
-
-
9月のガス電気代合わせて6,836円 電気代は仕事を辞めたのに使用量が同じなのが不思議だけど^^; 先月同様に去年より安く済みました 電気代はひと月遅れの8月分 エアコン入れっぱなしの連日猛暑日の記録を更新しても (政府の補助金額は詳しく分からないけど^^;) 補助金は年内いっぱい延長になるらしいの... 続きをみる
-
年2回のお彼岸お墓参り 小田原の菩提寺に行ってきました^^ 今日はよく晴れお彼岸らしく 小旅行のように 晴れた日のお墓参りは気持ちが清々しくなります 墓地の裏手に咲いていた彼岸花が初秋らしく 偶然にもご住職にお会いし 初めて聞く小田原の歴史、それよりずっと古い菩提寺の歴史 本堂に祀られた三体の仏像 ... 続きをみる
-
月に一度の高校時代のグループ集まり 今日は目黒雅叙園百段階段の「和のあかり」展 見学に行ってきました^^ 昨年末以来の百段階段 24日で終了するせいか 平日なのに11時の開館早々から混んでいましたが 絢爛豪華な室内にどんな展示がされているのかワクワク^^ 螺鈿のエレベーターに乗り 降りたところには金... 続きをみる
-
今月のSNSシングル女子コミュのオフ会は 銀座一丁目の SHARI THE TOKYO SUSHI BARで 今回も8名の参加^^ SYARI御膳は 見た目だけの可愛さだけでなく 丁寧に凝ったロール寿司と二段重の料理 冷製茶碗蒸しとお吸い物にデザートはパンナコッタ^^ ワンドリンク付きで2,300円... 続きをみる
-
月に一度の高校時代グループの集まり 先月予定を決める時は 8月末になれば涼しいだろうと今日に決めていたのに 相変わらずの猛暑蒸し暑さ^^; 少しでも涼しいところへと 海の風にあたりたくて横浜ベイサイドへ行ってきました^^ 金沢八景駅からシーサイドラインに乗り 車窓からすぐに海が広がる入江のクルーザー... 続きをみる
-
3月に退職した職場の元同僚から連絡があり 5ヶ月ぶりに会いました^^ 8月だからか? 毎月定期的に会っている友人たちとは別に 今月は懐かしく楽しい時間が多く 猛暑でも機会があれば外に出ていこう^^ 写真をたくさん撮ってきました 51歳正社員の彼女は 4年前出演したNHKの番組を偶然観ていて、 職場で... 続きをみる
-
昨夜お風呂に入ろうとしたら なんとなく左上瞼にポチッと違和感と少し痛痒い^^; もしや何年ぶりかの 多分20年ぶりくらいのものもらい? 昔はたまにものもらいになることがあり その度眼科医に行っていましたが ドラッグストアの抗菌目薬で十分治ることが分かってからは目薬頼み^^ 明日は予定していたオレンジ... 続きをみる
-
-
昨日(11日)の日記です 3週続けての花火 以前から計画していた江東区花火大会でした^^ 今年は全国どこも4年ぶりの花火 大きなところは混むから避けようと思っていたのに 結局思い立って 先々週は隅田川花火 先週は江戸川の花火を楽しんで また花火好きの次男と一緒でした ローカルな?花火大会は人混みの心... 続きをみる
-
今日もメルカリ購入の話です^^; 先月叔母と会った時に着ていたブラウスを誉められ^^ 服を買いたくても毎日暑いし まだ歩行器で近所しか出歩くことが出来ない いつでもいいからそういう感じのブラウスを探して欲しいと頼まれていました いつも質の良い服を着ているおしゃれな叔母が喜んでくれるもの... 夏の暑... 続きをみる
-
-
昨夜(29日)の日記です コロナで全国どこも見送られていた花火大会も 昨日は4年ぶりの隅田川でした^^ コロナ前毎年見ていたのは広い河川敷の江戸川花火大会 隅田川の花火は狭い場所で特に混雑が激しく 子供たちが小さかった頃行ったきり 最近は部屋で遠く打ち上がる音だけ聞いていたのに 4年ぶりだからメチャ... 続きをみる
-
今年も楽しみにしていた不忍池の蓮の花 見頃を迎えたので行ってきました^^ 暑い夏は熱中症が心配だったからママチャリ散歩は久しぶり 今日も次男の部屋で自転車を借り 人けの少ない土曜朝の道、上野まで漕ぎ^^ 花びらの濃淡もこの美しさ神々しさは 切花にできない 家で育てられない 足を運んで見に来る価値ある... 続きをみる
