久しぶりに朝マックでホットケーキを食べてきた、珈琲はブラックでね、昨夜は夜、二時頃からヨッシーがハッスルでなかなか眠れなかったのよ。 早起きしなければと思っていたけど目が覚めたら七時、余裕ではないけどぎりぎりセーフかと思って猫トイレ掃除をして、カリカリを補充して自分はマックへ、人が少ないかと思ったけ... 続きをみる
電気ストーブのムラゴンブログ
-
-
-
夜になると少し冷えるので足元は電気ストーブで暖めているんだけど、昨日、いきなり、うんともすんとも動かなくなった。 もしかしてブレーカーが落ちたのかと思って確認したけど、あれっ。 コンセントの場所を変えてみても駄目だった。 考えてみれば勝手から、毎日、ほぼ休むことなく稼働というか使っていたのだから無理... 続きをみる
-
今日は昨日からの寒さが続いて、それ以前の暖かさもなくなった 感じがして、2月らしい寒い1日になりました。 いつもは電気ストーブ(数年前からアラジン製を使ってますが、 すぐ暖かくなるのでとても便利)と1人用ホットカーペットだけ ですが、さすがに今日はエアコンを作動しました。 こうやって季節が進んでいく... 続きをみる
-
-
-
-
トイレのクリスマスバージョン 後は12月に入ってから…明日以降どこかでクリスマスツリー🎄を飾ります 冬の暖房はエアコン・こたつ・電気ストーブなのですが、今年は電気ストーブを変えました 悩んで余り大きくないもので、瞬時に暖かくなるものを探して、アラジンの電気ストーブにしました ♪アラジンのように魔法... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 これから到来する寒い冬に備えてコンパクトな電気ストーブが欲しくて、地元のニトリに行きました。 冬の朝、寝室にしている和室で着替える時、スポット的に暖が欲しくて、もうそろそろ準備しなくちゃ!と思っていました。 エアコンも完備しています... 続きをみる
-
-
-
-
今のところ暖冬な感じですね 床暖は2回使用しました 空気汚さず音もなく ちょっと湿っぽい洗濯物を床に置いて 乾かすのも便利でよいですね🙆♀️ ただし、スプレー缶など床に置かない様に 要注意です⚠️ 夏に購入した ダイソンも使ってみました 小さなリモコンは本体の上に磁石で くっつけられて 温風も思... 続きをみる
-
義母の友達がPanasonicのお店の人なので うちの家電はほとんどPanasonic ですが、どうしても違う店で違うメーカーの物を買ってみたいという反抗心がウズウズ… ケーズデンキさんでストーブ買ってきました いろんなメーカーのが沢山あってビックリ🤭 あれやこれや物色してたら疲れ果ててしまった ... 続きをみる
-
-
2017年も12月に入り残りあと1ヶ月ですね!ここ数日間の沖縄市は雨が降り続き、気温が下がった日々が寒さを感じさせます。私は今日、今季初めて電気ストーブを出しました。私が電気ストーブを掃除していると2階で寝ていたゴマちゃんが急いで降りてきて電気ストーブを掃除する私を邪魔します。 ゴマちゃんは今年の冬... 続きをみる
- # 電気ストーブ
-
-
-
今日はやっと沖縄に青空が戻りました!実に清々しい穏やかな日曜日です。起床してから直ぐに家中の窓を開けて新鮮な空気を取り込み布団を干しました。ここ数日続いた大寒波は私にもゴマちゃんにも正直言って辛かったです… 寒さに凍えるゴマちゃんは電気ストーブに接近し過ぎて右腹を焦がすアクシデント!何かが燃える臭い... 続きをみる
-
-
-
-
昨夜の沖縄本島は少々冷え込んで、流石にTシャツに短パンに素足では寒さを感じました。そこで靴下を履き何とか過ごせると思っていたらゴマちゃんが寒そうに私に近づきました。ゴマちゃんの身体は冷え切っていました。もうすぐ買おうと目を付けている新しい暖房器具はまだ購入していません。 寒さが苦手な猫です!私は昨シ... 続きをみる
-
#
節約生活
-
4人家族のやりくり費(2025年4月)
-
増えてる!!
-
チンゲン菜の再生野菜とベビーリーフ家庭菜園
-
【フィリピンの漂白剤】ZONROX COLORはイマイチだった件【酸素系よりも塩素系?】
-
秋の終わりのビビンマッククス
-
【伊豆旅行】稲取 銀水荘にお得なプランで宿泊しました
-
もう飽きた?掛け布団カバーを大変身!おしゃれな敷き布団カバーへのリメイク術
-
エネピの評判は本当?料金削減の効果を徹底レビュー!
-
4月もあと少し!家計管理もラストスパート
-
雪の日も空腹も乗り越えた!新しい仕事とZUMBA挑戦記【4月29日】
-
衝撃価格!農林水産大臣賞受賞のあまおうを299円で堪能!
-
なんとなく嬉しいこと!!頑張ってエアコン掃除!
-
クラダシでいろいろ注文♪(クラダシ株主優待情報あり)
-
【禁酒チャレンジ開始】節約と怪我の回復を目指して
-
【リアル家計簿公開】64歳で再就職後の生活はこう乗り切る!楽天・Amazon節約術【4月28日】
-
- # 60代健康