-
シャケや鯖塩、アジの干物... 焼き魚をもっと食べたくても ガスコンロのグリルで魚を焼くと後始末が面倒^^; なのでオーブントースターで焼くようにしていましたが やはりトースター庫内に残る脂汚れや匂いも気になり 焼き魚を食べることが減っていました Amazonで見かけた グリルトレー(こんな便利なも... 続きをみる
-
予定が続き今日もお出掛け^^ 今月のシングル女子コミュのオフ会は 隅田川沿いのゲートホテル両国でランチ会でした 都内だけでなく 埼玉や千葉、神奈川のメンバーさんも多いのですが 今日はママチャリ散歩でもよく行く馴染みの両国で 和食が続いたオフ会の久しぶりの洋食^^ 今日の参加は7名 暑くなければテラス... 続きをみる
-
高校時代のグループ、今月の集まりは横浜駅に集合し お盆も近いので久しぶりのお墓参り チェックが可愛い市営バス 雨ではなくてよかったけれど今日は真夏日^^; 3人汗ダラダラで日傘を差しながら ランチは何も言わずともお決まりの西口アリラン亭 いつものAランチは値上がりして1,300円... この数年来る... 続きをみる
-
図書館の返却日で借りてきたのは 予約順番待ちした2冊 「ピエタ」大島真寿美さん 「朽ちゆく庭」最近はまっている伊岡瞬さん 引き続き宮部みゆきさんの時代捕物シリーズ 「おまえさん」上下は本所深川の同心、ぼんくら平四郎が シリーズごとに殺人事件の謎を解いていくミステリーですが 江戸時代の下町の描写も人情... 続きをみる
-
何年も前から行ってみたかった日光東照宮は 東京からなら日帰りで行ける距離 55年前小学校の修学旅行も 息子たちの修学旅行も日光で 関東の小学生なら皆行ったはず?^^ 子供が小さかった頃の家族旅行で 中禅寺湖やいろは坂へ行っても東照宮には寄らなかったので 歳をとり家康の功績を日々感じる今 やはり一度は... 続きをみる
-
SNSコミュのオフ会 今月は特別に2回目平日ランチでした^^ 今回も銀座でコスパの良いランチを探してくれた管理人さん 老舗日本料理「むとう」の平日限定ランチ 予約出来ないので開店前から並び^^; 初めて食べる鯛茶漬け^^(胡麻が多く鯛が隠れていますが) 小鉢や水羊羹も付き1,700円に 天ぷら盛り合... 続きをみる
-
今日も真夏日でした^^; ママチャリ散歩を予定していたけれど 体力がなくなってきた最近 夏はあまり遠出するのはちょっと不安... なので 今日は隅田川を渡らず 次男の部屋でママチャリを借り真っ直ぐ海に向かい江東区の南まで 運河が張り巡らされているこの辺りは 橋を渡るたびの風が気持ち良く吹き 道路わき... 続きをみる
-
読了は「デパートへ行こう!」真保裕一さん タイトルから 高殿円さんの「上流階級」のように 昔ながらの夢がある百貨店の楽しそうな内容を想像していたのですが 舞台は日本橋の老舗デパート(百貨店と呼ばないところが関東らしく 勝手に三越本店を想像し^^;) ノー残業デーの閉店後 警備員以外誰もいないはずの全... 続きをみる
-
-
-
以前のママチャリ散歩で見かけ見学したかった 東京海洋大学越中島キャンパス内にある明治丸 約150年前の明治初期に作られた灯台巡回用の鉄の帆船 国の重要文化財に指定されています 灯台点検用の船ですが 皇室や政府高官も乗せられるロイヤル・シップとしての機能も持っていたそうで 優雅な外観^^ 土曜日の公開... 続きをみる
-
天気予報は曇り時々雨でしたが 降りそうもない空だったので読書を中断し^^; ママチャリでフラフラ出掛けました^^ 目的も決めず真っ直ぐに風を受け自転車を漕ぐのは気持ちよく^^ 道路わきの花壇 年々咲くのが早くなっているような...もう紫陽花が咲いています 以前梅とひな人形を観に来たことがある古民家「... 続きをみる
-
-
昨日も一昨日も雨でほぼこもっていたから ママチャリでバラ園まで行ってみようと^^ 新緑の遊歩道を抜け気の向くまま 橋を渡り 更に南に向かいながら 穏やかな流れの景色にひと休みのあと^^ Googleマップを頼りにフラワーガーデンバラ園へ 青空と新緑と色とりどりのバラの季節 空気が美味しいとお腹も空く... 続きをみる
-
昨日の記録ですが 写真をたくさん撮ってきたので長くなります^^; ゴールデンウィークが関係ない暮らしになっても 行楽日和と言われるお天気が続き 1日くらいは都内でなく少しだけ遠くへ出かけようと 混んでいるのを覚悟で 数年前の横須賀散歩の時から いつか行ってみたいとリストに書いてある猿島へ カレンダー... 続きをみる
-
4月の生活費現金出費です 食費予算2万円 残金 2,250円で黒字でした その他の予算は繰越し含め41,080円 食費残高を財布に移しても残金△4,700円で久しぶりの赤字^^; 金銭出納帳にメモった内訳 ・被服費 0(トップス2枚、パンツ1着、トートバッグはメルカリ残高で購入) ・美容医療費 2,... 続きをみる
-
-
-
先月 誕生日祝いと退職祝いを兼ねた食事会を開いてもらい 今度は長男の誕生日祝いに(40過ぎても子供は子供、親は親^^) 去年までは息子たちと3人でしたが 今年は遠慮するお嫁さんも誘い^^ 息子の希望はステーキ焼肉しゃぶしゃぶととにかく「肉」... 今回はすき焼きで 老舗有名店は10日前の予約でもどこ... 続きをみる
-
今日はのんびり籠っていようと思っていましたが 午後から亀戸天神へ 去年まで気付いた時には散っていて^^; 自由で気持ちに余裕のある今年は そろそろ咲き始めたかなと思い出し 開花状況を調べたところすでに昨日は満開(やはりネットは便利) 毎年G Wが見頃の藤も今年はやはり早いです 薄曇りでも天気予報は一... 続きをみる
-
シルバーパス、シルバーシート、シルバー会員、シルバー割引etc. 高齢者といえば「シルバー」が付くのに 今回出会った「プラチナ」という単語は 中身が同じ高齢者でもシルバーより価値?がありそう^^; 窓口で申請してから1週間経ち 承認証が届いたので ハガキにあるよう真面目に速やかに でも晴れた日に早め... 続きをみる
-
-
この数日春の嵐のように雨風が強いお天気が続きましたが 今日は青空が広がり^^ 先月はすぐに定員になってしまい参加出来なかったランチ会 12年続く同年代シングル女子?^^;限定コミュは 時間に余裕ができた今 月に一度のオフ会を楽しみに今日はしっかり参加してきました♪ ママチャリで行くことが多かった新橋... 続きをみる
-
退職した会社から失業保険に関する書類が届きました 67歳の退職は失業保険とは言わず 「高年齢求職者給付金」になるそうです^^; 毎月ほんの数百円でも支払っていた雇用保険料 同封してもらったハローワークの冊子は65歳までのものだったので参考にはならず 早速 こんな時なにかと便利なネットで調べ 離職票に... 続きをみる
-
午後3時からの面会時間に合わせ 従兄弟と一緒に叔母に会いに病院へ行く 駅からの道 雲が広がっていても何日ぶりの青空がのぞき 昭和の大きな団地は贅沢な敷地と桜並木がずっと続く まだ見頃の桜は散り始めで風が吹くと桜吹雪^^ 手術後6日目 リハビリに励んでいる元気な叔母とたっぷり1時間喋ってきました^^ ... 続きをみる
-
-
昨日22日の記事です また消えてしまったのですが^^;下書きに残っていたので 再度アップします ↓ 風邪もほとんどひかない どちらかと言うと健康体なので 健康保険証を使うのは3か月に一度の歯のメンテナンス 年一度の胃カメラ検査 コロナ前甲状腺クリニックの念のため検査に何度か使い 去年は骨密度検査をし... 続きをみる
-
昨日はいつもより早くブログをアップし 夕飯の支度をしていたら 近所の友人が 退職祝いのブーケを持ってきてくれました^^ 素敵なセンスのブーケはキッチン小窓前に飾り♪ 今日はお彼岸 お墓参りに行く予定でした なのに朝からWBCメキシコ戦を観ていたので 出発はお昼過ぎになると思い その前に テレビを観な... 続きをみる
-
今日はついに退職日 抜けるような青空に晴れやかな気持ちで 健康保険証や携帯を返却しに 定番のヨックモックを持って職場へ挨拶に行ってきました^^ 2週間ぶりの仕事場を見渡し 先週までの有休消化中は仕事のことなど頭から抜けていたのに 今日が本当の最後の日だと思ったら 引き継いだ社員さんを手伝いたい気持ち... 続きをみる
-
この2週間で5回目 今週3回目の外食 滅多になくてもこんなこともあります^^ 西武やパルコが聖地だった20代30代 週に2度は歩いていた渋谷の街も なんと10年ぶり位^^; ヒカリエさえ行ったことがないくらいなのですが 今日は長男夫婦が(といってもお嫁さんの発案)次男と一緒に 誕生日と退職祝いを兼ね... 続きをみる
-
テレビCMで知った北欧デザイン展^^ 見てみたいなと高島屋へ行ってきました 平日自由に出掛けられるのは嬉しいことです 電車に座れるのが奇跡のよう^^ 八重洲さくら通りの桜 日当たりのいい樹にはちらほら花が咲き始めていました^^ お天気が良いせいかお昼過ぎの催事場は 結構混んでいましたが^^; これで... 続きをみる
-
最近仕事が忙しかったという次男と 今日は1ヶ月半ぶりにママチャリ散歩してきました 今週は暖かい日が多く 今日もよく晴れたママチャリ日和^^ 木場公園脇の緑の歩道を抜け 東陽町近くの鰻屋さんで うな重2,700円と迷いましたが^^; うな丼2,000円^^肝吸いもついてリーズナブル 雑誌にも紹介された... 続きをみる
-
昨日のブログにはたくさんのコメントありがとうございました^^ 社員の仕事を辞めたあとに感じた時のように やはりキレそうになるほどイヤなことも 泣きたくなるほど辛い時もたくさんあったはずなのに そういうことは掘り起こさなければ結構忘れているもので^^; パートでもやりがいを感じていたこと この歳でも仕... 続きをみる
-
今日は母の施設へ面会に^^ 郊外にある最寄り駅から施設へ歩く途中は よその庭先で目を引いた満開のボケ (こんなにびっしり花が咲いているのを見たのは初めて♪) 河津桜を楽しみながら 3度の食事におやつもあるのにお腹が空いてしょうがない 介護士さんにも笑われるのよという母に 今日の手土産は 実家にいた頃... 続きをみる
-
一昨日22日の日記です 何故か?よくわかりませんが日時が3月22日の投稿になっていたので... 現在時刻で再度アップします^^; すでに読んでくださった皆様、すみません... ↓ 高校時代のグループ月に一度の集まり^^ 先月は鎌倉へ 今日は明治生命館に移転した 静嘉堂文庫美術館へ行ってきました 人も... 続きをみる
-
入会してもう12年 長い間席を置いているSNSのコミュは月一度のオフ会があり ランチ会を主に 最初の頃は檜原村を散策したり 銀座ケントスの年越しライブではじけたり^^ (あの頃はまだ体力も気力もありました...) 50代半ば頃は毎月のように参加していましたが ここ数年はなかなか日程が合わず しかもコ... 続きをみる
-
明日から有休を使い5連休^^ 同僚と約束していた食事に行ってきました Go to Eatキャンペーンで食事券を購入したそうですが 残額が残ったまま使用期限が明日までとのことで^^; 使わなくては、というので慌てて今日に決めていました 正社員の同僚とは終了時間が違うので待ち合わせまでの1時間 会社から... 続きをみる
-
次男に用事があったので待ち合わせした後 久しぶりにお天気がいいから銭湯へ行こうということになり^^ こんな寒い日にしかも「風が強く吹いている」^^; 1時間以上の自転車なんて大丈夫だろうか? けれど 水木と連休し昨日一日だけの出勤は疲れも無く少しでも運動だ 帰りは湯冷めしそうと思いながらも^^; い... 続きをみる
-
2か月ぶりに集まった高校時代のグループ3人で 「鎌倉殿の13人」も終わり少しは空いているだろうと^^ 3年ぶりに鎌倉へ行ってきました 3年前コロナ禍が始まり それまで観光客でいっぱいだった鎌倉が 昔に戻ったように人も少なかったのですが 今日は冬の平日でもそれなりに人出がありました 待ち合わせた途端に... 続きをみる
-
マイナポイント20000Pにテンション上がった12月^^; 地域応援キャンペーンも終わり しばらくPayPayの存在も忘れ落ち着いていましたが まだ半分以上残っているので^^ 今回は普段買わないような食べ物ではなく実用品 残り少ないファンデーションに使いました 愛用のパウダーファンデーションリフィル... 続きをみる
-
昨夜は疲れて早く寝たせいか トイレにも起きずグッスリ爆睡し 遅く起きた朝はお天気の良い3連休初日 こもってダラダラしようと思っていたのに 今年初めての銭湯へ行こう思い立ち^^ソロ活です♪ 年間愛用のユニクロスキニーの下には 冬のママチャリ用ヒートテックのレギンスを重ね履き^^; 水筒に麦茶を詰め午後... 続きをみる
-
子供の頃 実家に近い箱根駅伝の中継所へ毎年応援に行っていた父を見て 若い頃は駅伝にあまり興味が無かったのに 関心事が変わっていくのか?... 東海道の風景を楽しみながら この数年TVにかじりついて見ています^^ 抜きつ抜かれつ走る姿や表情を見ているだけでひとり叫んでしまったり^^; 年と共に緩む涙腺... 続きをみる
-
-
今日から冬休み^^ 母の面会に行ってきました 施設に挨拶し お正月は外出できるかなと思っていましたが コロナ感染者数が高止まりしている今 自粛のない冬でも仕方なくても老人施設は外出はできないそうです 面会も変わらずガラス越しで 母の部屋に入ることも出来ず^^; 母にとって初めて実家以外で迎える年末と... 続きをみる
-
寒波が襲っているこんな日に なにもわざわざ自転車で出かけることもないだろうと思いながらも^^; 1か月半ぶりにママチャリ散歩してきました^^ 冬の澄んだ空気と青空は思ったよりも暖かく 息子の部屋に向かう電車は 乗れない人がいたくらいの老いも若きで満員電車^^; 重装備の厚着きは汗ばむほどでした 今日... 続きをみる
-
最近Amazonプライム・ビデオで見ている「ソロ活女子のススメ2」 遠い場所やお金がかかるソロ活も多いのですが 手近で行きたくなったのが目黒雅叙園の百段階段^^ 休日は家でまったり 用事がない限り電車には乗りたくなかったけれど^^; せっかく思いついたのだから行動しようと目黒まで ひな祭りに全国から... 続きをみる
-
昨年取材を受けた扶桑社のムック本 「ゆとりある日々を過ごしている人の素敵なお金の使い方」 1年後の2023年度版が発売になり 見本誌送っていただきました^^ 今回取材は無く 去年の家計管理&節約の流用記事ですが 生活費予算の内訳は その後マンションの修繕積立金が値上がりし^^; Yahooプレミアム... 続きをみる
-
いつの間にかグループになっていた LINEグループも作っている4人組 ひとり暮らしの女子3人(離婚2人、死別1人)と 定年退職後の悠々自適男子 皆同じ学年(早生まれの私はまだ66歳ですが^^;) 昨日今日と 夏の男子の別荘以来のお泊まり会 今回は去年冬と同じ千葉にある高校時代の友人宅でした 二世帯6... 続きをみる
-
取材を受けた「素敵なあの人」特別編集 「暮らしが豊かになる日用品」 見本誌送って頂きました^^ 私の記事4ページは 今まで著書やブログでも紹介してきたものも多くありますが^^; こんな風にまとめて見ていると 少ない持ち物や節約の中でも 好きで使う度に満足できるものたちは 買った当時のことを思い出しよ... 続きをみる
-
2日目24日は青空が見える気持ちのいい天気 またまたテンションが上がり 前日より写真をたくさん撮ってきました^^ 平日だったせいかどこへ行っても 高齢のご夫婦や同年代女性のグループに学生のカップルが多く 国籍問わず外国人観光客も大勢見かけたのが印象的 朝食は ホテルの部屋で 昨夜買ったデニッシュと ... 続きをみる
-
65歳過ぎての生活でやりたかったこと ピアノは電子ピアノを買い少しずつはじめましたが 他にも美術館や博物館巡り、 気の向くままのひとり旅もしたいと... 66歳にしてやっと念願のひとり旅^^ 水曜木曜の連休はなかなか都合がつかず 仕事の予定や日程でグズグズしてるとまた計画倒れになってしまう^^; 月... 続きをみる
-
高校時代のグループ月一度の集まり 予定が早まった今日は馴染みの横浜駅集合^^ すっかり新しくなった駅前 西口からバスに乗り今日の目的は 一月以来のお墓参り 霊園に咲いていた大きな皇帝ダリアが 青空に綺麗でした 駅に戻り言わずもがなの西口5番街 焼肉のアリラン亭でいつものAランチ1,200円^^ 行く... 続きをみる
-
予約していた年に一度の胃カメラ検査でした 自覚症状がなくても毎年受診しているのは 職場の健康診断でバリウム検査をパスした人は 他の機関で胃カメラを受けなくてはならない決まりがあるのと 今までに萎縮性胃炎になった事があり 十二指腸憩室という珍しいけれど心配はいらないという症状もあります 念のための経過... 続きをみる
-
今日も穏やかで暖かな晴天^^ でもこの天気はそろそろ終わりそう なので 疲れが少し残っていましたが^^; 秋を楽しむ今日もママチャリ散歩 ビルの中に毎日いるのだから日光を浴びて免疫力もアップしたい 彩とりどりの美しい 紅葉が進む木場公園を抜け 門仲の路地裏にひっそりあるステーキレストラン 3匹の子ぶ... 続きをみる
-
今日は母の施設へ面会に 相変わらず元気にしてるのは分かっていても 様子が気になり^^ 郊外の地下鉄駅から10分 秋が深まるのどかな住宅街を散歩がてらブラブラと^^ 差し入れは キットカットやコーヒーゼリーにクロワッサンと文明堂のカステラ 甘いものばかりだけど...たまにはいいよね 施設のお菓子ワゴン... 続きをみる
-
秋の青空とちょうどいい気温が気持ちよく^^ 今日も次男の部屋でママチャリを借り 紅葉が始まった木場公園を抜け ランチは門仲にある 息子おすすめのハンバーグと思ったのですが 小さな店は満席で1時間待ちとのことで次回にしようと^^; 続いてのおすすめランチは築地... エッーお腹空いたよと思いながらも ... 続きをみる
-
平日休みの今日は 呑気に構えていた^^;遅すぎる衣替えしました といっても スカートやワンピースは年間通してバーに下げているので クローゼット内チェストの上段 冬のニットトップスと夏の半袖トップスを入れ替えるだけ まだニットは早いと思っていましたが急に寒くなり すぐに着る機会がありそうです 手持ちの... 続きをみる
-
今朝は洗濯をした後すぐにピアノに向かい^^ 今日もこもって ビデオと読書+ピアノ三昧で過ごす予定が 秋晴れの暖かい一日 ベランダで日光浴と思ったけれど 疲れも取れたので外へ出よう^^ 午後から ママチャリできれいな空を眺めながら河川敷へサイクリング これはいわし雲? ダイソーの折り畳みチェアを前カゴ... 続きをみる
-
高校時代のグループの集まり いつもは横浜ですが 今日は韻松亭のランチに決まり^^ 上野に集まりました 画像ばかりのブログです^^; 曇り空や雨が続いた数日でしたがお昼前には青空が広がり^^ 人気のお店は並ぶので早めに予約していました 日曜日に続きちょっと贅沢ランチです^^ 趣のある建物の テラスに面... 続きをみる
-
久しぶりの銀座^^ 60歳を過ぎたころからは 特に用がなければ休日繁華街でブラブラすることが無くなり^^; コロナ禍の不要不急で出かけなくなったのも原因? その間更に面倒になってしまったような... 籠ることが多い休日ですが 食事会といっても仰々しいものではなく たまにはゆっくりお嫁さんと一緒に食事... 続きをみる
-
秋を飛び越え寒さを感じるくらいになったと思ったら また夏日の予報も出たりと 気温差が大きく迷っていた扇風機 もう使わないだろうとやっとしまいました^^; 分解し パーツを洗い 廊下の 今は押し入れがわりになっている 元飾り棚になんとか収め 一瞬ソファー脇がスッキリしましたが 先日の寒かった日を思い出... 続きをみる
-
9月の週末は雨と蒸し暑さで なかなか行けなかったママチャリ散歩 やっと熱中症の心配もなくなり^^ 秋風が気持ちよくなったので次男と一緒に行ってきました 遠出は2ヶ月ぶり? 脚が動くかちょっと心配でしたが^^; 見事に形よく大きな金木犀 ちょうど満開で 木漏れ日が好きな道も金木犀がいい香りの木場公園か... 続きをみる
-
台風も過ぎ去りつつある小雨降るなか 予定通りお墓参りに行ってきました^^ 年2回 いつも一人なのですが今日は次男と一緒 更に下の弟と甥の4人でワイワイと 小田原へお墓参りに行く前に まだ行ったことがない母の施設に寄っておばあちゃんの顔が見たい と言う息子の提案は 前回長男といった面会で 次男は用事で... 続きをみる
-
-
-
2ヶ月ぶり 高校時代のグループが集まりました 前回に続いて海老ワンタン麺のリベンジだったのに お目当ての中華街「南粤美食」は水曜日定休^^; なので今日もブラブラ歩いてお店を探し 友人のアドバイスで前回迷ったハズレ無しの萬珍樓へ 2人が著書の出版を豪華コースでお祝いしてくれてから3年ぶりです^^ 中... 続きをみる
-
コスモス畑とフレンチトーストのママチャリ散歩と「小さく暮らす30の知恵」
日中扇風機だけで過ごせた休日は久しぶり^^ 曇り空でも雨は大丈夫そうだったので 夏はほとんどこもっていた ママチャリで河川敷をサイクリングしてきました 夏の名残の深い緑が目に優しく青空ものぞき 9月になったばかりなのに 思いがけずもう咲いていたコスモスに驚き嬉しくなり^^ まだまだこれから見頃です♪... 続きをみる
-
-
何年も前から一度見てみたかった花が咲いているところ 今までは 午後や夕方で花が閉じた後ばかりでしたが^^; 先日テレビで観てからずっと頭にあり 今が見頃 晴れた方が花も綺麗に見えるけれど猛暑は避けたい 今日は曇りで気温も低めの予報だったので 二度寝と朝寝坊が楽しみの休日でも いつもより早起きして行っ... 続きをみる
-
これだけ感染者が増えれば当然予想はしていましたが^^; 母の施設に面会予約の電話を入れたところ 先週土曜日以降 館内には入れず外からガラス越しの面会になっているとのことでした 母との電話では隣の部屋の人と仲良くなり歌の時間でも親しく話す人もでき 楽しくやってるからと明るくでもキッパリと 遠いし暑いか... 続きをみる
-
暑さと抜けないだるさで籠ることが多かったのですが^^; 運動と日光浴それに気分転換も必要だと 久しぶりに次男とママチャリ散歩は自転車を借り 夏の暑さに準備を整え 日焼け止めはどうせ汗ですぐに落ちてしまうけど気は心^^; まずは昼食 今日は鰻のお店に行きたかったのですが予想通り混んでいたので 息子がい... 続きをみる
-
図書館の返却日は明日だけど 読む本が無くなってしまったので^^;雨が止んだ合間に図書館へ 借りてきたのは 林真理子さん未読の短編集「ピンクのチョコレート」 弟のおすすめ薬丸岳さん「逃走」 読者さんのコメントから「雲の階段上下」 数年前テレビドラマ化され面白かったので原作も楽しみ^^ 久しぶりの乃南ア... 続きをみる
-
心配していた台風も温帯低気圧に変わり 食べることが大好きな高校時代のグループ3人で 今日は中華街へ^^ 関内にあった 何度もリピートした海老焼売雲呑麺のお店「賢記」が閉店になり^^; 諦めきれず探した中華街 「南粤美食」の海老雲吞麺は テレビでも取り上げられ行列ができるそうですが 平日は観光客も少な... 続きをみる
-
中学高校時代と少しずつ違いながらも集まる 女子3名男子(ジイジ^^;)1名のグループは LINEで繋がり近況はなんとなく分かっていても 美味しいものを食べながら顔を見ながら話をするのが楽しみ^^ ちょうどサザン桑田さんが中心の「時代遅れのロックンロールバンド」のような 同級生グループ 家主男子がツア... 続きをみる
-
今日は真夏のような暑さでしたが 図書館の返却日だったので帰宅後ママチャリで借りて来たのは 順番待ちが長かった林真理子さんの「8050」 一時ハマって図書館にあるほとんどの作品を読みましたが^^ 何年ぶりかなので楽しみです 宮部みゆきさん「鳩笛草」は 前々回読んだ「クロスファイア」の前篇のようなのでこ... 続きをみる
-
母ときょうだい皆で話し合い 候補に上がっていた介護付き有料老人ホーム 介護体制や施設の清潔さはもちろん 入居金がかからず母の年金内で収まることを条件に探しました 数日後母の希望で妹が付き添い 老健とは違う介護付き有料老人ホームという初めて見た施設 想像していた「老人ホーム」とは違ったらしく^^ (そ... 続きをみる
-
2日目土曜日は 起きぬけ早速お風呂に浸かり 澄んだ空気の肌寒い山の朝がヌクヌク^^ いつもはパン食でも 旅行に出ると食べたくなる和朝食を選び^^ 食後は果物とコーヒーで満腹の後 ペンションを出発し 乗用車が入れない上高地までの道は途中から車を置いて タクシーに乗り換え 止まってくれた大正池の湖面を眺... 続きをみる
-
3年前の山形さくらんぼ狩りグループ旅行 来年は上高地と決めていたのですがコロナ禍で2年延期になり^^; そろそろ落ち着くだろう 今年こそ行こうと春先から計画してくれた幹事さん 実現しました^^ 金曜日に有休を取っての一泊旅行 梅雨で心配だった山の天気も 晴れおばさんという幹事さんのおかげ? 雨に降ら... 続きをみる
-
#
健康
-
湯たんぽを出しました&緊急時の体の温め方
-
楽しく生きるコツは楽しいと没頭できる趣味を見つけること
-
”理不尽の極み”
-
アラフォー女性、初めてのマラソンに挑戦!
-
浄水器市場の最新事情:需要急増中の背景に迫る
-
【1本無料】ジョージアエメラルドマウンテンブレンド&ジョージアTHEブラックorTHEラテ
-
重い腰が上がらないウォーキングも歩数計でモチベーションアップ!
-
偏平足
-
【大注目!スプーン1杯の健康習慣】人気のMCTオイルを使ってみた。
-
誕生日ランチでホテルのビュッフェへ。ヴィーガン料理も@暮らしの発酵ライフスタイルリゾート
-
腹巻デビュー!で冷え対策・腹巻のすごさを実感・使い捨てカイロよりエコで安全
-
冬の寒さに負けない!女性のためのトレーニングと栄養のアドバイス:健康と美を保つ秘訣
-
冬の訪れと睡眠の質:季節の変化がもたらす影響とその対策
-
冬の寒さに負けない!自宅で楽しむホームスパのすすめ
-
#いま気になってること #レイキヒーリング
-
-
#
スロット
-
【犬夜叉】久しぶりに有利区間天井を狙ったらうれしい誤算!?
-
【スマスロ北斗の拳】やっぱ天国中段チェリーですよ!!!477G~
-
【12月のスマスロ新台】モンキーターン5/ 花の慶次/ リングにかけろの注目ポイントまとめ
-
【炎炎】まさかの1kで森羅万象に突入!なるか!初のアドラバースト!!
-
色々打って大負けした日!
-
【炎炎ノ消防隊】リセット狙い方【パチスロ 炎炎ノ消防隊】
-
【麻雀物語4】3連続駆け抜けから奇跡の逆転!?パトランランチャンスにすべてを賭ける…!!
-
朝から晩まで下皿プレイだったゴージャグ3がまさかの設定6!? ブドウ確率と○○○○を信じて回し続けた結果
-
【エナスロ12月版】勝てるパチスロ台ランキング ハイエナ 天井狙い
-
【新台】『スマスロLバジリスク ~甲賀忍法帖~ 絆2 天膳 BLACK EDITION』の演出やゲーム性はほぼ絆2そのままの模様
-
リッカー通過からの大量上乗せでボーナス連打待ったなし!! 【パチスロ バイオハザード RE:2】
-
ふぁんきー!【このすば】【モンハン】【ファンキージャグラー】
-
【スマスロ まどマギ】マジで地獄…投資はすごいのに出玉が出ない!
-
12/1(土)関西パチスロ情報
-
【スマスロ北斗の拳】ケンシロウの気合いは俺の気合い!474G~
-